8年前の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)00:03:17 No.849782979
8年前のゲーム貼る
1 21/09/26(日)00:03:32 No.849783076
楽しかったな…
2 21/09/26(日)00:03:59 No.849783278
6はまだかな…
3 21/09/26(日)00:04:29 No.849783506
ジェネリックACのデモンエクスマキナが50万本売れたんだから需要はあるはずなんだが…
4 21/09/26(日)00:05:17 No.849783898
需要はあるだろうけどダークファンタジー系の需要に勝てないからな…
5 21/09/26(日)00:05:53 No.849784202
眠かったわひたすら 傭兵で待っても待っても召集かからなかった
6 21/09/26(日)00:06:40 No.849784585
>8年前のゲーム貼る 意外と最近だなって思ってしまった もっと長いこと出てないものかと
7 21/09/26(日)00:07:04 No.849784763
傭兵待機しながら他のことするの好きだった
8 21/09/26(日)00:07:59 No.849785219
扱いづらいパーツとかって話だが最新型が負けるわけねえだろ!
9 21/09/26(日)00:08:05 No.849785272
4系でUNAC使いたかった
10 21/09/26(日)00:08:23 No.849785403
>扱いづらいパーツとかって話だが最新型が負けるわけねえだろ! いいいいくぞおおおおおおお
11 21/09/26(日)00:09:27 No.849785867
ハイスピミサがクソ強くて泣く泣く中量以上乗ってた 弾けねえと一瞬で消し炭になる
12 21/09/26(日)00:09:40 No.849785970
どいつもこいつも戦いや死を軽く見てるのが末期的世界観だなぁ
13 21/09/26(日)00:11:50 No.849786920
ここたまってやっぱ改造人間になっちゃったの? と言うかもう肉体捨ててそうだが
14 21/09/26(日)00:13:56 No.849787877
>>扱いづらいパーツとかって話だが最新型が負けるわけねえだろ! >いいいいくぞおおおおおおお (正面衝突)
15 21/09/26(日)00:14:02 No.849787915
多分機械だよな
16 21/09/26(日)00:14:42 No.849788206
>どいつもこいつも戦いや死を軽く見てるのが末期的世界観だなぁ 別に軽く見てないよ 好きに生きて好きに死にたいだけだ
17 21/09/26(日)00:15:14 No.849788441
>いいいいくぞおおおおおおお かわいいね(開幕重量チャージ
18 21/09/26(日)00:15:20 No.849788495
勝手改造パーツってなんか1つが飛び抜けて強くて他は大体ビミョーだった記憶
19 21/09/26(日)00:16:38 No.849789078
4シリーズのリマスターだけでいいから出してくれと言い続けてもう何年たった
20 21/09/26(日)00:17:57 No.849789714
死神部隊長好き 好きに生きて理不尽に死ぬってセリフが好き ACの敵ってそうだよな…
21 21/09/26(日)00:18:34 No.849790063
VもVDもガレージのBGM聞きながら寝落ちしてた思い出
22 21/09/26(日)00:21:46 No.849791608
対戦全盛期にやりたかった…
23 21/09/26(日)00:22:20 No.849791891
今見たら傭兵18人くらい居た
24 21/09/26(日)00:23:22 No.849792306
まぁサーバ動いてるんだ…
25 21/09/26(日)00:23:43 No.849792457
>4シリーズのリマスターだけでいいから出してくれと言い続けてもう何年たった ACはどれも箱の後方互換対象外だからなんか移植が困難になる変な処理してそう
26 21/09/26(日)00:24:39 No.849792878
ブレオンがめちゃくちゃ楽しかった…
27 21/09/26(日)00:25:03 No.849793086
フロムも20周年でこのシリーズをこのままにしておくつもりはないって言ったじゃないですか…
28 21/09/26(日)00:25:03 No.849793090
傭兵コメントにPS3の不調を訴えるやつが多くて時の流れを感じる
29 21/09/26(日)00:25:23 No.849793240
unacにどっぷりハマった
30 21/09/26(日)00:25:46 No.849793400
そりゃPS3自体もう動いてて偉いぞレベルだし…
31 21/09/26(日)00:26:00 No.849793503
作れる人がいないとは言うけどフロムがロボっぽいもの出せばそれでアーマードコアだとは思うから出すなら好きにやって欲しい
32 21/09/26(日)00:26:02 No.849793521
高度取れるマップで4脚で両肩核撃ち下ろすの好きだったな 外すとゴミになる
33 21/09/26(日)00:26:19 No.849793660
PS4すらちょっと怖いのに3はな…
34 21/09/26(日)00:26:29 No.849793721
ブレオンで普通の対戦出ても結果さえ出せば邪険にされなかったのが幸せだった
35 21/09/26(日)00:27:01 No.849793944
ブレオンは根強いからな…
36 21/09/26(日)00:27:12 No.849794047
リメイクはやってるから初代のリメイクでないかな
37 21/09/26(日)00:27:21 No.849794136
まずそもコントローラがダメになる 特にこのゲームやってて何台かお釈迦にした
38 21/09/26(日)00:27:26 No.849794186
PS4で出してくれたらPS4買おうかな~って思ってたら5まで発売しちゃったよ
39 21/09/26(日)00:27:49 No.849794355
ニコデスマンでチーム組んでスレ画のプレイしてる動画は見てる分にはマジ良い宣伝で面白そうに感じる罠だなと思ったあの頃
40 21/09/26(日)00:29:24 No.849795012
Vシリーズの鉄と油の匂いがする感じ好きなんだおれ…
41 21/09/26(日)00:29:27 No.849795028
そんなに対戦したい需要があったのか
42 21/09/26(日)00:30:09 No.849795322
VのUIが見にくくて好きだった
43 21/09/26(日)00:30:19 No.849795385
>そんなに対戦したい需要があったのか ネクサスの頃からそういう声自体は大きいので…
44 21/09/26(日)00:30:33 No.849795499
ロボを操縦してる感は歴代トップだと思う キーコンフィグ含めて自由自在に動けるようになった快感は他では得難い
45 21/09/26(日)00:30:56 No.849795667
丸っこいでかい敵のシリーズ相手するのだいたい苦手だった
46 21/09/26(日)00:31:01 No.849795709
対人でリスポーンは気軽にできないゲームだしアクションとして出すのは厳しいけどUNAC使ったFF路線なら調整もある程度はしやすいだろうしワンチャンあると思うんだ
47 21/09/26(日)00:31:37 No.849795946
シリーズ初のキャラソンは しょぼくれたジジイCV秋元羊介の音程外れな歌! ACなんてそれでいいんだよ…
48 21/09/26(日)00:31:46 No.849795999
>VのUIが見にくくて好きだった システム面でも色々言われるVだけどいい意味で拗らせてる部分もあって大好きだった
49 21/09/26(日)00:32:04 No.849796138
>そんなに対戦したい需要があったのか 対人勢の声がデカいってだけの話じゃないかな…
50 21/09/26(日)00:32:05 No.849796145
クアタマの人とかグレイフォックスの人の対戦動画見るの好きだった
51 21/09/26(日)00:32:31 No.849796307
>ジェネリックACのデモンエクスマキナが50万本売れたんだから需要はあるはずなんだが… PVEメインなのめっちゃ宣伝してたからな…
52 21/09/26(日)00:33:11 No.849796591
いやしかし本当眠かったな傭兵待ちは...みんな寝落ちしてたと聞いてホッとしたあの頃
53 21/09/26(日)00:33:12 No.849796595
>対人勢の声がデカいってだけの話じゃないかな… でかいからネクサスの頃に熱暴走しちゃったからな…
54 21/09/26(日)00:33:35 No.849796764
壁蹴りはよく考えたらどうやって動いてるのか変な気がするけどアレのおかげで脚を使ってる感じが凄い これはちゃんと脚の意味があるロボットだ!ってなる ちなみにDXMの時は拾ったものをブン投げて腕の意味があるロボットだ!ってなったからいつかどこかのロボゲーで両方採用して欲しい
55 21/09/26(日)00:33:47 No.849796819
俺チーム入ってた頃みんな変に甲高い声してて誰が誰だかよくわかんなかったんだ…
56 21/09/26(日)00:34:02 No.849796901
あんなにキャラクターの見た目推さなくていい そういうのはいいんだ
57 21/09/26(日)00:34:04 No.849796910
>そんなに対戦したい需要があったのか PS3の時って好きだったシリーズが急に対人入れだすの何回かあった気がする…
58 21/09/26(日)00:34:05 No.849796916
対戦は嫌いじゃないけどメインに持ってくるのは確実に判断を間違えた感ある スキャンモードはどうにかした方がいいとは思うけどこの操作とアクションが2作で終わったの本当に惜しい
59 21/09/26(日)00:34:12 No.849796969
対戦はだいたいわからん殺しで終わって二度と戻ってくることがなかった
60 21/09/26(日)00:34:59 No.849797278
vの図面をVDで読み込んだらデカール全部剥がれてる悲しみよ…
61 21/09/26(日)00:34:59 No.849797289
>>そんなに対戦したい需要があったのか >PS3の時って好きだったシリーズが急に対人入れだすの何回かあった気がする… おいおいACシリーズの対戦要素なんてそれこそもっと前からあるだろ
62 21/09/26(日)00:35:17 No.849797411
やっぽり4系列が好き
63 21/09/26(日)00:35:50 No.849797636
>vの図面をVDで読み込んだらデカール全部剥がれてる悲しみよ… 最後に機体に入れたI❤️ACV!が剥がれてた
64 21/09/26(日)00:35:58 No.849797682
あの時代的にもネット対戦を推していかないと企画も通りずらかったと思う 開発にバンナムが関わってたしその辺も影響してそう
65 21/09/26(日)00:35:59 No.849797692
>スキャンモードはどうにかした方がいいとは思うけどこの操作とアクションが2作で終わったの本当に惜しい 4系もだけど2作だけで操作感が丸々変わるのって無駄に贅沢だった上に作るの大変そうだなって…
66 21/09/26(日)00:36:25 No.849797882
スキャンモードで巡航飛行できたの楽しかった
67 21/09/26(日)00:36:29 No.849797910
VD好き それはそうとAC6をあきらめない
68 21/09/26(日)00:36:33 No.849797943
たしかにV以前にも対戦はあったけどやったこと無かったというか… やろうと思わない遊び方だだったよなというのを再確認したよね
69 21/09/26(日)00:36:34 No.849797952
まあでもソロ要素単体で見れば当時でも慣れればすぐエンディングだし対人要素とか何かしら盛らないといけなかっただろう事は理解できる
70 21/09/26(日)00:36:41 No.849797990
PS3になってオンライン対戦が手軽になったの新時代って感じだったな
71 21/09/26(日)00:37:39 No.849798372
今も遊んでるけど未だに環境変わってて面白いよ
72 21/09/26(日)00:37:47 No.849798415
探索要素強くして欲しかったってよく言われるけど俺は腐食ガス浴びたり施設から死にそうになりながら時間までに逃げたりするのすごい苦手だったからこれはあんま強くなくてよかったな…
73 21/09/26(日)00:37:51 No.849798450
PS2のムービーによくある「そんな飛んだり動いたり出来ないだろ」ってのをスキャンモードで出来るようになったのは良かった
74 21/09/26(日)00:37:53 No.849798466
対戦に関してはFAもまだ細々と続いてるからな…
75 21/09/26(日)00:38:02 No.849798536
手応えのある1人用ソロアクションの価値が見直されてる今みたいな時期にVのACに出会いたかったなぁ
76 21/09/26(日)00:38:04 No.849798550
>今も遊んでるけど未だに環境変わってて面白いよ 今ってどんな環境になってるの?
77 21/09/26(日)00:38:04 No.849798552
贅沢言わないからエルデンリングの次はACの移植とかリマスタード色々出すのに力入れて欲しい
78 21/09/26(日)00:38:14 No.849798610
最初からクロムハウンズのリビルトしとけばと思った VDはそうなったし
79 21/09/26(日)00:38:16 No.849798622
ハイスピ4脚の頃から追えてない
80 21/09/26(日)00:38:29 No.849798698
>PS3になってオンライン対戦が手軽になったの新時代って感じだったな 別にVだってノウハウとまで言わんが基本こうしてたよねみたいな対人の手本は十分あってアレ
81 21/09/26(日)00:38:30 No.849798704
やらないのは分からんでもないが普通に今でも対戦会がやってる…いややっていたと言った方が正しいか pspで新たなるハードだ!ってなった時もアドホ使って熱帯したなぁ…
82 21/09/26(日)00:38:50 No.849798835
Ⅴ系は相性出し過ぎて対戦に偏り過ぎた 文句出ようが4くらいの大味調整でいいんだ
83 21/09/26(日)00:39:25 No.849799054
毎回思うのはロボゲーは本当にどうあって欲しいかの需要が分かれて正解を出せない
84 21/09/26(日)00:39:27 No.849799067
書き込みをした人によって削除されました
85 21/09/26(日)00:39:53 No.849799229
>最初からクロムハウンズのリビルトしとけばと思った 対戦ビルドで頭ひねるって意味であればクロムハウンズのほうが面白かったからなぁ…
86 21/09/26(日)00:39:54 No.849799235
対人要素はfAぐらいのおまけでもいいんだあれでも4年近く遊べたし ACらしい濃いキャラだらけの特濃シナリオをまたやりたい…
87 21/09/26(日)00:40:42 No.849799543
DayafterDayが最高すぎる フリーケンシーの新曲聴きたいなぁ…
88 21/09/26(日)00:40:48 No.849799594
今でこそスチムーにそれらしきゲームぽろぽろあるけどちょっと違うんだよな
89 21/09/26(日)00:41:11 No.849799733
ACってキャラ濃いか?
90 21/09/26(日)00:41:15 No.849799765
フリケンは今何やってんだ
91 21/09/26(日)00:41:27 No.849799835
>>今も遊んでるけど未だに環境変わってて面白いよ >今ってどんな環境になってるの? レザスピ四脚をメタる機体が大量発生して機能不全に陥って数を減らした所にメタ機体に刺さるCE武器を高回転で撃てるCE腕の重二が増え始めてる
92 21/09/26(日)00:41:30 No.849799866
>DayafterDayが最高すぎる >フリーケンシーの新曲聴きたいなぁ… CD集が最後だろうか あのアレンジ詰め込みだけでもしばらく戦えるけどやっぱ寂しい
93 21/09/26(日)00:41:36 No.849799897
4系を2作で終わりにしたのはもったいなさすぎたと思う もっと使い回してもよかった
94 21/09/26(日)00:41:37 No.849799910
>今でこそスチムーにそれらしきゲームぽろぽろあるけどちょっと違うんだよな 組み換えロボゲ自体は割といろんなとこが出すんだけどACってなんか妙な空気感あるからね
95 21/09/26(日)00:41:49 No.849799985
対人よりも大型兵器をチームメンバーでやってるときが面白かった
96 21/09/26(日)00:41:58 No.849800048
>手応えのある1人用ソロアクションの価値が見直されてる今みたいな時期にVのACに出会いたかったなぁ V当時にも対戦はプレイヤー同士が無限にコンテンツを提供し合えるんだって言われてたけど 1人用アクションゲー好きでやってきたからどうしてもアーマードコアに期待するコンテンツとしては受け止められなかったわ
97 21/09/26(日)00:42:02 No.849800067
戦う事を肯定してくれるストーリーなのが好きだった 戦うことは人間の可能性だからな…
98 21/09/26(日)00:42:09 No.849800114
>ACってキャラ濃いか? チョロっとしか喋ってない人たちなことを加味するとまあ…
99 21/09/26(日)00:42:15 No.849800146
イレギュラーだったとしてもあくまで名もなきいつの間にか忘れ去られる傭兵でよかった PS3になってからやたら設定とか後世に逸話で残るのとかは求めてなかった
100 21/09/26(日)00:42:24 No.849800207
>>>今も遊んでるけど未だに環境変わってて面白いよ >>今ってどんな環境になってるの? >レザスピ四脚をメタる機体が大量発生して機能不全に陥って数を減らした所にメタ機体に刺さるCE武器を高回転で撃てるCE腕の重二が増え始めてる レザスピ四脚とか久しぶりに聞いたわ
101 21/09/26(日)00:42:24 No.849800211
ロボでダークソウルやればいいのに…
102 21/09/26(日)00:42:53 No.849800376
VもVDもラスボスの曲が神がかりすぎる
103 21/09/26(日)00:42:59 No.849800425
ACの新作よりはデモンエクスマキナの新作の方期待した方がよほど可能性高いよな…
104 21/09/26(日)00:43:05 No.849800459
普通にBGM作ってるんじゃないか フリケンってチームはもう無いかもしれんが
105 21/09/26(日)00:43:07 No.849800477
>イレギュラーだったとしてもあくまで名もなきいつの間にか忘れ去られる傭兵でよかった >PS3になってからやたら設定とか後世に逸話で残るのとかは求めてなかった 神様に喧嘩売ったのが悪い
106 21/09/26(日)00:43:08 No.849800482
>ロボでダークソウルやればいいのに… まあこれでAC6って名前でもこれもまたアーマードコアだからな…やらんかな…
107 21/09/26(日)00:43:14 No.849800522
>ロボでダークソウルやればいいのに… フレームグライドはニッチすぎる…
108 21/09/26(日)00:43:29 No.849800619
アーマードコアでモンハンみたいな感じのゲームやりたい 仲間のレイヴンと協力して大型兵器とかを倒してパーツを集めて武器とかコアとか作る感じの
109 21/09/26(日)00:43:34 No.849800648
>ロボでダークソウルやればいいのに… オープンワールドを俺の逆関節が走り回るってのかい?!
110 21/09/26(日)00:43:45 No.849800712
Steamで配信してたらまた変わったのだろうか 最終レギュで終わること変わらんしないか…
111 21/09/26(日)00:44:12 No.849800861
>レザスピ四脚をメタる機体が大量発生して機能不全に陥って数を減らした所にメタ機体に刺さるCE武器を高回転で撃てるCE腕の重二が増え始めてる なんか結局砂ネリでよさそうだな…
112 21/09/26(日)00:44:25 No.849800938
>アーマードコアでモンハンみたいな感じのゲームやりたい >仲間のレイヴンと協力して大型兵器とかを倒してパーツを集めて武器とかコアとか作る感じの デモンエクスマキナなのでは…?
113 21/09/26(日)00:44:44 No.849801068
正直デモエクはデモエクでacはacで全然違うんだよな… 操作性とか効果音とか…
114 21/09/26(日)00:44:53 No.849801120
プレイヤー同士だけでもメタを回せてたのには驚いた レギュレーションが止まった時点でもうやれることはないと思って離れてしまった
115 21/09/26(日)00:44:56 No.849801144
ACの新作が止まってまだ8年と思うとなんかまだ待てそうな感じがしてくる
116 21/09/26(日)00:44:57 No.849801155
>アーマードコアでモンハンみたいな感じのゲームやりたい >仲間のレイヴンと協力して大型兵器とかを倒してパーツを集めて武器とかコアとか作る感じの 対戦メインだと装備限られちゃうし好きな機体にも乗れないからPVE中心の方がいいよなあ
117 21/09/26(日)00:45:07 No.849801220
ていうか全然別もんだし…
118 21/09/26(日)00:45:19 No.849801284
>正直デモエクはデモエクでacはacで全然違うんだよな… >操作性とか効果音とか… なんか互いを尊重する上で一緒くたにできないと思う
119 21/09/26(日)00:45:26 No.849801332
CE腕重二ってローランドヨツン胡蝶葵1?素ハイスピ3バト弾きくらいの奴
120 21/09/26(日)00:45:33 No.849801375
>アーマードコアでモンハンみたいな感じのゲームやりたい >仲間のレイヴンと協力して大型兵器とかを倒してパーツを集めて武器とかコアとか作る感じの デモンエクスマキナがほぼそれじゃん!なんか違うのはわかるけど TYPE-DとかRAIJINみたいなのひたすら狩るロボゲーはやりたい
121 21/09/26(日)00:45:56 No.849801504
三すくみはやっぱやめよう!そうしないか!
122 21/09/26(日)00:45:58 No.849801517
>CE腕重二ってローランドヨツン胡蝶葵1?素ハイスピ3バト弾きくらいの奴 呪文みてぇだな…
123 21/09/26(日)00:46:09 No.849801594
デモンエクスマキナはシナリオが足引っ張ってるというかガッツリ会話パートとか入るとテンポ悪いなって思った
124 21/09/26(日)00:46:15 No.849801620
Vの敵パイロットは死ぬときにもおしゃべりしてくれたらなあと思ってた いいじゃん木端微塵になるLRでも喋ってたんだから
125 21/09/26(日)00:46:18 No.849801640
キャラの性格悪くしてフロムでデモンエクスマキナやればだいたいアーマードコアにはなりそうではある
126 21/09/26(日)00:46:37 No.849801745
>呪文みてぇだな… Vの時点の鉄板アセンが既に呪文じゃなかったか確か
127 21/09/26(日)00:46:42 No.849801771
V系の大型兵器マルチは一回やったらいいわ…ってなる デモエクは装備のために回ってたけどそれも結局高火力装備で焼き払うだけだった
128 21/09/26(日)00:46:46 No.849801801
>なんか結局砂ネリでよさそうだな… あれは終盤で相手を詰ませる時に強いだけだから前線が早々に崩壊すると盾構えられながらリンチされて死ぬ
129 21/09/26(日)00:46:52 No.849801844
ACの話してる所でデモエクデモエク言ってるのは正直荒らしだと思う
130 21/09/26(日)00:46:57 No.849801882
>デモンエクスマキナはシナリオが足引っ張ってるというかガッツリ会話パートとか入るとテンポ悪いなって思った やっぱ会話もバトル中に流れてこそなとこある
131 21/09/26(日)00:47:09 No.849801954
しょうがないからSteamでメックウォーリアーになってるわ…
132 21/09/26(日)00:47:13 No.849801990
動けるゲーム機の限界が近づいてるから正直新作より移植が欲しい
133 21/09/26(日)00:47:14 No.849801994
VDはオープニングのムービーないの残念だけどDayafterDay流れるPVが最高すぎて満足しちゃうなんなら今でもたまに見るし…
134 21/09/26(日)00:47:28 No.849802075
話してる最中に仕留めるのは醍醐味
135 21/09/26(日)00:47:34 No.849802108
>ACの話してる所でデモエクデモエク言ってるのは正直荒らしだと思う いきなり名前出した3レス目のせいだからdel入れとけ
136 21/09/26(日)00:47:44 No.849802167
>Vの敵パイロットは死ぬときにもおしゃべりしてくれたらなあと思ってた >いいじゃん木端微塵になるLRでも喋ってたんだから むしろ俺は名もなき傭兵たちの戦場ってキャッチフレーズに合ってて好きだった 悲鳴を上げる間もなく理不尽に死にてえんだ
137 21/09/26(日)00:47:49 No.849802206
上位チーム 「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 「VTFケー」 「ケー」 「レディー」 「ケー」
138 21/09/26(日)00:47:54 No.849802242
ロボ好きって言ってもロボを操縦してどうしたいかって今だと結構意見分かれそう
139 21/09/26(日)00:47:59 No.849802268
インディーロボゲーはちょいちょい出るから触るんだけど流石に昔のゲームでもACって金かかってるんだなってなる SEやらグラフィックやら相当にリッチだわやっぱり
140 21/09/26(日)00:47:59 No.849802274
DXMはあれはあれでちゃんとACの血継いでるし看板の問題だと思う 自分は操作に追従しきれなくてクリムゾンロードになってたけど
141 21/09/26(日)00:48:05 No.849802300
PSnowのサービスにACシリーズぶっこんでくれたら猿のようにやりまくるのに なぜ供給してくださらないんだ…!
142 21/09/26(日)00:48:05 No.849802306
もっとシナリオ入れてほしかった
143 21/09/26(日)00:48:08 No.849802319
>CE腕重二ってローランドヨツン胡蝶葵1?素ハイスピ3バト弾きくらいの奴 ローランドヨツン191腕葵1
144 21/09/26(日)00:48:24 No.849802415
steam版出してくれないかな本当に まあ今も鯖が稼働してるだけでも御の字なんだが…
145 21/09/26(日)00:48:35 No.849802472
>ACの話してる所でデモエクデモエク言ってるのは正直荒らしだと思う 昔はデモエクデモエクの部分がガンダムブレイカー3とか閃乱カグラPEACH BEACH SPLASHだったんだよな…
146 21/09/26(日)00:48:37 No.849802485
>Vの時点の鉄板アセンが既に呪文じゃなかったか確か あのコピペが出回ったからね 実際のとこAPだけ言えば大体武装も脚部もわかるからタンジー持つかランポにするかとかシウスかサブコンかくらいしかカタカナ使わなかったわ
147 21/09/26(日)00:48:39 No.849802496
>デモンエクスマキナなのでは…? 最初から協力してプレイする事を想定してる感じのやつがやりたい あとパーツが直落ちるんじゃなくて素材が落ちて欲しい
148 21/09/26(日)00:48:48 No.849802563
ACっぽいゲームって難しいよね 淡々とミッションこなしてマッチポンプしながらキャラが薄いけど濃いランカーとメールやり取りしたりアリーナしたりっていう雰囲気がなかなか出ない
149 21/09/26(日)00:49:00 No.849802637
PS4では結局AC出なかったなぁ
150 21/09/26(日)00:49:01 No.849802643
ちょっと管理者行くミッションの前にNPCのみんなと一緒に要塞に殴り込むだけでもいいぜ
151 21/09/26(日)00:49:04 No.849802662
UNACは結局理解し切れなかったけどシステム的に凄いと思った
152 21/09/26(日)00:49:25 No.849802795
あれが足りない クソみたいな世界観とクソみたいな企業連が足りない
153 21/09/26(日)00:49:29 No.849802828
>ロボ好きって言ってもロボを操縦してどうしたいかって今だと結構意見分かれそう ロボットには乗りたいけど別に知らない人と延々と戦いわけではないかな… ってよくなる
154 21/09/26(日)00:49:45 No.849802926
>上位チーム これいつも思うけどミッキーキャノン使えるレギュなんであったか?って思う KEは20キャ一択じゃなかった?
155 21/09/26(日)00:49:46 No.849802936
ACライクなゲームはそこそこ出てるけどなんというか4系のツリーばっかで3系やⅤ系みたいな重めの動きするのあんまり無いんだよな… 重量感の表現は難しいんだろうなやっぱり
156 21/09/26(日)00:49:48 No.849802947
よくわからないんだけど 範サブってアリな選択肢なの?
157 21/09/26(日)00:49:50 No.849802960
飛行機の方のACがいい感じにシリーズ再建できたからこっちも頑張って欲しい
158 21/09/26(日)00:49:55 No.849802984
VC前提のチーム対戦メインにするのは時代的に早かった 今だったらもっと受けるかも
159 21/09/26(日)00:50:09 No.849803040
UNACはよくわかんないし人のやつパクりながら割り振ってる時もなんでこんなよくわかんないものこんなごちゃごちゃやれるんだ…?って思いながらやってた
160 21/09/26(日)00:50:16 No.849803080
VDは色々Vのあるあるネタ使ってたけど34701が居なかったのはちょっとだけ残念
161 21/09/26(日)00:50:20 No.849803109
タンジーは結局前作ほど振るわなかったな
162 21/09/26(日)00:50:30 No.849803170
操作難とビルドとメタの三重苦で正直流行る要素が無かった 楽しかったけど色々と無茶だったよ
163 21/09/26(日)00:50:34 No.849803189
どうしてみんなACっぽいのやりたいと言いつつ iron rebellionやってくれないんですか
164 21/09/26(日)00:50:41 No.849803231
>よくわからないんだけど >範サブってアリな選択肢なの? 味方にラジミサとか赤垂直持ってる奴が居るならうn
165 21/09/26(日)00:51:03 No.849803340
AP数でアセン判断とかよく考えたらそれも大分おかしかったな アセン名がAP数で広まるから嫌でも覚えるんだけどさ
166 21/09/26(日)00:51:04 No.849803341
ブルーマグノリアいいよね… DLCでBGM変えると感極まって泣きそうなった
167 21/09/26(日)00:51:04 No.849803346
>ローランドヨツン191腕葵1 それ嫌いじゃないけど片肩だとパンチ弱いから好きじゃない
168 21/09/26(日)00:51:11 No.849803395
>よくわからないんだけど >範サブってアリな選択肢なの? だいぶアリ
169 21/09/26(日)00:51:15 No.849803417
タンジーって横から見た蜂の巣みてえなKEライフルだっけ
170 21/09/26(日)00:51:18 No.849803440
>VDは色々Vのあるあるネタ使ってたけど34701が居なかったのはちょっとだけ残念 名が売れてるのは実際には大したことないさんがそれっぽい機体だった
171 21/09/26(日)00:51:28 No.849803490
コピペはトリマキッドの方が好き
172 21/09/26(日)00:51:33 No.849803521
ACに何求めてるかってとこは割とばらつきそうなんだよな…組み換えロボゲ―やりたいってだけだと今出てるのやれやで済まされるんだけど
173 21/09/26(日)00:51:34 No.849803530
なんで閃乱カグラ…?
174 21/09/26(日)00:51:42 No.849803577
>Vの敵パイロットは死ぬときにもおしゃべりしてくれたらなあと思ってた 基本的にイキって挑発してくる奴らばかりだから余計に断末魔聴きたくなるんだよな
175 21/09/26(日)00:51:44 No.849803581
Vやってた時のオペ要素懐かしいな 今やったらもう普通にディスコードとかの外部頼っちゃうだろうけど 当時はSkypeかTS3だぜ?
176 21/09/26(日)00:52:00 No.849803670
タンジーなつかしいな…
177 21/09/26(日)00:52:03 No.849803689
>AP数でアセン判断とかよく考えたらそれも大分おかしかったな >アセン名がAP数で広まるから嫌でも覚えるんだけどさ Vの34701とVDの42820以外覚えてないわ
178 21/09/26(日)00:52:13 No.849803745
>ブルーマグノリアいいよね… >DLCでBGM変えると感極まって泣きそうなった 左腕を失ってリタイアした戦士が今度は左腕を失っても最後まで戦い抜いたのいいよね…
179 21/09/26(日)00:52:22 No.849803798
まだ鯖が生きてるのコレ!?凄いゲームだ
180 21/09/26(日)00:52:23 No.849803807
>どうしてみんなACっぽいのやりたいと言いつつ >iron rebellionやってくれないんですか VRなうえに主観視点オンリーは人選びすぎるって!
181 21/09/26(日)00:52:24 No.849803815
>どうしてみんなACっぽいのやりたいと言いつつ >iron rebellionやってくれないんですか 色々敷居が高いからじゃない?
182 21/09/26(日)00:52:39 No.849803913
>なんで閃乱カグラ…? 操作ってかブーストみたいなのががちょっとACっぽかったらしい アズールレーンのコンシューマーのもなんかそんなこと言われてた気がする
183 21/09/26(日)00:52:44 No.849803939
>>Vの敵パイロットは死ぬときにもおしゃべりしてくれたらなあと思ってた >基本的にイキって挑発してくる奴らばかりだから余計に断末魔聴きたくなるんだよな 一部老獪とかもいてこれがまた味があった
184 21/09/26(日)00:52:45 No.849803943
>これいつも思うけどミッキーキャノン使えるレギュなんであったか?って思う >KEは20キャ一択じゃなかった? 20キャは最強だからな… オトタンも好きだけど砂漠で睨み合いながら20キャ差し合うクソ勿体ない使い方が好きだった
185 21/09/26(日)00:52:45 No.849803946
>>ローランドヨツン191腕葵1 >それ嫌いじゃないけど片肩だとパンチ弱いから好きじゃない 肩はハバスにして防御低下を起こしてW三バトを無理矢理通す為だけに使うんだ…
186 21/09/26(日)00:53:06 No.849804086
今のヴァーディクトウォー第何次なんだろう…
187 21/09/26(日)00:53:15 No.849804143
このゲームの厄介なところはDS4?いでも一部操作が対応してないタイプのゲームな所
188 21/09/26(日)00:53:18 No.849804159
>まだ鯖が生きてるのコレ!?凄いゲームだ Vは死んだけどVDは生きてるんだすごいよな
189 21/09/26(日)00:53:20 No.849804177
主観モードは俺昔からダメなんだ自分が何してるかわからん…
190 21/09/26(日)00:53:29 No.849804218
Vシリーズはみんな悲鳴もなく死ぬのが良いんじゃろがいという気持ちはあります
191 21/09/26(日)00:53:39 No.849804273
>まだ鯖が生きてるのコレ!?凄いゲームだ 最近知り合いがVになってチーム組んで配信始めてたわ
192 21/09/26(日)00:54:25 No.849804531
>最近知り合いがVになってチーム組んで配信始めてたわ Vノ者ってチーム?
193 21/09/26(日)00:54:30 No.849804550
>あの時代的にもネット対戦を推していかないと企画も通りずらかったと思う >開発にバンナムが関わってたしその辺も影響してそう なんかソロプレイ用の大作って出しづらい時代だったのかね 人気シリーズいきなり方向転換するほどなのかよと思ったけど
194 21/09/26(日)00:54:36 No.849804588
勝ちたい勢とエンジョイ勢とゴチャ混ぜだったから早々にチームが瓦解した苦い思い出しかない
195 21/09/26(日)00:54:51 No.849804687
今でもたまにACのプラモ再販してくれるブキヤはありがたいので傭兵の血を絶やさない為にも今後も頑張ってほしい
196 21/09/26(日)00:54:57 No.849804722
Vの話だけどストミの長時間ACに乗って移動するの好きなんだ…
197 21/09/26(日)00:55:14 No.849804815
>Vシリーズはそもそもメインテーマが土煙と油くっせぇ~~~たまんねぇ~~~~な部分がいいんじゃろがいという気持ちがあります
198 21/09/26(日)00:55:18 No.849804828
STAGGERのアラートでダイレクトに死ぬ感はV系が一番かもしれない 他だと高速屈伸してるばっかだったもんで
199 21/09/26(日)00:55:21 No.849804848
人にあげたエンブレムでそのあげた人が通報されても自分のも消えるんだなあってなった思い出がある
200 21/09/26(日)00:55:24 No.849804867
>勝ちたい勢とエンジョイ勢とゴチャ混ぜだったから早々にチームが瓦解した苦い思い出しかない 出撃ごとにエンジョイ機とガチ機を乗り換えるとか言い出したのは無茶じゃない?ってなった
201 21/09/26(日)00:55:25 No.849804868
fAもPS3はまだ鯖生きてるよね確か なんで死んでないの君たち…
202 21/09/26(日)00:55:37 No.849804931
上手い人が作れば化物UNAC出来上がるんだろうか
203 21/09/26(日)00:56:08 No.849805106
>ACに何求めてるかってとこは割とばらつきそうなんだよな…組み換えロボゲ―やりたいってだけだと今出てるのやれやで済まされるんだけど 俺は鉄騎とオンライン対戦がやりたいんじゃなくてロボ組み換えとハクスラがやりたいんだ!て再確認出来た
204 21/09/26(日)00:56:08 No.849805109
ハバスの衝撃って頑張れば重二でも防御低下防げなかった…?
205 21/09/26(日)00:56:10 No.849805114
>上手い人が作れば化物UNAC出来上がるんだろうか 出来るよ パイルとかハウザーを普通に当てて来る
206 21/09/26(日)00:56:11 No.849805120
えーと指示…あっ俺か!
207 21/09/26(日)00:56:24 No.849805206
4系の対戦はP2Pじゃないっけ?
208 21/09/26(日)00:57:11 No.849805443
>ハバスの衝撃って頑張れば重二でも防御低下防げなかった…? うn だからレザを当ててからハバスを撃ち込む
209 21/09/26(日)00:57:12 No.849805449
>Vの話だけどストミの長時間ACに乗って移動するの好きなんだ… ぶっちゃけ旧作の探索系ミッションの方が体感時間長い…
210 21/09/26(日)00:57:17 No.849805478
オーバードウェポンの「ヤバいモン装着しちゃった」感が好きだった
211 21/09/26(日)00:57:19 No.849805495
どんどんスピード感がとか挙動が凄くなっていったのは結局受け入れられてたんだろうか
212 21/09/26(日)00:57:25 No.849805531
>勝ちたい勢とエンジョイ勢とゴチャ混ぜだったから早々にチームが瓦解した苦い思い出しかない Vの方だけどランキング狙う空き巣ガチ勢とロマンとかブレオンしかやらねぇ勢が同居してたからかなり酷いことになってたわ
213 21/09/26(日)00:58:05 No.849805783
当時マルチメインって事で泣く泣く買うのやめた思い出
214 21/09/26(日)00:58:13 No.849805834
スキャンモード結構好き 行き先のマーカー出るのとか無限グラブできるのとか
215 21/09/26(日)00:58:28 No.849805925
対戦はちょっとやったけど粗製過ぎて無理だった ストミで傭兵やってクリア後にリコンぶつけ合ってるくらいがちょうど良かった
216 21/09/26(日)00:58:30 No.849805941
>どんどんスピード感がとか挙動が凄くなっていったのは結局受け入れられてたんだろうか スピード感はfaで限界が来たのかVで低速化してる その代わり壁蹴りで挙動を強化したけど
217 21/09/26(日)00:58:42 No.849806003
エッチなデカールくれるお兄さん元気かな…もうおじさんだろうけど…
218 21/09/26(日)00:58:56 No.849806097
>オーバードウェポンの「ヤバいモン装着しちゃった」感が好きだった あっ間違えて味方の近くでマルプルつけちゃった
219 21/09/26(日)00:59:07 No.849806148
>うn >だからレザを当ててからハバスを撃ち込む あいやさっきハバスW3バト重二が居るって聞いてのこと
220 21/09/26(日)00:59:19 No.849806210
ブーチャの効果音本当に最高
221 21/09/26(日)00:59:28 No.849806257
エンブレムパーツで顔を描く方法とか妙な知恵を付けた記憶がある
222 21/09/26(日)00:59:38 No.849806309
>スキャンモード結構好き >行き先のマーカー出るのとか無限グラブできるのとか 無限グラブしてるだけで一日終わった記憶がある 楽しすぎて
223 21/09/26(日)01:00:10 No.849806502
>あっ間違えて味方の近くでマルプルつけちゃった まぁ敵も倒せればいいか…
224 21/09/26(日)01:00:13 No.849806507
中2同士が残った時に裏のTEパージして本気で行くぞ…みたいな空気になるのが凄い好きだった
225 21/09/26(日)01:00:32 No.849806653
スキャンもキックも大嫌い ゴミゲー
226 21/09/26(日)01:00:53 No.849806790
>スキャンもキックも大好き >神ゲー
227 21/09/26(日)01:00:54 No.849806796
ランポラインを確保してない初心者が酷い目に…と思ったけどそもそも初心者は400ガト時代に死滅してた
228 21/09/26(日)01:01:10 No.849806888
fAはまだ目で挙動追えたんだけどV系はかなり追うのがしんどかった 画面が基本暗かったのもあってよく敵見落とす
229 21/09/26(日)01:01:24 No.849806967
>あいやさっきハバスW3バト重二が居るって聞いてのこと 現環境だとハバスの衝撃を防げる重二を採用するのは殆ど居ないし居たとしても三バトが普通に通るよ
230 21/09/26(日)01:01:34 No.849807011
弾切れして攻撃手段ないからリトライみたいなの嫌いだったから蹴りみたいな武器ないけど悪あがきできるのは他のアクションゲームでも採用してほしい
231 21/09/26(日)01:01:45 No.849807099
ずっとEGFで戦ったよ懐かしい まだ人結構いるとは聞くけどps3引っ張り出すのはちょっとな
232 21/09/26(日)01:01:46 No.849807112
スキャンは要らなかったと思う
233 21/09/26(日)01:02:44 No.849807497
過去作をPCで出せばそれなりに売れそうとは思う