虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今読ん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/19(日)21:07:19 No.847801957

    今読んでて途中なんだけど蓮が1回死んだあたりから話がとっ散らかり過ぎて何が何だか分からなくなってる

    1 21/09/19(日)21:10:29 No.847803542

    実際その辺から低迷し始めてるんでまあ…好きな作品だけど何とも言えない

    2 21/09/19(日)21:11:37 No.847804259

    死んだり生き返ったりするからなんとも命のありがたみがない

    3 21/09/19(日)21:12:22 No.847804648

    謎のタイミングで入る恐山が混乱のもと

    4 21/09/19(日)21:13:54 No.847805521

    最初からそうだったんだけどキャラ毎のサイドストーリーをゆっくりやり過ぎな感じがある

    5 21/09/19(日)21:14:36 No.847805963

    蘇生するにも条件はあるし生き返ると巫力が上がるからメリットはあるんだけどね...

    6 21/09/19(日)21:14:44 No.847806023

    死んでパワーアップやりだしてからグダグダ感というか読者置いてきぼり感が凄い

    7 21/09/19(日)21:16:16 No.847806884

    アニメで見るとリゼルグがホントいいとこあんまないままX-LAWSに加入してる…

    8 21/09/19(日)21:16:26 No.847807028

    でも俺失明してからのチョコラブとアブさん結構好きなんだ…

    9 21/09/19(日)21:17:27 No.847807512

    蓮が死んだのってくたばれシャーマンファイトのときだっけ

    10 21/09/19(日)21:17:57 No.847807784

    チョコラブは本編でガッツリ過去やってるから0でほとんど出番なかったな

    11 21/09/19(日)21:18:09 No.847807884

    >蓮が死んだのってくたばれシャーマンファイトのときだっけ 最初はザンチン達と再戦した時

    12 21/09/19(日)21:18:10 No.847807890

    悪い意味で少年ジャンプのライブ感みたいなのはあるよね でもところどころ面白いから嫌いにはなれない

    13 21/09/19(日)21:18:20 No.847807973

    >蓮が死んだのってくたばれシャーマンファイトのときだっけ もっと前じゃね 場外でパンダとかターバン男のチームにボコされてだったような記憶がある

    14 21/09/19(日)21:18:40 No.847808165

    >悪い意味で少年ジャンプのライブ感みたいなのはあるよね 武井が毎週ハッタリだけで描いてたって明言してるかはな…

    15 21/09/19(日)21:18:48 No.847808239

    ペヨーテの骨に刺されたときかな...その後蜘蛛のパッチにもやられてるけど

    16 21/09/19(日)21:18:49 No.847808247

    ていうかお前つまんねえ!! とかヘンなセリフのセンスとデザインのセンスは凄いのでなんだかんだ見てしまう

    17 21/09/19(日)21:19:24 No.847808530

    スーパースターズ長期休載のお知らせ

    18 21/09/19(日)21:19:45 No.847808715

    天使ロボはお前週刊でそれ無茶だろって思ってた

    19 21/09/19(日)21:20:30 No.847809084

    修験の極みを

    20 21/09/19(日)21:21:52 No.847809797

    多様な死生観を擦り合わせるのにGS内にコミューンがあるとかはうまいこと考えたなって

    21 21/09/19(日)21:22:00 No.847809873

    それでも無印マンキンはその後の作品と比べてまだシャーマンファイト進行という筋に沿って進んでるだけマシかもしれない

    22 21/09/19(日)21:23:02 No.847810442

    >天使ロボはお前週刊でそれ無茶だろって思ってた 完全版のキャラ紹介がファイブスターストーリーズすぎる…

    23 21/09/19(日)21:24:22 No.847811099

    シャーマンファイト本戦開始時点だと蓮より竜やファウストの方が巫力値高いんだね 超・占事略決凄いな

    24 21/09/19(日)21:24:36 No.847811208

    面白くなるのそのへんからなのに…

    25 21/09/19(日)21:25:42 No.847811822

    葉が復帰して以降のバトルがあんまり面白くない

    26 21/09/19(日)21:25:44 No.847811838

    最終的に五大精霊を持霊にするというのは燃えた

    27 21/09/19(日)21:26:25 No.847812146

    >超・占事略決凄いな 本当は倒せるとかSKなったのに先代のせいでなんも出来てないとかで結構軽んじられるけど 陰陽術とかその辺はマジですごかったのがハオ様

    28 21/09/19(日)21:26:26 No.847812153

    >面白くなるのそのへんからなのに… まあ毛色変わるのはわかるしそれ以降は解釈交えたり仏教的な死生観が相手にあるかわからなかったり人に奨め辛くなっていくんだよな

    29 21/09/19(日)21:26:42 No.847812284

    >最終的に五大精霊を持霊にするというのは燃えた あのバカみたいなスケールのバトルいいよね…せっかく持霊にしたのに蓮とリゼルグ以外あんま使ってなくない?

    30 21/09/19(日)21:27:06 No.847812488

    ものすごく好きな漫画だけど腐す部分が多いのもわかる でもル・ヴォワールのとこ大好きでさ…

    31 21/09/19(日)21:27:20 No.847812616

    ラストバトルについて言うとラザホーめっちゃ可愛いよね

    32 21/09/19(日)21:27:39 No.847812763

    葉は本編後にけっこう使ってそうな感じだが

    33 21/09/19(日)21:28:34 No.847813232

    闘志や気負いが大体マイナスに働くから見ててつまんねえんだ

    34 21/09/19(日)21:29:02 No.847813488

    まず説得エンドってのも人によっては受け入れられるか不安あるしな

    35 21/09/19(日)21:29:38 No.847813862

    ガンダーラはなんか味方になってたがあんま目立たなかったね…

    36 21/09/19(日)21:29:43 No.847813909

    巫力でどうしようもなく負けてたけど霊力の差で勝利ってバトルめちゃくちゃ好きだったからホロホロが実は超強かったと判明した時モヤモヤしたな…

    37 21/09/19(日)21:30:09 No.847814140

    五人の戦士で乗り越えた過去の重さがダントツのチョコラブが巫力値最高なのいいよね

    38 21/09/19(日)21:30:17 No.847814239

    ホロホロは本編後水資源とかをまもってんだっけ

    39 21/09/19(日)21:30:42 No.847814531

    連載当時だとスローペースでうーんとなってるとこの終盤で十祭祀を攻略しろ!みたいなとこで掲載順からしてもケツに火ついてるだろうにまだのんびりやるの!?ってなった

    40 21/09/19(日)21:30:47 No.847814592

    >ホロホロは本編後水資源とかをまもってんだっけ 農家をやってるよ 赤字経営で蓮の所に金借りに行ってるよ

    41 21/09/19(日)21:30:58 No.847814683

    さっちゃんが目立っちゃったら仏ゾーンに比重傾いちゃうしゲストチームくらいの認識で仕方ないんじゃない

    42 21/09/19(日)21:31:35 No.847815114

    どうしてもハオが好きになれない部分がある

    43 21/09/19(日)21:32:19 No.847815538

    >どうしてもハオが好きになれない部分がある ちっちぇえな

    44 21/09/19(日)21:32:29 No.847815622

    恐山辺りからいかにもなステレオタイプのジャンプバトル作品でなく 自分の色を出したらぁになってくので刺さる人と離れる人がかなり振り分けられる それに加えて善悪の認識やらそれはそれで別にいいやみたいなノリで更に振るい落とされる

    45 21/09/19(日)21:33:03 No.847815926

    >ガンダーラはなんか味方になってたがあんま目立たなかったね… あれはファンサービス的な出演だからね あと本人たちも言ってるけどガンダーラがその気になればハオ倒せるけどバーカ!って煽りながら1000年後に転生する荒らしだから武力で解決する問題ではなかった

    46 21/09/19(日)21:33:57 No.847816488

    >それに加えて善悪の認識やらそれはそれで別にいいやみたいなノリで更に振るい落とされる ああそれもあるのか ウルティモで丁寧にやったけどウルティモも奨め辛い漫画だな

    47 21/09/19(日)21:33:58 No.847816501

    >連載当時だとスローペースでうーんとなってるとこの終盤で十祭祀を攻略しろ!みたいなとこで掲載順からしてもケツに火ついてるだろうにまだのんびりやるの!?ってなった 完全版の書き下ろし部分はすごいサックリ倒されるよね あそこら辺アニメの調整大変そう

    48 21/09/19(日)21:34:16 No.847816725

    ハオは倒すべき敵なんでなくて可哀想な囚われのお姫様なんだよって構図にしたのは普通に有りだとは思うけど そこに至るまでの書き方はやっぱ唐突感ある

    49 21/09/19(日)21:37:19 No.847818522

    パワーアップにパワーアップを重ねてどっちが強いかとか倒すとか そういうんじゃねえんだな形に収束させたというかそこが良くも悪くもマンキンのウリだと思ってたら フラワーズやスーパースターはまたバトルからやり直しな感じでよう分からん

    50 21/09/19(日)21:37:26 No.847818573

    マタムネが好きだからハオも好きって所は正直ちょっとある

    51 21/09/19(日)21:37:38 No.847818677

    アニメは次X-Ⅲか

    52 21/09/19(日)21:37:49 No.847818792

    序盤の憑依合体路線もアレはアレで好きだったけど まぁずっと続けられるネタでもないもんな憑依合体…

    53 21/09/19(日)21:39:19 No.847819744

    スピンオフの話はどこまで武井が監修してるんだろう 正直本編よりおもしれ…と思ってるので気になる

    54 21/09/19(日)21:39:20 No.847819758

    マタムネは好き

    55 21/09/19(日)21:39:21 No.847819765

    思うとこはあるけど好きなんだけどその思うところはもうちょいなんとかなんねえかなー!みたいなのが俺の心境です

    56 21/09/19(日)21:39:36 No.847819896

    全体の流れはありだと思うけど蓮が自力で生き返ったと思ったら気のせいだったところはダメだと思う

    57 21/09/19(日)21:40:39 No.847820408

    本戦開始時くらいが一番ワクワクするよね 武井の悪い癖というかトーナメントなんて意味ねぇよ!し始めた辺りで癖が強くなってくけど

    58 21/09/19(日)21:40:40 No.847820424

    そのままトーナメントやってればよかったのになんか離脱してなんか復帰して…

    59 21/09/19(日)21:41:37 No.847820904

    アニメ見とけ!よっぽどスッキリ見れる!

    60 21/09/19(日)21:41:55 No.847821075

    >パワーアップにパワーアップを重ねてどっちが強いかとか倒すとか >そういうんじゃねえんだな形に収束させたというかそこが良くも悪くもマンキンのウリだと思ってたら >フラワーズやスーパースターはまたバトルからやり直しな感じでよう分からん 完全版までは誰になんと言われようと好きって言えたけどそれはちょっと引っ掛かる部分ではある

    61 21/09/19(日)21:43:51 No.847822101

    >序盤の憑依合体路線もアレはアレで好きだったけど >まぁずっと続けられるネタでもないもんな憑依合体… ぶっちゃけ実在英雄使ってればいくらでも引っ張れたネタだと思う 体に英雄をトレースして戦う 初期は時代を超えて中国の武人と日本の侍が戦うってのとかがピックアップされてたし

    62 21/09/19(日)21:44:25 No.847822402

    よくネタにされる無無明亦無だけど演出としては普通に好き

    63 21/09/19(日)21:44:29 No.847822454

    トーナメントやりながらトーナメント外でもやりあうのはクールだと思ったぞ当時 中学生だったからそういうのが刺さる時期でもあるが

    64 21/09/19(日)21:44:30 No.847822457

    >武井の悪い癖というかトーナメントなんて意味ねぇよ!し始めた 他になんかあったっけ? ウルティモ?

    65 21/09/19(日)21:45:22 No.847822927

    アイスメン戦が好きだなあ

    66 21/09/19(日)21:45:58 No.847823194

    >アイスメン戦が好きだなあ 修行の成果の見せ方としちゃ花丸あげたい出来

    67 21/09/19(日)21:46:18 No.847823479

    スーパースターは長期休載決まったぞ

    68 21/09/19(日)21:46:26 No.847823546

    ふんばり温泉チームが弱くなるの悲しすぎたわ 蓮のチームとの対決とか割と燃える勝負なはずなのに…

    69 21/09/19(日)21:46:30 No.847823610

    ザンチンとかペヨーテとか強いんだか弱いんだかよくわからん… 試合形式で真っ当にやり合ったら大したことないって感じなんだろうか…

    70 21/09/19(日)21:46:37 No.847823702

    中学生にこんなもの読ませたら間違いなく俺持ち霊と俺媒介と俺OSの妄想を始めてしまう

    71 21/09/19(日)21:47:03 No.847823967

    >スーパースターは長期休載決まったぞ ミニ四駆描いてるからなの?

    72 21/09/19(日)21:47:21 No.847824137

    ミニ四駆はキャラとストーリーの原案だけだよ!

    73 21/09/19(日)21:47:50 No.847824398

    >スーパースターは長期休載決まったぞ 完結させる気あるの?

    74 21/09/19(日)21:47:58 No.847824479

    >ザンチンとかペヨーテとか強いんだか弱いんだかよくわからん… >試合形式で真っ当にやり合ったら大したことないって感じなんだろうか… 基本シャーマンファイトは心の勝負だから 虚をつかれたりするのに弱いんじゃね 数字はあくまで指標であって数字だけで優劣が決まるって作風じゃないし

    75 21/09/19(日)21:48:31 No.847824837

    原作読んで改めて今のアニメ見ているけど出てくる女の子めっちゃ可愛くて メインヒロイン張れるレベルもあるのに見せ場も萌えシーンもなく退場していく無常 アイスメンの女の子とかめちゃ可愛い

    76 21/09/19(日)21:48:33 No.847824872

    蓮の実家で戦ったキョンシーのシャモンとかあんな扱いなら別に再登場しなくて良かったかなって

    77 21/09/19(日)21:48:45 No.847824988

    続編で資本主義と戦い始めて作者のヒッピーっぽさに磨きがかかってる気がする

    78 21/09/19(日)21:49:06 No.847825176

    >原作読んで改めて今のアニメ見ているけど出てくる女の子めっちゃ可愛くて >メインヒロイン張れるレベルもあるのに見せ場も萌えシーンもなく退場していく無常 来週もミイネさん串刺しにされて死ぬしな

    79 21/09/19(日)21:49:44 No.847825542

    まず前提として武井絵はかわいい

    80 21/09/19(日)21:49:47 No.847825560

    >アイスメン戦が好きだなあ でもあれ葉がワンパンで終わらせたんで竜とファウストはOS見せただけで何もしてないんだよな… そして竜とファウストはこれ以降も殆ど戦わないっていう…

    81 21/09/19(日)21:49:49 No.847825584

    ドラゴンボールは53万ですって言われてからもずんずんインフレしてったけど シャーマンキングは125万ですって示されてからはずっとそこが天井のままだったな

    82 21/09/19(日)21:49:52 No.847825614

    ゾリャーは割と扱い良かった方じゃないかな ミイネはマジであっさり退場したけど

    83 21/09/19(日)21:50:28 No.847825908

    無印終盤とかフラワーズやスーパースターの途中からとか 読んでてもいつものになってきたとは感じるけど 武井自身もその辺はなんとなくこうしたいみたいなのは分かってるけど言語化できてないんではとはたまに感じる

    84 21/09/19(日)21:50:32 No.847825937

    当時中学生の俺には葉のかっこよさが刺激強かったです

    85 21/09/19(日)21:50:46 No.847826059

    ラザホーの出番盛ってくれないかな…

    86 21/09/19(日)21:50:49 No.847826089

    ヤマタノオロチ号って何したっけ…?

    87 21/09/19(日)21:51:03 No.847826196

    そんなとっ散らかってたっけ?って思ったけど蓮の死の前後あたりは SFやめるわって言ったりルヴォワールやったりやっぱやめないわって言ったり 確かに話の軸があっちこっちに行ったり来たりしてる感じある

    88 21/09/19(日)21:51:05 No.847826227

    >ヤマタノオロチ号って何したっけ…? 移動に大活躍

    89 21/09/19(日)21:51:12 No.847826289

    サッちゃんはセンジュくんが進化した大日如来が持霊で巫力50万くらいだっけ?

    90 21/09/19(日)21:51:32 No.847826462

    >ヤマタノオロチ号って何したっけ…? ラザホー戦で頑張った

    91 21/09/19(日)21:51:45 No.847826581

    たぶんミニ四駆も途中で放り投げてマンキンに戻ってくるし マンキンもまた放り投げてミニ四駆に出戻ったりするよ 仏の顔は何枚用意しておけばいいかだけ教えてくれ

    92 21/09/19(日)21:51:59 No.847826710

    XLAWSは本編の扱いがアレだからスピンオフで出番盛ってくれてるのがうれしくてしょうがない

    93 21/09/19(日)21:52:03 No.847826743

    そういや旧アニメにも女の子二人組のオリキャラ居たなと唐突に思い出した なんかモロに魔女っ子って感じのやつら

    94 21/09/19(日)21:52:03 No.847826746

    >そして竜とファウストはこれ以降も殆ど戦わないっていう… 回復要員と乗り物要員として大活躍だし

    95 21/09/19(日)21:52:11 No.847826822

    X-LAWSのメンツの名前がタバコのもじりなのは大人になってから気付いた だからミイネは頭の中で峰って読んでしまう

    96 21/09/19(日)21:52:30 No.847826987

    エリザは飛べるのが偉い

    97 21/09/19(日)21:52:53 No.847827169

    スーパースターはこれ終わるのか?って思ってるけどとりあえずジャンヌ復活までは頑張ってくれ…

    98 21/09/19(日)21:53:12 No.847827322

    葉の達観してる感じがあまり好きじゃない 特に本戦あたりから

    99 21/09/19(日)21:53:26 No.847827426

    >そういや旧アニメにも女の子二人組のオリキャラ居たなと唐突に思い出した >なんかモロに魔女っ子って感じのやつら 5人組だぞ

    100 21/09/19(日)21:53:27 No.847827431

    ガンダーラなんかスーパーだぞ サティとかコメリとかヤイナゲ(いなげや)とかカドゥ(イトーヨーカドー)とか

    101 21/09/19(日)21:53:29 No.847827441

    >ジャンヌ復活までは頑張ってくれ… 最終盤くらいじゃないかな…

    102 21/09/19(日)21:53:32 No.847827469

    途中から葉の戦いは一瞬で倒すか絶対に勝てないかのどっちかになってて読んでて微妙だった

    103 21/09/19(日)21:53:32 No.847827470

    >そういや旧アニメにも女の子二人組のオリキャラ居たなと唐突に思い出した >なんかモロに魔女っ子って感じのやつら リーリー5?

    104 21/09/19(日)21:54:08 No.847827752

    >葉の達観してる感じがあまり好きじゃない >特に本戦あたりから でも実際は結構無理してたってのはよかったよ

    105 21/09/19(日)21:54:10 No.847827767

    ラキストvsチビマルコがベストバウトすぎる

    106 21/09/19(日)21:54:30 No.847827926

    >そういや旧アニメにも女の子二人組のオリキャラ居たなと唐突に思い出した >なんかモロに魔女っ子って感じのやつら 最終的に5人に増えてなかった?

    107 21/09/19(日)21:54:40 No.847827999

    死んだらそれでおしまいの奴と死んでも生き返るか霊になるだけで大して影響無い奴が混在してるから中々生死感が掴めないんだよな

    108 21/09/19(日)21:54:46 No.847828042

    一生忘れないと思う名前は小山田まんの子

    109 21/09/19(日)21:54:51 No.847828076

    >途中から葉の戦いは一瞬で倒すか絶対に勝てないかのどっちかになってて読んでて微妙だった 敵が葉達と比べてめっちゃ強いか弱いか極端なんだよな

    110 21/09/19(日)21:55:02 No.847828153

    ラスボス倒す倒さないじゃなくてかーちゃん呼んで説教してもらうのはマンキンぽい終わり方だった

    111 21/09/19(日)21:55:22 No.847828317

    >5人組だぞ そんなにいたっけ… って思ったけど >最終的に5人に増えてなかった? なるほど増えたのか

    112 21/09/19(日)21:56:11 No.847828712

    ジャンヌは自分の死自体は自業自得だって受け入れてるし普通に蓮たちとお別れ言って成仏するんじゃないかな…

    113 21/09/19(日)21:56:33 No.847828909

    個人的ベストバウトは予選の葉vsファウストだな 少年漫画理想の主人公敗北シーンって感じだ

    114 21/09/19(日)21:56:34 No.847828919

    >スーパースターはこれ終わるのか?って思ってるけどとりあえずジャンヌ復活までは頑張ってくれ… いやこれ終わらんでしょ… まだマガポケ無料分しか読めてないけどまだメイズ始まってないんでしょ? ていうか今のところメイズって歴代シャーマンキング同士の代理戦争で隊長とかの役割と蘇生不可があってくらいしか知らない… どうやって始まってどうやったら勝敗つくの…

    115 21/09/19(日)21:57:17 No.847829286

    本編休載するなら外伝漫画もっとやろう!

    116 21/09/19(日)21:57:21 No.847829309

    >ラキストvsチビマルコがベストバウトすぎる 過 去 と 未 来 の 全 魂 へ 愛 を 込 め て

    117 21/09/19(日)21:57:38 No.847829433

    >個人的ベストバウトは予選の葉vsファウストだな >少年漫画理想の主人公敗北シーンって感じだ 最低限の巫力で物量作戦はいい発想だった

    118 21/09/19(日)21:58:18 No.847829742

    霊力47万アザゼル降臨!がなんか好き 数秒しか実体化できないって浪漫だよね

    119 21/09/19(日)21:58:21 No.847829757

    リーリー5は5人組だから3人チーム戦とかふざけんな!ってじゃあお前らは5人でいいよもう…代わりに星組が初戦なってGSにされたチームだ

    120 21/09/19(日)21:58:43 No.847829919

    ミニ四駆のあとがきでもスピンオフとか描いてるメンバーが先生体調終わってたんでおれらで丸々1話描いたぜ!とか言っててだめだった アシたち優秀すぎる

    121 21/09/19(日)21:58:54 No.847830009

    バトル漫画としては予選が1番わかりやすく盛り上がる話で好き

    122 21/09/19(日)21:59:08 No.847830117

    >霊力47万アザゼル降臨!がなんか好き >数秒しか実体化できないって浪漫だよね ハオ関連はかっこいいシーン多すぎる 衛星レーザーからの水剋火といい

    123 21/09/19(日)21:59:38 No.847830372

    >リーリー5は5人組だから3人チーム戦とかふざけんな!ってじゃあお前らは5人でいいよもう…代わりに星組が初戦なってGSにされたチームだ グレートスピリッツが完全に殺しにかかってるじゃん

    124 21/09/19(日)21:59:58 No.847830493

    いつの間にか初代もマガぽけで連載してて…完全に講談社の子に

    125 21/09/19(日)22:00:27 No.847830723

    あんまりやりすぎるとスピリチュアルな方に行っちゃうから気をつけてはいるんだろうけど その辺りのせいで葉のキャラがよく分からなくなってったというか 初期の主人公らしくない緩さとやる気の無さだけどやっぱ主人公だわキャラが懐かしくもある

    126 21/09/19(日)22:00:33 No.847830774

    まさか完結から10年以上してライハイトと輝子にスポットライトが当たるとは…

    127 21/09/19(日)22:00:56 No.847830951

    >ミニ四駆のあとがきでもスピンオフとか描いてるメンバーが先生体調終わってたんでおれらで丸々1話描いたぜ!とか言っててだめだった それなりにずっと仕事してるしもう50近いしで体調終わっててもおかしくない人なんだよな一応…

    128 21/09/19(日)22:01:06 No.847831046

    アディオスエテルナメンテ ───永遠にサヨナラ───

    129 21/09/19(日)22:01:40 No.847831345

    生きるの辛すぎ…ってなってるハオに乙破千代はなんでよりにもよって読心能力を与えるんだよ!

    130 21/09/19(日)22:01:48 No.847831385

    アニメが完全に漫画に沿って作るとしたらこういう負の面も馬鹿正直にやるのだろうか… アイスメン戦なんかは旧アニメのほうが良く出来てたし多少はアレンジしてもらってもいいんだけどな、あっちは1話に収めてたし

    131 21/09/19(日)22:01:52 No.847831413

    >まさか完結から10年以上してライハイトと輝子にスポットライトが当たるとは… X-LAWSに焦点当てるにしても人選が渋すぎる…

    132 21/09/19(日)22:01:58 No.847831457

    >あんまりやりすぎるとスピリチュアルな方に行っちゃうから気をつけてはいるんだろうけど 気をつけてたのかな… 割と全力でスピリチュアルな方向に突っ走ってた気もする…

    133 21/09/19(日)22:02:28 No.847831701

    >>スーパースターは長期休載決まったぞ >完結させる気あるの? あると思う?

    134 21/09/19(日)22:03:00 No.847831947

    少年漫画にしてはテーマ性があるというか 悪く言うと逆張り気味だったのが当時面白くはあったな

    135 21/09/19(日)22:03:02 No.847831961

    >アイスメン戦なんかは旧アニメのほうが良く出来てたし多少はアレンジしてもらってもいいんだけどな、あっちは1話に収めてたし せいじはそこら辺の塩梅うまいよね 竜さんとヒッチハイクの運ちゃんがすごい仲良くなってたり

    136 21/09/19(日)22:03:19 No.847832120

    キャラも内容も人の業とかに対してやたら説教臭い作風なのも結構しんどい

    137 21/09/19(日)22:03:29 No.847832203

    >いつの間にか初代もマガぽけで連載してて…完全に講談社の子に フラワーズとゼロが無いのは権利的な何かがあったりするんだろうか

    138 21/09/19(日)22:04:09 No.847832541

    ラキストが小物っぽかったりする描写とかはカットでいいと思うんだけどなんか無駄に律儀に作るんだよね新作アニメ

    139 21/09/19(日)22:04:14 No.847832584

    むしろとりあえず締められるとこかーらーの仏ゾーンも混ぜちゃうぞした辺りで いつもの思いついた時はノリノリだけど話が終わるまではウン年待ってねコース入ったな…とは

    140 21/09/19(日)22:04:32 No.847832739

    >生きるの辛すぎ…ってなってるハオに乙破千代はなんでよりにもよって読心能力を与えるんだよ! Zの人から力もらったよりハオが奪ったにどっちかといえば近いので… 消える前に綺麗な人間のお前が好きだったなぁみたいなこと言われてるし

    141 21/09/19(日)22:05:12 No.847833066

    >フラワーズとゼロが無いのは権利的な何かがあったりするんだろうか 紙の単行本も数ヶ月前にようやく販売だから 細かい権利の移行がようやく今年で完了した感じでなかろうか

    142 21/09/19(日)22:05:29 No.847833231

    スーパースターは完全版や外伝作品みたいにちゃんと尺が決めておかないとずっとダラダラやって延ばしまくる気がする…

    143 21/09/19(日)22:06:11 No.847833575

    マガポケで読んでるけど花組外伝がほらきた!と可愛いがテンポ良く詰められてて好き