21/09/19(日)20:18:35 20代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)20:18:35 No.847775875
20代の頃同僚に「メチャメチャ効くぞ!?」って言われてふと思い出して買ったやつ ハードな運動後脈が不正になることがあったので一応買っておいて そして今日それが起こったから使ったらメチャメチャ効いた… 買っておいたほうがいいぞ「」
1 21/09/19(日)20:19:35 No.847776408
CMのフレーズしか知らない奴!
2 21/09/19(日)20:22:24 No.847777962
きゅーしんきゅーしん!
3 21/09/19(日)20:23:22 No.847778415
やまはまいにちおおきくてー
4 21/09/19(日)20:29:22 No.847781376
効くからずっと売れているんだろうなー
5 21/09/19(日)20:29:36 No.847781516
毎日香じゃねーか
6 21/09/19(日)20:30:18 No.847781934
>やまはまいにちおおきくてー 毎日香だこれ!
7 21/09/19(日)20:30:43 No.847782135
大幅ナーフされる前の養命酒よりも更に効く奴
8 21/09/19(日)20:31:25 No.847782546
不正脈ってどんな感じなの
9 21/09/19(日)20:31:40 No.847782701
不整脈ってピンとこないや どういう感じなんだろ
10 21/09/19(日)20:31:53 No.847782801
どういう時に飲むとどうなるの…?
11 21/09/19(日)20:34:09 No.847784074
痛みが出るくらい心臓がバグンバグンいってるのに血が流れてる感じがしない 足がつった時みたいな感覚が心臓でずっと続いててピクピクしてて苦しい そういう時に飲むと元に戻る
12 21/09/19(日)20:35:07 No.847784596
>どういう時に飲むとどうなるの…? https://takeya.co.jp/staff_blog/staff_blog_20180423
13 21/09/19(日)20:35:08 No.847784601
>痛みが出るくらい心臓がバグンバグンいってるのに血が流れてる感じがしない >足がつった時みたいな感覚が心臓でずっと続いててピクピクしてて苦しい >そういう時に飲むと元に戻る デブが1500m走らされたときに苦しそうにしてるアレか
14 21/09/19(日)20:35:52 No.847785008
俺の場合はアッ来る…!!って思った直後に 脈が激しくなって全身に力が入らなくなって震えが来て汗がダラダラ流れるようになる
15 21/09/19(日)20:37:08 No.847785659
上手いこと作用すれば死を一回分だけ先送りに出来る可能性があるお薬 でも必要になってから買いに行こうとすると間に合わない
16 21/09/19(日)20:38:07 No.847786182
そこそこお高いよね
17 21/09/19(日)20:38:49 No.847786591
FPSで死者蘇生する時の体にぶっ刺す注射みたいなもんか
18 21/09/19(日)20:39:49 No.847787156
正露丸と葛根湯と救心さえあれば大抵何とかなる
19 21/09/19(日)20:42:19 No.847788491
310錠のよく買ってる
20 21/09/19(日)20:42:49 No.847788788
球心も仁丹も命の母も同じだろ
21 21/09/19(日)20:43:07 No.847788954
心停止クラスにも割と効いちゃうんだけど普通は滅多にそんな機会ない なので疲れやすい人の滋養強壮とかめまいとか息切れくらいにポンポン使われる
22 21/09/19(日)20:43:29 No.847789164
30粒 2200円になります
23 21/09/19(日)20:44:44 No.847789942
>球心も仁丹も命の母も同じだろ 仁丹はおやつ
24 21/09/19(日)20:45:52 No.847790574
母ちゃんペースメーカー入れることになる前にスレ画くらい買ってくる息子で居たかった
25 21/09/19(日)20:46:12 No.847790728
仕事が嫌で嫌で仕方なくて朝起きてすぐ心臓バクバク言ってるときに飲むと無理やり心臓おさえつけてるような感じがしてかなり身体に良くないなこれってなった
26 21/09/19(日)20:46:35 No.847790969
>310錠のよく買ってる そんな使うの…?
27 21/09/19(日)20:46:35 No.847790974
ヤバいときに飲むやつじゃない?
28 21/09/19(日)20:46:57 No.847791175
>仕事が嫌で嫌で仕方なくて朝起きてすぐ心臓バクバク言ってるときに飲むと無理やり心臓おさえつけてるような感じがしてかなり身体に良くないなこれってなった 使い方が違う!
29 21/09/19(日)20:46:57 No.847791182
>心停止クラスにも割と効いちゃう なそ
30 21/09/19(日)20:47:17 No.847791330
そんな実感あるくらい強いのか まあそりゃそうか
31 21/09/19(日)20:48:22 No.847791846
俺は六神丸使ってる
32 21/09/19(日)20:48:24 No.847791871
鳩尾のあたりがキュッ…ってなってしばらくしたらドクドクする奴が不整脈でいいんだろうか 変な姿勢取ったりすると割と再現性ある感じになるんだけど
33 21/09/19(日)20:48:59 No.847792190
>心停止クラスにも割と効いちゃうんだけど さすがに盛ってるでしょ!?
34 21/09/19(日)20:49:10 No.847792281
強い薬はジャンキーのおもちゃになるのが常だけど救心遊びとか聞かないな
35 21/09/19(日)20:49:21 No.847792364
仕事の終盤くらいにコーヒー飲んですぐ激しい運動すると不整脈になれるよ
36 21/09/19(日)20:49:30 No.847792441
100錠飲んだらどうなるんだろ
37 21/09/19(日)20:50:21 No.847792893
20代で救心の効果実感する同僚はご健在なんですか…?
38 21/09/19(日)20:50:22 No.847792903
心臓をおもちゃにするには危険すぎる…
39 21/09/19(日)20:50:24 No.847792918
>強い薬はジャンキーのおもちゃになるのが常だけど救心遊びとか聞かないな 点鼻薬は有名だけどスレ画はどうなんだろう…やっぱ値段かな
40 21/09/19(日)20:50:52 No.847793168
>100錠飲んだらどうなるんだろ 心臓が永久に救われる
41 21/09/19(日)20:51:11 No.847793356
滋養強壮っておちんちんにも効く?
42 21/09/19(日)20:51:16 No.847793415
>強い薬はジャンキーのおもちゃになるのが常だけど救心遊びとか聞かないな 結構聞くけどな… 養命酒で救心割って飲むやつとか
43 21/09/19(日)20:51:18 No.847793429
不整脈は分かる人と分からない人の差が激しいみたいで気になる人はめっちゃ気になる
44 21/09/19(日)20:51:33 No.847793552
改めて値段確認したら高いな…
45 21/09/19(日)20:51:48 No.847793708
20代のやつがこれ買うかなってくらい高いけどな
46 21/09/19(日)20:51:49 No.847793719
>結構聞くけどな… >養命酒で救心割って飲むやつとか それお迎え間近のおじいちゃんじゃ…
47 21/09/19(日)20:51:50 No.847793739
>さすがに盛ってるでしょ!? エラーが起きてるのをちょっと直す効果があるのでヤバい!ってなった止まり始めに使えれば命を繋ぐ程度の時間は稼げるよ 流石に回復はしないし止まってる心臓動かす作用もないよ でもあれば助かる場面は割とあるよ
48 21/09/19(日)20:52:32 No.847794128
キヨーレオピンも仲間に入れてあげて
49 21/09/19(日)20:52:38 No.847794189
仁丹はばーちゃんちに遊びに行った時にたまに食わせてもらってたな… 正直あれが何だったのか今でもよく分かってない
50 21/09/19(日)20:53:05 No.847794425
まあ「」のいうことだから話1/4で聞いておこう
51 21/09/19(日)20:53:20 No.847794556
書き込みをした人によって削除されました
52 21/09/19(日)20:53:23 No.847794572
>20代のやつがこれ買うかなってくらい高いけどな 健康には変えられないからまぁ
53 21/09/19(日)20:53:27 No.847794610
>正直あれが何だったのか今でもよく分かってない 昭和のフリスクだよ
54 21/09/19(日)20:54:33 No.847795175
ガマの油使ってるのか おもしれー
55 21/09/19(日)20:54:40 No.847795232
養命酒の救心割りって何だよ命のやり取りでもするのかよ
56 21/09/19(日)20:56:43 No.847796355
>昭和のフリスクだよ wikiで口中清涼剤ってあったけどなるほどフリスクか 分かりやすい例えをありがとう
57 21/09/19(日)20:58:20 No.847797145
高いけどちょうどAmazonのセールあるし買っとくか…
58 21/09/19(日)20:58:49 No.847797375
効果薄めな代わりに安く買える生命線であって万能じゃないぞ 普段使いするもんじゃないから買って放置しておくくらいでちょうどいい 本当に必要な時が急に来たら何もないよりはマシ程度だ
59 21/09/19(日)20:58:53 No.847797402
疲れてるときとか長時間運動してるときとかにヒュッと息を吸った瞬間心臓がバグってバックバクになるのこれ飲めば治る?
60 21/09/19(日)21:00:07 No.847798090
救心と正露丸と改源を揃えておくとどんな困難にも立ち向かえる気がする
61 21/09/19(日)21:00:27 No.847798255
自分はこれやばいわって感じで心臓が不意にバクバクなる
62 21/09/19(日)21:01:10 No.847798623
成分の真珠ってこれあの真珠…?
63 21/09/19(日)21:01:58 No.847799105
そんなにいきなりドカンと効くって常用したらやばいやつなのでは?
64 21/09/19(日)21:02:20 No.847799304
>疲れてるときとか長時間運動してるときとかにヒュッと息を吸った瞬間心臓がバグってバックバクになるのこれ飲めば治る? ハイ!治りますよ!
65 21/09/19(日)21:02:24 No.847799341
1日3回規則正しく服用するものでやばい!飲む!みたいな使い方は本来想定されてるのか?
66 21/09/19(日)21:02:44 No.847799517
>痛みが出るくらい心臓がバグンバグンいってるのに血が流れてる感じがしない >足がつった時みたいな感覚が心臓でずっと続いててピクピクしてて苦しい >そういう時に飲むと元に戻る お前が行くのは薬局では無い 病院だ
67 21/09/19(日)21:03:30 No.847799959
>ガマの油使ってるのか >おもしれー そういやセンソは強心作用あったな ヒキガエルの毒でトリップできるぜーって噂を確かめたくて油紙に染み込ませて燃やして吸ったら心臓だけバクバクいって気分悪くなったことある
68 21/09/19(日)21:04:22 No.847800386
毎日養命酒と葛根湯と青汁と黒ニンニク摂取するようにしたらすごく体調が良いので 色々と効果はあるきがする
69 21/09/19(日)21:04:28 No.847800432
やっぱジャンキー紛れ込んでるじゃねぇか 帰れ帰れ
70 21/09/19(日)21:04:30 No.847800459
発表前に飲んで緊張を落ち着かせるために飲んでる人もいるのか 今度面接あるから飲んでみようかな
71 21/09/19(日)21:04:51 No.847800606
海外だとどう呼ばれてるんだろ
72 21/09/19(日)21:05:24 No.847800896
たまに悟空が満月を目にしたときみたいになるよね心臓
73 21/09/19(日)21:05:39 No.847801041
植物系の漢方かと思ってたけど 動物系のがメインっぽいね救心
74 21/09/19(日)21:05:51 No.847801141
利くもんなんだなあ
75 21/09/19(日)21:07:44 No.847802165
書き込みをした人によって削除されました
76 21/09/19(日)21:08:30 No.847802586
青汁と葛根湯とニンニクは常用しても良いだろ! 養命酒も60ml毎日飲むもんだよ!
77 21/09/19(日)21:09:02 No.847802851
人前でプレゼンする前によく飲んでた 特に炎上案件の説明の時に効いた
78 21/09/19(日)21:09:32 No.847803101
頻拍の原因は沢山あるので気になるなら大きな病院へ 先天的に持ってる人もいるから
79 21/09/19(日)21:10:16 No.847803428
>青汁と葛根湯とニンニクは常用しても良いだろ! >養命酒も60ml毎日飲むもんだよ! 葛根湯は常用するもんじゃないかな…
80 21/09/19(日)21:14:23 No.847805834
心臓があっヤッベ死ぬって瞬間に飲めば救急車呼ぶくらいの呼吸と時間の猶予は取れるからこれ
81 21/09/19(日)21:16:13 No.847806819
正直心臓の病と肋間神経痛の区別がつかない
82 21/09/19(日)21:16:59 No.847807301
心室性の興奮を抑えられるのか