21/09/26(日)01:58:10 >炎系で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)01:58:10 No.849826154
>炎系で強いキャラの波がキテる
1 21/09/26(日)01:59:07 No.849826444
炎系ウルトラマンといえばタロウかメビウスみたいになってるよね
2 21/09/26(日)02:00:07 No.849826697
塩漬け系とか竹槍系も含めたらタロウだけ
3 21/09/26(日)02:01:16 No.849827093
>塩漬け系とか竹槍系も含めたらタロウだけ なんでそうトンチキな属性を付けるんだ
4 21/09/26(日)02:02:47 No.849827469
タロウはダイナマイトくらいだけどメビウスはバーニング持ってるから炎だな…
5 21/09/26(日)02:03:40 No.849827706
>塩漬け系とか竹槍系も含めたらタロウだけ >なんでそうトンチキな属性を付けるんだ バケツ系とか餅つき系もあるぞ
6 21/09/26(日)02:04:29 No.849827902
私の太陽系のキャラだよ
7 21/09/26(日)02:04:56 No.849828054
ファイヤーダッシュいいよね
8 21/09/26(日)02:05:27 No.849828172
なんかキノコ乾かしたりもするし…
9 21/09/26(日)02:06:29 No.849828452
というか広い意味ではウルトラマン全員炎属性よね
10 21/09/26(日)02:06:54 No.849828581
>>塩漬け系とか竹槍系も含めたらタロウだけ >なんでそうトンチキな属性を付けるんだ ミニカー属性もあるぞ!
11 <a href="mailto:次回作主役">21/09/26(日)02:08:37</a> [次回作主役] No.849829041
(これくらいの現場なら大丈夫そうだな)
12 21/09/26(日)02:10:34 No.849829617
>(これくらいの現場なら大丈夫そうだな) その顔はなんだ…その目は!その涙はなんだ!!!!777777
13 21/09/26(日)02:12:44 No.849830168
確かに炎技多いが他の技も器用に使うやつじゃないか
14 21/09/26(日)02:13:01 No.849830239
>というか広い意味ではウルトラマン全員炎属性よね 基本一作の主役を務めるからみんな万能型になりがちなので何属性とか言われても困るやつは多い
15 21/09/26(日)02:13:55 No.849830446
初代の時点で水流まで出すからな
16 21/09/26(日)02:14:04 No.849830481
あえて言うならみんな光属性じゃねえかな
17 21/09/26(日)02:14:49 No.849830720
タロウファイヤーも忘れないであげて
18 21/09/26(日)02:14:50 No.849830721
ギンガは水属性らしいな
19 21/09/26(日)02:15:39 No.849831002
>あえて言うならみんな光属性じゃねえかな ティガダークは光と闇の力をコントロール出来る
20 21/09/26(日)02:16:03 No.849831111
0STORYに氷系はいたよね
21 21/09/26(日)02:16:06 No.849831126
>私の太陽系のキャラだよ おじさんは帰って…
22 <a href="mailto:イーヴィルさん">21/09/26(日)02:16:53</a> [イーヴィルさん] No.849831318
>>あえて言うならみんな光属性じゃねえかな >ティガダークは光と闇の力をコントロール出来る (そうかな…そうかも…)
23 21/09/26(日)02:16:58 No.849831339
>(これくらいの現場なら大丈夫そうだな) >その顔はなんだ…その目は!その涙はなんだ!!!!777777 主演は滝行の撮影で肺炎になりかけるわスーツアクターは代役のつもりで入ったプール撮影で溺れかけるわで主役に厳しすぎる…
24 21/09/26(日)02:18:52 No.849831766
ウルトラフロフト使えるだけで氷属性担当みたいにされるゾフィー兄さんもいるし…
25 21/09/26(日)02:19:10 No.849831852
光の国出身というかプラズマスパーク原因で生まれた系列のウルトラマンは基本的に低温環境が超苦手(ただし氷漬けになっても死なない)みたいだから炎系って言えばそうなのかもしれない
26 21/09/26(日)02:20:22 No.849832123
最近無くなったけど一時期セブンが氷に弱いとかあったな
27 21/09/26(日)02:21:13 No.849832353
ジードは闇属性なんだろうか
28 21/09/26(日)02:21:58 No.849832554
>最近無くなったけど一時期セブンが氷に弱いとかあったな 実は今でもあるんだ… セブンの3分制限はガンダーと戦った後遺症だし…
29 21/09/26(日)02:22:34 No.849832725
宇宙ってクソ寒いと思うんだけど大丈夫なのだろうか
30 21/09/26(日)02:22:39 No.849832751
>最近無くなったけど一時期セブンが氷に弱いとかあったな あっても良いと思うけどねそういう弱点は 弱点克服もカッコいいけど穴がある方がチームプレイとかわかりやすくなるし
31 21/09/26(日)02:23:38 No.849832994
宇宙空間が絶対零度だから寒さに弱いって設定付けづらいよな
32 21/09/26(日)02:24:10 No.849833137
ジードの素体そのものは殆どアーリーベリアルまんまだし闇要素ってもフュージョンライズしたら目つきが悪いくらいしかなくない?
33 21/09/26(日)02:26:37 No.849833747
>スーツアクターは代役のつもりで入ったプール撮影で溺れかけるわ レオの背中破って命からがら脱出したとかインタビューで言ってた気がする
34 21/09/26(日)02:27:14 No.849833891
>宇宙ってクソ寒いと思うんだけど大丈夫なのだろうか セブンは月面の寒さで苦戦するシーンがあった
35 21/09/26(日)02:27:31 No.849833959
カツ兄はフレイムって付いてるのになかなか名前上がらないね
36 21/09/26(日)02:29:17 No.849834313
>カツ兄はフレイムって付いてるのになかなか名前上がらないね メダルはスレ画の力だし…
37 21/09/26(日)02:29:52 No.849834413
>カツ兄はフレイムって付いてるのになかなか名前上がらないね 単品だとそんなに強くないし
38 21/09/26(日)02:30:18 No.849834488
ウルトラマンになった原因のディファレーター光線が見も蓋もないこと言ったら放射線じゃね?って感じだから恒星からの宇宙線バリバリな宇宙空間自体はどうにかなるのかも 逆に大気圏内で吹雪の中とかだと太陽光もないからめちゃくちゃしんどいみたいな? 全部俺の妄想だけどね
39 21/09/26(日)02:30:36 No.849834544
フレイムじゃなくても成立するのをどう捉えるかな 炎属性としては単純に高威力だから炎ってキャラより炎属性してるとは思うけど
40 21/09/26(日)02:32:10 No.849834850
カツ兄はウルトラマンロッソであってフレイム自体はクリスタルの力だしなんなら水も風も土も全部使えるからね
41 21/09/26(日)02:34:33 No.849835253
ティガは恐らくスカイタイプで風になったりしたけど そのスカイタイプは本編だとティガフリーザーが重宝されるので実質氷属性だと思う
42 21/09/26(日)02:36:57 No.849835639
まあ氷属性が吹雪で風出したりするのはたまにある現象なのでそういうことで一つ
43 21/09/26(日)02:38:07 No.849835846
ロッソフレイムは基礎フォームな分逆転には他属性が使われたり 他属性の方がウルトラマン的に珍しいんだよなぁっていう面もあるよな ブルアクアはあんまそんな気はしないのは力の元が水全然使ってないのでオリジナリティ高いからだろうか…
44 21/09/26(日)02:39:54 No.849836149
ウルトラマンが水使うとか言っても従来は消火活動とかの技とその応用だからそんな戦闘に使うことはなかった
45 21/09/26(日)02:40:37 No.849836262
水圧カッターとかされても困るしな表現的な意味でも
46 21/09/26(日)02:40:50 No.849836295
ウルトラマンで属性分けは難しいよね アグルとかも別に水技メインってわけじゃないし
47 21/09/26(日)02:42:33 No.849836591
>アグルとかも別に水技メインってわけじゃないし というか水系の技ないだろアグル
48 21/09/26(日)02:49:49 No.849837775
>ウルトラマンが水使うとか言っても従来は消火活動とかの技とその応用だからそんな戦闘に使うことはなかった 昭和は水流と氷以外だと津波返したり湖干上がらせたり酸のシャワーだったりだしなぁ… 平成だと氷技以外だとミラクルバルーン光線がこじつけられるかもくらいか泡だけど
49 21/09/26(日)02:50:37 No.849837899
>ウルトラマンが水使うとか言っても従来は消火活動とかの技とその応用だからそんな戦闘に使うことはなかった 戦闘に使ったエピソードが印象的過ぎる ジャミラって
50 21/09/26(日)02:50:38 No.849837902
イサミがわりと器用っていうかクリスタルの力うまいこと使ってる印象が強い カツ兄は何のクリスタルでも投球フォームからホイするし…
51 21/09/26(日)02:51:18 No.849838026
>というか水系の技ないだろアグル アグルは海の力なので… 光に出会った場所が研究所のプールだったりV2が海から出てきたりOVで海の生命から光を再度託されたり描写も多い
52 21/09/26(日)02:56:08 No.849838766
大地の力海の力だよねガイアアグル
53 21/09/26(日)02:56:17 No.849838788
ガイアも大地の力だけど別に地割れしたり岩雪崩したり溶岩流したりするわけでもないしな
54 21/09/26(日)02:57:24 No.849838967
ガイアはほら…登場するたびに土煙すんごい事になるし…
55 21/09/26(日)02:58:41 No.849839182
アグルだって海割って変身するし…
56 21/09/26(日)03:00:05 No.849839415
今だともっと分かりやすく属性技使う感じになるのかなガイアとアグル
57 21/09/26(日)03:01:17 No.849839592
今なら多分大地のガイアと海のアグルに加えて空のウルトラマンとか居たよきっと
58 21/09/26(日)03:01:28 No.849839620
ガイアもアグルも地球がお出ししてきた光であって海の力とか大地の力を使うみたいな要素はあんまり無いような(描写として海割れから出てくるとかはあったけど)
59 21/09/26(日)03:05:05 No.849840159
なんか海の力のほうが強くない?
60 21/09/26(日)03:05:38 No.849840239
>今なら多分大地のガイアと海のアグルに加えて空のウルトラマンとか居たよきっと http://www.konaka.com/alice6/ultra/gaia_ps.html キャスを三人目にする構想もあったのでその場合空のウルトラマンだったかもね
61 21/09/26(日)03:07:01 No.849840440
>ガイアはほら…登場するたびに土煙すんごい事になるし… あれ余剰エネルギーの放出らしいな
62 21/09/26(日)03:08:17 No.849840615
技術進んだからこそのギンガやルーブみたいな属性バトルできるようになった感じだからそのうちに氷メインとかのウルトラマンも生まれるんだろうな
63 21/09/26(日)03:08:25 No.849840637
>なんか海の力のほうが強くない? 面積がね
64 21/09/26(日)03:10:11 No.849840856
海は力のおかわりまでくれるからな パワーアップした状態で
65 21/09/26(日)03:10:27 No.849840889
周囲を凍らせて怪獣倒すウルトラマン 氷溶かしてから帰ってほしいな
66 21/09/26(日)03:14:13 No.849841332
やーいインペライザー倒し損ねるー
67 21/09/26(日)03:29:24 No.849843041
>やーいインペライザー倒し損ねるー 1体目のやつだけ強すぎない?
68 21/09/26(日)03:37:47 No.849843919
ウルトラマンって全体的に氷に弱いイメージある ウルトラフロスト使えるゾフィーがフュージョンの時無理矢理氷枠にされてる時も有るし元々得意では無さそうだけど
69 21/09/26(日)03:38:23 No.849843975
太陽のようなウルトラマン そばにいて欲しい