虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)18:24:31 転売屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)18:24:31 No.847724551

転売屋の膝から下が急に複雑骨折する奇病が世界に蔓延しないかなあ〜っ

1 21/09/19(日)18:25:40 No.847725013

ぎっくり腰と尿結石が同時に発動しないかなあ~っ

2 21/09/19(日)18:26:02 No.847725127

膝から下だけで良いのか

3 21/09/19(日)18:26:50 No.847725424

>膝から下だけで良いのか 欲を言うなら肘から先も複雑骨折してほしい

4 21/09/19(日)18:27:54 No.847725795

別に転売が悪とは言わないから転売に法の裁きをくだしてくれないかな

5 21/09/19(日)18:28:02 No.847725840

俺は優しいから3時間に一回ぎっくり腰になるだけで許すよ

6 21/09/19(日)18:28:07 No.847725875

転売屋のPCとスマホに悪質なウイルス発生しねえかなあ〜っ

7 21/09/19(日)18:28:32 No.847726058

最近アーツ買えてない

8 21/09/19(日)18:28:35 No.847726073

>別に転売が悪とは言わないから転売に法の裁きをくだしてくれないかな 転売は悪だし極刑にしてほしい

9 21/09/19(日)18:28:47 No.847726125

週一くらいで尿路結石になってほしい

10 21/09/19(日)18:28:56 No.847726184

いいや複雑骨折なんて生易しいものじゃなくて急性被爆して苦しみながら確実に死んでほしい 地球上から転売屋が全員死滅すれば今より確実にいい世の中になるんだし死んでもらう以外に選択肢は無いよ

11 21/09/19(日)18:29:00 No.847726207

貧乏だし健康管理要らないくらい質素な食事しかしてないだろうな

12 21/09/19(日)18:29:05 No.847726234

俺は尿管結石になる呪いがかかるくらいでいいや

13 21/09/19(日)18:29:45 No.847726468

単純に作品に感動して趣味に金使うって時に賤しいもの見て萎えたくないから不快だし死んで欲しい…

14 21/09/19(日)18:29:50 No.847726492

「」の何割かもなりそうだな…

15 21/09/19(日)18:30:00 No.847726552

首から下みじん切りになる程度でいいよ

16 21/09/19(日)18:30:02 No.847726556

どう考えても転売して得る利益よりバイトなりした方が稼げるよね?

17 21/09/19(日)18:30:06 No.847726582

俺は優しいから転売屋みんな痛風と尿路結石を発症して欲しい

18 21/09/19(日)18:30:19 No.847726643

>単純に作品に感動して趣味に金使うって時に賤しいもの見て萎えたくないから不快だし死んで欲しい… だなあ

19 21/09/19(日)18:30:48 No.847726808

凌遅刑で許してあげる

20 21/09/19(日)18:30:59 No.847726869

マジで転売屋拉致られて処刑されるの実況配信するくらい見せしめ起きればいいのに

21 21/09/19(日)18:31:39 No.847727099

尿路結石への信頼が強すぎるだろ

22 21/09/19(日)18:31:41 No.847727108

アイスラッガー投げつけたいなあ…

23 21/09/19(日)18:31:49 No.847727145

メルカリとか見てると7000円くらいでこれ利益出てんのかなって思う

24 21/09/19(日)18:32:05 No.847727240

これが「」の本質

25 21/09/19(日)18:32:42 No.847727413

久々に店頭並びしてお迎えした

26 21/09/19(日)18:33:00 No.847727521

本質っていうほど普段から抑えてないです… 転売屋が憎いです…

27 21/09/19(日)18:33:12 No.847727584

>これが「」の本質 転売してる奴のレス

28 21/09/19(日)18:33:15 No.847727608

俺は優しいから今月末までの資金繰りが悉く失敗するだけで済ませてやるよ

29 21/09/19(日)18:33:26 No.847727675

何が憎いってトリガー予約できなかったのが憎い

30 21/09/19(日)18:33:57 No.847727856

転売屋というか商材紹介して広めてるやつに何かしらのバチ当たってほしい

31 21/09/19(日)18:34:35 No.847728126

削除依頼によって隔離されました 負け犬の悲鳴が気持ちいい

32 21/09/19(日)18:35:03 No.847728302

匿名売買の全面禁止してくれねえかな…

33 21/09/19(日)18:35:22 No.847728409

余裕を持って予約したいのに毎回争奪戦になるのも腹立たしいよ

34 21/09/19(日)18:35:23 No.847728418

わざわざ一般販売にしやがったんだしバンダイはヤケクソのように再販しまくってほしい

35 21/09/19(日)18:35:58 No.847728645

転売屋は重度の若年性痴呆症程度で許すよ…

36 21/09/19(日)18:36:14 No.847728742

一般だしウルトラマンの基本フォームだし再販あるだろう

37 21/09/19(日)18:36:20 No.847728795

プレ値で売るショップもなんか酷い目にあって…

38 21/09/19(日)18:36:48 No.847728975

ギンガローキックかませば膝から下が破壊されるのにな

39 21/09/19(日)18:36:56 No.847729013

発売日に店回れっていうけど昨今の情勢でそれ言う?ってなる 転売屋の使う電子機器全部爆発して手から先無くなる程度で許すよ…

40 21/09/19(日)18:37:04 No.847729072

転売屋の持ちうる日本円の価値だけ1/10000とかにならないかな そんで100円の水一本買うだけで100万必要になるから汗水流して働いて死んで欲しい

41 21/09/19(日)18:37:10 No.847729109

転売屋のすべての爪が半分めくれないかなぁ!

42 21/09/19(日)18:37:40 No.847729286

販売時に国籍確認して日本国籍以外に販売しない行為の合法化しよう

43 21/09/19(日)18:37:44 No.847729305

>一般だしウルトラマンの基本フォームだし再販あるだろう 基本フォーム枠はアルファエッジだと思う でも一般にしたってことはそういう認識なのかね

44 21/09/19(日)18:37:53 No.847729352

(買ってブンドドした奴を載せる空気じゃないな…)

45 21/09/19(日)18:38:07 No.847729415

ホビー事業部は即再販してくれるのにコレ部ときたら!みたいなことを言うバカはいたな…

46 21/09/19(日)18:38:23 No.847729540

80先生とグリージョまでには落ち着いていてほしい プレバンでもちょっと安心できない……

47 21/09/19(日)18:38:42 No.847729667

怨嗟がすごい!

48 21/09/19(日)18:38:50 No.847729715

>プレバンでもちょっと安心できない…… ちょっとどころじゃないんですけど!

49 21/09/19(日)18:39:34 No.847730013

>(買ってブンドドした奴を載せる空気じゃないな…) 別のスレでやれ!!!

50 21/09/19(日)18:39:39 No.847730044

>怨嗟がすごい! 実際に殺害される事件起きたとしても歓喜の声が上がるんじゃねぇかな…

51 21/09/19(日)18:39:52 No.847730133

>販売時に国籍確認して日本国籍以外に販売しない行為の合法化しよう 海外にもウルトラファンはたくさんいるし日本国籍のクズもいるから大変なの

52 21/09/19(日)18:40:11 No.847730288

体感的にウルトラは海外需要というか中国需要が輪をかけて強いイメージ

53 21/09/19(日)18:40:47 No.847730535

買う努力とか言う新規層を根絶やしにする言葉

54 21/09/19(日)18:40:54 No.847730574

>ホビー事業部は即再販してくれるのにコレ部ときたら!みたいなことを言うバカはいたな… 戦いだって煽ったのはむこうだしそこは自業自得

55 21/09/19(日)18:40:57 No.847730590

ヨドバシの商品名も言えないやつ弾くのはマジでいいと思う

56 21/09/19(日)18:41:09 No.847730663

>(買ってブンドドした奴を載せる空気じゃないな…) それは本文の時点でそうだろ!

57 21/09/19(日)18:41:16 No.847730714

転売屋が手で触ったもの全てがこども銀行のおもちゃのお金になって餓死してくんねーかな

58 21/09/19(日)18:41:17 No.847730722

販売時に給与明細の提示を強制させて無職には売らないようにしよう

59 21/09/19(日)18:42:10 No.847731035

>ホビー事業部は即再販してくれるのにコレ部ときたら!みたいなことを言うバカはいたな… 予約は戦争みたいなこと言ったり皆さんの声届いてます(反映はされてない)とかだから

60 21/09/19(日)18:42:21 No.847731110

そもそも許可なく商品売るのって違法なんじゃないの?なんで法で裁けないの?

61 21/09/19(日)18:42:21 No.847731115

俺は優しいから転売屋の顔面に転売屋ってタトゥー入れるくらいで許すよ

62 21/09/19(日)18:42:36 No.847731231

転売とかせどりとか意味合いから外れる名称はやめて 異常買占め集団でいいとは思ってるよ

63 21/09/19(日)18:42:47 No.847731313

俺は優しいから職場でずっと序盤の北斗の扱い受ける程度でいいよ

64 21/09/19(日)18:42:59 No.847731398

一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい

65 21/09/19(日)18:43:19 No.847731520

>別に転売が悪とは言わないから転売に法の裁きをくだしてくれないかな 税務署のガサ入れが一斉に入る呪いとかないかなぁ

66 21/09/19(日)18:43:20 No.847731532

コレ部が能天気に買えない商品の宣伝してる中 円谷公式が謝罪してるのは本当に酷かった

67 21/09/19(日)18:43:29 No.847731593

>俺は優しいから転売屋の顔面に転売屋ってタトゥー入れるくらいで許すよ ホビージャパンが転売ジャパンになっちゃうよ!

68 21/09/19(日)18:43:33 No.847731622

>そもそも許可なく商品売るのって違法なんじゃないの?なんで法で裁けないの? 法整備が遅い

69 21/09/19(日)18:44:06 No.847731838

>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい おらっ!!!死ねっ!!!

70 21/09/19(日)18:44:24 No.847731963

>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい 普通のフリーマーケットとか発売からかなり経ってる商品のプレミア価格を転売屋のそれと混同してる人?

71 21/09/19(日)18:44:32 No.847732025

ガンプラに関しては最近マジで興味なくなってきたから新しいの買えないのはツラい

72 21/09/19(日)18:44:35 No.847732041

>そもそも許可なく商品売るのって違法なんじゃないの?なんで法で裁けないの? 本当は古物商の許認可必要だけど、個人を一々取り締まってたらバザーとかフリーマーケットとか取り締まる必要があるから 悪意のある転売屋のみっていうのは難しい

73 21/09/19(日)18:44:35 No.847732042

>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい 余裕だな…

74 21/09/19(日)18:44:35 No.847732044

>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい 全国の転売屋に3000兆個投げつけるわ

75 21/09/19(日)18:44:44 No.847732123

>ホビージャパンが転売ジャパンになっちゃうよ! 大半クソカサ増しページの雑誌だしいいや

76 21/09/19(日)18:44:54 No.847732181

>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい うちの庭にある一番でかい庭石で押しつぶすね…

77 21/09/19(日)18:45:04 No.847732235

ヨドバシとかチェーン店ならレジに並んでる奴の顔の映像と購入商品データを紐づけて 他店で同じ商品買おうとすると警報出るとかそういうシステム作ってよくね?

78 21/09/19(日)18:45:17 No.847732323

奴らは資本主義とはこういうものみたいなことを言うが むしろ買い占めにより価格決定権を転売屋側に渡してしまっているので 事実上のカルテルになっており市場の失敗と言える

79 21/09/19(日)18:45:38 No.847732441

>コレ部が能天気に買えない商品の宣伝してる中 >円谷公式が謝罪してるのは本当に酷かった つらい 円谷公式ショップですら数かなり少ない抽選販売だったしなあ…

80 21/09/19(日)18:45:45 No.847732491

>本当は古物商の許認可必要だけど、個人を一々取り締まってたらバザーとかフリーマーケットとか取り締まる必要があるから >悪意のある転売屋のみっていうのは難しい バザーやフリマはこう一日許可証みたいな感じでどうにかならんだろうか…

81 21/09/19(日)18:45:48 No.847732522

ガンプラ買ったらその場でランナーの一部を切るようにした店もあるらしい

82 21/09/19(日)18:45:49 No.847732524

円谷謝ってたんだ……なんで……

83 21/09/19(日)18:46:17 No.847732694

>ガンプラ買ったらその場でランナーの一部を切るようにした店もあるらしい プラモならこれでいいんだけどな フィギュアとトレカがな

84 21/09/19(日)18:46:31 No.847732820

>奴らは資本主義とはこういうものみたいなことを言うが >むしろ買い占めにより価格決定権を転売屋側に渡してしまっているので >事実上のカルテルになっており市場の失敗と言える 買わなきゃ市場が成立しないのでは?

85 21/09/19(日)18:46:43 No.847732924

そういう意味でいうと秋葉原のショップは 全然目当てのものが買えない状況になってる

86 21/09/19(日)18:46:50 No.847732976

もしくはグッスマ型だな 全ての商品を受注販売にする ただし延期は多くなるぞ

87 21/09/19(日)18:46:52 No.847732996

>フィギュアとトレカがな 淫紋デカール貼り付けとかでなんとか…

88 21/09/19(日)18:47:16 No.847733145

法整備して普通の人が不便になったら元も子もないしな

89 21/09/19(日)18:47:21 No.847733183

>買わなきゃ市場が成立しないのでは? あのね 買って即転売する奴が買わなくてもそれを補って余りあるほど普通に買いたい人はいるの

90 21/09/19(日)18:47:27 No.847733227

>普通のフリーマーケットとか発売からかなり経ってる商品のプレミア価格を転売屋のそれと混同してる人? 転売行為に発売からどれだけ時間が経ってるかとか関係なくない?

91 21/09/19(日)18:47:33 No.847733266

>もしくはグッスマ型だな >全ての商品を受注販売にする >ただし延期は多くなるぞ 確実に買えるならいくらでも待つさ…

92 21/09/19(日)18:47:39 No.847733305

ウルトラマン買えなかった「」多かったのか

93 21/09/19(日)18:48:00 No.847733453

完成済みフィギュアこそ開封させて売るの効果ありそうだが本物のコレクターに悪いか?

94 21/09/19(日)18:48:05 No.847733489

>>ガンプラ買ったらその場でランナーの一部を切るようにした店もあるらしい >プラモならこれでいいんだけどな >フィギュアとトレカがな フィギュアもトレカも開封済みは何されたかわかったもんじゃないから新品以外の価値は大きく落ちるぞ

95 21/09/19(日)18:48:18 No.847733589

定価以下で売るようにすればいいだけでは?プレ値のものは資格持ちの認可と証明が必要とかにして

96 21/09/19(日)18:48:18 No.847733590

リバイのアーツ出たらほしいなって思ってるけどまた戦争やるのは嫌だなってすごい億劫

97 21/09/19(日)18:48:21 No.847733619

>もしくはグッスマ型だな >全ての商品を受注販売にする >ただし延期は多くなるぞ コレクターズ商品とか銘打ってるぐらいなら本来それぐらいでいいはずなんだけどな

98 21/09/19(日)18:48:29 No.847733673

>>買わなきゃ市場が成立しないのでは? >あのね >買って即転売する奴が買わなくてもそれを補って余りあるほど普通に買いたい人はいるの うん? 買って即転売する奴から買わなければ転売市場が成立しないだけだと思うが

99 21/09/19(日)18:49:07 No.847733902

>リバイのアーツ出たらほしいなって思ってるけどまた戦争やるのは嫌だなってすごい億劫 真骨彫じゃない普通のアーツは出来を警戒されるせいかそんなにキツくなくない?

100 21/09/19(日)18:49:15 No.847733957

>>一度も自分の所有物を金銭を伴って他者へ譲渡したことがない者だけが石を投げなさい >普通のフリーマーケットとか発売からかなり経ってる商品のプレミア価格を転売屋のそれと混同してる人? 法の許可なしに物売るのは違法とか言ってる「」は混同してるんじゃない?

101 21/09/19(日)18:49:28 No.847734047

>>普通のフリーマーケットとか発売からかなり経ってる商品のプレミア価格を転売屋のそれと混同してる人? >転売行為に発売からどれだけ時間が経ってるかとか関係なくない? よく文章見ろ

102 21/09/19(日)18:49:28 No.847734050

転売屋なら開封済みやランナー切り取り済みでも関係なく誤魔化して売り飛ばしそう

103 21/09/19(日)18:49:40 No.847734130

トレギアタイタスのプレ値がやばかったから目をつけられたって感じだろうか

104 21/09/19(日)18:49:40 No.847734131

>>>買わなきゃ市場が成立しないのでは? >>あのね >>買って即転売する奴が買わなくてもそれを補って余りあるほど普通に買いたい人はいるの >うん? >買って即転売する奴から買わなければ転売市場が成立しないだけだと思うが それはそうなんだけど、そこの見極めが難しい あとやっぱり「多少高くてもいい、どうしても欲しい!」って人も少なからずいる

105 21/09/19(日)18:49:58 No.847734208

>>>買わなきゃ市場が成立しないのでは? >>あのね >>買って即転売する奴が買わなくてもそれを補って余りあるほど普通に買いたい人はいるの >うん? >買って即転売する奴から買わなければ転売市場が成立しないだけだと思うが (転売屋から)買わなければ(転売屋の)市場が成立しないってこと? 大事なとこすっ飛ばすからまぎらわしいよ!

106 21/09/19(日)18:50:15 No.847734305

転売屋をコントロールできないのと同様に転売屋から買う人間もコントロールできないので 転売屋の膝から下が粉々になるしかない

107 21/09/19(日)18:50:17 No.847734313

>>>普通のフリーマーケットとか発売からかなり経ってる商品のプレミア価格を転売屋のそれと混同してる人? >>転売行為に発売からどれだけ時間が経ってるかとか関係なくない? >よく文章見ろ 普通のフリーマーケットも発売からかなり経ってる商品も転売屋がしてることも 全部行為としては転売でしょ

108 21/09/19(日)18:50:17 No.847734316

普通に買って遊んでなんか違うなって元のお値段くらいで売るのはいいんだ 遊ばないなら買うな

109 21/09/19(日)18:50:37 No.847734474

販売元・卸・小売・顧客の全てに迷惑な存在って中々ないよ買占め屋ども

110 21/09/19(日)18:50:43 No.847734504

>転売屋なら開封済みやランナー切り取り済みでも関係なく誤魔化して売り飛ばしそう 売ると思うけど誰も買わないから問題ない

111 21/09/19(日)18:50:53 No.847734593

例えばトレカにしたらやり手の転売屋はシュリンカー持ってるんだよな…

112 21/09/19(日)18:51:01 No.847734652

>真骨彫じゃない普通のアーツは出来を警戒されるせいかそんなにキツくなくない? セイバー今でも店にあるしな

113 21/09/19(日)18:51:39 No.847734868

数千円程度でケチケチするとか貧乏人かよとか学生じゃあるまいしみたいに煽ってる「」は玩具やゲームのスレでよく見るし そういう見栄っ張りな手合いからすれば転売価格で買うのも立派な社会人のステータスなのかもしれない

114 21/09/19(日)18:51:40 No.847734872

セイバーは再販かなりかかってなかった?

115 21/09/19(日)18:52:05 No.847735013

転売対策として店員が客の目の前でフィギュアにぶっかけて洗ってから商品渡すサービス!

116 21/09/19(日)18:52:05 No.847735015

>普通のフリーマーケットも発売からかなり経ってる商品も転売屋がしてることも >全部行為としては転売でしょ そうね じゃあ転売屋だけがこれだけ目の敵にされまくってる理由はわかるかな? わからなかったらレスしないほうがいいよ

117 21/09/19(日)18:52:35 No.847735205

正確な需要や購買層がわからなくなるから消費者よりもメーカーのほうが転売屋にキレてそう

118 21/09/19(日)18:52:39 No.847735225

>普通に買って遊んでなんか違うなって元のお値段くらいで売るのはいいんだ それをいいって言ってる時点で世間一般は耳を傾けてくれないと思うよ 結局自分が気に食わないものだけ叩きたいだけじゃんって

119 21/09/19(日)18:52:54 No.847735324

ペット用品にまで手を出すのは本当にどうしようもない

120 21/09/19(日)18:53:02 No.847735387

真骨彫でも昭和はあまり大したことない 50周年1号はダメだったが…

121 21/09/19(日)18:53:14 No.847735463

今世間で問題になってる転売屋は実質やってるのは転売じゃなくて集団買い占め屋だってちゃんとした経済学者の人が

122 21/09/19(日)18:53:44 No.847735648

転売屋に苦しんで死んでもらおうとすると医療費とか使われそうだから即死でいい

123 21/09/19(日)18:53:49 No.847735677

ちゃんとしてない経済学者もいるのか

124 21/09/19(日)18:53:49 No.847735679

>正確な需要や購買層がわからなくなるから消費者よりもメーカーのほうが転売屋にキレてそう 再販かけたとしても転売価格が一気に定価になって再販分が売れなくなるリスクも考えなきゃいけないしな… やっぱ死ぬべきだよな…

125 21/09/19(日)18:53:58 No.847735721

>ペット用品にまで手を出すのは本当にどうしようもない 療養食が買えなくなって本当に必要な飼い主が買えなくなってるとかホントさあ…

126 21/09/19(日)18:54:00 No.847735733

転売屋の全身の真皮が剥け散らかればいいのになー

127 21/09/19(日)18:54:09 No.847735779

転売屋がやってることは転売というより許可も申請なく値段吊り上げて小売業者の真似事してるってことだから

128 21/09/19(日)18:54:27 No.847735884

>メーカーのほうが転売屋にキレてそう はい 周辺グッズの売り上げなどにも関わります故

129 21/09/19(日)18:54:32 No.847735910

>そういう見栄っ張りな手合いからすれば転売価格で買うのも立派な社会人のステータスなのかもしれない 見栄を張るのは許してやるから転売屋共々腰骨砕けて欲しい

130 21/09/19(日)18:54:38 No.847735947

>ちゃんとしてない経済学者もいるのか それはまあ はい

131 21/09/19(日)18:54:51 No.847736013

>転売屋がやってることは転売というより許可も申請なく値段吊り上げて小売業者の真似事してるってことだから しかもこの小売業者もどき所得税一切払ってないらしいな

132 21/09/19(日)18:54:57 No.847736055

努力が転売ワードになってるの本当に酷い

133 21/09/19(日)18:55:03 No.847736101

>ちゃんとしてない経済学者もいるのか 転売屋観が昭和だった爺さんがHJ騒動の時に

134 21/09/19(日)18:55:12 No.847736141

フィギュアカルテルとか普通に狂ってるのでは案件ではある

135 21/09/19(日)18:55:13 No.847736158

>転売屋がやってることは転売というより許可も申請なく値段吊り上げて小売業者の真似事してるってことだから 自分の所有物をいくらで売ろうが所有者の自由だし許可も申請も必要ないでしょ そんなのに毎回許可やら申請対応してたらフリマアプリなんて回らないって

136 21/09/19(日)18:55:25 No.847736243

バンダイはガンプラ転売に対してはついにブチ切れて自分が管理できる範囲では撲滅に動いているし

137 21/09/19(日)18:55:36 No.847736317

>正確な需要や購買層がわからなくなるから消費者よりもメーカーのほうが転売屋にキレてそう 長谷川指導員が若干キレてたな…

138 21/09/19(日)18:55:41 No.847736350

数千円多く出すぐらい余裕でできるけど転売屋に金渡したくないし… 頑張って開発して商品化してくれたメーカーに金渡したいし…

139 21/09/19(日)18:55:44 No.847736371

努力ってなに? なにすればいいの?

140 21/09/19(日)18:55:45 No.847736378

>はい >周辺グッズの売り上げなどにも関わります故 PS5がモロにコレなんだよな…

141 21/09/19(日)18:55:54 No.847736423

転売しようとした瞬間品物が爆発四散すればいいのになぁ~~!

142 21/09/19(日)18:56:04 No.847736487

>努力ってなに? >なにすればいいの? 転売屋と仲良くなることらしい

143 21/09/19(日)18:56:05 No.847736498

プラモ趣味をガキ呼ばわりして転売屋は正しいみたいな事ぬかしてた爺さんいたよね

144 21/09/19(日)18:56:08 No.847736518

HJはあれああいうこと言えちゃう社風だったんじゃないかと邪推しちゃう

145 21/09/19(日)18:56:17 No.847736587

代金を支払えば支払うほどその対価を受け取った時の幸福度が上がるとかいう転売屋に都合のいい謎理論を本気で語ってるのが経済学だからな… 効用っていうんだけど

146 21/09/19(日)18:56:35 No.847736712

>しかもこの小売業者もどき所得税一切払ってないらしいな まあ最悪メルカリに手数料から支払わせりゃいい 潰れろあんなサイト

147 21/09/19(日)18:56:38 No.847736729

>努力ってなに? >なにすればいいの? 一日一万回感謝の正拳突きをして転売屋を成敗するための努力

148 21/09/19(日)18:56:45 No.847736789

悪質な転売屋何名か狙い撃ちしてバンダイが訟訴起こすか大手通販サイトや大規模量販店での購入にはマイナンバー登録必須で複数購入不可とかやって欲しい

149 21/09/19(日)18:56:51 No.847736824

>HJはあれああいうこと言えちゃう社風だったんじゃないかと邪推しちゃう というか関係者から融通してもらって普通にゲットできる環境だったんだろうね

150 21/09/19(日)18:56:54 No.847736842

>HJはあれああいうこと言えちゃう社風だったんじゃないかと邪推しちゃう 例の騒動後の号で特にスタッフロールが変わってなかったらしいな

151 21/09/19(日)18:57:30 No.847737040

そんな奇妙な病はなくてもいいからシンプルに死ぬでいいよ

152 21/09/19(日)18:57:30 No.847737043

プレバン規約改定がどれだけ効果出るかな…

153 21/09/19(日)18:57:30 No.847737044

>HJはあれああいうこと言えちゃう社風だったんじゃないかと邪推しちゃう 謝罪文出した後関係者がさらに2人も転売擁護しちゃったからもう全体的にダメ

154 21/09/19(日)18:57:35 No.847737075

HJはあれバンダイとかブチギレない?大丈夫?

155 21/09/19(日)18:57:36 No.847737084

転売屋の食事にドクササコ盛りたいなぁ~~~!

156 21/09/19(日)18:57:44 No.847737129

ゼットさん欲しくて近所のイオンに行ったけど案の定なかった…つらい…

157 21/09/19(日)18:57:55 No.847737190

転売屋の家には火つけても親族を殺してもいい法律にしてほしいかな

158 21/09/19(日)18:58:04 No.847737246

マイナンバー導入はまじで大手全部でやってほしい

159 21/09/19(日)18:58:27 No.847737364

>例の騒動後の号で特にスタッフロールが変わってなかったらしいな 降格即昇進と解雇即再雇用したのか

160 21/09/19(日)18:58:32 No.847737393

>>HJはあれああいうこと言えちゃう社風だったんじゃないかと邪推しちゃう >謝罪文出した後関係者がさらに2人も転売擁護しちゃったからもう全体的にダメ また増えたの!?

161 21/09/19(日)18:58:37 No.847737421

さっきから過激すぎること言ってる人はちょっとずれてることに気付いてほしい

162 21/09/19(日)18:58:52 No.847737518

バンダイは少なくともプレバンとガンダムベースではかなりしっかりした転売対策取り始めたからね 小売りに関してはバンダイ側から売り方に口出し出来ないからどうしたって無理だけど

163 21/09/19(日)18:58:56 No.847737540

>プレバン規約改定がどれだけ効果出るかな… プレバンリニンサンがこいつやばいと思ったらBANできる規約になったからプレバンリニンサンがどれだけ転売屋把握できるかによる

164 21/09/19(日)18:58:59 No.847737567

>マイナンバー導入はまじで大手全部でやってほしい というかもう匿名売買できるシステム自体もうやめた方がいいと思うの

165 21/09/19(日)18:59:12 No.847737636

金曜日mgドムの予約出遅れて仕事終わりに最寄りの淀の店頭予約聞いたら終了してた… なんだけど土曜夜に電話して聞いてみたら普通に予約出来ると言われたのでなんとかゲット なんで?

166 21/09/19(日)18:59:17 No.847737668

ホビージャパンするが動詞になりつつあって笑う

167 21/09/19(日)18:59:18 No.847737676

転売屋擁護が湧くのは別に珍しくもないんだがHJ関係者に集中というか連続したのは社風だよねとかうにといいことしたくなる

168 21/09/19(日)18:59:24 No.847737714

ブキヤは物理で対抗し始めたな まさかスサノヲが1日持つとは思わなかった

169 21/09/19(日)18:59:41 No.847737811

>ホビージャパンするが動詞になりつつあって笑う 最低だよ電ホビ…

170 21/09/19(日)18:59:50 No.847737867

転売屋はクソだけどリアルやヒでこのスレに書いてあるようなこと言っちゃう人はちょっと…

171 21/09/19(日)19:00:11 No.847738004

>プレバンリニンサンがこいつやばいと思ったらBANできる規約になったからプレバンリニンサンがどれだけ転売屋把握できるかによる とりあえず開始3分以内にカートに突っ込んだユーザーは1回全部確認して欲しい

172 21/09/19(日)19:00:26 No.847738098

はー?転売ヤーじゃなくせどらーですがー? どっちでもいいから頼むから死んでくれ…

173 21/09/19(日)19:00:27 No.847738105

近所のヤマダ電気がガンプラとアーツやメタルビルドとかの入荷止めたぜ…

174 21/09/19(日)19:00:33 No.847738145

>>プレバンリニンサンがこいつやばいと思ったらBANできる規約になったからプレバンリニンサンがどれだけ転売屋把握できるかによる >とりあえず開始3分以内にカートに突っ込んだユーザーは1回全部確認して欲しい なんでだよ!?

175 21/09/19(日)19:00:50 No.847738281

>しかもこの小売業者もどき所得税一切払ってないらしいな ガサ入れされてそれ相応の処罰受けてくれ~

176 21/09/19(日)19:01:11 No.847738449

>バンダイは少なくともプレバンとガンダムベースではかなりしっかりした転売対策取り始めたからね >小売りに関してはバンダイ側から売り方に口出し出来ないからどうしたって無理だけど バンダイとしては親子2代でいろんな人に楽しんでもらおうと気合入れたガンダムベースにホームレスと見間違うかのような汚いジジババが押しかけて何個も買い占めてれば立派な営業妨害だよな

177 21/09/19(日)19:01:15 No.847738486

>近所のヤマダ電気がガンプラとアーツやメタルビルドとかの入荷止めたぜ… 賢明だ

178 21/09/19(日)19:01:47 No.847738727

>>とりあえず開始3分以内にカートに突っ込んだユーザーは1回全部確認して欲しい >なんでだよ!? ツールつかってたりする疑惑もあるし 別にやましいことがなけりゃ確認されるくらいよくない?

179 21/09/19(日)19:01:51 No.847738757

へ、ヘイトスピーチ…

180 21/09/19(日)19:01:53 No.847738771

今で言う転売屋っていつ頃からいるんだろう? オーズの頃にはメダルの列に並んでたらあきらかにお前絶対ライダー興味ないだろ!?みたいな人が後ろにいた事があったけど

181 21/09/19(日)19:01:53 No.847738774

>なんでだよ!? 開始直後にツールで複垢ログインしているのがいっぱいいるからだよ

182 21/09/19(日)19:01:59 No.847738809

HJする(動詞) 欲しいものを買うために最大限の努力すること。または転売の隠語 ・ガンプラをーして儲ける ・朝からーしたのでHi-νガンダムを買えた

183 21/09/19(日)19:02:10 No.847738873

転売屋が通販サイトに使うスクリプト使用したアクセスってサーバー側で弾けないの?

184 21/09/19(日)19:02:10 No.847738874

定価以上での販売禁止して欲しいけどそうしちゃうと独占禁止法だったかなんだったかでややこしいんだっけ…

185 21/09/19(日)19:02:13 No.847738890

なんとか転売屋を攻撃したい

186 21/09/19(日)19:02:29 No.847738999

>はー?転売ヤーじゃなくせどらーですがー? >どっちでもいいから頼むから死んでくれ… 本来の意味でのせどりをしてる人に対しても謝って欲しい奴

187 21/09/19(日)19:02:34 No.847739038

ブキヤは生産量増やしたのか最近はもつようになったね その代わり再販ペースとか犠牲にしてそうだけど

188 21/09/19(日)19:03:00 No.847739209

正規の値段のものを店頭で買うって単純な事のハードルが上がるのはどうなんだよ…とは常々思う

189 21/09/19(日)19:03:03 No.847739221

ご唱和ください商品名を

190 21/09/19(日)19:03:04 No.847739227

商材とかそういう言葉選びをするのがしゃらくさいんだよな あなたたちの商材じゃないです…

191 21/09/19(日)19:03:05 No.847739235

あれはコロナ前にクウガディケイドver.を買いに行った時だが どう見ても世代じゃない60~70くらいのジジババがグループで列に並んでたなぁ

192 21/09/19(日)19:03:11 No.847739289

昔モンハンP3発売日に買いに行ったらなかったけどあれも転売屋のせい?

193 21/09/19(日)19:03:21 No.847739376

>ご唱和ください商品名を ヒーブイ!!

194 21/09/19(日)19:03:51 No.847739646

>昔モンハンP3発売日に買いに行ったらなかったけどあれも転売屋のせい? あの頃はまだメルカリが無いのでそれは多分違う

195 21/09/19(日)19:04:17 No.847739860

商品名はすぐに対策されちゃいそうだけど実際どうなんだろう

196 21/09/19(日)19:04:45 No.847740140

>昔モンハンP3発売日に買いに行ったらなかったけどあれも転売屋のせい? ヤフオクのせい

197 21/09/19(日)19:04:56 No.847740236

メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは?

198 21/09/19(日)19:05:03 No.847740315

せどりってブックオフでスマホ片手に高い本探してるようなやつらのことを指すのが正しい使い方?

199 21/09/19(日)19:05:28 No.847740551

メルカリはその母数を増やしただけで元々少数は居たのだ

200 21/09/19(日)19:05:50 No.847740712

>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? それはそれで微妙に困る

201 21/09/19(日)19:06:01 No.847740805

当たり前だけど社会のシステムってマジで善意を前提に成り立ってるよなあとは思う

202 21/09/19(日)19:06:06 No.847740833

>商品名はすぐに対策されちゃいそうだけど実際どうなんだろう 買い子を使うヤツには効果覿面だと思う メモとか渡しても読めないだろうし

203 21/09/19(日)19:06:07 No.847740840

尼のマケプレお前もちょっとは出す店を選別しろ!

204 21/09/19(日)19:06:23 No.847740983

>>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? >それはそれで微妙に困る 転売しなきゃ困らないだろ

205 21/09/19(日)19:06:41 No.847741130

本来も何も別にせどりも擁護できるとこないだろ

206 21/09/19(日)19:06:43 No.847741158

>>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? >それはそれで微妙に困る ロビー活動で献金貰ってる議員のレス

207 21/09/19(日)19:06:44 No.847741178

>当たり前だけど社会のシステムってマジで善意を前提に成り立ってるよなあとは思う 悪意を前提にしたらガッチガチのディストピアになっちゃうし…

208 21/09/19(日)19:06:59 No.847741278

>>>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? >>それはそれで微妙に困る >転売しなきゃ困らないだろ 本来いらないものとか売るためのサービスなんだよ!

209 21/09/19(日)19:07:15 No.847741411

バイクとか自転車のパーツでもう生産されてない昔のやつヤフオクとかで探すからなくなられたらそれはそれで困る

210 21/09/19(日)19:07:21 No.847741447

プラットフォーム用意してる側が取り締まらないからこうなる 大変なのはわかるけどさあ

211 21/09/19(日)19:07:34 No.847741550

生産が比較的簡単な方でかつ対策もいろいろできるプラモが羨ましい

212 21/09/19(日)19:07:37 No.847741567

書き込みをした人によって削除されました

213 21/09/19(日)19:07:48 No.847741655

>転売しなきゃ困らないだろ フリマアプリを転売のためだけのツールと思ってらっしゃる?

214 21/09/19(日)19:08:02 No.847741772

>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? ああいうところがある程度の制限付けるだけでも効果あると思うんだけど 手数料で利益出してる手前やらないんだろうなぁ…

215 21/09/19(日)19:08:08 No.847741816

もう10年以上前に製造中止になってるであろう動物番長のフィギュアみたいなの買ったことあるからメルカリは死ななくていいよ

216 21/09/19(日)19:08:09 No.847741827

>メルカリとかのフリマアプリ軒並み皆殺しにするだけでも少しだけ変わるのでは? 別に殺す必要なんかないよ中古販売アプリなんだから定価以上の値付け禁止すりゃいいだけだ

217 21/09/19(日)19:08:16 No.847741884

フリマアプリはアカウントをマイナンバーとかと紐付けして月額いくら以上儲けを出したアカウントにはしっかり税金かけるとかすれば本来の目的である所有物の処分もできるし転売対策もできる

218 21/09/19(日)19:08:57 No.847742207

>ああいうところがある程度の制限付けるだけでも効果あると思うんだけど >手数料で利益出してる手前やらないんだろうなぁ… メルペイとか言うのがある時点でもうね

219 21/09/19(日)19:09:16 No.847742370

フリマアプリは登録にマイナンバー必須で新古品は出品禁止にしたらいい

220 21/09/19(日)19:09:19 No.847742394

>バイクとか自転車のパーツでもう生産されてない昔のやつヤフオクとかで探すからなくなられたらそれはそれで困る こういうちゃんとした使い方してる人まで偏見で見られるのも問題なんだろうな

221 21/09/19(日)19:09:24 No.847742435

コロナ前後で明らかに激化したような気はある

222 21/09/19(日)19:09:29 No.847742477

バンダイも水星の魔女始まる前には状況改善したいだろうしな… 新規層にウケても売るガンプラが無え!は大惨事だし

223 21/09/19(日)19:09:36 No.847742539

メルカリないとガチャとかで困る

224 21/09/19(日)19:09:37 No.847742552

ヤフオクとかで定価より下の値段で出品したものに買う側が高値をつけるとかならいいとは思う

225 21/09/19(日)19:09:42 No.847742585

メルカリに限らず中古販売に類するものは発売日にから一定期間は転売禁止して 場を提供する企業はそれを管理する責任を追うべきだわ

226 21/09/19(日)19:10:11 No.847742821

新作iPhoneとかにワッと並んでるような手合いは昔から基本転売屋とかが大半じゃないの?

227 21/09/19(日)19:10:57 No.847743187

>本来いらないものとか売るためのサービスなんだよ! まぁそれもそのいらないものが小売や中古で買ったり人から貰ったものであればやってることは転売だが…

228 21/09/19(日)19:11:06 No.847743267

プラモはともかくパックの転売はちょっとの細工でダメージ入るのはいいことだと思う

229 21/09/19(日)19:11:11 No.847743294

>新作iPhoneとかにワッと並んでるような手合いは昔から基本転売屋とかが大半じゃないの? それは流石にものを知らなさすぎない?

230 21/09/19(日)19:11:17 No.847743332

医者が忙しくなって困るから病気を祈るのはやめておけ… 他のにしろ

231 21/09/19(日)19:11:24 No.847743390

例えばマッハで着られなくなる子供の服なんかはタンスの肥やしにしておくと資源の無駄になるのでな…

232 21/09/19(日)19:11:34 No.847743489

クレーンゲームの限定商品を苦手な人向けに高値で売る転売屋なんてのもいるらしいな

233 21/09/19(日)19:11:43 No.847743577

>新作iPhoneとかにワッと並んでるような手合いは昔から基本転売屋とかが大半じゃないの? そうかもしれないけど近年の転売屋は母数が多すぎるのと手広く色んなジャンルに手を付けだしてるので手に負えない

234 21/09/19(日)19:11:55 No.847743651

ペット用療養食の話はいよいよ倫理に触れるやつがきたなと思った 流石にメルカリもこればっかはダメだしたけど

235 21/09/19(日)19:12:15 No.847743815

とりあえずアーツゼットさん欲しいよ… どうしたら買えるんだよ

236 21/09/19(日)19:12:17 No.847743835

>クレーンゲームの限定商品を苦手な人向けに高値で売る転売屋なんてのもいるらしいな それは転売屋なのか…?代理なのでは?

237 21/09/19(日)19:12:21 No.847743870

買う努力くらいしろよ

238 21/09/19(日)19:12:46 No.847744099

買う努力ってのにツール購入が含まれるなら俺は嫌だね

239 21/09/19(日)19:12:54 No.847744184

>メルカリないとガチャとかで困る ショップ巡りするよりお互い楽だもんな…

240 21/09/19(日)19:12:56 No.847744195

転売ヤーもムカつくがそいつら相手に情報商材で儲けてる奴もムカつく

241 21/09/19(日)19:13:09 No.847744312

>買う努力ってのにツール購入が含まれるなら俺は嫌だね なんで?

242 21/09/19(日)19:13:11 No.847744341

>とりあえずアーツゼットさん欲しいよ… >どうしたら買えるんだよ 一応一般発売だから再販はあるよその内 デルタライズクローみたいなのが一番困る

243 21/09/19(日)19:13:44 No.847744647

ホビージャパンで一回どういう努力をして転売してるのかの特集やってくれたらいいのに

244 21/09/19(日)19:13:49 No.847744707

ライジングアルティメットはこのまま二次ないのかな…

245 21/09/19(日)19:14:09 No.847744881

TCGのレアカードを高値で売るのは別に悪いことではないのでは? 未開封パック買い占めて売るとかは駄目だろうけど

246 21/09/19(日)19:14:16 No.847744932

>ペット用療養食の話はいよいよ倫理に触れるやつがきたなと思った マスクの時点で転売屋に倫理観なんてないだろうし今後もさすがにやりすぎだろってライン平然と超えて来ると思う

247 21/09/19(日)19:14:37 No.847745107

>>クレーンゲームの限定商品を苦手な人向けに高値で売る転売屋なんてのもいるらしいな >それは転売屋なのか…?代理なのでは? ゲーセンの商売妨害してるからやっぱり駄目だと思うよ それはそれとしてプライズ売る側は何倍かで直接買わせてほしいとはなる

248 21/09/19(日)19:15:03 No.847745294

販売して1年立たない物はフリマアプリに展示できないって だけで大部買占め屋共を潰せる

249 21/09/19(日)19:15:22 No.847745439

新宿の淀やビックでスマホ片手にうろうろしながらガンプラやアーツ眺めてるジジババや汚ったねえ子連れ主婦見ると最近は怒りより哀れみを感じるようになってきた こんな東京のど真ん中の大手量販店に転売できるレアアイテムが残ってるわけないだろうに…

250 21/09/19(日)19:15:24 No.847745463

>>>クレーンゲームの限定商品を苦手な人向けに高値で売る転売屋なんてのもいるらしいな >>それは転売屋なのか…?代理なのでは? >ゲーセンの商売妨害してるからやっぱり駄目だと思うよ してるか…?

251 21/09/19(日)19:15:28 No.847745483

>TCGのレアカードを高値で売るのは別に悪いことではないのでは? TCGって元々そういうものだからね 昨日もなんか普通のオモチャと同じ感覚でTCGに文句言ってる奴いたな…

252 21/09/19(日)19:15:32 No.847745510

酸素缶はさすがに売る方も買う方もバカだと思った 足りるわけがない 彗星が近づくからゴムチューブ買うみたいな話だ

253 21/09/19(日)19:15:33 No.847745521

>TCGのレアカードを高値で売るのは別に悪いことではないのでは? >未開封パック買い占めて売るとかは駄目だろうけど そりゃちゃんと買ってりゃいいけど悪質なのは店員が剥いて流してるんで…

254 21/09/19(日)19:15:45 No.847745608

>医者が忙しくなって困るから病気を祈るのはやめておけ… >他のにしろ 事故も警察の手間が増えるから祈るのはやめた方がいい 人知れず消えてもらう他ない…

255 21/09/19(日)19:15:56 No.847745705

クレーンゲーム系はクレーンゲーム楽しい!物はいらん!って層が出してくれてるのもあるからな…

256 21/09/19(日)19:16:09 No.847745802

>TCGのレアカードを高値で売るのは別に悪いことではないのでは? >未開封パック買い占めて売るとかは駄目だろうけど 本当に欲しい人が買えなくなるのが問題だから ショップごとに値段違って安い所から買ってって場合でもその店で買いたかった人が買えない時点で悪だよ

257 21/09/19(日)19:16:20 No.847745890

プラモは1年たてば安定してくるけどアーツとかはどうなんだろ?

258 21/09/19(日)19:16:29 No.847745946

(急激な膝から下の痛み…だと!!)

259 21/09/19(日)19:16:44 No.847746056

>プラモは1年たてば安定してくるけどアーツとかはどうなんだろ? アーツは基本再販しないから…

260 21/09/19(日)19:17:23 No.847746384

もう何もかも購入したら箱に問答無用で店舗のハンコ押すようにしたらいい

261 21/09/19(日)19:17:42 No.847746542

>アーツは基本再販しないから… 真骨彫でさえなければ主人公に限ってはまあまあしてない? 問題は真骨彫だった時と主人公じゃない時だが

262 21/09/19(日)19:17:57 No.847746684

>クレーンゲーム系はクレーンゲーム楽しい!物はいらん!って層が出してくれてるのもあるからな… いたな… あの台ガバガバだからこんだけ取れたよって放流だけしてく奴…

263 21/09/19(日)19:18:00 No.847746703

>もう何もかも購入したら箱に問答無用で店舗のハンコ押すようにしたらいい それもそれで極論すぎる…

264 21/09/19(日)19:18:08 No.847746759

>本当に欲しい人が買えなくなるのが問題だから >ショップごとに値段違って安い所から買ってって場合でもその店で買いたかった人が買えない時点で悪だよ 逆だよ 本当に欲しい人が欲しいカードを手に入れる手段が中古ショップの高額販売なの

265 21/09/19(日)19:18:23 No.847746875

>新宿の淀やビックでスマホ片手にうろうろしながらガンプラやアーツ眺めてるジジババや汚ったねえ子連れ主婦見ると最近は怒りより哀れみを感じるようになってきた >こんな東京のど真ん中の大手量販店に転売できるレアアイテムが残ってるわけないだろうに… 30mmのアレの発売日にスマホ片手に箱見比べてる子連れがいたけど狭いところで陣取ってるのが本当に邪魔だった

266 21/09/19(日)19:18:58 No.847747194

tcgの中古販売はテンバイヤーとか違った別の問題ではあるから… 店側が釣り上げて市場コントロールしたりとか

267 21/09/19(日)19:19:34 No.847747471

なんで子連れでやりたがるんだ 頭数増やすためか

268 21/09/19(日)19:19:38 No.847747498

多分俺が見る気ないから見てないだけだろうけどそういう情報商材ってどうやって主婦層とかに浸透するの

269 21/09/19(日)19:19:52 No.847747592

>>もう何もかも購入したら箱に問答無用で店舗のハンコ押すようにしたらいい >それもそれで極論すぎる… 買った人のおでこにハンコを…

270 21/09/19(日)19:20:01 No.847747669

転売屋なんてまともな呼び方せずに珍走団みたいになんかだっさい名前つけたらいいのにな

271 21/09/19(日)19:20:14 No.847747786

>買った人のおでこにハンコを… 肉

272 21/09/19(日)19:20:52 No.847748124

>転売屋なんてまともな呼び方せずに珍走団みたいになんかだっさい名前つけたらいいのにな いくら名前変えようが本人たちの間じゃせどらーだの軽い名前に変えるから無意味だよ

273 21/09/19(日)19:21:01 No.847748196

tcgは昔から生産の少ないメモリアルパックとか店舗が買い占めたり値段吊り上げたりしてたからそういう土壌が元からあるんだよね

274 21/09/19(日)19:21:04 No.847748222

>tcgの中古販売はテンバイヤーとか違った別の問題ではあるから… >店側が釣り上げて市場コントロールしたりとか カードゲームとして遊ぶ分にはそんな高額になってるカードは別にいらんからなぁ 投機したい人たちだけでやっててくれればいい

275 21/09/19(日)19:21:35 No.847748426

なんでポケカだけこんな事態になってんだ

276 21/09/19(日)19:21:45 No.847748489

>tcgは昔から生産の少ないメモリアルパックとか店舗が買い占めたり値段吊り上げたりしてたからそういう土壌が元からあるんだよね カードショップ自体がグレーっていうか微妙な立場だからね…

277 21/09/19(日)19:21:56 No.847748579

またコミケ出来るようになったら企業ブースに子連れの転売屋が群がるんだろうか…

278 21/09/19(日)19:22:07 No.847748641

>なんでポケカだけこんな事態になってんだ ポケカだけってことは無いよ 遊戯王とかDBHとかも相変わらず高騰してる

279 21/09/19(日)19:22:43 No.847748912

値段釣り上げて出品するたびに結石の痛みを味わって欲しい

280 21/09/19(日)19:22:49 No.847748954

>なんでポケカだけこんな事態になってんだ 世界のポケモンブランドに対してカード工場が貧者すぎる あくまでデジタルゲーム基準の派生だからそこまでリソース割いてない

281 21/09/19(日)19:22:53 No.847748987

>>tcgの中古販売はテンバイヤーとか違った別の問題ではあるから… >>店側が釣り上げて市場コントロールしたりとか >カードゲームとして遊ぶ分にはそんな高額になってるカードは別にいらんからなぁ >投機したい人たちだけでやっててくれればいい ホープやらアナコンダやら必要だよ!

282 21/09/19(日)19:23:02 No.847749040

カード売ってる側からしたら中古ショップも本来はあんまりおもしろい存在じゃないんだよな じゃあもっと手に入れる手段増やしてとは思うけど

283 21/09/19(日)19:23:10 No.847749102

ライブのチケットは電子チケットが広まってから死に体になり始めてるから そういうのが何かあればいいのだけど

284 21/09/19(日)19:23:18 No.847749181

どくさいスイッチに頼りたくなる

285 21/09/19(日)19:23:22 No.847749202

何が嫌って転売対策してちゃんと買えるようになったら余ってるとかなんとか煽りやがる事だ

286 21/09/19(日)19:23:29 No.847749254

真骨彫でもプレバンでも今後も死ぬ気で再販続けるようにしてアナウンスもやってほしいわ

↑Top