虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/19(日)21:00:49 東京っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)21:00:49 No.847798422

東京って楽しいの?

1 21/09/19(日)21:02:01 No.847799132

は?

2 21/09/19(日)21:02:32 No.847799412

埼玉じゃん

3 21/09/19(日)21:02:38 No.847799457

楽しいもなにもここ以外のどこに住むの

4 21/09/19(日)21:02:45 No.847799533

東京が楽しいかどうかは田舎者だけが考えることで東京人は考えないから

5 21/09/19(日)21:03:51 No.847800137

若い人は東京に集まって何してるの?

6 21/09/19(日)21:03:56 No.847800184

東京と言っても色々あってだなぁ おい「」!説明してやれ!

7 21/09/19(日)21:06:36 No.847801515

>楽しいもなにもここ以外のどこに住むの 大阪

8 21/09/19(日)21:07:48 No.847802206

>若い人は東京に集まって何してるの? 仕事

9 21/09/19(日)21:07:55 No.847802273

コロナが流行って以来あんまり東京に住む意味ないなと思うようになった

10 21/09/19(日)21:08:33 No.847802604

東京でスイーツ巡りしてるけど楽しいよ

11 21/09/19(日)21:09:02 No.847802847

楽しくはないけど仕事はあるよ

12 21/09/19(日)21:10:23 No.847803490

東京砂漠行ってみたい

13 21/09/19(日)21:10:27 No.847803526

あきる野市とか八王子とか行かないの?

14 21/09/19(日)21:11:02 No.847803886

都会に行けば楽しい事がある!みたいなフワフワした感覚だと厳しいみたいな話はよくあるよな… やっぱ目的がないと

15 21/09/19(日)21:11:46 No.847804337

>東京と言っても色々あってだなぁ >おい「」!説明してやれ! 色々もねえよ 千代田区と中央区と港区だよ

16 21/09/19(日)21:14:36 No.847805953

何となく東京の歴史は薄いイメージあったけどアド街とか見てると歴史あるモノ多く残ってて観光とか街づくりにきちんと活かされてるんだな

17 21/09/19(日)21:15:58 No.847806666

地方に仕事がねえから東京行くしかねえんだ

18 21/09/19(日)21:22:58 No.847810405

>>東京と言っても色々あってだなぁ >>おい「」!説明してやれ! >色々もねえよ >千代田区と中央区と港区だよ 世田谷区をお前に教える

19 21/09/19(日)21:27:58 No.847812924

地方から吸った金とモノを東京に集めるような構造になっているので 東京に住む意味ないと思ったら若い人はどんどん地方へ行ってほしい

20 21/09/19(日)21:29:32 No.847813809

世田谷なんて畑しかないよ

21 21/09/19(日)21:30:46 No.847814581

楽しいよ 通勤路にこーいった何かしらのイベントがいつもある

22 21/09/19(日)21:32:24 No.847815577

歴史ったってせいぜい400年くらいでアメリカと同程度だ

23 21/09/19(日)21:32:41 No.847815740

西口のビル街は見た目わくわくするけど歩いてみるとそうでもないぞ

24 21/09/19(日)21:33:13 No.847816010

ネズミがいる

25 21/09/19(日)21:35:36 No.847817519

>西口のビル街は見た目わくわくするけど歩いてみるとそうでもないぞ 地下通路好き

26 21/09/19(日)21:37:47 No.847818773

東京は愛せど何もないよ

27 21/09/19(日)21:38:38 No.847819334

どこまで行っても建物が途切れないのはたまにいくと楽しい

28 21/09/19(日)21:40:10 No.847820151

何だかんだで地方の県庁所在地か二番目くらいに栄えてる所が一番暮らしやすい気はする 他所の都市圏に出られやすいのは前庭で

29 21/09/19(日)21:41:43 No.847820974

神田の古書店街にスキーショップ 池袋の飲み屋街にアウトドアショップ 秋葉の電気街や明らかにやばいエロAVショップ 楽しかったよ楽しかった…

30 21/09/19(日)21:44:50 No.847822637

イベントやコンサートや同人誌即売会に行くための人生なので首都圏でしか生きれない

31 21/09/19(日)21:45:58 No.847823199

東京はまああかん病気が流行っとる

32 21/09/19(日)21:46:32 No.847823639

>地方って楽しくないの?

33 21/09/19(日)21:47:41 No.847824315

よっといで~ でっかい東京で~

34 21/09/19(日)21:47:59 No.847824491

>楽しいもなにもここ以外のどこに住むの TOKYO以外滅びた時間軸の「」きたな…

35 21/09/19(日)21:48:33 No.847824867

>イベントやコンサートや同人誌即売会に行くための人生なので首都圏でしか生きれない 自粛してるから軒並み死んでる…

36 21/09/19(日)21:51:51 No.847826632

昔は良かったなんて言いたくないけど現状は明らかに昔が良かった

37 21/09/19(日)21:59:35 No.847830350

>>イベントやコンサートや同人誌即売会に行くための人生なので首都圏でしか生きれない >自粛してるから軒並み死んでる… 小さい箱のイベントとかは対策して普通にやってるけど…?

↑Top