虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)09:32:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)09:32:34 No.849881008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/26(日)09:33:43 No.849881329

もうしっかりと怒られてる最中だから許してあげて

2 21/09/26(日)09:34:43 No.849881598

>もうしっかりと怒られてる最中だから許してあげて 何の話?

3 21/09/26(日)09:36:01 No.849881882

>何の話? ごめん俺の勘違いだったら 鬼退治作ってた会社って怒られてなかったっけ?

4 21/09/26(日)09:39:37 No.849882995

桃太郎や金太郎でお馴染みの鬼退治や市松模様は一向に古くから一般的なモチーフですがー?

5 21/09/26(日)09:48:21 No.849885856

線路を循環させて無限に回り続けるプラレールです 特定作品とはなんら関係ありません

6 21/09/26(日)09:50:15 No.849886484

fu376612.jpeg そもそも鬼退治列車は彼岸島のパクリ

7 21/09/26(日)09:50:20 No.849886544

>鬼退治作ってた会社って怒られてなかったっけ? >ごめん俺の勘違いだったら >鬼退治作ってた会社って怒られてなかったっけ? マジかよ最低だな桃太郎

8 21/09/26(日)09:50:57 No.849886868

怒られたよ 鬼滅グッズと混同させた云々でニュースになっていわゆる海賊品と思ったら 画像のとこで正直えぇ?って思った

9 21/09/26(日)09:52:10 No.849887368

ゲームセンターのプライスから鬼退治の冷気が消えた

10 21/09/26(日)09:53:35 No.849887775

オメコはいいの?

11 21/09/26(日)09:53:40 No.849887798

まあ何にせよゲーセンにパチモノ置いてインカム稼げるだけのピークはとうに過ぎたしな…

12 21/09/26(日)09:53:59 No.849887937

オメコとキメツを混同はしねえだろ

13 21/09/26(日)09:54:51 No.849888283

鬼詰のオメコ 2019年11月22日発売 鬼詰のオメコ 無限発射編 2020年10月23日発売 鬼詰のオメコ 勃起機能回復編 2021年6月30日発売 鬼詰のオメコ 総集編 2021年10月22日発売予定

14 21/09/26(日)09:54:56 No.849888313

>桃太郎や金太郎でお馴染みの鬼退治や市松模様は一向に古くから一般的なモチーフですがー? スレ画のロゴは鬼滅からパクったであろう

15 21/09/26(日)09:58:47 No.849889598

呪術士

16 21/09/26(日)10:01:12 No.849890202

>オメコはいいの? 集英社は編集からしてエロに寛容だからな

17 21/09/26(日)10:08:12 No.849892044

>オメコはいいの? スレ画は公式のプラレールコラボと競合するので実害しかない おめこは公式側が競合する製品を出さないし出しようがないのでスレ画ほどの実害がない

18 21/09/26(日)10:08:46 No.849892176

パロAVを鬼滅グッズと勘違いして買う馬鹿は居ねえよ! スレ画はやりすぎだったんだろ

19 21/09/26(日)10:09:02 No.849892249

オメコもいいかダメかで言ったらダメだけど鬼滅と誤認されることはある意味無いから…

20 21/09/26(日)10:10:32 No.849892609

購買層がそもそも違うからなオメコは

21 21/09/26(日)10:11:24 No.849892805

言い訳は裁判所で好きなだけ言ったらええ

22 21/09/26(日)10:12:03 No.849892957

オメコ出過ぎだろ…

23 21/09/26(日)10:13:02 No.849893175

呪術ジャージとかも出しててフットワーク軽いけど社長一家はなかなかの邪悪だった

24 21/09/26(日)10:16:15 No.849893956

>パロAVを鬼滅グッズと勘違いして買う馬鹿は居ねえよ! でも最近は公式でレイヤーにコスプレさせてそれを雑誌表紙にしたりグッズ出したりするからなあ

25 21/09/26(日)10:17:42 No.849894306

中国には怒っても届かないからな

26 21/09/26(日)10:19:58 No.849894874

>パロAVを鬼滅グッズと勘違いして買う馬鹿は居ねえよ! つまり淫柱とか言って市松模様のバイブを作っても許される…?

27 21/09/26(日)10:27:56 No.849896785

コピー会社はこの鬼退治シリーズでアホ程稼いどったんや その額…約16億7000万

28 21/09/26(日)10:29:41 No.849897254

でもロゴやキャラがデカデカと主張してこない模様だけのグッズこそ欲しかったりするよね そういうのあんま公式から出てくれない

29 21/09/26(日)10:34:02 No.849898306

公式非公式とか考えもせず買っちゃう消費者も悪いと思います というかそっちの方が大多数だよなぁ

30 21/09/26(日)10:37:19 No.849899142

>コピー会社はこの鬼退治シリーズでアホ程稼いどったんや >その額…約16億7000万 なそ にん ufoの脱税より稼いでる

31 21/09/26(日)10:39:16 No.849899583

>公式非公式とか考えもせず買っちゃう消費者も悪いと思います >というかそっちの方が大多数だよなぁ 鬼退治はどちらかというとファンは偽物だとわかって笑いながら立ち去るけど 子供とかがそういう判断つけられずってパターンもあるかも

↑Top