虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)22:52:16 リンち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)22:52:16 No.847854783

リンちゃんが本格的にゲームの破壊者になってしまった

1 21/09/19(日)22:53:17 No.847855229

なんかよくわからないけどどんどん詠唱が速くなる

2 21/09/19(日)22:53:44 No.847855401

今クリアしたんだけど結局シオンお前どうやってピエゾからマスターコアパクったんだ…?

3 21/09/19(日)22:56:03 No.847856362

ていうか体内にマスターコアしまうってなんだったの…?

4 21/09/19(日)22:57:00 No.847856745

>ていうか体内にマスターコアしまうってなんだったの…? 武器しまってるのと同じなんじゃないの

5 21/09/19(日)22:58:39 No.847857393

どいつもいつのまにか出したり消えたりしてる シオンだけ胸から出す表現が2回くらいあるけど

6 21/09/19(日)22:59:28 No.847857726

なあにちょっとリンちゃんが奴隷の1.5倍の火力が出るのがわかっただけだ

7 21/09/19(日)23:00:15 No.847858051

武器は虚空に沈めてるって言ってたけどマスターコアは体に取り込んでるだろう 多分ガナベルトたちもなんだろうけど

8 21/09/19(日)23:00:41 No.847858238

ヴォルラーンもうちょい掘り下げてもよかったなこれ

9 21/09/19(日)23:00:43 No.847858261

皆に心開き始めるとどんどんあどけなさというか、幼い感じが出てくるリンちゃんいいよね……

10 21/09/19(日)23:00:47 No.847858282

零式鉄球みたいなもんだと勝手に思ってるがいろいろと雑よね設定

11 21/09/19(日)23:02:20 No.847858940

>ヴォルラーンもうちょい掘り下げてもよかったなこれ ラストとかとりあえず入れました感あった フード被ってた時の方がよっぽど存在感あったよ

12 21/09/19(日)23:02:28 No.847858996

ヴォルラーンは掘り下げてもまああんまかわらないかな…

13 21/09/19(日)23:02:53 No.847859159

本当に攻撃して回避連打するだけで詠唱短縮継続されててこれは…

14 21/09/19(日)23:03:03 No.847859237

基本的にこのゲーム最初から最後まで適当に動くから逆に新鮮だった

15 21/09/19(日)23:03:07 No.847859275

炎の剣も途中から我慢してるだけなんだよね?

16 21/09/19(日)23:03:23 No.847859391

真実はヴォルラーンが全て語ってくれると思ってましたよ…

17 21/09/19(日)23:03:38 No.847859507

アライズのあれってなんだったんだろう?を探すと無限に出てきそうだ

18 21/09/19(日)23:03:39 No.847859515

でかい椅子の人はどこまで行っても空虚なアルフェンでしかないからな

19 21/09/19(日)23:03:41 No.847859531

>本当に攻撃して回避連打するだけで詠唱短縮継続されててこれは… もう今はその段階超えて敵の足元で雷陣のボタン押してるだけで敵が死ぬのが分かったから 詠唱短縮すらいらなくなってしまった

20 21/09/19(日)23:03:47 No.847859569

>真実はヴォルラーンが全て語ってくれると思ってましたよ… むしろあいつが何を知ってるんだ

21 21/09/19(日)23:04:10 No.847859714

ヴォルラーンは意図的に薄いキャラにしてあるのかそれとも単に制作時間が足りなくて描写はぶいたからああなったのかどうなんだろう OP変更後からいろいろと間に合ってないのは感じるけど

22 <a href="mailto:すごくいい声">21/09/19(日)23:04:26</a> [すごくいい声] No.847859839

>>真実はヴォルラーンが全て語ってくれると思ってましたよ… >むしろあいつが何を知ってるんだ 貴様が知っている程度には知っているぞ…

23 21/09/19(日)23:04:26 No.847859840

急難に喘ぐ民のために…!

24 21/09/19(日)23:04:32 No.847859902

>基本的にこのゲーム最初から最後まで適当に動くから逆に新鮮だった テュオハリム入って落ち着くかなって思ったら最後までライブ感とノリで通してた

25 21/09/19(日)23:04:36 No.847859926

ヴォルラーンは〈王〉であること以外何も持ってない空虚さゆえにアルフェンに執着してるって思ったね 同じ〈王〉だけど仲間やシオンがいるアルフェンとの対比って感じ

26 21/09/19(日)23:04:57 No.847860123

シューティングスターを毎回フリーズランサーから唱えてチャージしてから撃ってるけど詠唱速くなったら直撃ちした方が良いのかな

27 21/09/19(日)23:05:22 No.847860319

ごーはざん超えるDPSが出てしまったのか

28 21/09/19(日)23:05:30 No.847860358

雑魚狩りと椅子の印象しかねぇ

29 21/09/19(日)23:05:34 No.847860391

でも4国目入るあたりまではかなりワクワクが強かったし正解のライブ感だと思う

30 21/09/19(日)23:05:38 No.847860422

レナ編から駆け足だったけどEDが神過ぎて全て許せる 見たかった後日談を1枚絵で見れたのも良かった

31 21/09/19(日)23:05:44 No.847860473

>急難に喘ぐ民のために…! ベロベルトさんは案外物の本質突いてたな

32 21/09/19(日)23:06:00 No.847860575

雷陣そんな強いんか

33 21/09/19(日)23:06:50 No.847860964

>ごーはざん超えるDPSが出てしまったのか とりあえずレナの星の敵に雷陣打ってみれば分かる 意味不明な削れ方するから

34 21/09/19(日)23:07:03 No.847861049

そらまああんな場所より全員でダナ住んだほうがいいわな…

35 21/09/19(日)23:07:04 No.847861058

暇だし雪国でズーグル狩りでもしとこ...

36 21/09/19(日)23:07:25 No.847861197

エンディングが結婚式だから盛り上げで終わるけど もしも普通にいい感じでなんも後日談なしのスタッフロールだけのエンディングだったら間違いなく尻すぼみなゲームって評価になってしまうと思う

37 21/09/19(日)23:07:36 No.847861262

シオンがどうやってダナまで来てマスターコアパクったかは永遠の謎な気がする 夜営や戦闘の色んなセリフ多すぎてシナリオ担当もちょっと力尽きた感がlもある

38 21/09/19(日)23:07:50 No.847861364

>シューティングスターを毎回フリーズランサーから唱えてチャージしてから撃ってるけど詠唱速くなったら直撃ちした方が良いのかな 連携数がある程度溜まるとエアスラストと詠唱時間変わんなくなるから直打ちのが早くなるね

39 21/09/19(日)23:07:57 No.847861405

>ヴォルラーンもうちょい掘り下げてもよかったなこれ 途中から甘っちょろいコトいう奴隷たちにむかついてたのは分かるけど それ以前はなんでストーカーしてたんだよ…

40 21/09/19(日)23:08:07 No.847861477

>暇だし雪国でズーグル狩りでもしとこ... マジで何してたんだよ王。

41 21/09/19(日)23:08:29 No.847861630

コイツらフクロウ使って夫婦の会話し始めたぞ…!

42 21/09/19(日)23:08:29 No.847861633

序盤の反逆のところが面白すぎるのも悪いと思う

43 21/09/19(日)23:08:31 No.847861648

>途中から甘っちょろいコトいう奴隷たちにむかついてたのは分かるけど >それ以前はなんでストーカーしてたんだよ… なんかあいつ王らしいぞ

44 21/09/19(日)23:08:54 No.847861836

ヴォルラーンはまあアルフェンとほぼ同じような存在として置いてはあるのはわかる

45 21/09/19(日)23:09:09 No.847861939

リンちゃんのチャージは倍率どれくらいなんだろ あんまり変わってないような気がしないでも無い

46 21/09/19(日)23:09:12 No.847861970

メテオスォーム連打してるとゲーム機が壊れるんじゃないかと思えてくる

47 21/09/19(日)23:09:29 No.847862068

シオン後半衣装で第1秘奥義する度にパンモロしてない?

48 21/09/19(日)23:09:41 No.847862151

それぞれの領土に街とダンジョンを3つずつくらい欲しかった

49 21/09/19(日)23:09:41 No.847862154

全部知ってるキャラ誰もいないんでは

50 21/09/19(日)23:09:45 No.847862180

>>ヴォルラーンもうちょい掘り下げてもよかったなこれ >ラストとかとりあえず入れました感あった >フード被ってた時の方がよっぽど存在感あったよ てっきりヴォルラーンがマスターコア奪ってレナの意思ごと自殺して 「貴様も勝者として俺を踏み台にして進んでいくんだ」的なことを言うルートかと思った

51 21/09/19(日)23:09:51 No.847862230

これラスダン突入するぞ!まで来たんだけど ワープ復活してるから先に各地のサブクエやった方がいいのかな?

52 21/09/19(日)23:10:15 No.847862387

DLCの可能性はあるが後日談は少し見たかったな こくじんと奴隷がその後の統治始めるところとかは

53 21/09/19(日)23:10:17 No.847862397

近接の存在価値無くなったの本当に酷いと思う

54 21/09/19(日)23:10:17 No.847862404

クリアしたけど黒人の二つ目の秘奥義が解放されない…

55 21/09/19(日)23:10:24 No.847862455

天槌覚えたらリンちゃん操作楽しくなってきた たま画面外に行きそうになる

56 21/09/19(日)23:10:29 No.847862487

レナ星霊は一つになりたがってるのに殺しちゃダメだろ!

57 21/09/19(日)23:10:44 No.847862598

奴隷にはフラムエッジがあるから…

58 21/09/19(日)23:10:44 No.847862599

ラスダン突入時点じゃクリアできないクエいっぱいあるから とりあえずある程度ラスダン潜ってレベル上げてからのがいいよ

59 21/09/19(日)23:10:50 No.847862631

5年もあって制作期間足りねえってこともない気がするが どうなんだろう

60 21/09/19(日)23:10:51 No.847862637

誰が王領のパソコンに最近の記録まで入力してたんだ…

61 21/09/19(日)23:10:54 No.847862656

>これラスダン突入するぞ!まで来たんだけど >ワープ復活してるから先に各地のサブクエやった方がいいのかな? ラスダン突入するぞは何回かあるので本当にラスダンかはわからない

62 21/09/19(日)23:11:11 No.847862761

>近接の存在価値無くなったの本当に酷いと思う 昨日から定期的に湧くな

63 21/09/19(日)23:11:12 No.847862776

さっきクリアしたけど楽しかった 最高に主人公とヒロインしてて気持ち良い

64 21/09/19(日)23:11:13 No.847862779

雷陣はなんかやばいぐらいhitする小さい陣を置くスキルなんだけど 陣が7秒ぐらい持続する上にいくらでも設置できるんで 敵の足元でリンちゃんが踊ってるだけで敵が死ぬ状態になった DPSはLv70ぐらいで46000/1secぐらい

65 21/09/19(日)23:11:19 No.847862820

奴隷も黒人だろ!

66 21/09/19(日)23:11:28 No.847862895

まあ極めると戦闘つまんね!ってなるのは大体のテイルズそうだし... クリアするまでは戦闘楽しかったしいいかなっね

67 21/09/19(日)23:11:36 No.847862938

>クリアしたけど黒人の二つ目の秘奥義が解放されない… 野営会話最大まで進めよう

68 21/09/19(日)23:11:40 No.847862972

>奴隷にはフラムエッジがあるから… リンウェルの方が火力出るので完全に持ち味無くなりました…

69 21/09/19(日)23:11:43 No.847862990

>>これラスダン突入するぞ!まで来たんだけど >>ワープ復活してるから先に各地のサブクエやった方がいいのかな? >ラスダン突入するぞは何回かあるので本当にラスダンかはわからない レナ本星まできたんだけどこれラスダンじゃない感じ?

70 21/09/19(日)23:11:45 No.847863004

>奴隷も黒人だろ! 日焼けじゃねえの?

71 21/09/19(日)23:12:10 No.847863190

最初の国の反乱成功で炎の剣のアルフェンって名前が水の国まで知られて俺の前の王生きとるやん!山道通って雪国で探したろ!があの雑魚狩りからのストーカーなんだろうか...

72 21/09/19(日)23:12:19 No.847863244

>>奴隷も黒人だろ! >日焼けじゃねえの? 昔から浅黒いからわからん

73 21/09/19(日)23:12:58 No.847863493

奴隷は普通の服と花婿衣装が似合いすぎて鎧はずっと違和感あった

74 21/09/19(日)23:12:59 No.847863502

>最初の国の反乱成功で炎の剣のアルフェンって名前が水の国まで知られて俺の前の王生きとるやん!山道通って雪国で探したろ!があの雑魚狩りからのストーカーなんだろうか... でもストーカーって言っても別にちょっかいかけてきたわけじゃわないよね あれは偶々なのでは?

75 21/09/19(日)23:13:04 No.847863525

つまんねっていうかリンちゃんが適当に使っても最強すぎる とりあえずこっち狙って走り寄ってくるのが強いし

76 21/09/19(日)23:13:19 No.847863614

>DPSはLv70ぐらいで46000/1secぐらい もうフラムエッジ必要ないじゃん…

77 21/09/19(日)23:13:28 No.847863684

鎧は鉄仮面と合わせるとしっくりくる

78 21/09/19(日)23:14:05 No.847863961

遠距離キャラ最強なんてテイルズじゃたまにあるだろ

79 21/09/19(日)23:14:17 No.847864045

フラムエッジは当てづらいのもあったりして微妙すぎる

80 21/09/19(日)23:14:17 No.847864050

炎の剣は楽にダウン取れるんだからいいだろ

81 21/09/19(日)23:14:38 No.847864203

>遠距離キャラ最強なんてテイルズじゃたまにあるだろ 割りといつもじゃない

82 21/09/19(日)23:15:02 No.847864356

鳳凰天駆これ当たってないよな…ってなりがち

83 21/09/19(日)23:15:13 No.847864445

というか対戦ゲーじゃなくて好きなキャラを好きに動かすゲームだろ ソシャゲの周回じゃねえんだからそんな作業効率求めてどうする

84 21/09/19(日)23:15:14 No.847864447

エレメンタルマスターみたいなもんか

85 21/09/19(日)23:15:14 No.847864454

>炎の剣は楽にダウン取れるんだからいいだろ もうベンチから常にBA撃たせるだけの機械でいいね

86 21/09/19(日)23:15:17 No.847864472

PVPがあったらアレだけど普通のRPGだしまあ

87 21/09/19(日)23:15:24 No.847864520

ベルセリアは戦闘中ずっと耳に残るてってーい!ボイスがあったけど今作はそういう耳に残るボイスがなくてちょっと寂しい ジュミナイアクアぐらいかな

88 21/09/19(日)23:15:24 No.847864526

ハシゴもダッシュで登れるのに気付いたのはラスダン前だった

89 21/09/19(日)23:15:26 No.847864541

とうか炎の剣ベンチのが超便利なので操作で強かろうがベンチだわ...

90 21/09/19(日)23:15:27 No.847864545

雷陣連打してみたけどマジでとんでもねえ火力だなこれ アクセ厳選したらもっと伸びるんだろな…

91 21/09/19(日)23:15:33 No.847864590

今回は近距離キャラがあまりにも辛いのが 人型のボスとかまず見えねえ

92 21/09/19(日)23:15:34 No.847864594

ソロゲーなんで好きに遊べすぎる…

93 21/09/19(日)23:15:47 No.847864672

最終的なDPS最強はDLCエクステンションこくじんじゃないっけ?よくわからんけど

94 21/09/19(日)23:16:10 No.847864817

織田nonでタゲとってリンちゃんで雷陣連発がいいのかな

95 21/09/19(日)23:16:38 No.847865023

>ベルセリアは戦闘中ずっと耳に残るてってーい!ボイスがあったけど今作はそういう耳に残るボイスがなくてちょっと寂しい >ジュミナイアクアぐらいかな トゥルボコエイジ!

96 21/09/19(日)23:16:47 No.847865078

エフェクト綺麗だけど見にくいよな

97 21/09/19(日)23:16:48 No.847865089

ふわもこ

98 21/09/19(日)23:17:02 No.847865183

>>遠距離キャラ最強なんてテイルズじゃたまにあるだろ >割りといつもじゃない 前作はスーパーアーマーゴリ押し近接主人公最強だったしいつもではないな

99 21/09/19(日)23:17:11 No.847865237

でも天槌撃ってるだけの方が楽じゃない? リンちゃんで敵に近づくって本末転倒って感じがする

100 21/09/19(日)23:17:19 No.847865289

レベル補正で経験値モリモリ増えるからハードとかでもなけりゃそんな意識しなくて良いよ

101 21/09/19(日)23:17:36 No.847865394

>エフェクト綺麗だけど見にくいよな 敵味方の攻撃の区別がつかなすぎる

102 21/09/19(日)23:17:47 No.847865482

>ベルセリアは戦闘中ずっと耳に残るてってーい!ボイスがあったけど今作はそういう耳に残るボイスがなくてちょっと寂しい >ジュミナイアクアぐらいかな 死の淵からだって呼び戻すの…

103 21/09/19(日)23:17:53 No.847865514

主人公が最弱ってアビス以来か?

104 21/09/19(日)23:17:59 No.847865547

エジプト人のエクセクキューションはマジで近接殺す気だと思う 何も見えねぇぞ馬鹿かお前は!

105 21/09/19(日)23:18:10 No.847865609

雷陣連打抜いたら普通にフラムエッジぶっぱが楽で早いだろ

106 21/09/19(日)23:18:28 No.847865705

私を一人にしないでは何度も聞いたから耳に残ってる

107 21/09/19(日)23:18:30 No.847865720

雷陣よく使ってたけどそんなでもなかった気がするな STEAMだとめっちゃヒットするとかハードによって違いあんのかな?

108 21/09/19(日)23:18:32 No.847865736

◯◯は使う意味ない的な言い方になってる「」たまに見るけど書き込む前にちょっと考えた方がいいぞ

109 21/09/19(日)23:18:35 No.847865762

>雷陣連打抜いたら普通にフラムエッジぶっぱが楽で早いだろ 抜く必要ある?

110 21/09/19(日)23:18:40 No.847865800

乱戦中に紫色の輪っかあるな… りんちゃんで消しとこう→味方だった が割とある

111 21/09/19(日)23:18:49 No.847865869

>主人公が最弱ってアビス以来か? アビスは知らんが主人公最弱じゃねえだろ今作

112 21/09/19(日)23:18:58 No.847865920

雷陣いいけどリンちゃんの以下省略が好きなんだよ…

113 21/09/19(日)23:19:01 No.847865938

あんまり煽るようなら動きを止める

114 21/09/19(日)23:19:06 No.847865970

>ベルセリアは戦闘中ずっと耳に残るてってーい!ボイスがあったけど今作はそういう耳に残るボイスがなくてちょっと寂しい >ジュミナイアクアぐらいかな 仲間を奪ったなぁ!

115 21/09/19(日)23:19:14 No.847866047

>>雷陣連打抜いたら普通にフラムエッジぶっぱが楽で早いだろ >抜く必要ある? リンちゃんで抜く必要はある

116 21/09/19(日)23:19:35 No.847866189

>◯◯は使う意味ない的な言い方になってる「」たまに見るけど書き込む前にちょっと考えた方がいいぞ ぶっちゃけ荒らしたいだけだろ単に

117 21/09/19(日)23:19:39 No.847866213

結局ロウは極めれば強かったりするんです?

118 21/09/19(日)23:19:48 No.847866267

前衛三人癖強いのもあると思う

119 21/09/19(日)23:19:49 No.847866275

ア、アルフェンにはブーストアタックがあるから…

120 21/09/19(日)23:20:02 No.847866339

>あんまり煽るようなら動きを止める 息の根止める!

121 21/09/19(日)23:20:03 No.847866349

シオンアルフェンが死んだ時のそれぞれの反応が凄い印象に残る

122 21/09/19(日)23:20:23 No.847866475

>結局ロウは極めれば強かったりするんです? ヤドカリの殻を割れるぜ

123 21/09/19(日)23:20:26 No.847866509

うちのアルフェンは死んでもだいたいテュオハリムが謝ってるな…

124 21/09/19(日)23:20:34 No.847866557

>シオンアルフェンが死んだ時のそれぞれの反応が凄い印象に残る 死ぬ時まで二人だけの空間作ってやがるこいつら

125 21/09/19(日)23:20:37 No.847866582

リンちゃん下ズボンなのはわかってるんだけど 前でひらひら揺れてる布のせいで若干パンチラ感がある

126 21/09/19(日)23:20:40 No.847866601

コラボ衣装リンちゃんはともかくなんで咲耶何だよとは思ってたけどこれはどっちも重い女... fu357980.jpg

127 21/09/19(日)23:20:40 No.847866603

>抜く必要ある? 魔法使いの近接技がぶっ壊れ火力出すのなんてどう考えても意図しない挙動だろうし

128 21/09/19(日)23:20:45 No.847866633

やっと出番だね、ロウ

129 21/09/19(日)23:20:49 No.847866645

>結局ロウは極めれば強かったりするんです? 赤アウェイクニングの倍率が無法なんで弱くはない ただ他キャラよりコンボの技チョイスにアドリブが必要だったり気を利かせる必要がある

130 21/09/19(日)23:20:57 No.847866700

>結局ロウは極めれば強かったりするんです? アウェイクニング赤まで上げれば火力凄い上がるんだけど元の技の威力が低いから厳しい気がする

131 21/09/19(日)23:21:06 No.847866758

>ア、アルフェンにはブーストアタックがあるから… 基本的にどんな状況でも問答無用でダウンさせる糞つよブーストだぞ

132 21/09/19(日)23:21:53 No.847867062

なんだかんだ使ってて一番楽しいのは奴隷だった 技に癖がないしダウンしたら追撃ってのがわかりやすくていい

133 21/09/19(日)23:21:54 No.847867067

ロウくんと奴隷はアウェイキングやフラムあるから技の威力倍率低めでもいいよね?ってとこがかなりキツいとこではある

134 21/09/19(日)23:21:56 No.847867083

クリア後のサブクエストで鹿×3出てきて思わずふざけんな!って叫びそうになった

135 21/09/19(日)23:21:58 No.847867098

さっきクリアしたけどニーアオートマタ思い出す場面がいくつかあったなー 赤い女が男の声で喋り出さないか期待してた

136 21/09/19(日)23:22:05 No.847867133

ロウは乱戦になりがちな戦闘でかすっただけでスタート地点に戻るのがめんどくさい 耐久上げたら変わるのかね…?

137 21/09/19(日)23:22:05 No.847867135

フラムエッジ連打とかしてたら速攻CPなくなるじゃん…

138 21/09/19(日)23:22:06 No.847867145

(ぶっちゃけジャスト回避が下手くそなだけじゃ…)

139 21/09/19(日)23:22:07 No.847867154

ロウはたまにCPUがえげつない秘奥義撃ってるな

140 21/09/19(日)23:22:32 No.847867317

>フラムエッジ連打とかしてたら速攻CPなくなるじゃん… だからグミ食ってリザレクションすんだよ!

141 21/09/19(日)23:22:36 No.847867343

話の邪魔だし弱いしキャラ薄いヴォ公は何なの…?

142 21/09/19(日)23:22:36 No.847867348

リンウェルより奴隷の方がよく詠唱止めてる気がする

143 21/09/19(日)23:22:42 No.847867387

ロウは相手が人型みたいな小さい奴じゃなきゃボスもいける 人タイプのボスは低空燃焼拳当てにくすぎてつれぇわ

144 21/09/19(日)23:22:42 No.847867389

>フラムエッジ連打とかしてたら速攻CPなくなるじゃん… そんな枯渇する前に相手が死ぬだろ

145 21/09/19(日)23:22:49 No.847867441

>ロウはたまにCPUがえげつない秘奥義撃ってるな ロウくんの秘奥義眺めてて(思ったより秘奥義の火力安いな...)ってなる

146 21/09/19(日)23:22:54 No.847867469

書き込みをした人によって削除されました

147 21/09/19(日)23:23:05 No.847867540

やっぱりゲームバランスボロボロだな今作

148 21/09/19(日)23:23:07 No.847867554

リンウェル最強だけ聞きかじったエアプが湧く頃合いか

149 21/09/19(日)23:23:10 No.847867581

性能話のときはリンちゃん上げ奴隷下げが鉄板ネタ

150 21/09/19(日)23:23:15 No.847867614

基本何かしらのアクションに合わせてブーストしないといけないところを問答無用にダウン取れる奴隷の強みは割とデカい

151 21/09/19(日)23:23:21 No.847867658

地上にいるより空中にいるのが長い奴隷

152 21/09/19(日)23:23:31 No.847867736

OP2のフルってないんだな… 良いアレンジだからフルで聴きたい

153 21/09/19(日)23:23:32 No.847867740

秘奥義に関しては割と真面目に盤面リセット以外の意味ない気がする今回

154 21/09/19(日)23:23:35 No.847867775

魔法唱えるやつは基本複数沸くし 止めてもすぐに唱え始めるし大体魔法コマンドしか使わない ふざけるなよお前ら…

155 21/09/19(日)23:23:41 No.847867810

>やっぱりゲームバランスボロボロだな今作 序中盤のバランスは歯応えあってめちゃくちゃ面白かったと思うよ 極めたらそらそうなるってだけで

156 21/09/19(日)23:23:45 No.847867840

>やっぱりゲームバランスボロボロだな今作 声のデカいのが弱い弱い騒いでるだけに見える

157 21/09/19(日)23:23:57 No.847867902

CPはフェアリーシンボルに軽減積めば解決する まじで減らなくなる

158 21/09/19(日)23:24:00 No.847867947

>秘奥義に関しては割と真面目に盤面リセット以外の意味ない気がする今回 ダウンした瞬間リセットかけるのやめてほしい

159 21/09/19(日)23:24:18 No.847868084

終盤ハチャメチャになるのはいつものだな犬とか一生無敵だったし

160 21/09/19(日)23:24:33 No.847868215

ロウは輪舞旋風くらいのモーションで4HITくらいする特技があればなあとは自操作してて思う 自分で使ってるとあのオーバーリミッツ頻度も相まって鳥になるのが結構ダメージソースとして頼れる

161 21/09/19(日)23:24:46 No.847868328

>>秘奥義に関しては割と真面目に盤面リセット以外の意味ない気がする今回 >ダウンした瞬間リセットかけるのやめてほしい 味方のは外しておいてもいいんじゃない?

162 21/09/19(日)23:24:47 No.847868333

魔神犬は無法だったな…装備的にも

163 21/09/19(日)23:25:10 No.847868475

アルフェンは自操作じゃないならPTから外れるけど PT外からブーストアタックだけですごい仕事してくれる

164 21/09/19(日)23:25:12 No.847868500

レベル上げって大精霊?

165 21/09/19(日)23:25:15 No.847868531

ロウは火力が上がるんじゃなくて攻撃速度が上がるべきだと思うんだよね 格闘なのに動きがもっさりしすぎだ

166 21/09/19(日)23:25:17 No.847868549

パンケーキイベント気合入りすぎじゃない?

167 21/09/19(日)23:25:31 No.847868644

振り返ると第二部の主人公テュオハリムだったわ

168 21/09/19(日)23:25:48 No.847868765

>やっぱりゲームバランスボロボロだな今作 本当にやってる?普通にやってれば最後まで面白いから DPSの話だけがしたいとかエアプ通り越してスレチとしか言えないよ

169 21/09/19(日)23:26:01 No.847868876

ぶっちゃけ開発する側は発売から1週間ちょっとでそこまでやり込むような層をメインターゲットにはしてねえんだ

170 21/09/19(日)23:26:09 No.847868955

>レベル上げって大精霊? エンドコンテンツ挑んでるだけで勝手に上がってくからレベル上げらしいレベル上げはそもそも必要ない

171 21/09/19(日)23:26:11 No.847868973

鋼体モリモリの今作とノーダメージが前提のロウはちょっと相性が悪すぎる

172 21/09/19(日)23:26:15 No.847869000

ほっほっほ この程度でゲームバランスボロボロだと言うとはの... テイルズ界最強最悪の技である疾風犬というのがあっての...

173 21/09/19(日)23:26:26 No.847869068

突き詰めたらキャラクター間の格差が出てくるのはいつもじゃない…? そこまで明確に差が出てくるころには大体皆クリアしてるしあんま問題とは思わないけども

174 21/09/19(日)23:26:35 No.847869127

>レベル上げって大精霊? 難易度ストーリーに下げてそれが最大効率

175 21/09/19(日)23:26:40 No.847869162

>エンドコンテンツ挑んでるだけで勝手に上がってくからレベル上げらしいレベル上げはそもそも必要ない 異世界巡礼してたら10レベル以上レベル上がってこれは

176 21/09/19(日)23:26:45 No.847869195

この画像の時ろくな話してねーな

177 21/09/19(日)23:27:02 No.847869323

回避できないおばさん使いこなせる人はすごいな

178 21/09/19(日)23:27:08 No.847869361

奴隷とリンちゃんは機械に徹したらクソ強いのはわかる それやると個人的にあんま面白くねえ……

179 21/09/19(日)23:27:08 No.847869363

でもそのやり込む層の情報がすぐネットで広がる時代だからなあ

180 21/09/19(日)23:27:14 No.847869406

35さん最後自分で動きそうだったが結局傍観者のままだったか

181 21/09/19(日)23:27:27 No.847869496

この程度でバランスどうこうほざいてたら過去作やったら憤死する可能性あるぞ

182 21/09/19(日)23:27:32 No.847869529

相手の浮き方や味方の攻撃に合わせてコンボにアドリブ効かせる必要があるって点はすごい楽しいんだよロウ他のキャラはそんな細かいこと考えなくても繋がるけど 反撃30%アクセ付けて赤アウェイクニングで滅神牙砲クリティカルさせるとフラムエッジみたいなダメージ出るし

183 21/09/19(日)23:27:35 No.847869552

>でもそのやり込む層の情報がすぐネットで広がる時代だからなあ やってもないのが話に混ざりたがるもんね

184 21/09/19(日)23:27:42 No.847869595

ロウは燃焼拳当たるタイプならたまに回し蹴りしつつそれ連打すりゃいいだけだよ

185 21/09/19(日)23:27:43 No.847869598

>35さん最後自分で動きそうだったが結局傍観者のままだったか あのまま満足老衰死したのかな…

186 21/09/19(日)23:27:57 No.847869679

>でもそのやり込む層の情報がすぐネットで広がる時代だからなあ 大体同じことしか言わないやつは怪しいなと思ってる

187 21/09/19(日)23:27:59 No.847869698

>でもそのやり込む層の情報がすぐネットで広がる時代だからなあ んで聞き齧った話題でスレに入って空気悪くしてんのは誰が悪いって言ったらソイツだろ

188 21/09/19(日)23:28:03 No.847869726

>エジプト人のエクセクキューションはマジで近接殺す気だと思う >何も見えねぇぞ馬鹿かお前は! あいつの術は見栄えばっかで実用性無視してるの多すぎる……

189 21/09/19(日)23:28:13 No.847869790

>この画像の時ろくな話してねーな ろくじゃない方向に持ってきたいのがいるだけで混ざりきれてないから大丈夫だよ

190 21/09/19(日)23:28:14 No.847869805

そういやアイメリスの人たちってどうやって子供作ってきたんだろう 〈巫女〉は計画外されてるからヘルガイムキルがわざわざ繁殖手伝うとも思えないし

191 21/09/19(日)23:28:34 No.847869920

奴隷はフラムエッジ抜きにしても空中コンボ楽しいから好き ロウとこくじんはもうちょっと空中技覚えて…

192 21/09/19(日)23:28:36 No.847869935

>でもそのやり込む層の情報がすぐネットで広がる時代だからなあ 実際にやってたら奴隷弱いとか言われてもピンとこねえし 騒ぎたいだけの奴は知らん

193 21/09/19(日)23:28:53 No.847870050

>ほっほっほ >この程度でゲームバランスボロボロだと言うとはの... >テイルズ界最強最悪の技である疾風犬というのがあっての... ウチの奴隷が犬に弟子入りして疾風犬覚えてくれたら最強なんだけどなぁ...

194 21/09/19(日)23:28:54 No.847870057

二部始まったとこだけど同時に開いたLv60くらいのモブがいるダンジョンはエンドコンテンツだよね?

195 21/09/19(日)23:29:08 No.847870160

Vもダイダルウェイブ連打とかあった気がする てか大体極めると何かしらあるな

196 21/09/19(日)23:29:10 No.847870180

シオンちゃんきみアニメだと顔違くない?

197 21/09/19(日)23:29:14 No.847870211

過去作なんてやってねぇだろ ネットで評判だから混ざりたいだけ

198 21/09/19(日)23:29:20 No.847870249

>そういやアイメリスの人たちってどうやって子供作ってきたんだろう 普通に考えたら人工授精からの試験管ベイビー…?

199 21/09/19(日)23:29:26 No.847870285

そうだよなルドガー最強だもんな

200 21/09/19(日)23:29:27 No.847870288

急にシオンが茨が世界を覆いつくしてみんな死にますぞー!私も死にますぞー!!とか言い出したんだけど 今までそんなそぶり一切なかったし茨ってそんなすごいもんだったの?って頭に浮かんで 感動シーンっぽかったのに全く感動できなかったんだけど なんなんこれ「」助けて

201 21/09/19(日)23:29:31 No.847870313

>ロウくんと奴隷はアウェイキングやフラムあるから技の威力倍率低めでもいいよね?ってとこがかなりキツいとこではある ロウは実際にあっちこっちから攻撃が来ない状況なら持ち込みやすいんだけどね 奴隷はまあ回復前提だな

202 21/09/19(日)23:29:31 No.847870317

>そういやアイメリスの人たちってどうやって子供作ってきたんだろう >〈巫女〉は計画外されてるからヘルガイムキルがわざわざ繁殖手伝うとも思えないし あれだけ技術あるなら人工授精とかあるんじゃね もしくは荊が周りにダメージ与えるようになったのはシオンからか

203 21/09/19(日)23:29:35 No.847870341

>Vもダイダルウェイブ連打とかあった気がする >てか大体極めると何かしらあるな ゲームバランスと俺の箱○を破壊した最終兵器きたな…

204 21/09/19(日)23:29:37 No.847870364

レネギスダナ間のこれからは最後少し後日談で見たかったと思う

205 21/09/19(日)23:29:39 No.847870376

ゴーショーライ連打で無敵化するバカとか戦闘バランスの話なんていくらでも湧いてくるぜ

206 21/09/19(日)23:29:39 No.847870382

>〈巫女〉は計画外されてるからヘルガイムキルがわざわざ繁殖手伝うとも思えないし 荊が発現するまでになったのがシオンだけだと解釈してた

207 21/09/19(日)23:29:42 No.847870392

>シオンちゃんきみアニメだと顔違くない? ゲーム中のモデルの方が美人だな…ってなったの初めてかもしれん

208 21/09/19(日)23:29:48 No.847870426

>そういやアイメリスの人たちってどうやって子供作ってきたんだろう 荊の発現がシオンの代なだけとかじゃない? ネウィリはアルフェン頑張って運んでた描写あるから抑えられてるってことだし

209 21/09/19(日)23:29:58 No.847870481

>そういやアイメリスの人たちってどうやって子供作ってきたんだろう いててててて!!!!とか言いながら交尾してくれる男がいたのかもしれん…

210 21/09/19(日)23:30:01 No.847870504

こういうゲームは全キャラ弱いほうがクソだから強いぶんには多少ぶっ壊れでも構わんよ

211 21/09/19(日)23:30:04 No.847870514

>そうだよなルドガー最強だもんな あのくらいだといっそ清々しくもある

212 21/09/19(日)23:30:08 No.847870537

>レネギスダナ間のこれからは最後少し後日談で見たかったと思う あの世界のその後はそれだけで1作やれそうな気もする

213 21/09/19(日)23:30:30 No.847870679

奴隷弱いは良く分からんな 倅は技が長くて床ペロしやすいのは分かる

214 21/09/19(日)23:30:36 No.847870722

>そうだよなルドガー最強だもんな やっぱすげぇぜクルスニク!

215 21/09/19(日)23:30:57 No.847870869

てかリンちゃんほぼマギルゥでしょシステム的には

216 21/09/19(日)23:31:03 No.847870907

リタの以下省略は強いけどどちらかというとグレード稼ぎの手段だった気がしなくもない

217 21/09/19(日)23:31:04 No.847870912

>レネギスダナ間のこれからは最後少し後日談で見たかったと思う EDはハッピーだけど課題は山積みだからな…

218 21/09/19(日)23:31:04 No.847870915

3Dが進化してアニメと3Dのクオリティに逆転現象起きてるよね ただ悪役に関しちゃアニメの方が凄みがあって好き ガナベルト初めて見た時思ったより見た目若くて違和感あった

219 21/09/19(日)23:31:05 No.847870923

>なんなんこれ「」助けて まあ感動するかしないかは個人差だが >今までそんなそぶり一切なかったし茨ってそんなすごいもんだったの?って頭に浮かんで 様子がおかしい隠してるって前振りは散々やってただろ

220 21/09/19(日)23:31:32 No.847871077

>そうだよなルドガー最強だもんな 最強なんだけどX2のボス連中がどいつもクソ強すぎるからどんどん死ぬ

221 21/09/19(日)23:31:38 No.847871118

以下省略ダイダルウェイブはレイズでも猛威を振るう伝統のバランス破壊技だからな…

222 21/09/19(日)23:31:40 No.847871129

歴代だと近接はルドガーラピードフレンとかがヤバくて術士はパスカルリタがヤバかったイメージ あっオリDの鳳凰天翔とかはちょっと無しでお願いします...

223 21/09/19(日)23:31:45 No.847871155

>急にシオンが茨が世界を覆いつくしてみんな死にますぞー!私も死にますぞー!!とか言い出したんだけど あそこすぐ後にテュオが本当に世界滅ぶの?って疑ってて駄目だった

224 21/09/19(日)23:32:06 No.847871271

>以下省略ダイダルウェイブはレイズでも猛威を振るう伝統のバランス破壊技だからな… ヴェスペリアで散々見たからな…

225 21/09/19(日)23:32:09 No.847871290

いまクリアしたが やはりガナベルト様が最大の敵だったと思う

226 21/09/19(日)23:32:10 No.847871294

回避はAG消費してモーションキャンセルする仕様にしてほしかった

227 21/09/19(日)23:32:10 No.847871295

荊が世界の終わりを見せてくるみたいな描写はネウィリの回想と合わせてざっくりしたイメージしか見せてないのはまあある あるけどシオンの様子おかしいのは散々やってたろ!?

228 21/09/19(日)23:32:10 No.847871299

X2のボスはコンボしてるとクソ強カウンターしてくるのがね...

229 21/09/19(日)23:32:12 No.847871315

あー、荊発現がシオンの代からって可能性あるか。思いつかなかった たしかに親もそうならわざわざ実験なんてしないわな

230 21/09/19(日)23:32:18 No.847871349

良い意味で続編やれるし見たいよね 仲間二人加えようぜヘルガイムキル辺りから持ってきて

231 21/09/19(日)23:32:26 No.847871393

>やはりガナベルト様が最大の敵だったと思う インディグネイションは伊達じゃなかった

232 21/09/19(日)23:32:45 No.847871511

ルドガーこそプレイヤースキルで露骨に差が出る性能だったからなぁ… 俺の指じゃあんな上手く武器を切り替えられねえ!

233 21/09/19(日)23:32:48 No.847871535

何故か知らんけどテイルズのスレはよくお客様が湧くな…

234 21/09/19(日)23:32:58 No.847871601

リンウェルは指疲れるから雑に奴隷のフラムエッジのほうが好き

235 21/09/19(日)23:32:59 No.847871606

>仲間二人加えようぜヘルガイムキル辺りから持ってきて 赤い女が味方に…?

236 21/09/19(日)23:33:02 No.847871629

>あるけどシオンの様子おかしいのは散々やってたろ!? 様子がおかしかったけど まさかそんな影響まったくなかった茨さんが世界滅ぼすみたいな話いきなり妄想でされても困るじゃん…

237 21/09/19(日)23:33:09 No.847871677

>何故か知らんけどテイルズのスレはよくお客様が湧くな… 今回売れたから仕方ない

238 21/09/19(日)23:33:12 No.847871690

まぁ色々大変だろうけどそれはそれとして結婚式で!!!終わり!!!!は正しいライブ感だと想う

239 21/09/19(日)23:33:23 No.847871749

>X2のボスはコンボしてるとクソ強カウンターしてくるのがね... 弱点連携あるからまだいいじゃん2は

240 21/09/19(日)23:33:30 No.847871785

>まさかそんな影響まったくなかった茨さんが世界滅ぼすみたいな話いきなり妄想でされても困るじゃん… 妄想じゃないんだよなぁ…

241 21/09/19(日)23:33:30 No.847871787

ファンもアンチも5年待ったから言いたいことはいっぱいあるだろう

242 21/09/19(日)23:33:42 No.847871867

ルドガー強いけどルドガー同スペックボスが何人か出るからね…

243 21/09/19(日)23:33:43 No.847871873

野営の親愛度のトークが発生する条件ってなんかあるのかな

244 21/09/19(日)23:33:47 No.847871898

むしろこの程度で済んでる事が割とびっくりだが?

245 21/09/19(日)23:33:51 No.847871933

俺のルドガーはひたすら紅蓮翔舞して朧イタチするだけだったよ…

246 21/09/19(日)23:33:59 No.847871998

Vの以下省略あったなぁ たしかあれでポイントも荒稼ぎしてた記憶 でもあの頃ゲハ全盛期だったのに有効手段的な扱いで叩かれてはなかったな

247 21/09/19(日)23:34:03 No.847872030

>何故か知らんけどテイルズのスレはよくお客様が湧くな… 久しぶりのナンバリングでしかも割と好評だからなんかムカつく奴もいるんだろ ヴォ様みたいなもん

248 21/09/19(日)23:34:07 No.847872049

>まぁ色々大変だろうけどそれはそれとして結婚式で!!!終わり!!!!は正しいライブ感だと想う こいつらもう結婚しろよ…結婚したわ…

249 21/09/19(日)23:34:10 No.847872064

バランスという点ではエターニア辺りが上手くやってたんだろうか いやでもあれもクソ強特技とかあったしな…

250 21/09/19(日)23:34:18 No.847872113

アルフェンがトップに立たないとダナ連中は正直まとまらないと思うけど大丈夫なんだろうか

251 21/09/19(日)23:34:26 No.847872170

ルドガーは強いけどヴィクトル戦はジョージ戦並に死にまくったよ

252 21/09/19(日)23:34:33 No.847872210

>むしろこの程度で済んでる事が割とびっくりだが? アンチやってた奴5年でどっか言ったんだろうなってのはよくわかる

253 21/09/19(日)23:34:39 No.847872251

>>何故か知らんけどテイルズのスレはよくお客様が湧くな… >久しぶりのナンバリングでしかも割と好評だからなんかムカつく奴もいるんだろ >ヴォ様みたいなもん お客様は1人!他は全て消えろ!

254 21/09/19(日)23:34:43 No.847872264

>ヴォ様みたいなもん これすっげぇ威力高い罵倒だな…

255 21/09/19(日)23:34:43 No.847872265

>ルドガー強いけどルドガー同スペックボスが何人か出るからね… 待っていなさい すぐに終わる

256 21/09/19(日)23:34:56 No.847872338

>アルフェンがトップに立たないとダナ連中は正直まとまらないと思うけど大丈夫なんだろうか テュオからもお願いされて了承したしそこはしっかりやってると思うぞ

257 21/09/19(日)23:34:56 No.847872343

>アルフェンがトップに立たないとダナ連中は正直まとまらないと思うけど大丈夫なんだろうか そこに伝説の英雄ジルファの倅がおるじゃろ

258 21/09/19(日)23:35:04 No.847872389

>バランスという点ではエターニア辺りが上手くやってたんだろうか >いやでもあれもクソ強特技とかあったしな… んなわけねぇだろ…

259 21/09/19(日)23:35:06 No.847872401

>何故か知らんけどテイルズのスレはよくお客様が湧くな… 発売前から叩こうと気合入れてたのはチラホラいたからなぁ 体験版で一気に流れ変わったけど

260 21/09/19(日)23:35:26 No.847872524

>>ルドガー強いけどルドガー同スペックボスが何人か出るからね… >待っていなさい >すぐに終わる 4人まとまってると仲良くバドブレイカーされて知れ!されるされた

261 21/09/19(日)23:35:33 No.847872562

ヴォ様のいいところは弱いところ

262 21/09/19(日)23:35:44 No.847872650

わからないのか!行き着く先はimgしかない!! 許し合いだけがそれを避けられるんだ!!

263 21/09/19(日)23:35:55 No.847872733

バランスと言うか歯ごたえがちょうどよかったのはグレイセスかなって

264 21/09/19(日)23:36:02 No.847872784

>>ヴォ様みたいなもん >これすっげぇ威力高い罵倒だな… 友達がいなくて空気が読めなくてクソコテでおまえんち変な椅子!って言ってるようなもんだからな…

265 21/09/19(日)23:36:05 No.847872802

>ヴォ様のいいところは弱いところ 対応してるブーストアタックが多いのがありがたかった

266 21/09/19(日)23:36:09 No.847872827

バランスの事になるとどの作品も怪しい部分があって分からん!

267 21/09/19(日)23:36:11 No.847872845

俺は一番戦闘バランス悪い歴代はオリジナルhを推すね!!! 総合なら歴代トップクラスに高品質だけど

268 21/09/19(日)23:36:23 No.847872921

AI操作最弱という点に絞ればロウくんよりBのベルベットの方が多分ダントツで最弱だから...

269 21/09/19(日)23:36:25 No.847872932

>バランスという点ではエターニア辺りが上手くやってたんだろうか 終盤脳死でエレメンタルマスターぶっぱしてた思い出しかない…

270 21/09/19(日)23:36:30 No.847872966

そもそもDPSが云々自体割と浮いてんだよな

271 21/09/19(日)23:36:37 No.847873010

>ヴォ様のいいところは弱いところ 癒やし系みたいなスペックでありがてえ……

272 21/09/19(日)23:36:37 No.847873013

>ヴォ様のいいところは弱いところ 秘奥義も避けさせてくれるヴォ様の優しさよ 分身して秘奥義連打する領主は見習え

273 21/09/19(日)23:36:41 No.847873039

ヴォ様みたいってのを罵倒と捉えるかどうかでプレイしてるかどうかわかるな…

274 21/09/19(日)23:36:45 No.847873069

>ヴォ様のいいところは弱いところ 最終決戦でアルフェン一人でもそれっぽい戦いが出来るように調整してると思うアレ

275 21/09/19(日)23:36:49 No.847873092

>>アルフェンがトップに立たないとダナ連中は正直まとまらないと思うけど大丈夫なんだろうか >テュオからもお願いされて了承したしそこはしっかりやってると思うぞ ダナをまとめられる(少なくともその手助けができる)立場なのは自覚してるからテュオからの助けを承諾したんだろうからね

276 21/09/19(日)23:36:52 No.847873105

>俺は一番戦闘バランス悪い歴代はオリジナルhを推すね!!! >総合なら歴代トップクラスに高品質だけど あれこそ全員無法としか言えない性能してるよな… 見ろよあの主人公一生左右に動いてたら敵が死ぬぜ!

277 21/09/19(日)23:36:59 No.847873149

このクソ諏訪部倒しても死んでないんですけお!!!

278 21/09/19(日)23:37:06 No.847873199

>ヴォ様のいいところは弱いところ めっちゃカウンター合わせやすい上にカウンター決めるだけで膝をつくからまぁいいサンドバッグだった

279 21/09/19(日)23:37:06 No.847873203

グレイセスはあんまバランス壊れとか聞かなかった気がする まあでもあれ難易度上げた裏ダンとか敵も味方もどっちも大概壊れてただけな気もする

280 21/09/19(日)23:37:10 No.847873227

ふっはっくらえ!は許された...

281 21/09/19(日)23:37:14 No.847873257

アクションRPGである以上は組み合わせや戦い方でバランスを崩せる戦法出てくるのしょうがないと思うよ ノーマルで主人公だけ使ってもクリアできる難易度であれば問題ない

282 21/09/19(日)23:37:16 No.847873276

アンチもたまにしか来ないから数人しかいない気もする

283 21/09/19(日)23:37:30 No.847873358

>俺は一番戦闘バランス悪い歴代はオリジナルhを推すね!!! >総合なら歴代トップクラスに高品質だけど ハメが簡単なのもアレだけど裏ボスがはめなきゃ倒せないのどうかしてるよ

284 21/09/19(日)23:37:33 No.847873377

>ヴォ様みたいってのを罵倒と捉えるかどうかでプレイしてるかどうかわかるな… (あいつまだ自分の主になれてないんだな…)

285 21/09/19(日)23:37:36 No.847873400

というかEまでは特殊技で世界止まるタイプの戦闘だから嵌めやすい

286 21/09/19(日)23:37:38 No.847873412

アビスとか誰が一番強いとされてたんだ ジェイド?

287 21/09/19(日)23:37:53 No.847873502

>ふっはっくらえ!は許された... あれはシステムそのものが大味すぎる…

288 21/09/19(日)23:37:55 No.847873526

各抵抗組織No.2がまともだから抑えられるところは抑えられるだろうけど紛争は起こるよね

289 21/09/19(日)23:38:02 No.847873573

>アビスとか誰が一番強いとされてたんだ >ジェイド? 確かガイだったような

290 21/09/19(日)23:38:03 No.847873580

そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!?

291 21/09/19(日)23:38:04 No.847873583

>このクソ諏訪部倒しても死んでないんですけお!!! ルドガーや社長に代わってぶっ倒したいよね…

292 21/09/19(日)23:38:19 No.847873661

キャラパワー全員やべぇって意味のバランスだとベルセリアかな でそのやべぇの一部引き継いでるのがリンちゃん

293 21/09/19(日)23:38:21 No.847873673

>そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!? 2週目ならきっと…

294 21/09/19(日)23:38:21 No.847873676

>アビスとか誰が一番強いとされてたんだ >ジェイド? 俺はアニスばっか使ってた記憶がある 強かったのか単に性癖か

295 21/09/19(日)23:38:28 No.847873710

>ふっはっくらえ!は許された... 話題に上がらないというか上げれないぐらいには戦闘システムがちょっとね...

296 21/09/19(日)23:38:30 No.847873718

ヴォ様は山で襲ってきたときがピークで水属性解禁すると逆に弱体化してたな…

297 21/09/19(日)23:38:35 No.847873754

>ふっはっくらえ!は許された... 戦闘そのものが論外なだけだよ

298 21/09/19(日)23:38:35 No.847873758

ヴォ様は第二形態に隙が有りすぎてダメだった

299 21/09/19(日)23:38:39 No.847873787

あいつはクルスニクの鍵とオリジン無いと無理だろ

300 21/09/19(日)23:38:40 No.847873792

>そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!? よっしゃギリギリで1人分身倒した!! 止まらねえ!?

301 21/09/19(日)23:38:48 No.847873847

>そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!? 追憶では止められたから多分止められるんだろう 一戦目は思いっきり喰らってしまったが

302 21/09/19(日)23:38:51 No.847873863

なんならPとか一生次元斬擦ってりゃ後半の敵死ぬしな

303 21/09/19(日)23:38:55 No.847873885

インディグネイションの詠唱はカッコいいってなった すぐ殺されそうになったけども

304 21/09/19(日)23:38:59 No.847873905

>そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!? 1周目の初回は無理じゃなんじゃないかな 追憶の方は止められたけど

305 21/09/19(日)23:39:01 No.847873916

>アビスとか誰が一番強いとされてたんだ >ジェイド? ガイが一番マシって感じ

306 21/09/19(日)23:39:02 No.847873918

レジェンディアの戦闘はまぁ…その…な?

307 21/09/19(日)23:39:04 No.847873932

削除依頼によって隔離されました >妄想じゃないんだよなぁ… 妄想でしかなかったじゃん…もう作中の話全部バカ女の妄想でしかなかったし… もっと話ちゃんと読んだ方がいいよ

308 21/09/19(日)23:39:07 No.847873958

ペットの狛犬が強いヴォ様

309 21/09/19(日)23:39:08 No.847873960

>ヴォ様は山で襲ってきたときがピークで水属性解禁すると逆に弱体化してたな… やべぇ秘奥義来るぞ! 何だこの水遊び!?

310 21/09/19(日)23:39:08 No.847873964

アイゼンとジルファこいつら絶対仲良くなれるなって思った

311 21/09/19(日)23:39:25 No.847874083

>>ふっはっくらえ!は許された... >戦闘そのものが論外なだけだよ SAなりダンXもそれだな

312 21/09/19(日)23:39:26 No.847874095

>アビスとか誰が一番強いとされてたんだ >ジェイド? ナタリアの術技がすっげぇ強いのがあった気がする レプリカが微妙ってのは当時でも言われてた

313 21/09/19(日)23:39:33 No.847874136

ジェネシック!!

314 21/09/19(日)23:39:33 No.847874141

>ヴォ様は山で襲ってきたときがピークで水属性解禁すると逆に弱体化してたな… 剣術だけで他のスルド以上というか剣術だけの方が強い…

315 21/09/19(日)23:39:42 No.847874212

>妄想でしかなかったじゃん…もう作中の話全部バカ女の妄想でしかなかったし… エアプなのかハーブでもキメながら遊んでたのかどっちだ

316 21/09/19(日)23:39:44 No.847874223

リバースはアニー以外はどっこいどっこいのバランスだったよ アニーは強い弱いの前に性能尖りすぎだった

317 21/09/19(日)23:39:46 No.847874240

>そもそもインディグネイション本当に止められるんですか!? 追憶で全員割ったら止めれたけど 1周目の雪国時点でできるかって怪しい…

318 21/09/19(日)23:39:54 No.847874284

風おばさんの竜がおばさん抜きだとクソ強いのは何なの…

319 21/09/19(日)23:39:56 No.847874299

レジェンディアはボリュームが凄いらしいということしか知らない

320 21/09/19(日)23:40:04 No.847874344

浮いてるお客様は面倒だな! シオン!頼めるか!?

321 21/09/19(日)23:40:06 No.847874350

>何だこの水遊び!? 水に嬉々として飛び込んでカウンターに向かう奴隷

322 21/09/19(日)23:40:15 No.847874417

エターナルファイナリティだああああああ!!!!!!てはなったよ エターナルファイナリティ界の面汚しだったわ

323 21/09/19(日)23:40:25 No.847874470

ヴォ様より前のうわキツ茶番おばさんの方が強かったな

324 21/09/19(日)23:40:31 No.847874517

今回戦闘BGMの種類が多いから長いこと聴いてるのがなくてギガントボス以外のBGMがあんまり耳に残らないなって思ったのは贅沢かな

325 21/09/19(日)23:40:42 No.847874581

そういえばアダナ固有の剣術は既に失われて久しいみたいなスキットがあったけどヴォ様の剣術はどこ仕込みなんだろうか

326 21/09/19(日)23:40:44 No.847874592

>レジェンディアはボリュームが凄いらしいということしか知らない シナリオが2部仕様なので体感大分長い。あと話の評判も結構いい あとBGMが全部オーケストラ仕様なので豪華 バトルシステムがマイナス90点くらい

327 21/09/19(日)23:40:49 No.847874625

ふっはっくらえは任せてくれ!さんのほうが実は問題児だったような気もする

328 21/09/19(日)23:40:53 No.847874646

王。は地面から水が湧き出るプール施設でクルクル回って遊んでるだけじゃんっていうレスが忘れられない

329 21/09/19(日)23:41:00 No.847874696

そういやロウの万物粉々拳!はセネセネの万物追神撃が元ネタでいいのかな

330 21/09/19(日)23:41:03 No.847874725

ふっはっくらえばかりよく言われるけど 後半の後ろで常時リザレクション唱えるのが必須なところってあんまり話題にならないよね

331 21/09/19(日)23:41:04 No.847874737

>そういえばアダナ固有の剣術は既に失われて久しいみたいなスキットがあったけどヴォ様の剣術はどこ仕込みなんだろうか あんな気持ち悪い動きは我流に決まってる

332 21/09/19(日)23:41:04 No.847874742

>風おばさんの竜がおばさん抜きだとクソ強いのは何なの… おばさんが落ちないか気にしなくていいからな… いやまあ戦うタイミングの問題というかゲームの都合というか

333 21/09/19(日)23:41:08 No.847874775

>レジェンディアはボリュームが凄いらしいということしか知らない 戦闘を許容しても同じダンジョンを何度も往復させられるという難点があるぞ

334 21/09/19(日)23:41:10 No.847874784

>リバースはアニー以外はどっこいどっこいのバランスだったよ >アニーは強い弱いの前に性能尖りすぎだった というか属性ゲーだからあれ

335 21/09/19(日)23:41:10 No.847874787

>アンチもたまにしか来ないから数人しかいない気もする このスレみたいにちょっと荒れるときもあるけど普通にゲームの話して盛り上がってそのまま完走するスレの方が圧倒的に多いんだよなぁ

336 21/09/19(日)23:41:15 No.847874815

なんかドラグーンハウリングが悲しい性能になってる…

337 21/09/19(日)23:41:16 No.847874821

ルークは技の癖が微妙に強くて判定もなんか甘い気がしてた

338 21/09/19(日)23:41:21 No.847874855

>そもそもDPSが云々自体割と浮いてんだよな MMOごっこしたいなら他所でやれって感じ

339 21/09/19(日)23:41:46 No.847875000

>なんかドラグーンハウリングが悲しい性能になってる… ガチな性能で来られても困るし…

340 21/09/19(日)23:41:47 No.847875007

裏ダンジョンはどの辺にシンフォニア要素あった? 最後の墓碑くらい?

341 21/09/19(日)23:41:56 No.847875059

休憩の時の急襲ヴォ様は強かった

342 21/09/19(日)23:41:56 No.847875061

>エターナルファイナリティだああああああ!!!!!!てはなったよ >エターナルファイナリティ界の面汚しだったわ 開け!普通の扉!!

343 21/09/19(日)23:41:56 No.847875062

過去作品がどんどん挙げられて懐かしいスレになってるから俺の望み言うね マイソロ4をこのグラで出してくれ!

344 21/09/19(日)23:42:06 No.847875136

暴走黒人が一番苦労したかも

345 21/09/19(日)23:42:17 No.847875209

ヴォ様は結局奴隷だった反動で支配者ごっこしてるだけだったんだなぁ…

346 21/09/19(日)23:42:25 No.847875263

>過去作品がどんどん挙げられて懐かしいスレになってるから俺の望み言うね >マイソロ4をこのグラで出してくれ! 無茶言うわ…

347 21/09/19(日)23:42:34 No.847875321

マイソロ3が10年前か…

348 21/09/19(日)23:42:38 No.847875344

>ルークは技の癖が微妙に強くて判定もなんか甘い気がしてた 空中コンボの概念がまだ薄い時代に飛び上がって終わる技が初期技なのがな…

349 21/09/19(日)23:42:42 No.847875367

レジェンディアは雰囲気と音楽だけで食っていける というか他に食えそうな部分が少ない

350 21/09/19(日)23:42:43 No.847875373

シオンがいなくなったあとのヒリが一番苦戦した

351 21/09/19(日)23:42:46 No.847875387

むしろ摩天楼とか拍子とか知らない技になってる…

352 21/09/19(日)23:42:47 No.847875397

>なんかドラグーンハウリングが悲しい性能になってる… 明日はいらねえ(ドン) お前を殺す(ドン) 次の一手だ(ドン) ドラグーンハウリング!(ドンドオオオオオン)

353 21/09/19(日)23:42:50 No.847875411

>過去作品がどんどん挙げられて懐かしいスレになってるから俺の望み言うね >マイソロ4をこのグラで出してくれ! 各シリーズでデザイン全然違うキャラ数十人をこのグラって何年かかるかな…

354 21/09/19(日)23:42:53 No.847875436

>過去作品がどんどん挙げられて懐かしいスレになってるから俺の望み言うね >マイソロ4をこのグラで出してくれ! 素直にレイズやった方がいいと思う…実際のところお祭りゲー仕様であれよりシナリオ面白くするの困難だろうし…

355 21/09/19(日)23:42:55 No.847875445

>裏ダンジョンはどの辺にシンフォニア要素あった? >最後の墓碑くらい? あれオリジンと戦うダンジョン完全再現してるんだよ グラ違うからわかりにくいけど

356 21/09/19(日)23:43:06 No.847875518

>ルークは技の癖が微妙に強くて判定もなんか甘い気がしてた まず双牙斬がクソ使いにくいすぎる

357 21/09/19(日)23:43:06 No.847875520

>暴走黒人が一番苦労したかも すぐどっか飛んでって横に回転する!!

358 21/09/19(日)23:43:06 No.847875522

突進妨害のBAだけやたらとシビアなのはなんなの…

359 21/09/19(日)23:43:08 No.847875534

>暴走黒人が一番苦労したかも キサラで止めれる!っていうけどなんかシビアだし巻き添えで仲間が轢かれすぎる

360 21/09/19(日)23:43:10 No.847875550

ヴォ様の薄っぺらさは逆に好感が持てる

361 21/09/19(日)23:43:17 No.847875593

ヴォ様はどれくらいの期間王。改造されてたんだろう

362 21/09/19(日)23:43:41 No.847875719

レジェンディアは戦闘もダンジョンもなんならフィールドすらも面白くねえという欠点を抱えていてなお一回はやってみて欲しいくらいにはストーリーは好き

363 21/09/19(日)23:43:51 No.847875789

ヴォ王。はアルフェンから相当後の奴隷だし王。になってからスペックに任せた俺の最強の剣術だったんだろうな

364 21/09/19(日)23:43:53 No.847875801

というかまあアルフェンのイフだろうヴォ様は

365 21/09/19(日)23:43:58 No.847875846

テュオハリムの声がすごい癖になる 加瀬康之さんの声いいよね…

366 21/09/19(日)23:44:01 No.847875863

>突進妨害のBAだけやたらとシビアなのはなんなの… あれタイミングどのへんなn? 暴走黒人で織田nonが止める!とか言ってたけど俺には難しかったわ…

367 21/09/19(日)23:44:01 No.847875869

よく突進してくるボスがだいたい強い

368 21/09/19(日)23:44:05 No.847875888

椅子だけで知名度上げた王。

369 21/09/19(日)23:44:11 No.847875924

突進系は他に比べて阻止が難しいな

370 21/09/19(日)23:44:14 No.847875942

>あれオリジンと戦うダンジョン完全再現してるんだよ 言われてみればそうだったかもしれん… かなり前だから超うろ覚えだが

371 21/09/19(日)23:44:21 No.847875979

>>突進妨害のBAだけやたらとシビアなのはなんなの… >あれタイミングどのへんなn? >暴走黒人で織田nonが止める!とか言ってたけど俺には難しかったわ… 突進の攻撃判定出てる間

372 21/09/19(日)23:44:22 No.847875988

薄っぺらい薄っぺらい言われるし実際そうなんだけどドクやジルファや仲間たちみたいな出会いを経ずに力だけ手に入れしまったアルフェンの鏡写しよねヴォ様

373 21/09/19(日)23:44:32 No.847876053

>テュオハリムの声がすごい癖になる >加瀬康之さんの声いいよね… バットマンの人だな

374 21/09/19(日)23:44:33 No.847876064

でかいとはいえ船の上だけで完結してるから世界も狭い>レジェンディア 雰囲気はすごいんだけどね7割くらい曲のおかげだけど

375 21/09/19(日)23:44:36 No.847876078

言うてLは本筋そのものは普通だぞ その後のキャラクエが評価高いけど

376 21/09/19(日)23:44:39 No.847876098

ヴォ様はフハハ怖かろう力こそパワー!みたいな人だった印象しかなかった

377 21/09/19(日)23:44:39 No.847876102

禁領のとこでヴォ様をとりあえずスルドとしてダナに放り込んだ。 みたいな記録があって駄目だった

378 21/09/19(日)23:44:40 No.847876110

回復アイテム完全枯渇状態で黒人戦やってたから味方が突進と隕石に巻き込まれないのお祈りするゲームになってた

379 21/09/19(日)23:44:42 No.847876130

そういやレジェンディアも陸の民水の民で喧嘩してたな…

380 21/09/19(日)23:44:43 No.847876136

>あれタイミングどのへんなn? グルグルしながら前進してる時

381 21/09/19(日)23:44:52 No.847876191

突進は実際は予備動作の段階で判定あるから早めに出すことを意識すれば割と決まる

382 21/09/19(日)23:44:53 No.847876202

大体の秘奥義はよ蹴れるし避けられなくてもアクセで大幅にダメージ減らせるからあんまり理不尽なボスは居なかったな 鹿三体とか複数体のボスはうんちだった

383 21/09/19(日)23:44:54 No.847876205

まあでも王の対である巫女役が気持ち悪い部屋だったヴォ様はちょっと可哀想だったよ

384 21/09/19(日)23:45:06 No.847876285

>>テュオハリムの声がすごい癖になる >>加瀬康之さんの声いいよね… >バットマンの人だな ジャーヴィスの人でもある デッドプールの人でもある

385 21/09/19(日)23:45:08 No.847876302

王。弱い弱い言ってるけどレナ兵を下げずに一緒に戦わせてたら間違いなく負けてたからな!

386 21/09/19(日)23:45:12 No.847876318

なんならチュートリアルの時点で突進ガードが難易度高い

387 21/09/19(日)23:45:17 No.847876355

>突進は実際は予備動作の段階で判定あるから早めに出すことを意識すれば割と決まる ないです

388 21/09/19(日)23:45:27 No.847876400

>>テュオハリムの声がすごい癖になる >>加瀬康之さんの声いいよね… >バットマンの人だな デッドプールでもある

389 21/09/19(日)23:45:30 No.847876413

>そういやレジェンディアも陸の民水の民で喧嘩してたな… 種族間の喧嘩はテイルズの華よ

390 21/09/19(日)23:45:30 No.847876419

あの椅子からこの先どれだけシリーズは出ても語り継がれると思うよ それくらい高い

391 21/09/19(日)23:45:39 No.847876469

>そういやレジェンディアも陸の民水の民で喧嘩してたな… 民族対立ネタはテイルズの伝統芸能だぞ

392 21/09/19(日)23:45:47 No.847876530

加瀬さんこの前ビエゾ倒してた

393 21/09/19(日)23:45:49 No.847876545

>ヴォ様はフハハ怖かろう力こそパワー!みたいな人だった印象しかなかった 実際それしかない人だから… んで奴隷から脱したから俺こそ支配者!って誰もいない玉座でふんぞり返ってた悲しい奴隷でしかない

394 21/09/19(日)23:45:57 No.847876590

>あの椅子からこの先どれだけシリーズは出ても語り継がれると思うよ 領将の身体能力がないとまず座れない椅子

395 21/09/19(日)23:46:07 No.847876656

>>>テュオハリムの声がすごい癖になる >>>加瀬康之さんの声いいよね… >>バットマンの人だな >ジャーヴィスの人でもある >デッドプールの人でもある アニメ版のソーの人でもある

396 21/09/19(日)23:46:07 No.847876660

>王。弱い弱い言ってるけどレナ兵を下げずに一緒に戦わせてたら間違いなく負けてたからな! あの大量のレナ兵の方が強かった…

397 21/09/19(日)23:46:09 No.847876673

レジェンディアはガンダムと同時期に「ステラー!!」してた記憶

398 21/09/19(日)23:46:16 No.847876710

そもそもあのホバー移動なんか笑えるんだよね

399 21/09/19(日)23:46:17 No.847876717

実際のとこ民族対立ネタがあるテイルズよりないテイルズ上げた方が多分圧倒的に早い

400 21/09/19(日)23:46:36 No.847876843

ヴォ様は後半まで引っ張るキャラだったかな…ってなった 薄っぺらいのはキャラ付けとしては好きなんだけども最後まででてくるとポッと出感が強くなる

401 21/09/19(日)23:46:43 No.847876901

>グレイセスはあんまバランス壊れとか聞かなかった気がする ヒューバート…

402 21/09/19(日)23:46:50 No.847876950

>レジェンディアはガンダムと同時期に「ステラー!!」してた記憶 鈴村の声でそれやったせいでそれはもう散々ネタにされました…なんならステラ死んでて出てこないのも含めて

403 21/09/19(日)23:46:50 No.847876956

ヴォ様って水以外の属性も扱えてたけど やっぱり最新型だからアルフェンよりそこらへんの性能は高いのかな

404 21/09/19(日)23:46:54 No.847876975

ビエゾは椅子でヴォ様に完敗している

405 21/09/19(日)23:47:02 No.847877025

>王。弱い弱い言ってるけどレナ兵を下げずに一緒に戦わせてたら間違いなく負けてたからな! そりゃどのスルドだって一緒だろ!

406 21/09/19(日)23:47:08 No.847877071

>>テュオハリムの声がすごい癖になる >>加瀬康之さんの声いいよね… >バットマンの人だな まあバットマンも私生活は赤ちゃんみたいなもんだったしな

407 21/09/19(日)23:47:08 No.847877073

次作でアルフェンの子供を人質にしてアルフェンを殺す王。...

408 21/09/19(日)23:47:26 No.847877185

ヴォ様は間違いなく悲惨な境遇してるし冷静に考えると同情出来る部分だらけなんだけど領将として放り込まれてからのやりたい放題とやる事見失って結局奴隷になってる哀れさが絶妙に同情を失わせるバランスしてると思う これで変にそのへん重々しくやられるとあんま気持ちよくない最後だったと思うよ

409 21/09/19(日)23:47:42 No.847877286

>次作でアルフェンの子供を人質にしてアルフェンを殺す王。... 大丈夫?その王ブルァァアとか叫ばない?

410 21/09/19(日)23:47:49 No.847877328

ぼくはもっとお魚食べたいからスライムくん無限に呼ぶね

411 21/09/19(日)23:47:49 No.847877332

モーゼスのキャラシナリオマジで好き

412 21/09/19(日)23:47:52 No.847877348

テュオハリム普段あんななのに秘奥義の時は震えるほど格好いい…

413 21/09/19(日)23:47:55 No.847877364

>ヴォ様って水以外の属性も扱えてたけど >やっぱり最新型だからアルフェンよりそこらへんの性能は高いのかな アルフェンだって水風土光使えるだろ!?

414 21/09/19(日)23:48:11 No.847877482

でもよぉ初見でヴォ様見た時は期待しただろ…? あれがただの雑魚狩りなんて思わねぇよな

415 21/09/19(日)23:48:24 No.847877569

>次作でアルフェンの子供を人質にしてアルフェンを殺す王。... むう…未亡人肝っ玉母ちゃんシオン…

416 21/09/19(日)23:48:27 No.847877597

雪山で何故かレベリングしてたり 荊を気合で我慢してたり 変な氷の椅子にふんぞり返ってたり面白すぎる…

417 21/09/19(日)23:48:29 No.847877610

でもヴォ様の呪詛撒き散らしながら散ったのは好感しかなかった

418 21/09/19(日)23:48:29 No.847877612

ヴォ様はやっぱり奴隷時代から糞みたいな性格だったんだろうか

419 21/09/19(日)23:48:30 No.847877616

アライズにクロエの衣装実装こねぇかな

420 21/09/19(日)23:48:32 No.847877624

>ヴォ様って水以外の属性も扱えてたけど >やっぱり最新型だからアルフェンよりそこらへんの性能は高いのかな 王。の機能を考えると本来アルフェンにも出来るはず 必要なかったから使わなかっただけなんじゃないかな

421 21/09/19(日)23:48:35 No.847877644

ヴォ様のカッコよさの7割は声

422 21/09/19(日)23:48:35 No.847877648

>ヴォ様は後半まで引っ張るキャラだったかな…ってなった >薄っぺらいのはキャラ付けとしては好きなんだけども最後まででてくるとポッと出感が強くなる ベルセリアのアルトリウスみたいに明確な因縁があればわかるんだけどね 何度も出されてもお前のことよく知らんし…ってなった

423 21/09/19(日)23:48:37 No.847877658

>テュオハリム普段あんななのに秘奥義の時は震えるほど格好いい… それでいて女湯を覗こうとしたりお茶目なところもある 完璧超人がよぉ…

424 21/09/19(日)23:48:38 No.847877662

元々〈王〉は全属性の星霊力に干渉出来るはず、闇はどうだったか忘れたけど アルフェンはフラムエッジ以外でも火属性使ってくだち!

425 21/09/19(日)23:48:45 No.847877708

OP1が最盛期のヴォ

426 21/09/19(日)23:48:45 No.847877709

>ぼくはもっとお魚食べたいからスライムくん無限に呼ぶね お前が最強ボスだよ

427 21/09/19(日)23:48:49 No.847877738

初登場時がなんだこの思慮深いイケメンってなったテュオハリム様

428 21/09/19(日)23:49:04 No.847877821

>ヴォ様は間違いなく悲惨な境遇してるし冷静に考えると同情出来る部分だらけなんだけど領将として放り込まれてからのやりたい放題とやる事見失って結局奴隷になってる哀れさが絶妙に同情を失わせるバランスしてると思う >これで変にそのへん重々しくやられるとあんま気持ちよくない最後だったと思うよ 類似した対の存在としてライバルっぽい扱いするならそこらへん掘ってくれないといまいち盛り上がれないというか

429 21/09/19(日)23:49:09 No.847877862

> アルフェンだって水風土光使えるだろ!? 星霊術は使えないし…

430 21/09/19(日)23:49:10 No.847877873

キサラBAはバリア出てから突進が当たればいいのか突進にバリア重ねるくらい直前でもいいのか…どっちなんだろう

431 21/09/19(日)23:49:31 No.847878008

>OP1が最盛期のヴォ メナンシア出た辺りで襲ってきた時の方がこいつヤバい感あったし…

432 21/09/19(日)23:49:37 No.847878040

各領特色あって街並みとかも綺麗だったのに大体滅んでたり雰囲気最悪だったりで観光楽しめなかったのは残念だったな ってこれ書いてて思ったけど多分2あるなこれ…

433 21/09/19(日)23:50:03 No.847878212

>ってこれ書いてて思ったけど多分2あるなこれ… 再生したっぽいレナを旅してぇ

434 21/09/19(日)23:50:18 No.847878282

>ヴォ様は間違いなく悲惨な境遇してるし冷静に考えると同情出来る部分だらけなんだけど領将として放り込まれてからのやりたい放題とやる事見失って結局奴隷になってる哀れさが絶妙に同情を失わせるバランスしてると思う >これで変にそのへん重々しくやられるとあんま気持ちよくない最後だったと思うよ レナ人だから悪いとか境遇がどうのじゃなくて人間として悪かったってリンウェルの言葉が全てかも

435 21/09/19(日)23:50:20 No.847878297

>キサラBAはバリア出てから突進が当たればいいのか突進にバリア重ねるくらい直前でもいいのか…どっちなんだろう 結果として突進がバリアに接触すればいいからそこら辺の感覚は個人次第じゃない

436 21/09/19(日)23:50:24 No.847878334

綺麗に終わったから続編は見たいような見たくないような…

437 21/09/19(日)23:50:31 No.847878373

単純に制御装置でしかないから星霊術とはまた違うんだろうな王。パワー

438 21/09/19(日)23:50:31 No.847878375

>ヴォ様はやっぱり奴隷時代から糞みたいな性格だったんだろうか 実験で頭いかれた可能性も否定はできない

439 21/09/19(日)23:50:41 No.847878436

対比だから薄っぺらいんだけどまあそれがキャラの魅力になるかはな でも俺はヴォ様好きだよ 出る度に笑えることしてくるもん

440 21/09/19(日)23:50:49 No.847878491

仲間はおろかネウィリすら会えなかったらアルフェンもまああんな感じの〈王〉。になってしまったんだろう

441 21/09/19(日)23:50:50 No.847878504

ここ何作は続編や世界観共通の作品が続く事あったからもしかするともしかするかもしれない

442 21/09/19(日)23:51:02 No.847878585

隠しダンジョンとかもっと欲しかったな 思い返すとひたすら一本道だった

443 21/09/19(日)23:51:05 No.847878608

意味深な事言う割に全部空っぽだったヴォ様

444 21/09/19(日)23:51:06 No.847878622

>ってこれ書いてて思ったけど多分2あるなこれ… レナ側のストーリーならいくらでも広げられそう アルフェンとシオンは平和に暮らしてほしいからダナ側で騒動起きたらやだなぁ

445 21/09/19(日)23:51:10 No.847878656

>レナ人だから悪いとか境遇がどうのじゃなくて人間として悪かったってリンウェルの言葉が全てかも 民族対立でDELしまくった末のオチがこれなのは中々皮肉効いてるよね

446 21/09/19(日)23:51:11 No.847878665

テュオハリムに元ダナってこと指摘されたとき一瞬だけ口元歪めたから 多分コンプレックスものすごいんだろうなあヴォ様

447 21/09/19(日)23:51:41 No.847878848

300年前の処置中のアルフェンもなんかくたびれてたよね・・・

448 21/09/19(日)23:51:44 No.847878863

個人的にはあの薄っぺらさこそがヴォ様だから後腐れなくぶっ飛ばせるの含めて結構好き

↑Top