虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 00:00か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/26(日)01:40:41 No.849820899

    00:00から映画二ノ国の同時実況してるよ 終わったら感想戦に使ってね アマプラ https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E3%83%8E%E5%9B%BD-%E5%B1%B1%EF%A8%91%E8%B3%A2%E4%BA%BA/dp/B07Z97XRCH 時刻合わせ用 https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html ウォッチパーティー 適当に名前入れて参加押したら自動で同期してくれる

    1 21/09/26(日)01:42:11 No.849821395

    製作総指揮/脚本・原案  日野晃博・久石譲

    2 21/09/26(日)01:42:44 No.849821559

    脚本 久石譲

    3 21/09/26(日)01:43:15 No.849821705

    フフフ…1000レス完走しちゃいましたね…

    4 21/09/26(日)01:43:17 No.849821712

    車椅子のユウのこと思い出しながら階段登るのひどくない?

    5 21/09/26(日)01:43:18 No.849821719

    二ノ国マスターの「」先生!なんで向こうでは五体満足なユウ君はこっちにいる時は障碍者になってたんですか!?

    6 21/09/26(日)01:43:23 No.849821734

    いやあ怒涛の伏線回収でしたね……

    7 21/09/26(日)01:43:25 No.849821743

    もしかして二ノ国の人間が一ノ国に来たペナルティーで障碍者になった…ってコト!?

    8 21/09/26(日)01:43:27 No.849821764

    4時間26分ドブに捨てたわ

    9 21/09/26(日)01:43:31 No.849821787

    3レス目… 鬼滅並みにすごい…

    10 21/09/26(日)01:43:34 No.849821803

    >脚本 久石譲 社長逃げんなや!

    11 21/09/26(日)01:43:36 No.849821815

    >二ノ国マスターの「」先生!なんで向こうでは五体満足なユウ君はこっちにいる時は障碍者になってたんですか!? 何も考えてないと思うよ

    12 21/09/26(日)01:43:39 No.849821829

    いやー大盛り上がりでしたね

    13 21/09/26(日)01:43:42 No.849821845

    久石譲脚本唯一の駄作

    14 21/09/26(日)01:43:43 No.849821849

    こういうボイスドラマ企画で棒の子が後半ちょっとうまくなってくの好きなんだけどコトナ役の子はアレだったな…

    15 21/09/26(日)01:43:44 No.849821855

    別の世界から来たのになんで車椅子生活になったの???

    16 21/09/26(日)01:43:45 No.849821860

    二ノ国初見の「」の顔見たか?スカッとしたぜ!

    17 21/09/26(日)01:43:55 No.849821907

    鬼滅と平均すればかなりのスレを消費したはずだ

    18 21/09/26(日)01:43:56 No.849821911

    >もしかして二ノ国の人間が一ノ国に来たペナルティーで障碍者になった…ってコト!? 分からん…

    19 21/09/26(日)01:43:59 No.849821928

    こんな映画で完走すんな

    20 21/09/26(日)01:44:00 No.849821937

    電脳寺レト出てたんだ…

    21 21/09/26(日)01:44:02 No.849821946

    仮説だから あくまで仮説だから

    22 21/09/26(日)01:44:03 No.849821949

    >二ノ国マスターの「」先生!なんで向こうでは五体満足なユウ君はこっちにいる時は障碍者になってたんですか!? もう一度見ようか

    23 21/09/26(日)01:44:03 No.849821952

    原画にゴリラいたんだけど

    24 21/09/26(日)01:44:13 No.849821994

    エンディングは結構好きかな...

    25 21/09/26(日)01:44:15 No.849822008

    判事を回ったのかと思った

    26 21/09/26(日)01:44:17 No.849822013

    恨みと後悔はあるが二週目観たいという欲もある

    27 21/09/26(日)01:44:22 No.849822035

    なんでこれを何回も同時視聴してんの

    28 21/09/26(日)01:44:24 No.849822049

    >鬼滅と平均すればかなりのスレを消費したはずだ これでバランス調整は出来たかな

    29 21/09/26(日)01:44:25 No.849822054

    な?剣戟観戦(観戦じゃない)からギアが上がりっぱなしだったろう?

    30 21/09/26(日)01:44:32 No.849822092

    これデビルマン以下じゃん

    31 21/09/26(日)01:44:35 No.849822109

    >製作総指揮/脚本・原案 > 日野晃博・久石譲 最低だよ久石譲

    32 21/09/26(日)01:44:38 No.849822123

    これは仮説だが…何回も見る「」は頭がおかしいんじゃないか?

    33 21/09/26(日)01:44:40 No.849822130

    >なんでこれを何回も同時視聴してんの これで五回目だ

    34 21/09/26(日)01:44:43 No.849822150

    >なんでこれを何回も同時視聴してんの 次は何時からにする?

    35 21/09/26(日)01:44:46 No.849822160

    >俺たち似た者同士だな!(?) >まるで2人が一つの体で動いているようだ(?) でも戦闘力とか解呪能力とか知能とか有能さには天地の差がありましたね

    36 21/09/26(日)01:45:00 No.849822223

    >これは仮説だが…何回も見る「」は頭がおかしいんじゃないか? うるせえ!黙れ!

    37 21/09/26(日)01:45:13 No.849822276

    犬に襲われてる自分を助けるために家族も全部捨てて世界超えてきたのか… 頭がおかしいのか

    38 21/09/26(日)01:45:15 No.849822290

    俺はなぜ鬼滅後に寝なかったんだ…

    39 21/09/26(日)01:45:21 No.849822328

    >これは仮説だが…何回も見る「」は頭がおかしいんじゃないか? うるせえ!だまれ!

    40 21/09/26(日)01:45:28 No.849822361

    >こういうボイスドラマ企画で棒の子が後半ちょっとうまくなってくの好きなんだけどコトナ役の子はアレだったな… 動いてるものに声当てるより自分のペースで声出すほうが上手くいくような気はしなくもない

    41 21/09/26(日)01:45:29 No.849822371

    これは俺の仮説だが 二ノ国には鬼滅よりも人を惹き付ける何かがあるんじゃないか?

    42 21/09/26(日)01:45:31 [久石譲] No.849822376

    俺が一体何をしたってんだよ!!

    43 21/09/26(日)01:45:33 No.849822380

    せっかく鬼滅でめちゃくちゃテンション上がったのに今はただただ時間を無駄にした感覚しか残ってない マジでなんでこんなものを実況しようと…

    44 21/09/26(日)01:45:35 No.849822393

    >原画にゴリラいたんだけど 同じところに注目してる「」がいて俺はもうだめだ

    45 21/09/26(日)01:45:37 No.849822401

    今日は6時間二ノ国を見た

    46 21/09/26(日)01:45:45 No.849822437

    >これは仮説だが…何回も見る「」は頭がおかしいんじゃないか? 「」を射つ!

    47 21/09/26(日)01:45:45 No.849822439

    >4時間26分ドブに捨てたわ 1時間46分見た時点で気付けや!

    48 21/09/26(日)01:45:48 No.849822451

    >これは俺の仮説だが >二ノ国には鬼滅よりも人を惹き付ける何かがあるんじゃないか? お前の妄想はもうたくさんだ!!!!

    49 21/09/26(日)01:45:51 No.849822462

    Cパートだぞ泣けよ

    50 21/09/26(日)01:45:54 No.849822472

    >せっかく鬼滅でめちゃくちゃテンション上がったのに今はただただ時間を無駄にした感覚しか残ってない >マジでなんでこんなものを実況しようと… 次はいつにする?

    51 21/09/26(日)01:45:55 No.849822476

    >俺が一体何をしたってんだよ!! アドバイス罪

    52 21/09/26(日)01:45:57 No.849822488

    >せっかく鬼滅でめちゃくちゃテンション上がったのに今はただただ時間を無駄にした感覚しか残ってない >マジでなんでこんなものを実況しようと… 次はいつにする?

    53 21/09/26(日)01:46:00 No.849822498

    >でも戦闘力とか解呪能力とか知能とか有能さには天地の差がありましたね 明らかにその辺見せつけられてハルがイラついてる描写あるのにセリフでは「まるで同一人物だ~」とか言ってるの謎だよね

    54 21/09/26(日)01:46:03 No.849822510

    >今日は6時間二ノ国を見た 操られているのか!?

    55 21/09/26(日)01:46:06 No.849822524

    まあユウが活躍できたのはホームだからってのが大きいだろう イチの国じゃ障碍者だし

    56 21/09/26(日)01:46:09 No.849822537

    >これは俺の仮説だが >二ノ国には鬼滅よりも人を惹き付ける何かがあるんじゃないか? 操られてるのか?!

    57 21/09/26(日)01:46:12 No.849822546

    是非定期的に実況してラスト5分の困惑をみんなに味わってほしい

    58 21/09/26(日)01:46:12 No.849822549

    え?

    59 21/09/26(日)01:46:12 No.849822551

    >犬に襲われてる自分を助けるために家族も全部捨てて世界超えてきたのか… >頭がおかしいのか 逆なんじゃないのか!?とか言い出すやつの意見をまともに扱うんじゃない

    60 21/09/26(日)01:46:12 No.849822552

    設定とか前提になるストーリーが沢山あるのに活きてないっていうか全部台詞で処理したり設定と描写が食い違ってたり必要な描写が全く足りてなかったり何なんだよこのアニメ!!?

    61 21/09/26(日)01:46:19 No.849822589

    >これは仮説だが…何回も見る「」は頭がおかしいんじゃないか? 逆なんじゃないのか…?

    62 21/09/26(日)01:46:24 No.849822610

    特に必要のないCパート

    63 21/09/26(日)01:46:26 No.849822622

    あれ…犬面たちは

    64 21/09/26(日)01:46:34 No.849822665

    Cパートもあるから見てくれよなって言われたんだけど…?

    65 21/09/26(日)01:46:36 No.849822676

    >あれ…犬面たちは 死んだのでいない

    66 21/09/26(日)01:46:47 No.849822739

    >Cパートもあるから見てくれよなって言われたんだけど…? あっただろ?

    67 21/09/26(日)01:46:54 No.849822775

    >あれ…犬面たちは 街中のパートは全部忘れていい

    68 21/09/26(日)01:46:58 No.849822791

    なんでこの映画☆3.5もあるの…

    69 21/09/26(日)01:46:59 No.849822800

    犬も蜘蛛も日野空間へ行ったんだ

    70 21/09/26(日)01:47:04 No.849822836

    >あれ…犬面たちは 死んでなかったらラストにチラッと映ると思うよ

    71 21/09/26(日)01:47:11 No.849822872

    逆なんじゃないのか!?(仮説) お前は俺だったんだな(仮説)

    72 21/09/26(日)01:47:13 No.849822880

    こんなのもう眠れねえよ…

    73 21/09/26(日)01:47:20 No.849822915

    >Cパートもあるから見てくれよなって言われたんだけど…? ハメられたってことか…

    74 21/09/26(日)01:47:29 No.849822962

    この伏線っぽいものが何の意味も消費されていく感じ星を追う子どもみたいだなって思ってたけど少女の成長が分かるあっちと比べるとこっちは何というか訳わかんない終わり方だったな…

    75 21/09/26(日)01:47:31 No.849822971

    >こんなのもう眠れねえよ… もう一度見るのか?

    76 21/09/26(日)01:47:32 No.849822974

    >こんなのもう眠れねえよ… もう1周いっとく?

    77 21/09/26(日)01:47:33 No.849822981

    >こんなのもう眠れねえよ… やるか…二ノ国実況

    78 21/09/26(日)01:47:38 No.849822995

    >こんなのもう眠れねえよ… やるか…6回目

    79 21/09/26(日)01:47:38 No.849822996

    真実はどこにあるのか?

    80 21/09/26(日)01:47:44 No.849823027

    死著でだめだった

    81 21/09/26(日)01:47:50 No.849823048

    >なんでこの映画☆3.5もあるの… 間違ってるのはそっちだ!!

    82 21/09/26(日)01:47:52 No.849823055

    たまにはきみと波にのれたらとか見たいっすよ

    83 21/09/26(日)01:47:55 No.849823072

    みんなで集まって実況する分にはいい映画だったけどこれ何回も実況するのは頭おかしくねぇか?

    84 21/09/26(日)01:48:06 No.849823107

    >こんなのもう眠れねえよ… 2時からでいい?

    85 21/09/26(日)01:48:17 No.849823148

    >たまにはきみと波にのれたらとか見たいっすよ そのあともう一回二ノ国だな!

    86 21/09/26(日)01:48:18 No.849823154

    >みんなで集まって実況する分にはいい映画だったけどこれ何回も実況するのは頭おかしくねぇか? まだ五回だ

    87 21/09/26(日)01:48:19 No.849823169

    じゃあ2時からかな

    88 21/09/26(日)01:48:20 No.849823176

    やめろーっ!

    89 21/09/26(日)01:48:24 No.849823192

    コトナの声優はハコヅメでも心の声的なアフレコは下手なままだったな…

    90 21/09/26(日)01:48:26 No.849823201

    アマプラの背景おもくそネタバレじゃねぇか…ふざけやがって…

    91 21/09/26(日)01:48:36 No.849823241

    俺はもう少しマシな時間が過ごせるんじゃないかって人生見つめ直せるという点ではいい映画

    92 21/09/26(日)01:48:42 No.849823260

    >>Cパートもあるから見てくれよなって言われたんだけど…? >あっただろ? スラムのガキから!王になれ!

    93 21/09/26(日)01:48:43 No.849823262

    ゆうほど悪くはないが説明不足すぎない?

    94 21/09/26(日)01:48:45 No.849823271

    俺は二ノ国を実況するためだったらなんだってする!

    95 21/09/26(日)01:48:47 No.849823278

    この映画仮説が多すぎる上に間違ってる仮説と正しいかどうか明かされない仮説が多すぎて真実が何も分からねえ

    96 21/09/26(日)01:48:51 No.849823290

    ガイガンと緑の巨人でローテーション組まないときつそう

    97 21/09/26(日)01:48:58 No.849823323

    よし気分転換に魔女の宅急便(実写版)見ようぜ

    98 21/09/26(日)01:48:58 No.849823324

    >ゆうほど悪くはないが説明不足すぎない? お前は…俺だったんだな

    99 21/09/26(日)01:49:02 No.849823346

    金曜の21時ごろにこれ見ようぜ!って言ってた「」がいたのは覚えてるんだけどなんでこんなことになったの…?

    100 21/09/26(日)01:49:22 No.849823454

    >ゆうほど悪くはないが説明不足すぎない? 説明はするだろう? いきなり設定が生えて来て説明口調で長々と話すだけで

    101 21/09/26(日)01:49:25 No.849823467

    >ゆうほど悪くはないが説明不足すぎない? その場を取り繕う説明多すぎたのでは…

    102 21/09/26(日)01:49:26 No.849823473

    寝る fu376069.jpg

    103 21/09/26(日)01:49:28 No.849823485

    見てるといろんなところで引っかかるから退屈さはないよね

    104 21/09/26(日)01:49:29 No.849823491

    前半見逃したのもあって全然理解できなかった…俺は悔しいよ…

    105 21/09/26(日)01:49:38 No.849823548

    >金曜の21時ごろにこれ見ようぜ!って言ってた「」がいたのは覚えてるんだけどなんでこんなことになったの…? さっちーで企画初出のスレ見れるぞ

    106 21/09/26(日)01:49:41 No.849823564

    恐怖人形を継ぐもの

    107 21/09/26(日)01:49:46 No.849823592

    面白かったわ 無限列車編

    108 21/09/26(日)01:49:46 No.849823593

    キャラに情報渡したり推理させたりが何でこんな下手なんだよ!

    109 21/09/26(日)01:49:52 No.849823626

    >寝る >fu376069.jpg 操られているのか!?

    110 21/09/26(日)01:49:57 No.849823650

    いただきぃ! 負け惜しみか? 〇〇の顔見たか?スカッとしたぜ! 何だよ…これ… うるせぇ…だまれ!お前何やってたんだ! 自分の〇〇を見てみろ! 堅いこと言うな異世界なんだろ? まるで動物王国だな どうなってんだ… 〇〇…お前は…〇〇だよな? 何だよ〇〇…□□を捜すんじゃなかったのか 嵌められたってことか ヘイヘイヘイ! なんでもない…なんでもないさ…

    111 21/09/26(日)01:50:01 No.849823677

    そういやマイナンバーカード要求してきたってことくらいしか知らないんだけどソシャゲの方はどうなの?

    112 21/09/26(日)01:50:03 No.849823684

    >キャラに情報渡したり推理させたりが何でこんな下手なんだよ! 社長だから

    113 21/09/26(日)01:50:05 No.849823694

    社長の中では全部上手くいってるんだなということはとても伝わった

    114 21/09/26(日)01:50:08 No.849823713

    >前半見逃したのもあって全然理解できなかった…俺は悔しいよ… 全部見ても理解できないから安心しろ

    115 21/09/26(日)01:50:09 No.849823714

    >寝る >fu376069.jpg なんだと

    116 21/09/26(日)01:50:11 No.849823723

    >前半見逃したのもあって全然理解できなかった…俺は悔しいよ… 見てても分からないから安心しろ

    117 21/09/26(日)01:50:17 No.849823742

    なんだかんだで最後まで観てしまって後悔しかない

    118 21/09/26(日)01:50:30 No.849823796

    >寝る >fu376069.jpg 逃げるなあああ

    119 21/09/26(日)01:50:30 No.849823797

    >なんだかんだで最後まで観てしまって後悔しかない 次はいつ見る?

    120 21/09/26(日)01:50:32 No.849823801

    >恐怖人形を継ぐもの 恐怖人形は面白いから何で見てもよい 二ノ国はもういいです

    121 21/09/26(日)01:50:33 No.849823809

    >俺は二ノ国を実況するためだったらなんだってする! おまえは間違ってる!

    122 21/09/26(日)01:50:35 No.849823818

    >うるせぇ…だまれ!お前何やってたんだ! 数ある定型の中でもやっぱこれが強すぎると思う

    123 21/09/26(日)01:50:45 No.849823850

    なんで二ノ国流行ってるの…?

    124 21/09/26(日)01:50:48 No.849823873

    かげきしょうじょやったんじゃん!! 「」のバカ!!

    125 21/09/26(日)01:50:53 No.849823900

    何でだ…何で〇〇がこんな目に遭うんだ… こんなときにお前何言ってんだ…ふざけてんのか! 逆なんじゃないのか? 俺は〇〇を助けるために□□を討つ! 人だって殺せる! お前の妄想はもう沢山なんだよ! 何だ…この化け物は! 迷ってなどいないさ わかっている とっくに覚悟は決めているさ! 間違っているのはそっちだ! 邪魔をするな! クソッ…俺逃げてんのか…?足が勝手に あんなこと…だと…? そんなことは知ったことか!

    126 21/09/26(日)01:50:59 No.849823938

    >なんで二ノ国流行ってるの…? アマプラに来たから

    127 21/09/26(日)01:51:01 No.849823947

    >キャラに情報渡したり推理させたりが何でこんな下手なんだよ! 視聴者という神の視点で見てすら理解できない作りになってるのはもうどうしようもないね

    128 21/09/26(日)01:51:20 No.849824028

    皆の中の〇〇の記憶が消えていってる… 今わかった〇〇お前の正体が お前は俺だったんだな… 〇〇お前は〇〇だったんだ… お前らしい行動力だな なぜだかわからないけど…感じるんだ 頭を使って効率的に動かないお前を見ているとイライラすんだよ 何だよこれ…何なんだよ こは仮説だが… わからない…勝手に体が動いた お前…何してんだよ… お前は間違っている! 来いよバカ〇〇!こっちだ! 〇〇あんなことはやめるんだ! 〇〇!お前は間違った情報を植え付けられているんだ!

    129 21/09/26(日)01:51:24 No.849824040

    >No.849823650 ハルスターターセットやめろ

    130 21/09/26(日)01:51:30 No.849824069

    そうか…そうだったのか…!わかった…全部わかったぞ! 匂いです 〇〇!操られているのか!? お前だけは許さない! 見ない顔だな…どこから来た? 嘘をつくならもっとマシな嘘をつけ! 何だってぇ!? 〇〇が私達を歓迎してくれてる 一体どういうことですか!? 何故このようなことを…

    131 21/09/26(日)01:51:34 No.849824086

    ハルが逆張りクソ野郎過ぎる

    132 21/09/26(日)01:51:37 No.849824100

    語録やめろや!

    133 21/09/26(日)01:51:44 No.849824127

    >寝る >fu376069.jpg それっぽいテーマを数倍に引き出して導き出したいいレビューだな

    134 21/09/26(日)01:51:44 No.849824128

    まさか…奴ら〇〇では… なんてことなの… なんということだ… なんだと… 危険な〇〇だ…連行して処刑するか どうだ?満足か?

    135 21/09/26(日)01:51:47 No.849824140

    恐怖人形とかと違ってこの枠二ノ国しかやらないから…

    136 21/09/26(日)01:51:51 No.849824157

    ハルの「逆なんじゃねえか」理論が姫にまで伝わってるガバガバ情報共有脚本のくせに 敵のボスがハルたちの城での会話知ってるのはおかしい!って展開と両立させて来るのクラクラする

    137 21/09/26(日)01:52:07 No.849824243

    公開当時この映画の感想スレって立ってた?

    138 21/09/26(日)01:52:17 No.849824283

    結局なんで最初ヒロイン刺されたの?

    139 21/09/26(日)01:52:31 No.849824343

    二ノ国定型とか絶対流行らないからな!

    140 21/09/26(日)01:52:42 No.849824387

    ハルスターターセットだけでもかなり無敵だからすげえよな

    141 21/09/26(日)01:52:46 No.849824400

    暗黒騎士定型デッキ強すぎる...

    142 21/09/26(日)01:52:52 [メガネ] No.849824432

    いや 三分間喋る

    143 21/09/26(日)01:52:53 No.849824436

    >公開当時この映画の感想スレって立ってた? たまに見かけたけど見に行った「」が少なすぎてそんな伸びてなかった気がする

    144 21/09/26(日)01:52:56 No.849824457

    >公開当時この映画の感想スレって立ってた? 「」がキレてるのは見た

    145 21/09/26(日)01:53:01 No.849824479

    >語録やめろや! ガバラスの術によるものです

    146 21/09/26(日)01:53:04 No.849824502

    >恐怖人形とかと違ってこの枠二ノ国しかやらないから… アニメ映画オンリー枠にしてもいいんだけど アニメ映画って本気で虚無な作品多すぎるんだよね… 二ノ国は突っ込みどころあるし映像と音楽は素晴らしいからノレるけど…

    147 21/09/26(日)01:53:06 No.849824511

    >公開当時この映画の感想スレって立ってた? みんなユアストーリーしてたから…

    148 21/09/26(日)01:53:09 No.849824531

    >結局なんで最初ヒロイン刺されたの? 姫が刺されてたから…?

    149 21/09/26(日)01:53:36 No.849824645

    仮説がことごとく真実になってるから恐らく何らかの超越者だと思われる

    150 21/09/26(日)01:53:45 No.849824696

    >公開当時この映画の感想スレって立ってた? ユアストーリーと同期だったから…

    151 21/09/26(日)01:53:45 No.849824697

    なんかタイミング合わないんだよな… いっそ昼の部とかないかな

    152 21/09/26(日)01:53:48 No.849824707

    >公開当時この映画の感想スレって立ってた? ユアストーリーのスレで「本当にやばいのはこっち」って引き合いに出されてるのはよく見た

    153 21/09/26(日)01:53:49 No.849824712

    >結局なんで最初ヒロイン刺されたの? 普通の手段では傷つけられない姫を殺すために命が繋がってるヒロインを殺そうとしたんだろう多分s何点

    154 21/09/26(日)01:53:53 No.849824734

    このあとアニメ映画に絞ってなにか実況してみる?

    155 21/09/26(日)01:53:58 No.849824766

    当時映画館で見たときには考えられないほど定形ができてる… 俺一言も覚えられなかったよ…

    156 21/09/26(日)01:54:01 No.849824784

    レビュー見てると操られてるユーザー多くて笑ってしまう

    157 21/09/26(日)01:54:05 No.849824805

    >なんかタイミング合わないんだよな… >いっそ昼の部とかないかな わかった 明日の昼12時に立てるね

    158 21/09/26(日)01:54:13 No.849824858

    >なんかタイミング合わないんだよな… >いっそ昼の部とかないかな 明日立てればいいんじゃないか?

    159 21/09/26(日)01:54:13 No.849824859

    >結局なんで最初ヒロイン刺されたの? 守護の魔法の存在を知ってたからじゃない? まあ肝心な時に守ってくれないことに気付いていたらあんなことする必要なかったんだけど

    160 21/09/26(日)01:54:15 No.849824868

    アニメ映画は本数もそんな多くないんだよな…

    161 21/09/26(日)01:54:15 No.849824873

    >普通の手段では傷つけられない姫を殺すために命が繋がってるヒロインを殺そうとしたんだろう多分s何点 すげえ…

    162 21/09/26(日)01:54:28 No.849824938

    結局蜘蛛のおっさんがメガネが放った刺客なのかどうかもよくわかんなかったから…

    163 21/09/26(日)01:54:30 No.849824953

    明日はabemaでラクガキングダム見るから二ノ国は失礼する

    164 21/09/26(日)01:54:48 No.849825041

    なんかムカついたから攻殻機動隊見て寝よう

    165 21/09/26(日)01:54:52 No.849825060

    >このあとアニメ映画に絞ってなにか実況してみる? 未来のミライまだ俺みたことないんだよね

    166 21/09/26(日)01:54:56 No.849825079

    >明日はabemaでラクガキングダム見るから二ノ国は失礼する お前もトラベラーにならないか?

    167 21/09/26(日)01:54:59 No.849825110

    https://www.amazon.co.jp/dp/B012S0XP1K

    168 21/09/26(日)01:55:07 No.849825151

    映像のクオリティと飽きる暇を与え無い怒涛のツッコミどころと俳優の若干怪しいアフレコと久石譲の脚本のせいでかなり高レベルにまとまってるクソ映画だと思う リピート性も高い

    169 21/09/26(日)01:55:14 No.849825191

    未来のミライをこのあとやってもいい?

    170 21/09/26(日)01:55:17 No.849825213

    >このあとアニメ映画に絞ってなにか実況してみる? fu376085.jpg

    171 21/09/26(日)01:55:24 No.849825241

    >金曜の21時ごろにこれ見ようぜ!って言ってた「」がいたのは覚えてるんだけどなんでこんなことになったの…? アマゾンがこれを買ってきた 配信開始と共にやたら見ようって推してくる「」がいた 物好きが数名参加して1回じゃわからなくて複数回見出した 実況スレ完走後も感想スレがポツポツ立っていつのまにか土曜の夕方に見出した

    172 21/09/26(日)01:55:25 No.849825252

    ここなを刺しに行ったのは色々勝手に補完してギリ理解できる サキ姉を殺しにきたのは本当にわからない

    173 21/09/26(日)01:55:29 No.849825263

    でもデビル変身すれば普通に姫の力手に入るんだよね? なんでそんな回りくどい真似を?

    174 21/09/26(日)01:55:38 No.849825303

    コトナ経由で姫様にダメージ与えるのはわかるんだけど普通に呪詛返しされてるのが何で?ってなる

    175 21/09/26(日)01:55:40 No.849825312

    >>このあとアニメ映画に絞ってなにか実況してみる? >fu376085.jpg 四皇やめろ

    176 21/09/26(日)01:55:45 No.849825334

    河童のクゥあるじゃんアマプラ

    177 21/09/26(日)01:55:46 No.849825340

    皆の中の二ノ国の記憶が消えていってる…

    178 21/09/26(日)01:55:49 No.849825350

    なんかこう金かけてるんだなーってのは伝わってきた そして多分ペイできてない

    179 21/09/26(日)01:56:08 No.849825475

    >皆の中の二ノ国の記憶が消えていってる… 逆なんじゃないのか?

    180 21/09/26(日)01:56:24 No.849825573

    姫があんな状態になってたのがコトナが刺された影響なのかもよくわかんないからな…

    181 21/09/26(日)01:56:33 No.849825630

    スマホ封じとか変に丁寧なんだけど冷静に考えたら別に世界違って電波入らないってだけでよくない?ってなる

    182 21/09/26(日)01:56:33 No.849825631

    モンストの映画なんてあるんだ…

    183 21/09/26(日)01:56:44 No.849825718

    >ここなを刺しに行ったのは色々勝手に補完してギリ理解できる >サキ姉を殺しにきたのは本当にわからない 逆なんじゃないのか?

    184 21/09/26(日)01:56:46 No.849825729

    >物好きが数名参加して1回じゃわからなくて複数回見出した 巨人伝じゃねーか!操られているのか!?

    185 21/09/26(日)01:56:50 No.849825749

    fu376089.jpg 無慈悲すぎるネタバレポスター

    186 21/09/26(日)01:57:31 No.849825970

    >fu376089.jpg >無慈悲すぎるネタバレポスター 意外と気づかれないもんだな…

    187 21/09/26(日)01:57:34 No.849825986

    じゃあ2時からこのアニメ映画見ようぜ https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH

    188 21/09/26(日)01:57:44 No.849826030

    >スマホ封じとか変に丁寧なんだけど冷静に考えたら別に世界違って電波入らないってだけでよくない?ってなる これのせいで現実世界で蜘蛛にまでなれるパーカー暗殺者の方が伝説のトラベラー感ある

    189 21/09/26(日)01:57:46 No.849826043

    もう一人の自分ってそう言う……

    190 21/09/26(日)01:57:49 No.849826056

    常に船場吉兆してて自分の意見ってものがない王様がマジで害悪すぎる

    191 21/09/26(日)01:57:51 No.849826063

    五回全部見てるけど ウォッチパーティーは16~22名の間を行き来してる

    192 21/09/26(日)01:57:54 No.849826079

    HELLO WORLDとか空の青さを知る人よとかたまこラブストーリーとか面白そうなのも割とあるんだなアマプラ… なんで俺二ノ国見てたんだろうな…

    193 21/09/26(日)01:58:01 No.849826114

    >じゃあ2時からこのアニメ映画見ようぜ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH →もう一度見る

    194 21/09/26(日)01:58:09 No.849826149

    >じゃあ2時からこのアニメ映画見ようぜ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH 操られているのか?

    195 21/09/26(日)01:58:20 No.849826214

    宇宙の法あるじゃん

    196 21/09/26(日)01:58:39 No.849826309

    >五回全部見てるけど >ウォッチパーティーは16~22名の間を行き来してる 何でそんな無駄な時間過ごしてるの ナイフに刺されて悪性腫瘍でも見つかった?

    197 21/09/26(日)01:58:48 No.849826350

    >宇宙の法あるじゃん 実況盛り上がりそうで気になる

    198 21/09/26(日)01:58:56 No.849826384

    ラストもラストに特大の爆弾落としてくから映画全体が締まるよね

    199 21/09/26(日)01:59:03 No.849826421

    >宇宙の法あるじゃん 神秘の方とUFO学園もある 全部そろってる

    200 21/09/26(日)01:59:08 No.849826450

    ハルとユウがわちゃわちゃやってるとこにクモがカサカサピョーンからのペカー のシーンは本当に好き

    201 21/09/26(日)01:59:13 No.849826473

    もう一人の自分でしたって正直意味あったかな...

    202 21/09/26(日)01:59:15 No.849826486

    えっもう2時じゃん見ないと

    203 21/09/26(日)01:59:21 No.849826510

    実況向きのクソ映画とただただ虚無なクソ映画があるからな…

    204 21/09/26(日)01:59:27 No.849826531

    >未来のミライをこのあとやってもいい? 明日なら参加するよ 二ノ国摂取しすぎて疲れた

    205 21/09/26(日)01:59:33 No.849826547

    締まるというか無理矢理縫い付けたというか…

    206 21/09/26(日)01:59:34 No.849826557

    >えっもう2時じゃん見ないと 操られているのか!?

    207 21/09/26(日)01:59:38 No.849826576

    宇宙の法は確か実況してたような… 参加してないからうろ覚えだけど

    208 21/09/26(日)01:59:52 No.849826635

    まる子は何がヤバいやつ?

    209 21/09/26(日)01:59:58 No.849826656

    >>宇宙の法あるじゃん >神秘の方とUFO学園もある >全部そろってる でも仏陀再誕はないんだ… 厳密にはお住まいの地域じゃ見れないんだ…

    210 21/09/26(日)02:00:09 No.849826715

    流石に四ノ国は疲れた 六ノ国とかになってる「」は大丈夫なんだろうか

    211 21/09/26(日)02:00:10 No.849826721

    ニチアサの為にもう寝るね…

    212 21/09/26(日)02:00:16 No.849826742

    「あれは騎士隊長じゃないか?」 「危険な女だ、連れ帰って処刑しよう」 のゆるゆるさが妙に好き

    213 21/09/26(日)02:00:27 No.849826806

    何回実況してたの

    214 21/09/26(日)02:00:41 No.849826871

    >宇宙の法は確か実況してたような… >参加してないからうろ覚えだけど 嘘だろ…参加したかった

    215 21/09/26(日)02:00:43 No.849826883

    >無慈悲すぎるネタバレポスター 改めて見るとコトナと姫全然似てねえ

    216 21/09/26(日)02:00:43 No.849826886

    あのクモがハルたちについていってトラベルする必要はあったの?

    217 21/09/26(日)02:00:47 No.849826908

    >何回実況してたの 今までで五回

    218 21/09/26(日)02:00:58 No.849826978

    >ニチアサの為にもう寝るね… これは仮設だがあと3回見れるって事じゃないのか?

    219 21/09/26(日)02:01:05 No.849827010

    >まる子は何がヤバいやつ? 30分で終わる話をうすーく水で薄めて引き伸ばしたような虚無アニメ

    220 21/09/26(日)02:01:05 No.849827013

    ここしばらくみんなが盛り上がってるし明日の昼やるなら初二ノ国キメるか

    221 21/09/26(日)02:01:17 No.849827097

    >まる子は何がヤバいやつ? 普段のアニメのクオリティのまま60分のテレビスペシャルを120分に引き伸ばしたような出来

    222 21/09/26(日)02:01:40 No.849827219

    つまり虚無か……

    223 21/09/26(日)02:02:05 No.849827309

    正直これを何回も見てる「」は心が疲れてるんだよ もっと面白い映画みよう?

    224 21/09/26(日)02:02:10 No.849827328

    イタ来たは複数人数で痛みを分かち合いながら見ないと心が死ぬ系

    225 21/09/26(日)02:02:10 No.849827329

    サヤネエだかを殺そうとする意味が分からんかった...女騎士がめちゃくちゃ強くて排除する必要があったとかならともかく

    226 21/09/26(日)02:02:24 No.849827377

    >正直これを何回も見てる「」は心が疲れてるんだよ >もっと面白い映画みよう? これとか? https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH

    227 21/09/26(日)02:02:44 No.849827459

    >これとか? お前は間違っている!

    228 21/09/26(日)02:02:49 No.849827480

    >>ニチアサの為にもう寝るね… >これは仮設だがあと3回見れるって事じゃないのか? ふざけてるのか?自分が何言ってるかわかってるのか?

    229 21/09/26(日)02:03:05 No.849827538

    たとえ名作であっても1日3回も同じ映画見るのは大いなるの時間の無駄だと思うんですけど

    230 21/09/26(日)02:03:13 No.849827576

    >正直これを何回も見てる「」は心が疲れてるんだよ >もっと面白い映画みよう? 危険な「」だ…連行して処刑するか

    231 21/09/26(日)02:03:15 No.849827585

    騎士隊長が処刑されそうだからリンクしてるサキ姉が危ない! で病気になったり事故に遭ったりじゃなく二ノ国から暗殺者が来るの謎すぎるよね

    232 21/09/26(日)02:03:20 No.849827606

    >>正直これを何回も見てる「」は心が疲れてるんだよ >>もっと面白い映画みよう? >これとか? >https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH さっきも踏んだぞこのURL!

    233 21/09/26(日)02:03:23 No.849827613

    面白い映画は鬼滅観たばっかだし…

    234 21/09/26(日)02:03:41 No.849827713

    幸福の科学アニメでどれが一番えっちな子出てくるかだけおしえて 仏陀再誕はみました

    235 21/09/26(日)02:03:43 No.849827730

    >サヤネエだかを殺そうとする意味が分からんかった...女騎士がめちゃくちゃ強くて排除する必要があったとかならともかく 暗黒騎士で勝てるならそれでいいよね しかも連行しようとしてたんだから慌てて殺す理由ないじゃん

    236 21/09/26(日)02:04:08 No.849827820

    >騎士隊長が処刑されそうだからリンクしてるサキ姉が危ない! >で病気になったり事故に遭ったりじゃなく二ノ国から暗殺者が来るの謎すぎるよね もしかするとあいつは殺し屋でも何でもなくて二ノ国で死んだ奴を一ノ国でも殺してバランスを取る存在なのかもしれない

    237 21/09/26(日)02:04:25 No.849827876

    中盤初めあたりからノンストップでずっとツッコミ入れられるから非常に実況向きだと思う

    238 21/09/26(日)02:04:29 No.849827904

    二ノ国が私達を歓迎してくれてる

    239 21/09/26(日)02:04:52 No.849828032

    >>騎士隊長が処刑されそうだからリンクしてるサキ姉が危ない! >>で病気になったり事故に遭ったりじゃなく二ノ国から暗殺者が来るの謎すぎるよね >もしかするとあいつは殺し屋でも何でもなくて二ノ国で死んだ奴を一ノ国でも殺してバランスを取る存在なのかもしれない トラック事故も空港の事故も全部あいつの仕業か!

    240 21/09/26(日)02:04:54 No.849828042

    >中盤初めあたりからノンストップでずっとツッコミ入れられるから非常に実況向きだと思う 間延びしてないのは素直に誉められるよね

    241 21/09/26(日)02:05:27 No.849828169

    >で病気になったり事故に遭ったりじゃなく二ノ国から暗殺者が来るの謎すぎるよね むしろ暗殺者がきたから女隊長が弱体化してたのでは?

    242 21/09/26(日)02:06:02 No.849828338

    >中盤初めあたりからノンストップでずっとツッコミ入れられるから非常に実況向きだと思う 既視聴組からの「よく分からない」「特に意味ないよ」などの解説があると尚良い

    243 21/09/26(日)02:06:44 No.849828529

    暗殺の危険がある程度で癌になるの嫌すぎる

    244 21/09/26(日)02:06:50 No.849828563

    >既視聴組からの「よく分からない」「特に意味ないよ」などの解説があると尚良い この辺の理解出来なさが緑の巨人伝と同じ中毒性を与えてるなって思ってる

    245 21/09/26(日)02:07:31 No.849828757

    暗黒騎士のデザイン本当にひどいな...鎧自体はまぁそこそこかっこいい気がするのにハルの顔が台無しにしてる...

    246 21/09/26(日)02:07:31 No.849828760

    酒場(特に意味はない) 暗黒盆踊り(特に意味はない) コロシアム(特に意味はない) 攻め込まれる街(特に意味はない) 親友との決着(特に意味はない)

    247 21/09/26(日)02:07:35 No.849828779

    コトナ刺したら姫様が死にかけてるとか向こうで死んだ人がこっちで事故にあって死ぬとかはまぁわかる 向こうで女騎士が捕まったらサキ姉に向こうの世界から来た暗殺者が襲いかかってくるはなんか違くない?

    248 21/09/26(日)02:07:40 No.849828808

    ユウが姫の呪いを解けた理由…なぜか剣が使えた理由…なんか魔法が使えた理由…今なら全てが理解できる

    249 21/09/26(日)02:07:41 No.849828813

    親友同士を対立させたい!からスタートで色々理由つけてるんだろうけど 逆じゃねえか理論が破綻しすぎててずっと困惑する作りなのはよくない 解呪師が死んだら現実でもトラック事故で三人死んだ情報出てくるの早すぎて勘違いできるタイミングないじゃん

    250 21/09/26(日)02:07:57 No.849828865

    姫の守護魔法を回避するためにイチノ国に刺客を送ってそれに巻き込まれる形でユウが過去に送られてしまって…なら理解できなくもない イチノ国でハルがコトナを守って二ノ国でユウが姫を守ってラスボスは二ノ国に集った四人の力で眼鏡を倒してユウは本来の世界に留まって姫と結ばれるエンドで良かったんじゃ

    251 21/09/26(日)02:08:15 No.849828946

    でもユウに落下物刺さってもハル君に何にも影響なかったですよね?

    252 21/09/26(日)02:08:15 No.849828948

    雑に伏線ばら撒く一方 特に意味のないシーンちょいちょい挟むのが本当に混乱の元すぎる

    253 21/09/26(日)02:08:22 No.849828977

    >親友同士を対立させたい!からスタートで色々理由つけてるんだろうけど そもそも最初からそんなに仲良く見えねえ

    254 21/09/26(日)02:08:28 No.849829001

    >>中盤初めあたりからノンストップでずっとツッコミ入れられるから非常に実況向きだと思う >既視聴組からの「よく分からない」「特に意味ないよ」などの解説があると尚良い 「特に意味ないよ」は抑えめなほうがいいかな…そのほうが初視聴者が困惑して面白いし

    255 21/09/26(日)02:10:03 No.849829432

    このアニメのこと真面目に考察してないでさっさと寝てきれいさっぱり忘れるのが正解なんじゃない?

    256 21/09/26(日)02:10:12 No.849829483

    ハルが荒らし 嫌がらせ 混乱の元すぎる

    257 21/09/26(日)02:10:16 No.849829507

    ハル君はナチュラルに障碍者を見下してるからな

    258 21/09/26(日)02:10:45 No.849829652

    あの蜘蛛忍者のせいでトラベラーが本当に希少な存在なのか怪しくなってくる

    259 21/09/26(日)02:11:14 No.849829783

    ユウがいないから階段のぼってクレープ食いにいけるぜ!

    260 21/09/26(日)02:11:23 No.849829822

    プレミア公開のプリプリ1章からabemaのラクガキングダムでご機嫌な夜アニメ決めようと思ってたから 昼枠あるならありがたい

    261 21/09/26(日)02:11:24 No.849829825

    >親友同士を対立させたい!からスタートで色々理由つけてるんだろうけど >逆じゃねえか理論が破綻しすぎててずっと困惑する作りなのはよくない >解呪師が死んだら現実でもトラック事故で三人死んだ情報出てくるの早すぎて勘違いできるタイミングないじゃん 一ノ国と二ノ国でそっくりさんに出会って親交を育んでから片方が死んで それから終盤の主人公たちが殺し合いしてる最中に一ノ国へ帰ったらそっちでも死んでた! やっぱりリンクしてたんだ!姫を守らないと!とハルが改心する、とかでいいよね

    262 21/09/26(日)02:11:52 No.849829958

    見返すと見返すだけなんでこんなシーンやセリフを… ってなるから最高ランクの映画だよ

    263 21/09/26(日)02:12:01 No.849829994

    いい感じのコンビやってる幼なじみが異世界で2つの勢力に別れて悲痛な殺しあい!だと魅力的に聞こえるんだけどな...何でああなるんだ...

    264 21/09/26(日)02:13:01 No.849830241

    この際本当に姫とコトナどちらかしか助けられない設定にしといた方がよかったんじゃ…

    265 21/09/26(日)02:13:06 No.849830257

    毎回主人公あるいは準主人公の別個体が〇〇みたいな話だから今回は満を持してW主人公同一人物ネタをやってのけたってわけだ

    266 21/09/26(日)02:13:34 No.849830364

    台詞の節々から脚本に語彙力が無いのが伝わってくる素敵なアニメ ほんとちゃんとした本読まないんだろうな

    267 21/09/26(日)02:14:31 No.849830638

    同一人物であると推察できる情報がない!ない!ありません!

    268 21/09/26(日)02:14:39 No.849830672

    意味のあるシーンやちゃんと消化される伏線が見たいなら皆イドインヴェイデッドみようぜ!

    269 21/09/26(日)02:15:01 No.849830800

    >あの蜘蛛忍者のせいでトラベラーが本当に希少な存在なのか怪しくなってくる あいつにも勇者適性あったのかな

    270 21/09/26(日)02:15:19 No.849830906

    またしょうもないことやってんのかお前ら

    271 21/09/26(日)02:15:26 No.849830934

    >>あの蜘蛛忍者のせいでトラベラーが本当に希少な存在なのか怪しくなってくる >あいつにも勇者適性あったのかな 勇者適性もあるみたいだ

    272 21/09/26(日)02:15:26 No.849830936

    >意味のあるシーンやちゃんと消化される伏線が見たいなら皆イドインヴェイデッドみようぜ! 大抵の映画はそういうもんだから!

    273 21/09/26(日)02:15:29 No.849830943

    >同一人物であると推察できる情報がない!ない!ありません! 闘技場ですごいコンビネーションを発揮してたところとか

    274 21/09/26(日)02:15:46 No.849831027

    ゲームはよく知らないんだけどあの剣って防御力もアップしたりするの? じゃなきゃラスボスの攻撃が飛んできた槍以下なんだけど…

    275 21/09/26(日)02:15:52 No.849831055

    日野くんひょっとして頭良い設定にしとけば突飛な思考しても許されると思ってる?

    276 21/09/26(日)02:16:04 No.849831113

    2人はトラベラーではなくツダケンの力でゲートを通ったって姫様が言ってただろう?

    277 21/09/26(日)02:16:15 No.849831164

    同時視聴やってたのか 感想見てると逆に内容気になるけどひとりで観るのしんどそうだな…

    278 21/09/26(日)02:16:54 No.849831324

    >同時視聴やってたのか >感想見てると逆に内容気になるけどひとりで観るのしんどそうだな… いつ見る?

    279 21/09/26(日)02:17:14 No.849831389

    伝説のトラベラーとゲートの魔法の差が分かんないよね 少なくとも祖父とパーカー忍者はゲートの魔法使えるっぽいし

    280 21/09/26(日)02:17:14 No.849831390

    >2人はトラベラーではなくツダケンの力でゲートを通ったって姫様が言ってただろう? それは姫の仮説だろ? それが本当なら邪魔者が消えた時点でゲート閉じないのおかしくない?

    281 21/09/26(日)02:17:45 No.849831518

    >ハルの「逆なんじゃねえか」理論が姫にまで伝わってるガバガバ情報共有脚本のくせに ここに関してはスパイ眼鏡から聞いたって言ってただろ

    282 21/09/26(日)02:17:47 No.849831529

    > >同時視聴やってたのか >>感想見てると逆に内容気になるけどひとりで観るのしんどそうだな… >いつ見る? 犠牲者を増やそうとするな

    283 21/09/26(日)02:17:50 No.849831546

    >>同時視聴やってたのか >>感想見てると逆に内容気になるけどひとりで観るのしんどそうだな… >いつ見る? 今日12時からやるって上で言ってた

    284 21/09/26(日)02:18:20 No.849831663

    登場人物にこれっぽっちも感情移入できなかったんですけお...

    285 21/09/26(日)02:18:28 No.849831688

    真実っぽく語られてる仮説が信用できない仮説ばかりで困る

    286 21/09/26(日)02:18:33 No.849831710

    わかった見なくてもいい 俺が作るウォッチパーティーに入ってくれ

    287 21/09/26(日)02:19:04 No.849831815

    これは仮説だが…映画に当てられて皆正気を失ってるんじゃないか?

    288 21/09/26(日)02:19:05 No.849831819

    >登場人物にこれっぽっちも感情移入できなかったんですけお... 正常な思考だ じゃあ12時にまたな

    289 21/09/26(日)02:19:05 No.849831821

    推測と仮説と妄想しかない

    290 21/09/26(日)02:19:16 No.849831886

    興収4.1億もあるのか...

    291 21/09/26(日)02:19:46 No.849831990

    >いつ見る? >今日12時からやるって上で言ってた 昼の12時ならそんときに見るかな

    292 21/09/26(日)02:20:06 No.849832060

    >興収4.1億もあるのか... ジブリ新作だと思って見に行った層が結構居た

    293 21/09/26(日)02:20:32 No.849832170

    >ジブリ新作だと思って見に行った層が結構居た かわうそ…

    294 21/09/26(日)02:20:33 No.849832173

    ※これは仮説です

    295 21/09/26(日)02:20:52 No.849832258

    ジブリと勘違いしてこれに1800円払った人がいるのか… ジブリ最低だな…

    296 21/09/26(日)02:21:15 No.849832358

    >>ジブリ新作だと思って見に行った層が結構居た >かわうそ… 逆なんじゃないのか…?

    297 21/09/26(日)02:21:22 No.849832381

    >ジブリと勘違いしてこれに1800円払った人がいるのか… >ジブリ最低だな… 久石譲が悪いみたいなとこもあるし…

    298 21/09/26(日)02:21:28 No.849832408

    >ジブリと勘違いしてこれに1800円払った人がいるのか… >ジブリ最低だな… 元ジブリ監督に音楽久石譲で脚本日野社長と久石譲だから実質ジブリだろ

    299 21/09/26(日)02:21:41 No.849832479

    周りのIQを下げてメインキャラを賢く見せようとするのやめろ

    300 21/09/26(日)02:21:52 No.849832527

    二ノ国シリーズだとグラディオンっていろんな形で出てくるんだけど ジジイの正体と思われる初代ゲーム版主人公の持ってるグラディオンって杖なんだよな

    301 21/09/26(日)02:22:11 No.849832618

    日野社長って人は今も脚本書いてるの?

    302 21/09/26(日)02:22:17 No.849832647

    当時わかってて見に行ったからその時は肩透かしを食らった気では居た 一緒に改めて見て若干考えが変わった

    303 21/09/26(日)02:22:20 No.849832663

    >周りのIQを下げてメインキャラを賢く見せようとするのやめろ 賢く見えてるみたいに言うのやめろ

    304 21/09/26(日)02:22:26 No.849832687

    ちょいちょい脚本から自分の名前消そうとするな社長!

    305 21/09/26(日)02:22:30 No.849832704

    >周りのIQを下げてメインキャラを賢く見せようとするのやめろ メインキャラのハルよりアホなの王様くらいだと思う

    306 21/09/26(日)02:22:31 No.849832711

    >周りのIQを下げてメインキャラを賢く見せようとするのやめろ なろうでよくみるやつ!

    307 21/09/26(日)02:22:42 No.849832764

    >日野社長って人は今も脚本書いてるの? ムサシ ご期待ください https://www.youtube.com/watch?v=1EeDzxlA5OE

    308 21/09/26(日)02:22:45 No.849832777

    >>>ジブリ新作だと思って見に行った層が結構居た >>かわうそ… >逆なんじゃないのか…? これ万能すぎる

    309 21/09/26(日)02:22:57 No.849832827

    最低だよ…庵野も…久石も…

    310 21/09/26(日)02:23:49 No.849833043

    2だと剣だったかな… まあおそらく爺がオリバーっぽいのはただのファンサなのかもしれない 誰がわかんねんって話だけど

    311 21/09/26(日)02:23:56 No.849833066

    王様が主人公に様々な立場を与えるだけの舞台装置すぎる

    312 21/09/26(日)02:24:12 No.849833145

    二ノ国ってゲームとしてはそこそこ続いてるシリーズなの…?

    313 21/09/26(日)02:24:28 No.849833218

    ムサシが面白かったら久石譲が悪かったってことになるな!

    314 21/09/26(日)02:24:31 No.849833232

    いかにもこのあと使いますよみたいな説明される魔法短剣はあの場限りでもう登場しないのに 王様に兄がいたりかなり無理のある戦争で滅ぼした国があったりな設定は説明サラッと済ますのはなんなん…

    315 21/09/26(日)02:24:55 No.849833350

    >ジブリ新作だと思って見に行った層が結構居た 当時ポスト・ジブリ作品って売り方してたからな あのジブリ(出身の)監督による最新作!みたいな紹介されてたし

    316 21/09/26(日)02:25:29 No.849833499

    >いかにもこのあと使いますよみたいな説明される魔法短剣はあの場限りでもう登場しないのに 失礼な!エンディングでさも重要アイテムだったかのように背景に登場してたぞ!

    317 21/09/26(日)02:25:44 No.849833548

    >いかにもこのあと使いますよみたいな説明される魔法短剣はあの場限りでもう登場しないのに >王様に兄がいたりかなり無理のある戦争で滅ぼした国があったりな設定は説明サラッと済ますのはなんなん… 犯人特定の決め手となる情報ですら推理シーンで唐突に出てくるんだぜ?

    318 21/09/26(日)02:25:53 No.849833576

    >2だと剣だったかな… >まあおそらく爺がオリバーっぽいのはただのファンサなのかもしれない >誰がわかんねんって話だけど 今画像ググった感じだと2の聖剣グラディオンに1の杖グラディオンの円盤部分くっつけたみたいなデザインが映画版グラディオンっぽい

    319 21/09/26(日)02:26:12 No.849833645

    >>いかにもこのあと使いますよみたいな説明される魔法短剣はあの場限りでもう登場しないのに >失礼な!エンディングでさも重要アイテムだったかのように背景に登場してたぞ! そんなヤバい短剣を皆んなに見えるとこに置いとくなよ

    320 21/09/26(日)02:27:17 No.849833901

    まずあそこは魔法防御を貫く短剣以前に自分殺せってせがんで来る姫がヤバい

    321 21/09/26(日)02:27:19 No.849833909

    >今画像ググった感じだと2の聖剣グラディオンに1の杖グラディオンの円盤部分くっつけたみたいなデザインが映画版グラディオンっぽい ちゃんとしっかりゲームファンへのファンサしてるんだな… 誰かが気づけばいいファンサなんだろう

    322 21/09/26(日)02:27:44 No.849834001

    >二ノ国ってゲームとしてはそこそこ続いてるシリーズなの…? 1はRPG 2は開発に時間かけ過ぎて結局開発が破綻してRPGとりやめてRTSに変更 その後はこの映画 で今は韓国のネットマーブルからソシャゲで出てる

    323 21/09/26(日)02:28:12 No.849834088

    いきなりぶっ込んだせいで後半のガバガバ守護の魔法さんがギャグになってるのすき

    324 21/09/26(日)02:28:45 No.849834202

    >まずあそこは魔法防御を貫く短剣以前に自分殺せってせがんで来る姫がヤバい 姫も主人公もハルの説を信じているわけじゃないのにああいう行動を取る意味がない

    325 21/09/26(日)02:29:05 No.849834264

    二ノ国に伝わる言い伝えだと二ノ国の人間が死ぬと一ノ国の同一人物も死ぬだから あそこで姫が逆なんじゃねえか理論持ち出してきたのが本当に謎なんだ

    326 21/09/26(日)02:29:06 No.849834269

    いくつか要素削れば凡作くらいにはなったのでは

    327 21/09/26(日)02:29:14 No.849834298

    >いきなりぶっ込んだせいで後半のガバガバ守護の魔法さんがギャグになってるのすき 守護れてませんよね?

    328 21/09/26(日)02:29:25 No.849834333

    姫の滑舌が悪すぎて湖で踊るシーンで一ノ国の説明してたのに聞き逃してた「」多すぎる

    329 21/09/26(日)02:29:36 No.849834365

    この守護魔法発動チェッカーFree Editionは精度がお排泄物過ぎませんかね

    330 21/09/26(日)02:29:37 No.849834374

    >>いきなりぶっ込んだせいで後半のガバガバ守護の魔法さんがギャグになってるのすき >守護れてませんよね? 事故死は適用外です

    331 21/09/26(日)02:30:18 No.849834489

    2はジャンルがごった煮すぎるだけで基本RPGだよ

    332 21/09/26(日)02:30:39 No.849834555

    結局守護の発動範囲がよくわからん

    333 21/09/26(日)02:31:06 No.849834625

    実況スレで 「守護の魔法さん!?」ってレスが乱舞してて耐えられなかった

    334 21/09/26(日)02:31:29 No.849834710

    死ななきゃOKなら例えば大量出血を伴うであろう怪我からは守ってくれるのだろうか

    335 21/09/26(日)02:31:29 No.849834714

    事故とエネルギー吸収は攻撃とは判定されないからセーフ 闇魔法みたいなのは…何だろうね…

    336 21/09/26(日)02:31:43 No.849834754

    2開発中に3Dデザイナー達が他社に移籍したり >2はジャンルがごった煮すぎるだけで基本RPGだよ RPGかなぁアレ

    337 21/09/26(日)02:32:00 No.849834813

    >事故とエネルギー吸収は攻撃とは判定されないからセーフ >闇魔法みたいなのは…何だろうね… ギュッて握りつぶすのは攻撃扱いしろや!

    338 21/09/26(日)02:32:28 No.849834895

    >闇魔法みたいなのは…何だろうね… まああれに関しては鬱陶しくまとわりつくぐらいで害は無さそうだったし…

    339 21/09/26(日)02:32:30 No.849834899

    戦闘は劣化テイルズと思ったら良い

    340 21/09/26(日)02:32:46 [守護の魔法] No.849834942

    逆に聞きてぇよ 何なら発動していいんだよ

    341 21/09/26(日)02:33:24 No.849835056

    >逆に聞きてぇよ >何なら発動していいんだよ 逆なんじゃないのか? 全部防いどけ

    342 21/09/26(日)02:33:25 No.849835057

    そもそも守護の魔法さんが仕事してるのを見ていない気がする

    343 21/09/26(日)02:33:44 No.849835114

    呪詛返しとかできます

    344 21/09/26(日)02:34:01 No.849835165

    >そもそも守護の魔法さんが仕事してるのを見ていない気がする 視聴者に見えないシーンでは守護ってたらしい

    345 21/09/26(日)02:34:11 No.849835196

    初代主人公どんなのか公式見に行ったけどショタじゃん これがあの爺になるのはなんかこう…

    346 21/09/26(日)02:34:29 No.849835239

    突如として湧いた親戚の養育費を払わないといけなくなったサキ姉が可哀想すぎる…

    347 21/09/26(日)02:34:56 No.849835321

    国造りと所謂RTSにアクション風戦闘全部できるのが二ノ国2です

    348 21/09/26(日)02:36:09 No.849835515

    NHKで特集組まれるくらい大プロジェクトだったのも懐かしい 世界市場から忘れかけられてる日本のゲーム業界を救う切り札って紹介だった https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20101212

    349 21/09/26(日)02:36:10 No.849835516

    ユウが幼少期に一ノ国に飛んだ流れがよくわからん…と思ったけど逆マンの仮説だから当てにならんか

    350 21/09/26(日)02:36:16 No.849835534

    >二ノ国に伝わる言い伝えだと二ノ国の人間が死ぬと一ノ国の同一人物も死ぬだから >あそこで姫が逆なんじゃねえか理論持ち出してきたのが本当に謎なんだ サリーアン問題…

    351 21/09/26(日)02:37:39 No.849835773

    一応メガネが言ってたって言ってるから メガネがそういう風にしようとしたって筋は通るんだ 信じるなよ

    352 21/09/26(日)02:37:48 No.849835800

    ハルが何を言っても「あいつの言うことだから」で無視できるけど そこまで考えて作ってるならすごいシナリオ

    353 21/09/26(日)02:37:55 No.849835818

    >NHKで特集組まれるくらい大プロジェクトだったのも懐かしい >世界市場から忘れかけられてる日本のゲーム業界を救う切り札って紹介だった >https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20101212 実際ゲームの方はなんか海外人気あるって話は聞く

    354 21/09/26(日)02:38:30 No.849835915

    >一応メガネが言ってたって言ってるから >メガネがそういう風にしようとしたって筋は通るんだ >信じるなよ そこまで姫様の信頼得てたなら簡単に殺せたんじゃ...

    355 21/09/26(日)02:39:02 No.849835996

    メガネから洗脳光線でも出てるのか?ってくらい周りの人間がホイホイいうこと聞くね

    356 21/09/26(日)02:39:36 No.849836096

    >>一応メガネが言ってたって言ってるから >>メガネがそういう風にしようとしたって筋は通るんだ >>信じるなよ >そこまで姫様の信頼得てたなら簡単に殺せたんじゃ... 自害してください!で一件落着だな

    357 21/09/26(日)02:39:43 No.849836122

    ゲームの方はジブリのアニメを動かせるってのがウリだからわりとウケはいいんだ

    358 21/09/26(日)02:39:59 No.849836162

    ハルはどっから逆なんじゃないか?理論思いついたの問題 メガネはいくらでも殺せたろ問題 サキ姉を殺そうとしてたんだ!問題 これらが解決されない限りニノ国を見続けなければならない

    359 21/09/26(日)02:40:45 No.849836280

    >実際ゲームの方はなんか海外人気あるって話は聞く まあそれもジブリっぽいからって理由だけどね

    360 21/09/26(日)02:40:50 No.849836294

    なぜ障碍者になったのか問題となぜ健常者に戻ったのか問題は解決したのかい?

    361 21/09/26(日)02:41:01 No.849836321

    >これらが解決されない限りニノ国を見続けなければならない それ一生見ることにならない?

    362 21/09/26(日)02:41:11 No.849836351

    逆なんじゃねえかは絶対ツダケンに入れ知恵されたって展開でよかっただろ

    363 21/09/26(日)02:41:42 No.849836435

    >なぜ障碍者になったのか問題となぜ健常者に戻ったのか問題は解決したのかい? こいつら何でこんな剣扱えるの問題もある

    364 21/09/26(日)02:41:56 No.849836473

    ジブリらしさって何だろう

    365 21/09/26(日)02:42:01 No.849836484

    >メガネはいくらでも殺せたろ問題 こう...なんか愛する人に殺させたいなって...

    366 21/09/26(日)02:42:06 No.849836502

    階段登れなかった車椅子の子が登れるように!カタルシス! って社長が思い付いちゃった以上の理由はないはず

    367 21/09/26(日)02:42:35 No.849836596

    >こいつら何でこんな剣扱えるの問題もある オレ達戦士AとBだったからだろ?

    368 21/09/26(日)02:42:41 No.849836609

    ソシャゲは集金酷すぎて銭ノ国って呼ばれてる>なぜ障碍者になったのか問題となぜ健常者に戻ったのか問題は解決したのかい? 一ノ国とニノ国じゃ肉体は別扱いなのかもしれない

    369 21/09/26(日)02:42:46 No.849836621

    主人公たちが姫の言う通りにゲートを通って行き来していたのなら なぜ同じ方法で移動している暗殺者は装備や能力を異世界へ持ち込めたのか?

    370 21/09/26(日)02:42:58 No.849836666

    今更だけど 社長脚本って独特だよね

    371 21/09/26(日)02:43:20 No.849836731

    >>こいつら何でこんな剣扱えるの問題もある >オレ達戦士AとBだったからだろ? お前の妄想はもう沢山なんだよ!!

    372 21/09/26(日)02:43:44 No.849836800

    同時実況を重ねるごとにちゃくちゃくと考察が鋭くなっていってるな

    373 21/09/26(日)02:43:54 No.849836825

    飛ばされた人間には役割が振られるって仮説の補強が何もないからわからん…

    374 21/09/26(日)02:44:18 No.849836898

    >今更だけど >社長脚本って独特だよね 知りうる限り13年前の白騎士の頃から酷かったんだけど脚本の勉強とかしないのかな…

    375 21/09/26(日)02:46:38 No.849837273

    >知りうる限り13年前の白騎士の頃から酷かったんだけど脚本の勉強とかしないのかな… 社長は自分の脚本でゲーム作りたいからレベル5設立したくらいだし そもそも自分の脚本がベストだと思ってるから未だに脚本書いてるんだ 新作のメガトン級ムサシお楽しみに!!

    376 21/09/26(日)02:47:50 No.849837474

    自分の脳内だけで納得してるからいきなり新設定が湧いてくる癖 本人は知ってるんでいきなり湧いたとは思っていない

    377 21/09/26(日)02:51:14 No.849838014

    社長の凄いところは自分が面白いと思うものを疑わずに出してくるところだから…

    378 21/09/26(日)02:51:55 No.849838137

    とはいえゲームは結構当ててるからまあすごいよ…

    379 21/09/26(日)02:54:21 No.849838474

    >社長は自分の脚本でゲーム作りたいからレベル5設立したくらいだし 正確にはリバーヒルソフトの平社員だった社長がSCEに乗り込んで自分で脚本書いたゲーム出したいから起業サポートしてセカンドパーティにしてください! と直談判したけど「日野さんはウチのサテライトじゃなくて個人で起業するべきだよ」 と窘められた

    380 21/09/26(日)02:54:38 No.849838522

    これは俺の仮説だが 社長以外の人達がめちゃくちゃ頑張ってるお陰なんじゃないか?

    381 21/09/26(日)02:56:54 No.849838884

    >とはいえゲームは結構当ててるからまあすごいよ… でもイナイレでドタバタし過ぎたのはかなり痛手だったみたい

    382 21/09/26(日)02:58:06 No.849839079

    >でもイナイレでドタバタし過ぎたのはかなり痛手だったみたい まさかゲーム連動アイテムだけ発売したままゲーム出ないとはね…

    383 21/09/26(日)02:59:03 No.849839235

    これは仮説なんだが実は作中の仮説は全部間違ってるんじゃないか?

    384 21/09/26(日)02:59:13 No.849839254

    >と窘められた 行動力は凄いよね

    385 21/09/26(日)03:00:37 No.849839491

    ゲームだと最初に起のお話しして途中はゲームさせて最後に結論だけ言えばなんとか形にはなるので この映画の過程が虚無で怒濤の知らない設定で締めるのはゲーム畑っぽいと言える

    386 21/09/26(日)03:01:23 No.849839604

    福岡のレベルファイブスタジアムも今はベスト電気スタジアムになってしまった

    387 21/09/26(日)03:02:55 No.849839837

    >この映画の過程が虚無で怒濤の知らない設定で締めるのはゲーム畑っぽいと言える その辺りを監督はどうにか出来なかったんだろうか 70近いベテランなのに

    388 21/09/26(日)03:05:45 No.849840253

    でもあの久石の脚本に文句つけるなんて無理だろ…

    389 21/09/26(日)03:06:14 No.849840329

    >その辺りを監督はどうにか出来なかったんだろうか クライアントの社長が書いた脚本だからそりゃ口出しは出来んよ

    390 21/09/26(日)03:06:18 No.849840339

    「」ってたまに変なモンを変なタイミングで擦り始めるよね

    391 21/09/26(日)03:06:39 No.849840389

    >「」ってたまに変なモンを変なタイミングで擦り始めるよね これはアマプラに来たからだからわかりやすいだろ!

    392 21/09/26(日)03:07:44 No.849840541

    >これはアマプラに来たからだからわかりやすいだろ! わざわざこれじゃなくていいだろ!

    393 21/09/26(日)03:08:10 No.849840597

    >>これはアマプラに来たからだからわかりやすいだろ! >わざわざこれじゃなくていいだろ! 逆なんじゃないか?

    394 21/09/26(日)03:09:05 No.849840735

    >わざわざこれじゃなくていいだろ! 広めたいじゃん? アレな映画が皆が見れる状態になったら

    395 21/09/26(日)03:09:45 No.849840806

    >わざわざこれじゃなくていいだろ! 面白い映画を広めてもつまらないじゃん!