虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/26(日)01:01:31 純粋に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)01:01:31 No.849806998

純粋に疑問なんですがなんで日本競馬は凱旋門賞にあそこまでこだわるんですか?特に最近はとにかく数だしてますよね

1 21/09/26(日)01:03:03 No.849807647

そこに乗り越えたい壁があるからです

2 21/09/26(日)01:03:31 No.849807846

日本競馬を作る際にモデルにしたのがヨーロッパ競馬で そのヨーロッパ競馬の最高峰が凱旋門賞だからです

3 21/09/26(日)01:06:06 No.849808782

ヨーロッパ芝G1で渡航費ペイできる賞金と格持ってるのが凱旋門だけってのもあります あとフランスはまだイギリスよりも馬場がマイルドで勝ち目があります

4 21/09/26(日)01:06:56 No.849809083

最近は毎年毎年生贄にささげてますが スピードシンボリ→シリウスシンボリ→エルコンドルパサーでだいぶ間があいてますよね ああだこうだとやらずギャイーで毎年毎年ずっと出してればワンチャンあったのでは? マルゼンスキーさんなんかどうせロクなレースでれないんだからクラシックでフランス旅行すれば良かったんです

5 21/09/26(日)01:07:23 No.849809234

野球で言えばメジャーリーグを目指すみたいなもんですね 頂点と言われているレースだから取りに行くのです

6 21/09/26(日)01:08:09 No.849809509

和田さんの呪いですかね 吉田さんはそこまで凱旋門賞にこだわり無かったような

7 21/09/26(日)01:08:44 No.849809740

行ってない時期は凱旋門賞馬を買い上げてJCでお披露目したりしてJCが豪華になってましたね

8 21/09/26(日)01:08:51 No.849809787

イギリスダービーも取りたいです!

9 21/09/26(日)01:08:57 No.849809833

>ああだこうだとやらずギャイーで毎年毎年ずっと出してればワンチャンあったのでは? マルゼンスキーさんなんかどうせロクなレースでれないんだからクラシックでフランス旅行すれば良かったんです スーパークリークさんは凱旋門行く計画がありました

10 21/09/26(日)01:10:40 No.849810503

>イギリスダービーも取りたいです! グランドナショナル制覇もやりたいです!

11 21/09/26(日)01:10:47 No.849810536

プイプイはなんで前哨戦を使わなかったのか 永遠の謎です

12 21/09/26(日)01:11:20 No.849810736

>イギリスダービーも取りたいです! 最後のイギリスダービーの夢を託されたウンはそこそこやれますかね…

13 21/09/26(日)01:11:20 No.849810741

スレッドを立てた人によって削除されました 重複してますよ http://img.2chan.net/b/res/849792119.htm

14 21/09/26(日)01:11:49 No.849810959

無効も条件同じと言えばそうですが3歳の若駒にエプソムで走らすのは過酷すぎます…

15 21/09/26(日)01:12:09 No.849811121

ふつうに世界最高のレースですよ

16 21/09/26(日)01:12:47 No.849811387

書き込みをした人によって削除されました

17 21/09/26(日)01:14:23 No.849811952

>ふつうに世界最高のレースですよ とはいえ日本馬がわざわざ地球半周して行くようなレースじゃないと思いますね

18 21/09/26(日)01:14:29 No.849811989

>エフフォーリアが菊をやめてじゃあ凱旋門か秋天かと思ったらジャパンカップと聞いてファッキューな私がいます! 層が薄いですからね

19 21/09/26(日)01:14:33 No.849812013

欧州競馬手本に始めたからだけど血統的に日本で活躍してるのはアメリカ産の方が多い気がする 結局馬場的にはそっちの方が近くなるのは分かるが

20 21/09/26(日)01:15:12 No.849812226

>エフフォーリアが菊をやめてじゃあ凱旋門か秋天かと思ったらジャパンカップと聞いてファッキューな私がいます! エフフォーリアは秋天予告していますよ ワールドプレミアは春天時点での予定がジャパンカップとのことでしたが 秋天も調教上手く行けば出るかもみたいな雰囲気

21 21/09/26(日)01:15:43 No.849812411

>エフフォーリアが菊をやめてじゃあ凱旋門か秋天かと思ったらジャパンカップと聞いてファッキューな私がいます! 調べたら秋天と有馬の2戦らしいんですけど

22 21/09/26(日)01:15:52 No.849812476

>欧州競馬手本に始めたからだけど血統的に日本で活躍してるのはアメリカ産の方が多い気がする >結局馬場的にはそっちの方が近くなるのは分かるが あとはアメリカ種牡馬は地方ダート向けに潰しが効くから輸入しやすいってのはありますね

23 21/09/26(日)01:16:07 No.849812556

神戸新聞杯は去年は2冠馬いるのに18頭出てたのに今年は10頭 振れ具合がよく分かりません

24 21/09/26(日)01:16:19 No.849812612

書き込みをした人によって削除されました

25 21/09/26(日)01:16:24 No.849812649

>欧州競馬手本に始めたからだけど血統的に日本で活躍してるのはアメリカ産の方が多い気がする >結局馬場的にはそっちの方が近くなるのは分かるが BCターフ系は遠征してたら結果出ると思うんですけどね…

26 21/09/26(日)01:17:04 No.849812867

五輪の100m金とかサッカーWカップ優勝みたいなもんです いつか自分たちがと夢見てしまうものですね

27 21/09/26(日)01:17:08 No.849812883

エフフは秋天有馬ってかなり前から言ってるのに一体何言ってるんですかこの私…

28 21/09/26(日)01:17:38 No.849813035

>神戸新聞杯は去年は2冠馬いるのに18頭出てたのに今年は10頭 >振れ具合がよく分かりません 菊花賞に出るつもりがない馬が多いってことなんですかね

29 21/09/26(日)01:17:42 No.849813062

エフフ君神戸新聞杯かセントライト見てから決めても良かったと思うんですけどねぇ

30 21/09/26(日)01:17:45 No.849813078

>パパファネイヤで菊回避はいくらんでも長距離アレルギーすぎませんか…? >本当の種牡馬のトップはプイプイみたいに長距離も勝ってるイメージがあります 聞きかじりと勘違いで何か語りだす私!

31 21/09/26(日)01:17:55 No.849813135

文句言いたいなら情報のアップデートぐらいして下さい!

32 21/09/26(日)01:17:56 No.849813140

レイデオロさんのローテはわりかしファッキューでしたね……

33 21/09/26(日)01:18:47 No.849813417

うまんchuにキャプテン

34 21/09/26(日)01:18:55 No.849813460

菊適性テストになりそうな2600重賞ないんですかね

35 21/09/26(日)01:19:00 No.849813490

オージとドトウさんのタッグで凱旋門賞挑戦ができてたらワンチャンあったかもしれません…まあ当時のこと考えるとまず無理ですがね…

36 21/09/26(日)01:19:04 No.849813514

ただ今のアメリカ競馬はこう…色々大丈夫か心配なので行きづらいですよね アンチドーピング一気に動き出してるみたいではありますが

37 21/09/26(日)01:19:17 No.849813576

菊花賞トライアルってなんで2200mなんでしょうか 本番と距離違いすぎませんか?

38 21/09/26(日)01:19:18 No.849813578

別の世界線から来た私が紛れ込んでいたんですかね

39 21/09/26(日)01:19:25 No.849813622

菊皆避けると思ったらハギノピリナちゃんとか狙うみたいだし 案外面白くなるのかもしれません

40 21/09/26(日)01:19:35 No.849813675

>菊花賞トライアルってなんで2200mなんでしょうか >本番と距離違いすぎませんか? ダービーのがまだ目安になります

41 21/09/26(日)01:19:59 No.849813824

今年の秋天メンツ既にめちゃめちゃ豪華じゃないですか?

42 21/09/26(日)01:20:10 No.849813871

ゲート面白いですね

43 21/09/26(日)01:20:27 No.849813977

>ただ今のアメリカ競馬はこう…色々大丈夫か心配なので行きづらいですよね >アンチドーピング一気に動き出してるみたいではありますが 売電の鶴の一声でしたっけ ここまでしてようやくですか…

44 21/09/26(日)01:20:37 No.849814050

>菊皆避けると思ったらハギノピリナちゃんとか狙うみたいだし >案外面白くなるのかもしれません ひょっとすると適鞍までありますねピリナちゃん

45 21/09/26(日)01:20:44 No.849814098

あんまりスピードばかり追い求めていると2400すら走れない馬が多く生まれてしまうので 長距離の実績を軽視しすぎない方が良いと思いますね

46 21/09/26(日)01:20:47 No.849814115

>菊皆避けると思ったらハギノピリナちゃんとか狙うみたいだし >案外面白くなるのかもしれません 秋華賞よりは向いてると思うので良い判断だと思いますよ まあ秋華賞はどの道賞金額的に出走できないってのもありますが

47 21/09/26(日)01:20:59 No.849814181

アメリカはせっかくヨシダ君が頑張ってるんだから何とか改革されてほしいですね…

48 21/09/26(日)01:21:16 No.849814279

>今年の秋天メンツ既にめちゃめちゃ豪華じゃないですか? クロノジェネシスちゃんがいないのはやっぱなあってなります そういう点でやはり凱旋門賞は悪、早く呪いを解かなければ

49 21/09/26(日)01:21:36 No.849814408

>菊適性テストになりそうな2600重賞ないんですかね 阿寒湖特別をオープンかリステッドに昇格させればいいんです!

↑Top