虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/19(日)19:17:40 No.847746520

    ライバルウマ娘多くて社台馬金子馬が目立たない時代でオグリキャップ並みに原作のドラマがあるコミカライズ増えねえかな

    1 21/09/19(日)19:18:50 No.847747126

    >ライバルウマ娘多くて うn >社台馬金子馬が目立たない時代で よし >オグリキャップ並みに原作のドラマ 無理です諦めてください

    2 21/09/19(日)19:19:04 No.847747236

    URAのレス

    3 21/09/19(日)19:20:28 No.847747907

    ローレル時代いこうぜローレル時代

    4 21/09/19(日)19:20:55 No.847748152

    TTGまで遡ろう

    5 21/09/19(日)19:21:44 No.847748479

    プリティダービーゼロをやるしかねえな…

    6 21/09/19(日)19:22:27 No.847748784

    オグリ並みは無理だけど面白くなりそうな時代いっぱいあるよ

    7 21/09/19(日)19:22:32 No.847748839

    ククク…オグリの物語はライバルとの激闘・ 勝利の栄光・挫折による絶望…そしてハッピーエンドが含まれている完全ドラマだァ

    8 21/09/19(日)19:23:38 No.847749320

    ミスターシービーの時代とかどうなの?

    9 21/09/19(日)19:25:53 No.847750431

    >ミスターシービーの時代とかどうなの? 後半がつらすぎる

    10 21/09/19(日)19:27:08 No.847750982

    ウオッカの話とか面白そう

    11 21/09/19(日)19:27:33 No.847751157

    沈んでからの復活まで出来るのはそうそういねえ…

    12 21/09/19(日)19:27:38 No.847751201

    TTGやるとしてどういう結末に

    13 21/09/19(日)19:27:48 No.847751276

    社台の運動会と化した00年代以降でもボリクリ世代とかキタサン世代とかはやれる

    14 21/09/19(日)19:28:24 No.847751545

    どこ切り取ってもドラマ成立するオグリはなんなの…

    15 21/09/19(日)19:28:37 No.847751628

    つまらないともっぱら評判の99世代とか

    16 21/09/19(日)19:28:59 No.847751782

    JRAの脳を焼くようなストーリーがそうそうあるわけないか

    17 21/09/19(日)19:29:01 No.847751794

    >TTGやるとしてどういう結末に TTの有馬で終わりで...

    18 21/09/19(日)19:29:17 No.847751909

    >ウオッカの話とか面白そう 社台全盛期だから登場キャラが割としんどいけど話は絶対面白いと思う

    19 21/09/19(日)19:29:38 No.847752070

    >つまらないともっぱら評判の99世代とか タップとデジたんもいるから...

    20 21/09/19(日)19:30:09 No.847752270

    じゃあSSのアメリカ現役時代でも…

    21 21/09/19(日)19:30:24 No.847752377

    >>ウオッカの話とか面白そう >社台全盛期だから登場キャラが割としんどいけど話は絶対面白いと思う カンパニーの許可を取らなきゃ後半寂しい

    22 21/09/19(日)19:31:02 No.847752629

    >じゃあSSのアメリカ現役時代でも… 許可難易度跳ね上がってない?

    23 21/09/19(日)19:31:25 No.847752782

    >じゃあSSのアメリカ現役時代でも… おもくそ社台のド真ん中じゃねえか!

    24 21/09/19(日)19:31:41 No.847752882

    やっぱり競馬もので社台縛りとか無理があるよ ちょっと前から実質社台運動会になってるのに

    25 21/09/19(日)19:31:48 No.847752926

    >じゃあSSのアメリカ現役時代でも… 周囲から期待されてなかった雑草系主人公vsバリバリのエリートライバルの死闘とかなんてベタな

    26 21/09/19(日)19:31:49 No.847752946

    沈んで復活した代表的な2頭はテイオーとオグリだからな…

    27 21/09/19(日)19:31:50 No.847752954

    色んな馬がいるけどライバルに騎手の名前が上がる馬ってオグリ以外聞かない

    28 21/09/19(日)19:32:02 No.847753047

    それこそ社台という壁あるけどステイゴールドとかオルフェーヴルとかそれくらいだわ非ウマ娘で劇的な幕切れやれるの

    29 21/09/19(日)19:32:04 No.847753060

    せめて00年代以前じゃないときつい

    30 21/09/19(日)19:32:06 No.847753081

    よし!会長をアニメ化するか!

    31 21/09/19(日)19:32:20 No.847753200

    シンボリクリスエスの時代は色々出せそうだけどドラマ性はあまり…

    32 21/09/19(日)19:32:25 No.847753243

    オグリより昔の時代の方がやりやすそうだけど いい感じで終わる物語少なそう

    33 21/09/19(日)19:32:49 No.847753389

    >やっぱり競馬もので社台縛りとか無理があるよ >ちょっと前から実質社台運動会になってるのに オペ時代以前を充実させていけば無理はないよ 現状見てもわかるでしょ

    34 21/09/19(日)19:32:51 No.847753409

    >よし!会長をアニメ化するか! 最後がつらすぎる

    35 21/09/19(日)19:32:58 No.847753455

    物語にする以上最後はハッピーエンドにするしかない ここが難しい ほとんどの馬はどれだけ強くても最後は敗れて引退だ

    36 21/09/19(日)19:33:01 No.847753475

    >色んな馬がいるけどライバルに騎手の名前が上がる馬ってオグリ以外聞かない 複数路線跨がないと同じ騎手別の馬なんてまあやらないしね…

    37 21/09/19(日)19:33:08 No.847753543

    >じゃあSSのアメリカ現役時代でも… 実現したら滅茶苦茶面白いだろうけど社台の許可取る方が難易度低いわ

    38 21/09/19(日)19:33:11 No.847753577

    >>TTGやるとしてどういう結末に >TTの有馬で終わりで... いいやGの有馬までやってもらう

    39 21/09/19(日)19:33:12 No.847753588

    シンザンの無双物語

    40 21/09/19(日)19:33:14 No.847753607

    >シンボリクリスエスの時代は色々出せそうだけどドラマ性はあまり… タップダンスシチーと最後の方殴り合いだしそこはすごい盛り上がるだろ!

    41 21/09/19(日)19:33:34 No.847753762

    >>よし!会長をアニメ化するか! >最後がつらすぎる シービーの後半よりマシ

    42 21/09/19(日)19:33:47 No.847753862

    親父の代の権利は兄弟の誰が握ってる事になってるんだろうな

    43 21/09/19(日)19:33:52 No.847753908

    >物語にする以上最後はハッピーエンドにするしかない >ここが難しい >ほとんどの馬はどれだけ強くても最後は敗れて引退だ 勝ってから引退するのと引退宣言してから勝つのもだいぶ違うしな…

    44 21/09/19(日)19:34:00 No.847753976

    >>よし!会長をアニメ化するか! >最後がつらすぎる テイオーのダービーまで描こう

    45 21/09/19(日)19:34:10 No.847754065

    >それこそ社台という壁あるけどステイゴールドとかオルフェーヴルとかそれくらいだわ非ウマ娘で劇的な幕切れやれるの オルフェのラストランは単に強い馬が勝っただけだしステゴは幕切れが劇的なだけでコミカライズには向いてないわ

    46 21/09/19(日)19:34:19 No.847754125

    ドラマ性だとやっぱTTGになる気はするかな…

    47 21/09/19(日)19:34:29 No.847754195

    じゃあこうしましょう 幻のウマ娘漫画化

    48 21/09/19(日)19:34:40 No.847754290

    スペちゃん、テイオー、オグリはこれ以上ないチョイスなんだよな

    49 21/09/19(日)19:34:52 No.847754378

    やはりハイセイコー…

    50 21/09/19(日)19:34:59 No.847754432

    パイセンみたいなドラマチックな復活っていうとテイオーが思い浮かぶけどもう消化しちゃったしな…

    51 21/09/19(日)19:35:15 No.847754557

    ウオッカ編はダイワスカーレットが中盤で居なくなってからウオッカが覚醒するからなあ…

    52 21/09/19(日)19:35:19 No.847754588

    オグリがドラマパワー高すぎるんだ

    53 21/09/19(日)19:35:23 No.847754626

    なんかこううまい具合にって難しいね…

    54 21/09/19(日)19:35:29 No.847754662

    ステゴは世代跨ぎすぎて語り部役にしかならないから…

    55 21/09/19(日)19:35:33 No.847754688

    >やはりハイセイコー… 最後負けてセンターでライブしてタニノチカラに怒られたりとかするのかな...

    56 21/09/19(日)19:35:44 No.847754773

    スペちゃんはとにかく描けるライバルが多い ジャンプ漫画みてえだ

    57 21/09/19(日)19:35:51 No.847754819

    Tを意識不明の重体くらいにしてGの有馬で目を覚ますくらいの塩梅でお願い…

    58 21/09/19(日)19:35:56 No.847754850

    ゴルシは?

    59 21/09/19(日)19:35:58 No.847754857

    ラストラン勝利だとバクシンもだけど単純に強いからなあ

    60 21/09/19(日)19:36:02 No.847754892

    復活劇というか何度も怪我でズタボロになりながら最後の最後でG1取って権利も時代も問題ない馬ならいるぞ! オフサイドトラップっていうんですが

    61 21/09/19(日)19:36:10 No.847754961

    と言うかオグリは競馬どころか他の業界ですら再現無理なレベルのドラマだし…

    62 21/09/19(日)19:36:13 No.847754976

    テイオーも1クールは持たせられるけどコミカライズ一本やれるかと言われると怪我期間とライバル不足で無理だったと思う 現にライスの話に寄り道したし

    63 21/09/19(日)19:36:25 No.847755064

    >ゴルシは? 同期の許可いっぱい取らなきゃ

    64 21/09/19(日)19:36:25 No.847755066

    >シンボリクリスエスの時代は色々出せそうだけどドラマ性はあまり… 夢枕獏の格闘小説見たいに救いも見当たらずどこまでも暗い道が続くけど未来に続く希望に繋がる物語にはなるし…

    65 21/09/19(日)19:36:33 No.847755115

    ステゴはストーリー物でやるなら通しの主役じゃなくてずっと最前線にいる目立つ脇役が終章で主役貼る奴だからなあ

    66 21/09/19(日)19:36:34 No.847755125

    ハイセイコーがライバルもいるし引退までいい走りしてるし良さそう

    67 21/09/19(日)19:36:52 No.847755262

    オグリの一生はなんだこのアニメ…ってくらい出来てるから…

    68 21/09/19(日)19:37:02 No.847755328

    >ステゴはストーリー物でやるなら通しの主役じゃなくてずっと最前線にいる目立つ脇役が終章で主役貼る奴だからなあ 二期のライス編がずっと続く感じよね

    69 21/09/19(日)19:37:11 No.847755395

    >ドラマ性だとやっぱTTGになる気はするかな… 三強からTが欠けるのが中盤の山場かな…

    70 21/09/19(日)19:37:12 No.847755398

    >ゴルシは? 同期が社台馬ばっかりや

    71 21/09/19(日)19:37:13 No.847755402

    アニメ化してさらばハイセイコーをカバーで聴きたい

    72 21/09/19(日)19:37:32 No.847755528

    オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… マイナス側のドラマが足りない

    73 21/09/19(日)19:37:56 No.847755716

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない フランスの悲劇ッス

    74 21/09/19(日)19:37:56 No.847755719

    テイオーもオグリもマイナス面がしっかり描けるのが強い

    75 21/09/19(日)19:38:02 No.847755768

    だからサクラローレルの話やれっつってんだろうがよォ

    76 21/09/19(日)19:38:05 No.847755805

    1話完結とか前後編ぐらいなら描けるウマ娘がたくさん

    77 21/09/19(日)19:38:07 No.847755813

    オペラオーの有馬だけでもどうか…

    78 21/09/19(日)19:38:07 No.847755820

    ダートや障害ならまだまだ個人馬主の馬が活躍してるからなんとかなるかも

    79 21/09/19(日)19:38:17 No.847755891

    パイセンはFFで言うクラウドやペルソナで言う番長みたいな人気だからな…

    80 21/09/19(日)19:38:18 No.847755902

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない 大賞典とかどうすんだよ…

    81 21/09/19(日)19:38:19 No.847755907

    サクラローレルとか…

    82 21/09/19(日)19:38:21 No.847755921

    キャリア終盤に派手なレースがある事がほぼ必須

    83 21/09/19(日)19:38:25 No.847755965

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない 阪神大笑点→春天大敗…は面白か…

    84 21/09/19(日)19:38:29 No.847755996

    社台縛りだと出せる馬が昔のしかいねえ…

    85 21/09/19(日)19:38:41 No.847756096

    >ダートや障害ならまだまだ個人馬主の馬が活躍してるからなんとかなるかも ダートのドラマは見たいね ウマ娘でも冷遇しないでほしい

    86 21/09/19(日)19:38:42 No.847756105

    貴公子は最期がね...

    87 21/09/19(日)19:38:45 No.847756125

    バクシンオー主人公いける

    88 21/09/19(日)19:38:51 No.847756183

    シンザンは全部勝って終わりだからな…

    89 21/09/19(日)19:38:53 No.847756208

    ファル子世代のダート群雄割拠時代はスポット当てればすごい行ける気はする 誰を主役にすればいいかが分からんが

    90 21/09/19(日)19:39:03 No.847756283

    >オペラオーの有馬だけでもどうか… 松本大洋のZEROみたいに頂点に上り詰めたものの孤独みたいな乾いた空気似合そう

    91 21/09/19(日)19:39:09 No.847756328

    ifとしてはナリブがあそこから復活してたら とか ライスが宝塚で勝ってたら とか それくらいかなオグリを追えたのは

    92 21/09/19(日)19:39:11 No.847756344

    >>ゴルシは? >同期が社台馬ばっかりや 許可取れたらかなり面白そうなんだけどね あのあたりの世代も

    93 21/09/19(日)19:39:15 No.847756384

    >社台縛りだと出せる馬が昔のしかいねえ… 実際昔のでウケてるんだからその路線でいいんじゃない?

    94 21/09/19(日)19:39:16 No.847756394

    社台ありなら面白くできそうなのいっぱいあるんだけどな…

    95 21/09/19(日)19:39:17 No.847756400

    アニメにするならマヤノも適正はあると思う

    96 21/09/19(日)19:39:19 No.847756421

    >だからサクラローレルの話やれっつってんだろうがよォ ラストが海外で予後不良手前の大怪我で薬殺されかけたのは重過ぎる…

    97 21/09/19(日)19:39:20 No.847756422

    ダートだとメイセイオペラとかになるの?

    98 21/09/19(日)19:39:27 No.847756479

    オグリはちゃんとライバルもいるしな そのライバルもめっちゃ人気っていう

    99 21/09/19(日)19:39:31 No.847756515

    カイチョーとシリウスでウマ娘ゼロもできそうだが…

    100 21/09/19(日)19:39:36 No.847756547

    メイセイオペラとアブクマポーロあたりでどうかな

    101 21/09/19(日)19:39:40 No.847756588

    >ファル子世代のダート群雄割拠時代はスポット当てればすごい行ける気はする >誰を主役にすればいいかが分からんが ファル子主役は…ううん

    102 21/09/19(日)19:39:52 No.847756689

    ファル子編はファル子がダートの強豪とそんなぶつからねえ

    103 21/09/19(日)19:39:53 No.847756696

    >オグリはちゃんとライバルもいるしな >そのライバルもめっちゃ人気っていう 主人公vs主人公みたいなもんだし

    104 21/09/19(日)19:40:01 No.847756773

    ハイセイコーは2400以上だと二番手くらいだけど2000m前後でならかなり強いから今のレース体系のが多分合ってたんだろうなって…

    105 21/09/19(日)19:40:05 No.847756811

    >ダートだとメイセイオペラとかになるの? 面白いのはホクトベガの方だと思うけど最後がお辛いからな…

    106 21/09/19(日)19:40:06 No.847756818

    >ダートのドラマは見たいね >ウマ娘でも冷遇しないでほしい オジュウチョウサンに勝つために一世一代の大逃げを打つ王者 それに迫る肉食獣のような低い姿勢で迫る障害レースの怪物 の名勝負いいよね…

    107 21/09/19(日)19:40:08 No.847756834

    テイオーの話にターボ絡ませたの凄すぎる

    108 21/09/19(日)19:40:11 No.847756860

    >ファル子世代のダート群雄割拠時代はスポット当てればすごい行ける気はする >誰を主役にすればいいかが分からんが グ、グランシュヴァリエ...

    109 21/09/19(日)19:40:11 No.847756863

    >社台縛りだと出せる馬が昔のしかいねえ… オペラオーより後の世代のウマ娘実装がまばらなのはそういうことなのか…

    110 21/09/19(日)19:40:11 No.847756873

    社台ありならじゃなくて社台なしでってスレ文の条件なんだからそこから考えないと ディクタストライカくらいの社台要素は許されるとして

    111 21/09/19(日)19:40:16 No.847756909

    オペラオー周りはグランドスラムをダイジェスト気味にしていいならまぁ…有馬はちゃんとやるとして

    112 21/09/19(日)19:40:24 No.847756967

    >>つまらないともっぱら評判の99世代とか >タップとデジたんもいるから... そいつらは00世代じゃ?

    113 21/09/19(日)19:40:26 No.847756980

    TTG

    114 21/09/19(日)19:40:41 No.847757089

    >>>つまらないともっぱら評判の99世代とか >>タップとデジたんもいるから... >そいつらは00世代じゃ? ごめんマジで見間違えた

    115 21/09/19(日)19:40:45 No.847757130

    ホクトベガやろうぜ!

    116 21/09/19(日)19:40:50 No.847757165

    トウカイテイオーはアニメやっちゃったしね

    117 21/09/19(日)19:41:00 No.847757249

    >TTGやるとしてどういう結末に TTGやるなら負けと復活とやるテンポイントがベストなんだろうけど 爆弾案件

    118 21/09/19(日)19:41:07 No.847757299

    一応社台はオリジナルで出せばいけるしな

    119 21/09/19(日)19:41:10 No.847757326

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない オルフェファンの少年とか...

    120 21/09/19(日)19:41:17 No.847757379

    オペはドラマ自体は何もないし… 2着ドトウが続かなければもうちょっと何とかなったのかなという気もするが

    121 21/09/19(日)19:41:18 No.847757385

    有名な馬ラストランで命散らすタイプも多いな…

    122 21/09/19(日)19:41:18 No.847757388

    ステイゴールドのラストは美しい

    123 21/09/19(日)19:41:35 No.847757537

    カネヒキリと擦れ違い続けるヴァーミリアンというライバル感がねぇな…って関係

    124 21/09/19(日)19:41:45 No.847757624

    >ファル子世代のダート群雄割拠時代はスポット当てればすごい行ける気はする >誰を主役にすればいいかが分からんが サクセスブロッケン!!!!!!

    125 21/09/19(日)19:41:47 No.847757638

    サイゲの強火推しから言ってBNWナリブ世代でまた何か展開ありそうな気がしないでもない

    126 21/09/19(日)19:41:50 No.847757654

    最後ハッピーエンドがいるだろ そうだシービスケット

    127 21/09/19(日)19:41:56 No.847757707

    >アニメにするならマヤノも適正はあると思う 引退の原因は怪我とはいえラストレースで春天レコードはかっこよすぎる

    128 21/09/19(日)19:42:16 No.847757848

    やるか…ダンシングブレーヴ!

    129 21/09/19(日)19:42:18 No.847757866

    >最後ハッピーエンドがいるだろ >そうだシービスケット 騎手も調教師も合わせてエピソード多すぎる...

    130 21/09/19(日)19:42:22 No.847757899

    >TTGやるとしてどういう結末に 夕焼けの空の下 終わりに向かって最後の戦いを繰り広げる三つの影

    131 21/09/19(日)19:42:26 No.847757934

    キャラ名で考えるから分かりにくいんだよ 西暦何年をやるかで考えれば逆算しやすいぞ

    132 21/09/19(日)19:42:36 No.847757997

    本筋に大きく関わらない馬は名前をもじった架空ウマ娘に置き換えるってのはアニメでもシングレでもやってるし ウオダスのライバル関係に重きを置けば1~2巻くらいの短編としてかなりいい感じになるんじゃないの

    133 21/09/19(日)19:42:38 No.847758014

    やはりホッコータルマエとコパノリッキー

    134 21/09/19(日)19:42:42 No.847758044

    じゃあラムタラの現役時代でも…

    135 21/09/19(日)19:42:46 No.847758076

    ローレルのいないトップガンとか何のためにいるんだよ

    136 21/09/19(日)19:42:50 No.847758105

    ステゴは中盤が何もない 何もないにもほどがある

    137 21/09/19(日)19:42:56 No.847758141

    >じゃあラムタラの現役時代でも… 短え!

    138 21/09/19(日)19:43:12 No.847758251

    時代はともかくダートメインは一度やってほしい

    139 21/09/19(日)19:43:14 No.847758270

    ファル子はアイドルのドサ回りって装飾を引っ剥がしてガチ気味に書くと地方大虐殺が続きすぎる…

    140 21/09/19(日)19:43:20 No.847758309

    >やはりホッコータルマエとコパノリッキー マジ欲しい

    141 21/09/19(日)19:43:34 No.847758413

    >やるか…ダンシングブレーヴ! サンタアニタとかいう皇帝も踊る勇者も散ったクソレース場

    142 21/09/19(日)19:43:36 No.847758423

    マキバオーみたいにダートは芝の二軍か?違うだろ!俺達はここでテッペン決めるために走ってんだろうが!みたいな泥臭いお話みたい

    143 21/09/19(日)19:43:52 No.847758559

    コパノリッキーはどう考えても風水キャラ…

    144 21/09/19(日)19:44:12 No.847758706

    最初だけでもダメ 最後だけでもダメ 波があって最後は上がってればよし ライバルもいれば最高 これだけの条件なのになぜいない

    145 21/09/19(日)19:44:15 No.847758730

    エイシンフラッシュはドラマとしちゃいいと思うが 基本善戦マン枠なので話が間延びする

    146 21/09/19(日)19:44:18 No.847758758

    ダートを不遇にしている悪のURAを描いた作品でもやるか…

    147 21/09/19(日)19:44:37 No.847758911

    ネイチャアニメ化するか

    148 21/09/19(日)19:44:42 No.847758966

    パイセンは他の馬の事とか知れば知るほどなんでコイツこんな境遇で成績よくて生き残れてるんだ…ってなる

    149 21/09/19(日)19:44:50 No.847759026

    98を別視点か別解釈で見たいんだよねぇ

    150 21/09/19(日)19:45:01 No.847759122

    ウマ世界だと予後不良はないからホクトベガも安心

    151 21/09/19(日)19:45:08 No.847759175

    こうみるといないな…

    152 21/09/19(日)19:45:09 No.847759182

    >ネイチャアニメ化するか お前がワンクールネイチャ見たいだけだろ

    153 21/09/19(日)19:45:12 No.847759206

    >98を別視点か別解釈で見たいんだよねぇ というと…?

    154 21/09/19(日)19:45:12 No.847759208

    >コパノリッキーはどう考えても風水キャラ… フクキタルを「ワナビが…」って鼻で笑うガチキャラ

    155 21/09/19(日)19:45:13 No.847759214

    いっそ優駿たちの蹄鉄みたいに数話完結で時代飛ばしまくるオムニバスやるか

    156 21/09/19(日)19:45:29 No.847759321

    初代砂の王者シンコウウィンディ編とか 時代ごとに主人公変えていく形式とかどうだろう

    157 21/09/19(日)19:45:30 No.847759322

    >>98を別視点か別解釈で見たいんだよねぇ >というと…? ファレノプシスやるか...

    158 21/09/19(日)19:45:38 No.847759389

    鬱ドラマならいくらでも作れそうなのに

    159 21/09/19(日)19:45:41 No.847759416

    エイシンフラッシュはダービーから二年半くらい勝てないからやっても短編向きよね…

    160 21/09/19(日)19:45:47 No.847759463

    オグリもうちょっと大事に使ってたら無双した可能性あるから 逆に話としてはつまらなくなりそうなのが

    161 21/09/19(日)19:45:48 No.847759472

    ルドルフが一回負けた相手をリベンジで完膚なきまでにボコボコにしていく王道覇道ストーリーを

    162 21/09/19(日)19:45:52 No.847759497

    >フクキタルを「ワナビが…」って鼻で笑うガチキャラ そこは怪しげな壺を売るくらいに留めてよ

    163 21/09/19(日)19:45:54 No.847759521

    群青のファンファーレが競馬学校で騎手を目指す少年達の物語と聞いてウマ娘でもとある新人トレーナーのスピンオフを期待したくなった fu357182.jpg

    164 21/09/19(日)19:46:14 No.847759691

    >>やるか…ダンシングブレーヴ! >サンタアニタとかいう皇帝も踊る勇者も散ったクソレース場 しゃーねーだろーダートメインで作った後に拡張したからダート横切っても

    165 21/09/19(日)19:46:18 No.847759735

    オムニバス形式でやるとなんかいっつもコイツいるな...ってなるステゴとか見れそうだか

    166 21/09/19(日)19:46:24 No.847759784

    ウオダスだとダスカは8話ぐらいで離脱?

    167 21/09/19(日)19:46:44 No.847759943

    まだロクに実績のない若手男性トレーナーとメジロドーベルの物語

    168 21/09/19(日)19:46:59 No.847760076

    >ウオダスだとダスカは8話ぐらいで離脱? 何話構成やるかはわからないけど1クールならだいたいその辺

    169 21/09/19(日)19:47:05 No.847760127

    離脱と言ってもテイオーとマックイーンみたいにずっと関わらせることはできる

    170 21/09/19(日)19:47:09 No.847760160

    じゃあハルウララの漫画てことでここはひとつ

    171 21/09/19(日)19:47:24 No.847760263

    めっちゃ鬱屈してるアニメ2期がウケたんだし 必ずしも明るい話である必要はないと思うぞ 胸糞な話なら腐るほどあるだろ?

    172 21/09/19(日)19:47:38 No.847760403

    ラストランで 勝つ 負ける 死ぬ

    173 21/09/19(日)19:47:44 No.847760441

    >>98を別視点か別解釈で見たいんだよねぇ >というと…? スペグラがちゃんとライバルしてる感じで…

    174 21/09/19(日)19:47:53 No.847760505

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない 笑点とか…

    175 21/09/19(日)19:47:59 No.847760539

    >まだロクに実績のない若手男性トレーナーとメジロドーベルの物語 別のトレーナーと諍いになって木刀で殴られるドーベルトレーナーが!?

    176 21/09/19(日)19:48:00 No.847760556

    >じゃあハルウララの漫画てことでここはひとつ 馬主「こんにちは」

    177 21/09/19(日)19:48:00 No.847760557

    >まだロクに実績のない若手男性トレーナーとメジロドーベルの物語 とりあえずベテラン前任者がいてそこから引き継ぐのはわかる

    178 21/09/19(日)19:48:02 No.847760569

    ハッピーエンドで終われるように引退レースがG1で勝てた子を主人公にすればいいと思う

    179 21/09/19(日)19:48:02 No.847760570

    >めっちゃ鬱屈してるアニメ2期がウケたんだし >必ずしも明るい話である必要はないと思うぞ >胸糞な話なら腐るほどあるだろ? 最後が明るいから2期はウケたわけで...

    180 21/09/19(日)19:48:13 No.847760664

    >ルドルフが一回負けた相手をリベンジで完膚なきまでにボコボコにしていく王道覇道ストーリーを ていうかルドルフの話って陣営の内輪もめで大半が埋め尽くされそうでこう陰鬱な話にしかならないよね

    181 21/09/19(日)19:48:33 No.847760817

    >まだロクに実績のない若手男性トレーナーとメジロドーベルの物語 木刀事件とその直後のドーベル引退レースのエリ女の描き方で物議を醸すやつ!!

    182 21/09/19(日)19:48:34 No.847760823

    ならせめてマキバオーくらいの…

    183 21/09/19(日)19:48:38 No.847760849

    >パイセンは他の馬の事とか知れば知るほどなんでコイツこんな境遇で成績よくて生き残れてるんだ…ってなる 天皇賞やグランプリの春秋連覇達成した奴が立て続けに出たり 各距離でそれぞれレコード更新されまくる状態だったりする上でパイセン本人も マイルの春秋連覇とマイルと中距離で10年以上更新されない記録叩き出しただけだし…

    184 21/09/19(日)19:48:38 No.847760852

    タマで頼む

    185 21/09/19(日)19:48:49 No.847760928

    仕方ねえ…シンザン!

    186 21/09/19(日)19:49:05 No.847761053

    アプリ版の育成シナリオのパッチワークでもコミカライズとしては十分行けるんじゃないか スペちゃん絡めずにフクキタルとかの同年代と一緒にスズカの話をやるとか

    187 21/09/19(日)19:49:13 No.847761106

    >仕方ねえ…シンザン! 下りどころがレースと関係なさすぎる...

    188 21/09/19(日)19:49:21 No.847761175

    オグリの場合は描きたいドラマが盛り沢山すぎてアニメに向かないのが弱点ではある

    189 21/09/19(日)19:49:29 No.847761237

    >タマで頼む クラシックで出番ないので しかもそのクラシックがアイツらなので…

    190 21/09/19(日)19:49:39 No.847761302

    芦毛は走らない? タマモクロスとオグリキャップお待ち!

    191 21/09/19(日)19:49:48 No.847761395

    スピカリギルは一旦リセットしたほうが良いのかな

    192 21/09/19(日)19:49:50 No.847761416

    >オグリもうちょっと大事に使ってたら無双した可能性あるから >逆に話としてはつまらなくなりそうなのが それならそれでオグリキャップアメリカ編とか見れた可能性もあるんだよな…

    193 21/09/19(日)19:49:58 No.847761479

    ウマ娘ちゃんに興奮しまくるホウヨウボーイのお話

    194 21/09/19(日)19:50:07 No.847761539

    >タマで頼む 途中で出てくるオグリとかいうやつの存在感が凄すぎる

    195 21/09/19(日)19:50:08 No.847761548

    地方の闇をウマ娘で漫画化するのはどうだろう

    196 21/09/19(日)19:50:08 No.847761549

    若いころのやんちゃだった会長とか 若いころのゲートをくぐる暴挙しちゃうスズカさんとか見たい

    197 21/09/19(日)19:50:09 No.847761555

    >めっちゃ鬱屈してるアニメ2期がウケたんだし >必ずしも明るい話である必要はないと思うぞ >胸糞な話なら腐るほどあるだろ? ラストが明るくなきゃきついわ! 最初は連戦連勝で怪我したはなかなか勝てずにそのまま引退とか加莫迦だし

    198 21/09/19(日)19:50:17 No.847761618

    >オグリの場合は描きたいドラマが盛り沢山すぎてアニメに向かないのが弱点ではある あんだけ売れたらアニメ化向いてなくても集英社さんがもう黙っちゃいないだろ

    199 21/09/19(日)19:50:25 No.847761702

    >スピカリギルは一旦リセットしたほうが良いのかな 無理に拘るものではないと思う

    200 21/09/19(日)19:50:33 [プレストウコウ] No.847761762

    >芦毛は走らない? >タマモクロスとオグリキャップお待ち! ...

    201 21/09/19(日)19:50:40 No.847761830

    >ていうかルドルフの話って陣営の内輪もめで大半が埋め尽くされそうでこう陰鬱な話にしかならないよね パイセンだって原作のネグレクトとか馬主とお金絡みの話とかオミットして綺麗な話にしてるし…

    202 21/09/19(日)19:50:44 No.847761858

    >オルフェーヴルかなりドラマチックではあるんだけどこう… >マイナス側のドラマが足りない 阪神大笑点あるし…

    203 21/09/19(日)19:50:47 No.847761885

    リギルとスピカが対決するレースはもう一個もない

    204 21/09/19(日)19:50:50 No.847761910

    きゅ…97年組で…

    205 21/09/19(日)19:50:59 No.847761966

    語らねばなるまい…

    206 21/09/19(日)19:51:04 No.847762007

    >ならせめてマキバオーくらいの… ハンデ持ち 群雄割拠 マキバオーの要素揃えるとこのぐらい…?

    207 21/09/19(日)19:51:17 [ビゼンニシキ] No.847762121

    >若いころのやんちゃだった会長とか ルドルフを訴えます

    208 21/09/19(日)19:51:19 No.847762135

    >ならせめてマキバオーくらいの… 僕は大丈夫

    209 21/09/19(日)19:51:28 No.847762203

    2期もあの後マックは復帰出来ないしテイオーはまた骨折して引退するのを無かったことにしてようやく明るいエンドなので…

    210 21/09/19(日)19:51:42 No.847762326

    やはり陣営のドラマを描くならオペラオー…

    211 21/09/19(日)19:51:43 No.847762337

    よしもう社台は諦めて開き直って悪者然として書こう! オペラオー主役で

    212 21/09/19(日)19:51:53 No.847762424

    >きゅ…97年組で… サニブエリモダンディーフクスズカがね...

    213 21/09/19(日)19:52:06 No.847762534

    >よしもう社台は諦めて開き直って悪者然として書こう! >オペラオー主役で 社台包囲網(社台はステゴのみかつ包囲網不参加

    214 21/09/19(日)19:52:20 No.847762643

    次の候補探すとマジで居ないな…

    215 21/09/19(日)19:52:24 No.847762670

    サニブやアイネスフウジンも陣営という観点からだとドラマに溢れている気がする

    216 21/09/19(日)19:52:36 No.847762770

    >サニブエリモダンディーフクスズカがね... メジロブライトも忘れるな

    217 21/09/19(日)19:52:38 No.847762787

    >>パイセンは他の馬の事とか知れば知るほどなんでコイツこんな境遇で成績よくて生き残れてるんだ…ってなる >天皇賞やグランプリの春秋連覇達成した奴が立て続けに出たり >各距離でそれぞれレコード更新されまくる状態だったりする上でパイセン本人も >マイルの春秋連覇とマイルと中距離で10年以上更新されない記録叩き出しただけだし… 原作者いい加減しろ莫迦

    218 21/09/19(日)19:52:40 No.847762807

    >きゅ…97年組で… 今のところウマ娘になってるのはタイキとスズカとフクとザパールとドーベルだけ?

    219 21/09/19(日)19:52:51 No.847762920

    しょーがないからアニメオリジナル展開で最強ウマ娘でも決めるか

    220 21/09/19(日)19:53:22 No.847763166

    >しょーがないからアニメオリジナル展開で最強ウマ娘でも決めるか ダイススレやめろ

    221 21/09/19(日)19:53:30 No.847763242

    >>よしもう社台は諦めて開き直って悪者然として書こう! >>オペラオー主役で >社台包囲網(社台はステゴのみかつ包囲網不参加 ウマ娘ならアヤベさんの妹のアドマイヤボスを闇堕ちさせた方が面白そうな気がする

    222 21/09/19(日)19:53:35 No.847763281

    >しょーがないからアニメオリジナル展開で最強ウマ娘でも決めるか 最 強 の 戦 士

    223 21/09/19(日)19:53:35 No.847763285

    >次の候補探すとマジで居ないな… いくらでも居るけど許可取れてる子と同じ馬主なのに何故かいない子とか多くて穴あきチーズなんよな

    224 21/09/19(日)19:53:48 No.847763390

    >デビューしたばかりの未成年トレーナーとクリフジの物語

    225 21/09/19(日)19:53:49 No.847763399

    パイセンが残した1番の呪いはマイラーでも有馬は勝てるって実績じゃねえかな

    226 21/09/19(日)19:53:57 No.847763481

    ホーリックスの話はマジでリアリティなさすぎる…

    227 21/09/19(日)19:54:12 No.847763601

    99世代はクラシック3強にそれぞれ章ごとに主役張って貰って…2000はちょくちょくとばしつつ…

    228 21/09/19(日)19:54:14 No.847763615

    世代を捏造しよう いやーハッピーミーク世代はココンとかいて熱かったですね

    229 21/09/19(日)19:54:20 [トウメイ] No.847763666

    >パイセンが残した1番の呪いはマイラーでも有馬は勝てるって実績じゃねえかな 勝てるよ?

    230 21/09/19(日)19:54:21 No.847763678

    CBとルドルフのダブル主人公でライバル関係にして対決を最後にすれば盛り上がるとは思う 実態はうん…

    231 21/09/19(日)19:54:26 No.847763718

    >やはり陣営のドラマを描くならオペラオー… シンデレラグレイから続くコミカライズの主役とするなら割と最適だと思うんだよね覇王 オグリのラストレースを見ていた少年がいつか俺もあんなウマ娘の力になりたい…!! って回想シーンから始まって大人になってトレセン学園に来た瞬間奇妙な言動をするウマ娘と出会うところからスタート

    232 21/09/19(日)19:54:49 No.847763919

    オグリ並みを求めるから主人公がいないだけであって面白い時代はいくらでもある

    233 21/09/19(日)19:54:54 No.847763964

    >パイセンが残した1番の呪いはマイラーでも有馬は勝てるって実績じゃねえかな ウオッカのVM安田はいつ呪いが解けるんだろうね…

    234 21/09/19(日)19:55:06 No.847764067

    いうてウマ娘二期はテイオー主役だけど 群像劇で人気得たところあるし >やはり陣営のドラマを描くならオペラオー… 勝ちすぎてつまんない

    235 21/09/19(日)19:55:20 No.847764200

    説得出来るか架空路線に進むかはどっかしら決断のリミットがあると思うんだけどまだまだ先なのかな

    236 21/09/19(日)19:55:21 No.847764206

    ホーリックスの頃のジャパンカップやたら豪華だよね

    237 21/09/19(日)19:55:24 No.847764226

    >パイセンが残した1番の呪いはマイラーでも有馬は勝てるって実績じゃねえかな マイラーでも勝てるほどは行かなくても スローペースになりやすいの恩恵を受ける奴はその後もずっといるからな

    238 21/09/19(日)19:55:30 No.847764276

    >いくらでも居るけど許可取れてる子と同じ馬主なのに何故かいない子とか多くて穴あきチーズなんよな 「」ソースだからアレだけど昔の競馬ブーム時代でも 馬主から了解取れても思い入れあるあの馬だけは使用ダメよみたいなケースあったとかで なんか想像以上にややこしいというかケースバイケースなんだろうなと

    239 21/09/19(日)19:55:52 No.847764465

    >次の候補探すとマジで居ないな… テイオーがありならマヤノやローレルも十分やれると思う

    240 21/09/19(日)19:56:01 No.847764535

    オペラオーは倒されるポジションなので

    241 21/09/19(日)19:56:01 No.847764541

    牝馬3冠とはなんなのかをテーマにした作品をやろう

    242 21/09/19(日)19:56:15 No.847764672

    >「」ソースだからアレだけど それを信じるのはどうかと思うよ「」っちゃん!

    243 21/09/19(日)19:56:15 No.847764677

    99世代はオペラオーを主役にクラシックから引退までを全部やれば面白くはあるんだけど年間無敗の期間が創作上のネックになる

    244 21/09/19(日)19:56:16 No.847764684

    オペラオー描くならアヤベさんドトウトプロラスカルの群像劇にした方がいい気がする

    245 21/09/19(日)19:56:29 No.847764796

    ローレルは最後がギャグになってしまう

    246 21/09/19(日)19:56:29 No.847764798

    >ていうかルドルフの話って陣営の内輪もめで大半が埋め尽くされそうでこう陰鬱な話にしかならないよね ルドルフ陣営の内輪揉めって週刊誌が報道してるだけで大僧正も藤沢先生もなにそれ…って感じだからなぁ… その辺取り上げると現代まで続く報道被害の話になってマジで後味悪いぞ

    247 21/09/19(日)19:56:32 No.847764824

    ローレルはファンがキモいからいいかな...

    248 21/09/19(日)19:56:33 No.847764831

    >「」ソース 信用なんねー!!

    249 21/09/19(日)19:56:40 No.847764882

    スピカ主役って前提だとウオダスになるけどキャラが揃ったとしても 陣営が一緒ってのがなあ

    250 21/09/19(日)19:56:55 No.847765020

    競馬ブーム時代にあったバンダイのサラブレットカードとかでも なぜか不自然にいない特定の名馬とかがいるからまぁ許可周りはマジで大変そう

    251 21/09/19(日)19:57:02 No.847765073

    >ホーリックスの頃のジャパンカップやたら豪華だよね バブルだからね

    252 21/09/19(日)19:57:03 No.847765084

    例えばメジロの婆様が元気だったらマックイーンは出せてないと思う

    253 21/09/19(日)19:57:04 No.847765090

    スペもスズカもテイオーもマックイーンもライスもオグリに比べりゃ弱々だよ だからアニメでは改変とパッチワークによって1クール持たせてたわけだし 逆に言えば同じくらい手を入れれば何とかなる題材は他にもあるだろう

    254 21/09/19(日)19:57:10 No.847765141

    >ホーリックスの話はマジでリアリティなさすぎる… オグリ人気爆発の頂点だしバグの領域に行ってる

    255 21/09/19(日)19:57:36 No.847765393

    トウカイトリック主人公で春天に挑み続けながら複数世代のウマ娘を見守り続ける物語

    256 21/09/19(日)19:57:41 No.847765446

    マキバオーコラボで全部ウマ娘にしたマキバオーをやればいいぞ!!ドラマチックだぞ!!

    257 21/09/19(日)19:57:46 No.847765496

    クラブ馬全盛期は勝負服がダブりすぎて無理だな

    258 21/09/19(日)19:58:16 No.847765788

    >例えばリーチが元気だったらアヤベさんは出せてないと思う

    259 21/09/19(日)19:58:17 No.847765798

    オペラオーは最初と最後は話作れるけど中盤がね…

    260 21/09/19(日)19:58:40 No.847766000

    >99世代はクラシック3強にそれぞれ章ごとに主役張って貰って…2000はちょくちょくとばしつつ… 2000は新人トレーナーくんの視点で物語を進めたら胃が痛くなる波瀾万丈な展開ばかりでいい!! 2001は新人トレーナーくんの視点以外にもオペラオーに挑む挑戦者達の視点をクローズアップして物語が進んでいったら面白そう

    261 21/09/19(日)19:58:57 No.847766146

    >ルドルフ陣営の内輪揉めって週刊誌が報道してるだけで大僧正も藤沢先生もなにそれ…って感じだからなぁ… 大僧正は後々別の加害者になるから因果応報で同情はせん

    262 21/09/19(日)19:59:04 No.847766199

    デカい故障から華麗な復活を遂げた馬っていうのが少ない… ローレルダメジャーカネヒキリとか?

    263 21/09/19(日)19:59:05 No.847766206

    世界を変えるのに3分も要らない ぶっちぎりのワールドレコードが同タイムで二頭

    264 21/09/19(日)19:59:20 No.847766314

    なんでホーリックスとオグリはセックスできなかったの?

    265 21/09/19(日)19:59:27 No.847766368

    >ホーリックスの話はマジでリアリティなさすぎる… オーストラリアの方から来た誰も注目していない芦毛の強豪をオグリだけは見抜いて見惚れていた!

    266 21/09/19(日)19:59:28 No.847766378

    >デカい故障から華麗な復活を遂げた馬っていうのが少ない… >ローレルダメジャーカネヒキリとか? 無理無理

    267 21/09/19(日)19:59:29 No.847766386

    >オペラオーは最初と最後は話作れるけど中盤がね… そこからのオペラオーは無敵だった!(ダイジェスト)

    268 21/09/19(日)19:59:38 No.847766454

    八大競走時代をいつか作品にしてほしい

    269 21/09/19(日)19:59:49 No.847766546

    勝負服が黒と赤と黄色のウマ娘が多すぎ問題に…

    270 21/09/19(日)19:59:52 No.847766570

    ホーリックス側がいやぁ・・・て言った

    271 21/09/19(日)19:59:53 No.847766578

    ライバルが代わる代わるいるって飽きの来ない要素も欲しい またこいつかよになるとマンネリするし

    272 21/09/19(日)19:59:55 No.847766593

    アニメ前の企画だとスペテイオーオグリが候補でテイオーがライバル不足オグリは長すぎでスペがアニメ1期の主役になったって「」が言ってた ソースは知らない

    273 21/09/19(日)20:00:07 No.847766693

    ダービー取ってないけど主役になれるオグリは本当別格だな

    274 21/09/19(日)20:00:09 No.847766718

    >なんでホーリックスとオグリはセックスできなかったの? ニュージーランドまでわざわざ行けないよ…

    275 21/09/19(日)20:00:11 No.847766728

    >オーストラリアの方から来た誰も注目していない芦毛の強豪をオグリだけは見抜いて見惚れていた! 大川さんが無理だといいオグリの厩務員もこいつにだけは負けないなと言っていた!

    276 21/09/19(日)20:00:29 No.847766879

    >なんでホーリックスとオグリはセックスできなかったの? オグリがフラれたから

    277 21/09/19(日)20:00:43 No.847766999

    >ライバルが代わる代わるいるって飽きの来ない要素も欲しい >またこいつかよになるとマンネリするし 世界観の広さは大事だしな

    278 21/09/19(日)20:00:47 No.847767047

    >ソースは知らない 初めて聞いたわ

    279 21/09/19(日)20:00:50 No.847767072

    オグリの時期に誕生した初の芦毛のダービー馬はもうなんか空気だからな

    280 21/09/19(日)20:01:02 No.847767173

    >アニメ前の企画だとスペテイオーオグリが候補でテイオーがライバル不足オグリは長すぎでスペがアニメ1期の主役になったって「」が言ってた >ソースは知らない テイオーはライバルいないから…ってよく書き込んでる「」がいたのは覚えてる

    281 21/09/19(日)20:01:06 No.847767197

    >スピカ主役って前提だとウオダスになるけどキャラが揃ったとしても >陣営が一緒ってのがなあ 新作作るときに別に既存アニメのチーム編成なんて トレーナー陣ごとリセットしても問題ないので

    282 21/09/19(日)20:01:18 No.847767310

    オペラオーのグラスラ年はドトウ初対戦宝塚ジンクス破りの秋天グランドスラム達成有馬だけに絞れば…

    283 21/09/19(日)20:01:21 No.847767332

    じゃあこうしましょう、オムニバス形式

    284 21/09/19(日)20:01:27 No.847767393

    オグリは神が作ったドラマか?ってほどよく出来てる

    285 21/09/19(日)20:01:30 No.847767423

    >ルドルフ陣営の内輪揉めって週刊誌が報道してるだけで大僧正も藤沢先生もなにそれ…って感じだからなぁ… >その辺取り上げると現代まで続く報道被害の話になってマジで後味悪いぞ 目標レースが右往左往したのはガチだったはず なぜそうなったのかについては真実は当事者たちしか知らない なお野平氏と和田氏の競走馬委託関係はルドルフ以降ぱったり切れる

    286 21/09/19(日)20:01:31 No.847767429

    >ダービー取ってないけど主役になれるオグリは本当別格だな むしろダービー取れなかったからこその話だからな

    287 21/09/19(日)20:01:33 No.847767437

    大川さんオグリに関してはやたら外すよね

    288 21/09/19(日)20:01:33 No.847767443

    >サニブエリモダンディーフクスズカがね... エリモダンディー出すならシルクジャスティスが欠かせない これも主役張れるレベルのエピソードはあるけど末路が鬱展開なのがあれだけど…

    289 21/09/19(日)20:01:41 No.847767491

    >大僧正は後々別の加害者になるから因果応報で同情はせん 大僧正も藤沢先生も「そんな内輪揉めしてたの?????」って困惑してるって話なんだけど…

    290 21/09/19(日)20:01:43 No.847767518

    >オグリの時期に誕生した初の芦毛のダービー馬はもうなんか空気だからな あの世代のクラシック勝ち馬全員言えって言われても自信ない

    291 21/09/19(日)20:01:54 No.847767606

    >>オペラオーは最初と最後は話作れるけど中盤がね… >そこからのオペラオーは無敵だった!(ダイジェスト) けど無敵期間をおざなりにすると視聴者からオペラオーって本当に強いの?と疑問符がつきそうなのがな

    292 21/09/19(日)20:01:57 No.847767637

    >じゃあこうしましょう、オムニバス形式 これが最良だとずっと思ってる

    293 21/09/19(日)20:01:58 No.847767643

    >じゃあこうしましょう、オムニバス形式 絶対オグリ回タマイナリとの大食い勝負になるじゃん!

    294 21/09/19(日)20:02:07 No.847767698

    >むしろダービー取れなかったからこその話だからな ダービー走れなかったがまずドラマなんだよな… 後への道を切り開いたことも含めて

    295 21/09/19(日)20:02:10 No.847767729

    ダートは最近の方ならいけるけど 人気ある世代だとカネヒキリとかヴァーミリアンとかいた頃だから もろに金子社台だな…

    296 21/09/19(日)20:02:36 No.847767892

    >テイオーはライバルいないから…ってよく書き込んでる「」がいたのは覚えてる 強敵は居たけど同世代のライバルは皆無だろう

    297 21/09/19(日)20:02:52 No.847768034

    >大僧正も藤沢先生も「そんな内輪揉めしてたの?????」って困惑してるって話なんだけど… 大僧正憎しで話の通じない「」いるから無視したほうがいい

    298 21/09/19(日)20:03:02 No.847768104

    >大川さんオグリに関してはやたら外すよね 大川さんはマッチョで馬格ある馬が好きだったので… 理想の馬はアリシバだとかどっかで見た

    299 21/09/19(日)20:03:07 No.847768128

    >なお野平氏と和田氏の競走馬委託関係はルドルフ以降ぱったり切れる 一方で野平師の弟子と言われてる人たちには普通に委託してるし そもそもオーナーの親戚筋の人が調教助手だったりするんだわ この辺がマジで謎

    300 21/09/19(日)20:03:11 No.847768154

    2期でライバルぽかったマックも結局1回しか戦ってないしな

    301 21/09/19(日)20:03:14 No.847768180

    >けど無敵期間をおざなりにすると視聴者からオペラオーって本当に強いの?と疑問符がつきそうなのがな 結託して包囲されるけど突破するところをネットリ描写すれば大丈夫

    302 21/09/19(日)20:03:26 No.847768269

    >>テイオーはライバルいないから…ってよく書き込んでる「」がいたのは覚えてる >強敵は居たけど同世代のライバルは皆無だろう ライバルがいないからアニメに向かない的な書き込みがあったって話だよ

    303 21/09/19(日)20:03:33 No.847768332

    >じゃあこうしましょう、オムニバス形式 カンパニーシンボリクリスエストーホウジャッカルサニーブライアンメイセイオペラ当たりが候補かな?

    304 21/09/19(日)20:03:35 No.847768349

    >>テイオーはライバルいないから…ってよく書き込んでる「」がいたのは覚えてる >強敵は居たけど同世代のライバルは皆無だろう 何か言ってやれネイチャ!

    305 21/09/19(日)20:03:47 No.847768442

    結託してないって…

    306 21/09/19(日)20:03:57 No.847768522

    キタサンもテイオーみたいに古馬の話メインにすれば行けるのかな

    307 21/09/19(日)20:03:58 No.847768526

    野平さんってその後の時代もちょいちょい顔出してて立ちあってるんだよね

    308 21/09/19(日)20:03:59 No.847768533

    ダービー走れなかったのはわかる だからってそれで先輩達も走る古馬戦線の重賞を荒らしに行って勝ちまくってるのが本当に意味がわからない

    309 21/09/19(日)20:04:04 No.847768580

    大食いで常にボヤーっとしててレースの時だけ闘志が湧いてくるって時点でもう主人公みたいな奴

    310 21/09/19(日)20:04:11 No.847768637

    テイオーはアニメでもあまり同世代を意識してないけど 実際同世代ライバル感あるやつがいない…

    311 21/09/19(日)20:04:16 No.847768687

    >大川さんオグリに関してはやたら外すよね 大川氏はマッチョな馬が好きだったから…

    312 21/09/19(日)20:04:44 No.847768953

    >大食いで常にボヤーっとしててレースの時だけ闘志が湧いてくるって時点でもう主人公みたいな奴 メイケイエールちゃんはオグリだった!?

    313 21/09/19(日)20:05:01 No.847769056

    逆に言えば特にモチーフのない架空ウマ娘が結託して包囲網を敷く話にできるんじゃないか

    314 21/09/19(日)20:05:22 No.847769235

    ちょくちょく骨折して休養入るテイオーに同世代ライバルと言えるような回数戦える奴いないし…

    315 21/09/19(日)20:05:25 No.847769253

    マイルを練り走った後にJC出て勝負できてるのはルールで禁止スよね いや本当になんで…

    316 21/09/19(日)20:05:35 No.847769355

    >結託してないって… ソースは?

    317 21/09/19(日)20:05:50 No.847769520

    そもそもよく姉貴に勝てたなテイオー

    318 21/09/19(日)20:05:52 No.847769540

    テイオーのクラシック組はほかに上級馬いないからな 上級オープン馬候補が片っ端から故障引退したのもあるけど

    319 21/09/19(日)20:05:59 No.847769584

    >逆に言えば特にモチーフのない架空ウマ娘が結託して包囲網を敷く話にできるんじゃないか まさかキンイロリョテイが包囲網敷いてるなんて…!

    320 21/09/19(日)20:06:01 No.847769612

    オペに感情移入してる「」が多すぎて包囲網の話が盛られまくってるからな…

    321 21/09/19(日)20:06:11 No.847769685

    アニメや自分のストーリーだとテイオー意識してるけどネイチャって結構色んな子たちと戦ってるのね

    322 21/09/19(日)20:06:26 No.847769799

    レガシーワールドやエアジハードは早々に諦めたんだしつぎの決断しねーかな

    323 21/09/19(日)20:06:31 No.847769844

    >オペに感情移入してる「」が多すぎて包囲網の話が盛られまくってるからな… JRAだってCMで盛ったじゃないですかー

    324 21/09/19(日)20:06:34 No.847769862

    スペちゃん身体細すぎ!でダメ出ししてたし 分かりやすいよね大川さんの馬体の好み 最後に認めたけどこの痩身で結果出してるからまあこれがいいんでしょうね… みたいな感じだし

    325 21/09/19(日)20:06:41 No.847769914

    >>結託してないって… >ソースは? 散々言われてると思うけど社台も岡部ラインも 有馬では関与する余地がない 宝塚はほぼ岡部の個人プレーだけど和田の自滅に近いところもあるし

    326 21/09/19(日)20:06:42 No.847769924

    >そもそもよく姉貴に勝てたなテイオー 姉貴使い倒しでヘトヘトだったから

    327 21/09/19(日)20:06:57 No.847770044

    >>逆に言えば特にモチーフのない架空ウマ娘が結託して包囲網を敷く話にできるんじゃないか >まさかキンイロリョテイが包囲網敷いてるなんて…! ついに公式のリョテイのキャラ像が見えるのか…

    328 21/09/19(日)20:07:15 No.847770166

    >そもそもよく姉貴に勝てたなテイオー レース見たら勝ちパターン入った相手に普通に追いついて勝ってるから混乱する 地力が違うってほど隔絶してもないはずなんだが

    329 21/09/19(日)20:07:24 No.847770221

    >まさかキンイロリョテイが包囲網敷いてるなんて…! そいつは架空でいいならまずオペに殴られろ

    330 21/09/19(日)20:07:50 No.847770399

    三冠馬が総じて同世代とのライバルストーリーが盛り上がらないから主人公になりづらいのと一緒で テイオーも同世代で飛び抜けてたからライバルはいない だけど代わりに先輩や後輩や海外馬の強敵に恵まれた

    331 21/09/19(日)20:07:53 No.847770417

    >>まさかキンイロリョテイが包囲網敷いてるなんて…! >そいつは架空でいいならまずオペに殴られろ 殴るのはトプロ!

    332 21/09/19(日)20:08:06 No.847770511

    >まさかキンイロリョテイが包囲網敷いてるなんて…! >そいつは架空でいいならまずトプロに殴られろ

    333 21/09/19(日)20:08:20 No.847770623

    >何か言ってやれネイチャ! ネイチャさんはレオダーバンさんにも届きませんでしたからライバルなんておこがましいですよっと…

    334 21/09/19(日)20:08:21 No.847770630

    毎回戦う相手が違うと物語作る側はありがたい

    335 21/09/19(日)20:08:21 No.847770632

    >JRAだってCMで盛ったじゃないですかー むしろ本当にされてたらあんなのできないよ >そもそもよく姉貴に勝てたなテイオー まあ菊圧勝しすぎて姉貴にオツリなかったろうしね テイオーも万全じゃないからそういう意味では対等だけど

    336 21/09/19(日)20:08:26 No.847770657

    コミカライズに関してはスレ画のクオリティが基準になってしまったんでむしろおいそれと新しいのやれなくなった感がある

    337 21/09/19(日)20:08:43 No.847770790

    オペラオー徹底マークでよく言われるのが竹園オーナーが直々にこれで3回目だぞと抗議した後藤騎手のマーク

    338 21/09/19(日)20:08:45 No.847770806

    一応98が選ばれた理由はこれかな https://www.bunkatsushin.com/m/recruit/article/29.html 伊藤 Cygamesさんがスペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオーをメインキャラとされていたのですが、ゲームに登場するキャラクターのリストを見た時に、セイウンスカイ、エルコンドルパサー、グラスワンダーもいる。これならやれると思いました。キングヘイローがいなかったのでどうしようとも思ったのですが、幸い馬主様の許諾がいただけていたのでCygamesさんに頼んで同馬も加えていただきました。

    339 21/09/19(日)20:08:51 No.847770858

    >殴るのはトプロ! それは原作の美味しいところスポイルしちゃう

    340 21/09/19(日)20:08:54 No.847770883

    ハヤヒデの勝ちパターンを真っ向勝負で破る 競り合いじゃ絶対なのがテイオー

    341 21/09/19(日)20:09:15 No.847771058

    書き込みをした人によって削除されました

    342 21/09/19(日)20:09:28 No.847771148

    >散々言われてると思うけど社台も岡部ラインも >有馬では関与する余地がない >宝塚はほぼ岡部の個人プレーだけど和田の自滅に近いところもあるし こうやってほとぼり冷めた頃に騒いでるのは一口が好景気だからなんだろうか 今まで語り継がれて来たことを実は違った!とか急に言われても風化してちゃ追えないよな

    343 21/09/19(日)20:09:39 No.847771244

    >オペラオー徹底マークでよく言われるのが竹園オーナーが直々にこれで3回目だぞと抗議した後藤騎手のマーク それステゴの斜行だろ

    344 21/09/19(日)20:09:59 No.847771364

    新しいウマ娘の許可とっても今だと順番待ちになるから追加されるとしたらアニメ3期のタイミングだと思ってる

    345 21/09/19(日)20:10:07 No.847771423

    >むしろ本当にされてたらあんなのできないよ 本当にネタに出来ないのは宝塚の方なんだろうな…

    346 21/09/19(日)20:10:16 No.847771482

    >毎回戦う相手が違うと物語作る側はありがたい デジたん主役か

    347 21/09/19(日)20:10:17 No.847771500

    >毎回戦う相手が違うと物語作る側はありがたい 色んな距離での対戦となるとパイセンくらいしかなあ クラシック路線ばっかりだとたぶん飽きる

    348 21/09/19(日)20:10:43 No.847771734

    ことアイドル性でこいつを超えるのは不可能に近い

    349 21/09/19(日)20:10:44 No.847771738

    >新しいウマ娘の許可とっても今だと順番待ちになるから追加されるとしたらアニメ3期のタイミングだと思ってる まぁアニメ二期めっちゃ売れたから普通に考えれば遠くないうちに三期やるよな

    350 21/09/19(日)20:10:49 No.847771782

    ススズ世代もサニブ取れたらいけそう でも一番人気はもちろんこの子!メジロブライト!はちょっとおつらいかもしれん…

    351 21/09/19(日)20:10:52 No.847771815

    正直社台ブロックよりファル子の地方荒らしのほうがよっぽど・・・

    352 21/09/19(日)20:11:00 No.847771886

    サニブとかあのスズカより速い馬がいた!?って感じだけどまあ2,3話で終わるな

    353 21/09/19(日)20:11:15 No.847772001

    >本当にネタに出来ないのは宝塚の方なんだろうな… ダーティプレイが普通に勝ちましたとか物語にならねーよってのはF1で見た

    354 21/09/19(日)20:11:22 No.847772051

    オペ有馬の包囲はアプリみたいに普通に全員に徹底マークされたでいいんじゃないかな…

    355 21/09/19(日)20:11:26 No.847772073

    仮に権利問題をクリアできたとしてもディープインパクトの話は何も面白くならんからな… 強い馬と人気がある馬と物語を作れる馬は必ずしも一致しないのが厄介なところ

    356 21/09/19(日)20:11:38 No.847772151

    >ことアイドル性でこいつを超えるのは不可能に近い 当然超えられないけど追いかけられるのはウララくらいか

    357 21/09/19(日)20:11:46 No.847772225

    >本当にネタに出来ないのは宝塚の方なんだろうな… いやあれは自滅の面はある G1を6連勝中の1番人気でやる競馬じゃないのは確かなので 簡単には出させないつもりの人が外に張り付いたのは事実だけどね

    358 21/09/19(日)20:11:51 No.847772272

    ルドルフの話に関してはルドルフ現役時にクソマスコミが何度も厩舎に押しかけてたって話と 未だに藤沢師に野平師とシンボリの実態聞きたがるクソマスコミがいるってあたりから 面倒事をなくすために表向き縁切しましたからー!してたって可能性あると思いますよ私は

    359 21/09/19(日)20:11:51 No.847772274

    昔の見てると調教軽めにしてレースで鍛えてるスタイルも多いからオグリもそっち系には見えるところある それにしても勝ちすぎる

    360 21/09/19(日)20:11:51 No.847772277

    露骨に潰されたってのはライデンリーダーの桜花賞のことを言う

    361 21/09/19(日)20:11:52 No.847772289

    >>新しいウマ娘の許可とっても今だと順番待ちになるから追加されるとしたらアニメ3期のタイミングだと思ってる >まぁアニメ二期めっちゃ売れたから普通に考えれば遠くないうちに三期やるよな 3年後でも良いからちゃんと脚本作って良い物を出して欲しい

    362 21/09/19(日)20:11:57 No.847772324

    >コミカライズに関してはスレ画のクオリティが基準になってしまったんでむしろおいそれと新しいのやれなくなった感がある 作画マンもヤンジャン編集部で一番いいの貰っちゃったからね 同レベルの人連れてくるの結構キツイだろうな

    363 21/09/19(日)20:11:57 No.847772332

    >新しいウマ娘の許可とっても今だと順番待ちになるから追加されるとしたらアニメ3期のタイミングだと思ってる 許可、デザイン、キャスティング、モデリング、録音、育成ストーリー脚本…やることが…やることが多い…!

    364 21/09/19(日)20:12:01 No.847772361

    TTGならマルゼンさんも絡めてお出しできるのでヨシ! 日経新春杯はウマ娘ならハンデとか無いしきっと大丈夫!

    365 21/09/19(日)20:12:05 No.847772406

    オペラオー主人公だと衰えたグラスやスカイ 何か頑張っているキング そして自身も衰えていくオペラオーが見れるのがいい 更に引退式から苦節を経てのミッキーロケットの宝塚記念が見たい

    366 21/09/19(日)20:12:23 No.847772533

    正直ほっといたら勝ち確定なんて状態の有力馬放置する騎乗する方が無理だろう

    367 21/09/19(日)20:12:27 No.847772555

    どの馬も面白いか面白くないかは描き方次第と思う

    368 21/09/19(日)20:12:29 No.847772576

    >ダーティプレイが普通に勝ちましたとか物語にならねーよってのはF1で見た マジかよ最低だなドトウ…

    369 21/09/19(日)20:12:45 No.847772719

    オグリ並みにライバルたちとの激闘とドラマチックさを 携えたウマはもうテンポイントしかいないんじゃね? ただしこっちはオグリと違って大団円を迎えてから 最後に悲劇のストーリーだけど…

    370 21/09/19(日)20:12:51 No.847772769

    >オペラオー主人公だと衰えたグラスやスカイ >何か頑張っているキング >そして自身も衰えていくオペラオーが見れるのがいい そうだね >更に引退式から苦節を経てのミッキーロケットの宝塚記念が見たい リュージ主人公じゃねえか!

    371 21/09/19(日)20:12:56 No.847772828

    というかシングレは三期とか関係なくアニメ化するんじゃね? ヤンジャンだと普通に上位だよね?

    372 21/09/19(日)20:13:23 No.847773054

    >いやあれは自滅の面はある それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの?

    373 21/09/19(日)20:13:29 No.847773134

    >どの馬も面白いか面白くないかは描き方次第と思う フジキセキとか無理そう

    374 21/09/19(日)20:13:42 No.847773267

    >というかシングレは三期とか関係なくアニメ化するんじゃね? >ヤンジャンだと普通に上位だよね? サイゲ主導でなく集英社主導で可能性あるな

    375 21/09/19(日)20:13:42 No.847773273

    >露骨に潰されたってのはマツリダゴッホの有馬記念のことを言う

    376 21/09/19(日)20:13:46 No.847773302

    いやここは是非とも凱旋門場ディープボンドの物語を

    377 21/09/19(日)20:13:50 No.847773341

    >というかシングレは三期とか関係なくアニメ化するんじゃね? >ヤンジャンだと普通に上位だよね? キングダムかぐや様ゴールデンカムイがアニメ化しててその次が推しの子とシングレラインだからほぼ確実にアニメ化する

    378 21/09/19(日)20:13:51 No.847773352

    >それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの? それはまあはい

    379 21/09/19(日)20:13:53 No.847773371

    有馬で勝つとかドラマチックなのはテンポイントだしな 最後までやるか!

    380 21/09/19(日)20:13:53 No.847773377

    >オグリ並みにライバルたちとの激闘とドラマチックさを >携えたウマはもうテンポイントしかいないんじゃね? >ただしこっちはオグリと違って大団円を迎えてから >最後に悲劇のストーリーだけど… どうしてスポ根でライバルが死ぬ王道をやってしまったんですかどうして…

    381 21/09/19(日)20:14:01 No.847773429

    >>いやあれは自滅の面はある >それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの? 否定はできん

    382 21/09/19(日)20:14:02 No.847773442

    まぁ強い馬はマークされるのはしゃーないわ ドトウの勝ったやつは有馬並にマークきついし、小さい牧場馬主でコントレイルの菊花とかみたいにチーム組める訳でもない

    383 21/09/19(日)20:14:06 No.847773475

    アプリ開始後の21世紀の名馬投票で見事に圏外になったファル子…

    384 21/09/19(日)20:14:11 No.847773518

    >コミカライズに関してはスレ画のクオリティが基準になってしまったんでむしろおいそれと新しいのやれなくなった感がある アニメの脚本中核スタッフを考証に据えて漫画誌の秘蔵っ子に初連載を任せる コミカライズなんてこんぐらいでいいんだよ…

    385 21/09/19(日)20:14:12 No.847773530

    マルゼンスキー面白く書くの無理だろ 強すぎるし視聴者読者に馴染み深い馬が出ないし

    386 21/09/19(日)20:14:12 No.847773531

    >というかシングレは三期とか関係なくアニメ化するんじゃね? >ヤンジャンだと普通に上位だよね? 推しの子についで次世代の準看板クラス

    387 21/09/19(日)20:14:20 No.847773588

    まぁ名前出し辛くなったドトウの鞍上によると 真っ向勝負でもあの宝塚はドトウが勝ってたよということだけど 実際あの舞台で不利無しの真っ向勝負は見てみたかった

    388 21/09/19(日)20:14:21 No.847773596

    >いやここは是非とも凱旋門場ディープボンドの物語を !掛かり

    389 21/09/19(日)20:14:25 No.847773641

    >いやここは是非とも凱旋門場ディープボンドの物語を ノースヒルズの許可取れるならその前にキズナの話をやれ!

    390 21/09/19(日)20:14:36 No.847773714

    シンデレは1シーズンじゃ厳しい気がする

    391 21/09/19(日)20:14:47 No.847773805

    >>露骨に潰されたってのはマツリダゴッホの有馬記念のことを言う あれは社台包囲網が本当に完成した瞬間だからダメ

    392 21/09/19(日)20:14:49 No.847773821

    TTGは全員有馬記念とってるのがガチすぎる

    393 21/09/19(日)20:14:58 No.847773899

    シンデレって略す人初めて見た

    394 21/09/19(日)20:14:59 No.847773906

    >マルゼンスキー面白く書くの無理だろ >強すぎるし視聴者読者に馴染み深い馬が出ないし ヒシスピードなら面白いかもしれない

    395 21/09/19(日)20:15:01 No.847773932

    >マルゼンスキー面白く書くの無理だろ >強すぎるし視聴者読者に馴染み深い馬が出ないし 誰も幸せにならない鬱方向に面白い話なら作れると思う

    396 21/09/19(日)20:15:10 No.847773985

    アニメはまた伊藤P連れてくれば大丈夫だよ

    397 21/09/19(日)20:15:13 No.847774022

    >それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの? 差し馬が包囲されちゃ動けないわけで早仕掛けするしかないのを下手と言われても困ると思う

    398 21/09/19(日)20:15:22 No.847774134

    グリーングラスが引退の有馬で勝つまでがTTG伝説なのでやってもらう

    399 21/09/19(日)20:15:25 No.847774180

    >ドトウの勝ったやつは有馬並にマークきついし、小さい牧場馬主でコントレイルの菊花とかみたいにチーム組める訳でもない 最低だよディープボンド…

    400 21/09/19(日)20:15:33 No.847774282

    >>オグリ並みにライバルたちとの激闘とドラマチックさを >>携えたウマはもうテンポイントしかいないんじゃね? >>ただしこっちはオグリと違って大団円を迎えてから >>最後に悲劇のストーリーだけど… >どうしてスポ根でライバルが死ぬ王道をやってしまったんですかどうして… 群像劇にして有馬記念で終わらせれば問題ない

    401 21/09/19(日)20:15:33 No.847774283

    >それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの? めっちゃキツイマークされてたのもあるけど一因はあると思う

    402 21/09/19(日)20:15:35 No.847774301

    >露骨に潰されたってのはライデンリーダーの桜花賞のことを言う オグリの秋天も結構えぐいよ わざわざ開けてさそっといて閉めてるし

    403 21/09/19(日)20:15:51 No.847774495

    >>いやここは是非とも凱旋門場ディープボンドの物語を >ノースヒルズの許可取れるならその前にキズナの話をやれ! プイプイ キズナ プボ 3代で挑んだ凱旋門賞… ウマ娘外伝ですね

    404 21/09/19(日)20:16:05 No.847774640

    金子社台ってそんなに避けられるほど評判悪いんだ

    405 21/09/19(日)20:16:06 No.847774653

    テンポイントだろうな トウショウボーイとグリーングラス以外に 同世代の面子がキャラ濃いし

    406 21/09/19(日)20:16:07 No.847774661

    >>いやあれは自滅の面はある >それだと和田が下手くそって話で終わっちゃうけどそういう話なの? そりゃまあ当時の和田なんかアンチャンだから仕方ないけど はっきりいえば下手な乗り方しただけというのはあるよ