21/09/19(日)16:02:48 邪悪なる師 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)16:02:48 No.847685317
邪悪なる師
1 21/09/19(日)16:03:31 No.847685516
というわけでもなかったので再会して5分で和解した師
2 21/09/19(日)16:05:02 No.847685921
漫画自体も邪悪さがどんどん抜けていってる
3 21/09/19(日)16:05:31 No.847686050
話数が! 話数が足りない!
4 21/09/19(日)16:06:01 No.847686184
実際に自分も師匠をやったら心境変わるのがリアルだ
5 21/09/19(日)16:06:01 No.847686185
教授とか存在ごと消滅したよね
6 21/09/19(日)16:06:46 No.847686393
この時点でもギリギリ邪悪な存在みたいには言ってない
7 21/09/19(日)16:06:53 No.847686417
>というわけでもなかったので再会して5分で和解した師 こんな悪そうな顔してるのに!?
8 21/09/19(日)16:07:44 No.847686643
真逆ですよね?
9 21/09/19(日)16:07:53 No.847686680
>こんな悪そうな顔してるのに!? 再会してちょっと場面移ってまた戻ったら和解してたよ
10 21/09/19(日)16:08:13 No.847686781
>>というわけでもなかったので再会して5分で和解した師 >こんな悪そうな顔してるのに!? 指導方法に若干の違いがあるけど弟子のこと考えてるの一緒じゃなかった?
11 21/09/19(日)16:09:05 No.847687039
この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 ケンカ別れでもしてたのか?
12 21/09/19(日)16:09:16 No.847687086
>教授とか存在ごと消滅したよね 話の展開的に教授の出る幕じゃないし…
13 21/09/19(日)16:09:21 No.847687105
>漫画自体も邪悪さがどんどん抜けていってる 今すごく爽やか格闘漫画してるな… まあネロと絡み出したらまた暗くなるだろうけど…
14 21/09/19(日)16:09:23 No.847687115
伸び悩んでる闘士に適切な助言を与えて強くなったら黙って 去るとはなんて非道な!
15 21/09/19(日)16:09:32 No.847687165
指導終わったら勝手にいなくなるのと悪そうな顔してるだけで特に邪悪な事はしてない師
16 21/09/19(日)16:09:42 No.847687211
ザファル先生の記憶ではこうだった なんかこっぴどい指導があったのかもしれない
17 21/09/19(日)16:09:55 No.847687260
神の眼と悪魔の知恵でそれぞれに適した正しいトレーニングを教えてくれる人!
18 21/09/19(日)16:10:14 No.847687351
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 >ケンカ別れでもしてたのか? 修行厳しいから嫌いだったのかも
19 21/09/19(日)16:10:31 No.847687423
マジで名伯楽だった
20 21/09/19(日)16:10:39 No.847687453
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 言い方を替えれば奴隷がどこまで強くなれるか人体実験してるようなもんだからな 実際はただの名トレーナーなんだけど
21 21/09/19(日)16:10:57 No.847687528
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 >ケンカ別れでもしてたのか? 口ぶり的にセスタス引き取った件でケンカしてるんじゃないかな?
22 21/09/19(日)16:11:14 No.847687593
自分が修行受けてたときはクソだな!と思って出奔したけど 実際に自分が師になってみたら教えるの大変だなあってなっただけ
23 21/09/19(日)16:11:48 No.847687745
こんなの薬や無理なトレーニングで体を壊してまで勝たせる悪の指導者ムーブすると思うじゃん…
24 21/09/19(日)16:12:09 No.847687830
fu356689 雨でも面倒見てくれるしいいお爺ちゃん
25 21/09/19(日)16:12:09 No.847687833
ザファル先生がセスタスたちに教えられるのもこの人のおかげだからな…
26 21/09/19(日)16:12:21 No.847687886
>自分が修行受けてたときはクソだな!と思って出奔したけど >実際に自分が師になってみたら教えるの大変だなあってなっただけ 納得感しかない
27 21/09/19(日)16:12:42 No.847687989
>こんなの薬や無理なトレーニングで体を壊してまで勝たせる悪の指導者ムーブすると思うじゃん… でも実際は相手に最適のトレーニングなんだ ちょっと自分の理想や考えの実現するだけで
28 21/09/19(日)16:13:05 No.847688112
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 >ケンカ別れでもしてたのか? 最初は指導やる気あったけどザファルが天才過ぎてつまんね…ってなったせいかもしれん
29 21/09/19(日)16:13:38 No.847688259
>薬 そんな都合のいいものは無い >無理なトレーニング そんなことしたら勝てるか 競技者の精神とか考えない合理性にのみ基づいた戦術と鍛錬!これよ!
30 21/09/19(日)16:13:39 No.847688260
まあ断頭は教えちゃダメかな…n
31 21/09/19(日)16:13:52 No.847688333
たまに読み返すけど今の大会中セスタスがどんなに急成長を遂げたとしても優勝できるビジョンが全く見えない
32 21/09/19(日)16:14:09 No.847688413
縛りプレイ面白い!
33 21/09/19(日)16:14:12 No.847688431
>まあ断頭は教えちゃダメかな…n どうせ負けたらだいたい殺されるし…
34 21/09/19(日)16:14:21 No.847688458
殺人鬼のおっさん大嫌いだし強いだけの奴は嫌い
35 21/09/19(日)16:14:27 No.847688479
くくく…奴など所詮使い捨ての道具よ…
36 21/09/19(日)16:15:21 No.847688717
むしろザファル先生みたいな人教えてたら楽しくて仕方ないと思うんだけど 素人考えなんだろうな
37 21/09/19(日)16:15:27 No.847688739
もともと素質あるやつを強くするのに飽きたから素質なさそうなやつを育てるようになった人だっけ?
38 21/09/19(日)16:15:28 No.847688743
>たまに読み返すけど今の大会中セスタスがどんなに急成長を遂げたとしても優勝できるビジョンが全く見えない なんかネロの敵対勢力とかから横槍入って決勝戦中止になるとかじゃないのかなと思ってる
39 21/09/19(日)16:16:49 No.847689055
>競技者の精神とか考えない合理性にのみ基づいた戦術と鍛錬!これよ! いや精神性も考えてるよ エムデンにも不屈の精神があるからこその近づいて断頭教えてるし ヒョロガリ野郎にも戦うこと自体を諦めてないからこそ声かけて教えてる ザファル先生の頃は国に使えてたのでザファル先生の気持ち汲み取ることはしなかったかもだが
40 21/09/19(日)16:17:48 No.847689279
足が駄目になる前のザファル先生とか恵まれた肉体で鍛えれば強くなるに決まってるからな つまんね…
41 21/09/19(日)16:17:55 No.847689300
どっちかというとザファル先生が指導者になって変わったんだと思う
42 21/09/19(日)16:18:06 No.847689341
>むしろザファル先生みたいな人教えてたら楽しくて仕方ないと思うんだけど >素人考えなんだろうな 多分最初はめちゃくちゃ楽しかったけどこいつ打つと響きすぎてつまんないな…ってなったんでしょ
43 21/09/19(日)16:18:27 No.847689430
芹沢さんみたいな嫌みもあるわけでもなく厳しいけどとことん理詰めでかつ何より無料で教えてくれるバフジジイ
44 21/09/19(日)16:18:51 No.847689528
>むしろザファル先生みたいな人教えてたら楽しくて仕方ないと思うんだけど >素人考えなんだろうな 最初のポケモンがレベル100だったらひとしきり無双してすぐに飽きると思う
45 21/09/19(日)16:18:58 No.847689558
>むしろザファル先生みたいな人教えてたら楽しくて仕方ないと思うんだけど >素人考えなんだろうな ザファルに教えることがつまんなかったんじゃなくザファルという最高の素材を 最高の指導で最強にしたので他の良素材育成がつまんねってなったので縛りプレイに移行しただけだ 最強武器作った後にそこそこ強い武器とか作ってもつまんねーので
46 21/09/19(日)16:19:15 No.847689633
>むしろザファル先生みたいな人教えてたら楽しくて仕方ないと思うんだけど >素人考えなんだろうな カイリューじゃなくてイワークで勝ちてえ という思考なんだろう
47 21/09/19(日)16:19:40 No.847689738
強いやつを強くするの飽きたから弱いやつを強くする縛りプレイをするなんてとても悪いやつなんだ
48 21/09/19(日)16:20:13 No.847689869
>カイリューじゃなくてイワークで勝ちてえ >という思考なんだろう 例えが全然わからん…
49 21/09/19(日)16:20:22 No.847689911
急に現れた黒尽くめのおっさん 超頭良くて何でも見透かしてくる トレーナーしてる間は教え子の前で弱気な所見せない 怖い!
50 21/09/19(日)16:20:52 No.847690032
最強素材を最強にってのは大体やりつくしたんだろうな
51 21/09/19(日)16:21:48 No.847690284
そもそもこんなに邪悪な顔してなかった
52 21/09/19(日)16:22:15 No.847690398
ゴミみたいな性格の死刑囚をボロクソに言ってるから 単に才能がないだけではなく才能がないけど強くなりてえしてるやつで勝ちたいという性癖
53 21/09/19(日)16:23:20 No.847690690
まってほしい 目が光ってるとか語り口でイメージ悪くなってるけど普通に真面目な顔してるだけだぞ画像の師匠
54 21/09/19(日)16:23:45 No.847690792
>たまに読み返すけど今の大会中セスタスがどんなに急成長を遂げたとしても優勝できるビジョンが全く見えない いうてエムデンでも相性と百に一つのワンチャンでソロンに勝ったりするから… 最大の武器である速度で上をいかれてるからまた何か別の要素がほしいところだけど
55 21/09/19(日)16:24:02 No.847690865
>ゴミみたいな性格の死刑囚をボロクソに言ってるから >単に才能がないだけではなく才能がないけど強くなりてえしてるやつで勝ちたいという性癖 史上最強の弟子育てたがりそうな奴!
56 21/09/19(日)16:24:32 No.847690992
>ザファルに教えることがつまんなかったんじゃなくザファルという最高の素材を >最高の指導で最強にしたので他の良素材育成がつまんねってなったので縛りプレイに移行しただけだ >最強武器作った後にそこそこ強い武器とか作ってもつまんねーので 強いやつを更に強くするのではなく 凡骨をSSRにする楽しみを見出したわけか ただのいい人だな...
57 21/09/19(日)16:24:45 No.847691031
ほんとしょうもない感想だけど喉打てるなら断頭しなくてもいいよな
58 21/09/19(日)16:24:55 No.847691070
いい素材に最適な訓練させたらすぐ強くなってつまんねえな・・・ クソみたいな素材仕込んでどこまでいけるか試すほうが面白いな・・・で勝てる塩試合メーカーできた!
59 21/09/19(日)16:25:03 No.847691109
あんまり武器術は興味なさそうだから残虐性低そう
60 21/09/19(日)16:25:05 No.847691117
まぁ先生の育成中はクソ野郎だったのかもしれないし…
61 21/09/19(日)16:25:14 No.847691157
>まってほしい >目が光ってるとか語り口でイメージ悪くなってるけど普通に真面目な顔してるだけだぞ画像の師匠 そうだが? なので出てきた時点でただの名トレーナーだったが?
62 21/09/19(日)16:25:58 No.847691327
優勝するにしろ負けるにしろ大会の後はどうなるんだろうなー ネロは最悪史実で補完できるけどルスカとはどうにか和解して欲しい
63 21/09/19(日)16:26:13 No.847691389
最初の頃の試行錯誤するの楽しいよね 飽きたら長所と短所がはっきりしてる奴を鍛えて無双するのも分かる
64 21/09/19(日)16:26:19 No.847691418
いやでもスレ画だとどう見ても怪しいこと教えてる魔術師のおっさんに見えるわ 弟子の人体に悪影響与える技をたくさん教えてそう
65 21/09/19(日)16:26:20 No.847691421
>ほんとしょうもない感想だけど喉打てるなら断頭しなくてもいいよな 喉撃ってから断頭した方が確実じゃない?
66 21/09/19(日)16:27:10 No.847691638
>優勝するにしろ負けるにしろ大会の後はどうなるんだろうなー >ネロは最悪史実で補完できるけどルスカとはどうにか和解して欲しい ネロ方面まったく興味わかなくなってしまった
67 21/09/19(日)16:27:12 No.847691646
ザファル先生が強すぎたのが悪いんじゃないかな… 何突っ込んでも学ぶぞこの生徒!!
68 21/09/19(日)16:27:47 No.847691775
>>ほんとしょうもない感想だけど喉打てるなら断頭しなくてもいいよな >喉撃ってから断頭した方が確実じゃない? 喉打ってもリーサル取れない闘士はいそうだからな トドメは大事
69 21/09/19(日)16:27:52 No.847691804
連載期間が長すぎてルスカセスタスのこと許してやれや…て気分になりかけてる
70 21/09/19(日)16:27:52 No.847691805
>ほんとしょうもない感想だけど喉打てるなら断頭しなくてもいいよな 断頭に至るまでのアプローチを考えろって指導だから たまたまあの時は喉打てただけ
71 21/09/19(日)16:28:06 No.847691855
ザファル先生が理想的な素材過ぎて似たようなことやっても劣化ザファルになるだけだから問題児の縛り育成に移行したって自分で言ってなかったっけ
72 21/09/19(日)16:28:06 No.847691857
ルスカは性格も親父に似てきすぎ
73 21/09/19(日)16:28:13 No.847691888
表世界の住人が爽やかすぎて裏の連中の話が退屈気味なのはなんか珍しいタイプの漫画だと思う
74 21/09/19(日)16:28:23 No.847691932
>ザファル先生が強すぎたのが悪いんじゃないかな… >何突っ込んでも学ぶぞこの生徒!! 色々な設定や背景が明らかになって分かったけど ザファル先生かなりおかしい実績持ちだよね
75 21/09/19(日)16:28:39 No.847691978
おまけにザファルは指導者としても一流だ! やっぱり頭いい奴はつぶしが効く
76 21/09/19(日)16:29:16 No.847692108
ネロは狂うばかりだし今更ルスカ出奔や反抗はないだろうし
77 21/09/19(日)16:29:33 No.847692160
逆にルスカは経緯が経緯だけに和解できる気がしないな 技来先生の体力と気力が持つならトーナメントの後にルスカと決戦編とかありそうだけど
78 21/09/19(日)16:29:35 No.847692172
>>ザファル先生が強すぎたのが悪いんじゃないかな… >>何突っ込んでも学ぶぞこの生徒!! >色々な設定や背景が明らかになって分かったけど >ザファル先生かなりおかしい実績持ちだよね チート指導者無しで互角のデミトリアスさんもたいがい
79 21/09/19(日)16:29:40 No.847692191
修行の仕上げに弟子同士で殺し合いさせそうな顔してる
80 21/09/19(日)16:29:48 No.847692236
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 >ケンカ別れでもしてたのか? 勇次郎みたいなパパと無謀な決闘するハメになった時に揉めたのかなと思ってる デモクリ先生的には無敵の拳闘士育成して無双してウハウハしてたのにいきなり異種格闘戦やりだして選手生活棒に振るとか許せなかったのかなって
81 21/09/19(日)16:29:52 No.847692246
>色々な設定や背景が明らかになって分かったけど >ザファル先生かなりおかしい実績持ちだよね 実績だけじゃなくて実力もおかしい ノーモーション打撃で木材粉砕とかリンゴ脱水とか…
82 21/09/19(日)16:30:00 No.847692274
デミトリアスさんはなんかこう生き物として別枠感ある
83 21/09/19(日)16:30:10 No.847692317
暗黒拳闘時代より今の方が好き
84 21/09/19(日)16:30:11 No.847692320
ルスカは不倫に走って完全に悲劇のコースに乗ったのでもう救われないだろう
85 21/09/19(日)16:30:16 No.847692346
塩試合メーカー結構好きなんだ 体格にも才能にも何も恵まれないけど勝ちを貪欲に求めるところが
86 21/09/19(日)16:30:26 No.847692376
>あんまり武器術は興味なさそうだから残虐性低そう あの世界の武器戦負けたらそれまでだから不屈の精神とか向いてないもんな
87 21/09/19(日)16:30:47 No.847692450
昔は実験的な育て方とかしてたかもしれないけど才能あるヤツ育てたら強くなるのは当たり前じゃねえかってなって 体格に恵まれてない才能皆無だけど根気だけはある人をあそこまで育てた事で武とは何かという点の一つの答えにたどり着いた感はある
88 21/09/19(日)16:30:47 No.847692454
最近寸勁でレンガ砕く人は実際にいたから…リンゴはもはや手品
89 21/09/19(日)16:30:48 No.847692456
>暗黒拳闘時代より今の方が好き 暗黒よりも爽やかな方が好評なのも新鮮だな
90 21/09/19(日)16:30:53 No.847692484
あのパンチ早い奴だけ苦手
91 21/09/19(日)16:31:07 No.847692530
ネロは実際には暴君ってほどでもなかったそうだけどどうなるんだろうか?
92 21/09/19(日)16:31:25 No.847692596
ザファル先生は全部の基本技が必殺の威力を持ちすぎる
93 21/09/19(日)16:31:51 No.847692720
親父筆頭の格闘集団がセスタスと絡む展開がまったく想像できない
94 21/09/19(日)16:32:20 No.847692854
>ザファル先生は全部の基本技が必殺の威力を持ちすぎる 基本とはすなわち奥義だからな
95 21/09/19(日)16:32:22 No.847692863
教授お前は黙ってろのこくじんて結局酒場で酔っ払いと喧嘩したきり出番なし?
96 21/09/19(日)16:32:26 No.847692880
>あのパンチ早い奴だけ苦手 一歩のクロノス (笑) 思い出すから俺も苦手 セスタスにボコボコにされろ
97 21/09/19(日)16:32:26 No.847692882
ザファル先生リンゴを一瞬で蒸発させる握力とか寸勁とかおかしな技術持ってるよな 何言ってもすぐ吸収する教え子だったんだろうな
98 21/09/19(日)16:32:32 No.847692914
>表世界の住人が爽やかすぎて裏の連中の話が退屈気味なのはなんか珍しいタイプの漫画だと思う ブリタニクス暗殺周りは普通に好きだけどなぁ
99 21/09/19(日)16:33:09 No.847693046
はじめの一歩の鷹村は自分で強くなったって表現を思い出したわ やっぱりトレーナーからしたら自分の教えで強くなって欲しいんだな
100 21/09/19(日)16:33:12 No.847693058
>塩試合メーカー結構好きなんだ >体格にも才能にも何も恵まれないけど勝ちを貪欲に求めるところが 罵声を浴びても胸を張って退場する亡霊の矜持いいよね…
101 21/09/19(日)16:33:14 No.847693063
>ネロは実際には暴君ってほどでもなかったそうだけどどうなるんだろうか? 本人の資質を好意的に見たとしても 経歴をなぞると自然とあの結末に行き付くしかないし
102 21/09/19(日)16:33:25 No.847693106
灼熱の季節編もいつか描いてね
103 21/09/19(日)16:33:45 No.847693185
>ザファル先生リンゴを一瞬で蒸発させる握力とか寸勁とかおかしな技術持ってるよな >何言ってもすぐ吸収する教え子だったんだろうな 最初は楽しかったの分る
104 21/09/19(日)16:33:47 No.847693200
>教授お前は黙ってろのこくじんて結局酒場で酔っ払いと喧嘩したきり出番なし? 死闘伝からこっちずっと拳闘大会の話だから拳闘団メンバーは師匠とお供三人衆以外出番なしだね
105 21/09/19(日)16:33:54 No.847693234
ネロルスカ側で進む話にセスタスが絡めないので分離してしまっている…
106 21/09/19(日)16:34:09 No.847693307
動機はリアルでトレーニングゲームして強い人間作りてぇ~だけど キャリアやメンタル含めて完璧にケアしてくれるから実質善人という…
107 21/09/19(日)16:34:16 No.847693337
そろそろ赤毛のかわいい子再登場した?
108 21/09/19(日)16:34:31 No.847693381
巨人の人好き
109 21/09/19(日)16:34:37 No.847693403
初めはトーナメントでわっと新キャラ出てきてどうなることかと思ったけど拳闘士たちキャラ立ってて面白いわ
110 21/09/19(日)16:34:41 No.847693424
まぁデミトリアスさんとやり合えるレベルに鍛えたら あの世界での上限値だとは思う
111 21/09/19(日)16:34:43 No.847693432
あの赤毛の暗殺者の子とかまったく影も形もないよね
112 21/09/19(日)16:35:07 No.847693539
黒人とか他の弟子猿空間送りにならない? 大丈夫?
113 21/09/19(日)16:35:12 No.847693566
強い人間ってのが精神含めだからね 克己する人間だーいすき
114 21/09/19(日)16:35:14 No.847693574
セスタスに最後まで勝てるビジョンがまだ見えないのは良い塩梅だな
115 21/09/19(日)16:35:33 No.847693660
あのコスプレじみた鎧着た暗殺者集団とか多分二度と出てこない
116 21/09/19(日)16:35:36 No.847693673
ちゃんとあんたのこと勘違いしていたわテヘペロと謝ったのでチャラ
117 21/09/19(日)16:35:39 No.847693682
>初めはトーナメントでわっと新キャラ出てきてどうなることかと思ったけど拳闘士たちキャラ立ってて面白いわ 護衛士のおっさん良いよね 私の背中には常に守るべき主君がいるって
118 21/09/19(日)16:35:42 No.847693695
こくじんはそもそも訓練士も別のこくじんだからね 競技大会中は出番なさそう
119 21/09/19(日)16:35:46 No.847693711
教授は格闘術を知らないけどクソ強いこくじん闘士という被る存在の狩人さんが出たのが…
120 21/09/19(日)16:35:51 No.847693730
多分弟子が完成すると他に行っちゃうから 「私を育ててくれたのは好奇心だけだったの!?」 ってすれ違いだと思う
121 21/09/19(日)16:35:54 No.847693743
キャラ育成するのにそりゃ途中のイベントで事故ったり メンタル壊れてしまったら失敗だからな 途中の試合で負け続けてクビにならない程度には即結果の出る指導もしつつ 完成状態に向けて仕上げる
122 21/09/19(日)16:36:08 No.847693804
改題の間で三年経ってるんじゃなかったっけ? こくじんは普通に移籍したのかと思ってた
123 21/09/19(日)16:36:18 No.847693837
>多分弟子が完成すると他に行っちゃうから >「私を育ててくれたのは好奇心だけだったの!?」 >ってすれ違いだと思う まぁそう言う部分での拗れ方はありそう
124 21/09/19(日)16:36:30 No.847693883
>あの赤毛の暗殺者の子とかまったく影も形もないよね 早くセスタスの童貞奪って覚醒させてほしい
125 21/09/19(日)16:36:35 No.847693908
>ちゃんとあんたのこと勘違いしていたわテヘペロと謝ったのでチャラ それを笑って許す師匠
126 21/09/19(日)16:36:59 No.847694003
続編読んだけどスレ画が悪役の要素を片鱗すら出してこない
127 21/09/19(日)16:37:14 No.847694068
なんかこの大会終わったらそのまま完結しそう
128 21/09/19(日)16:37:25 No.847694117
>続編読んだけどスレ画が悪役の要素を片鱗すら出してこない 塩試合製造機を育成してしまった事
129 21/09/19(日)16:37:44 No.847694200
教授はもう影も形ないな…
130 21/09/19(日)16:37:51 No.847694223
先生がセスタス引き取った事情知ってるんだよね師匠…
131 21/09/19(日)16:37:51 No.847694224
>死闘伝からこっちずっと拳闘大会の話だから拳闘団メンバーは師匠とお供三人衆以外出番なしだね 拳闘団の兄貴分の年上ファイターの試合とか楽しみにしてたのに一向に出番がない…
132 21/09/19(日)16:37:59 No.847694275
セスタスが解放奴隷になったらいちおう完了なんだろうか
133 21/09/19(日)16:38:30 No.847694399
強いていうならあくまで弟子のためで観客が喜ぶ闘士を育てるわけではないってことくらいか
134 21/09/19(日)16:38:50 No.847694464
>塩試合メーカー結構好きなんだ >体格にも才能にも何も恵まれないけど勝ちを貪欲に求めるところが 負けた後もあんな綱渡りをやってこれた男だし男一匹どうとでもなるよって師匠がすごく信頼してるのが好き
135 21/09/19(日)16:39:02 No.847694529
そういえばラドックはパンクラチオンにエントリーしてたわ
136 21/09/19(日)16:39:25 No.847694643
>1997年より連載開始の「セスタス」シリーズは、20年以上にわたる大河長編として続いている。近年は眼病(網膜裂孔)などでの体調不良による休載も多い。 そんなやってたんだってのと作者もヤバいのかってことでマジで大会終わったら完結しそうだな
137 21/09/19(日)16:39:39 No.847694696
この大会が終わってもアグリッピーナとネロの話あるし そこでセスタスと絡めてくるんだろうか
138 21/09/19(日)16:39:40 No.847694701
>なんかこの大会終わったらそのまま完結しそう 最短ルートだと大会優勝してルスカと戦ってネロに奴隷から解放して貰って終わりかな
139 21/09/19(日)16:39:40 No.847694703
>巨人の人好き 勝ってほしかったけどセスタスの対戦相手になると考えると無理ゲーに近いからまあ負けるよね…って感じ
140 21/09/19(日)16:39:44 No.847694717
エムデンも防御タイプで観客的にはつまらないタイプだよな
141 21/09/19(日)16:39:47 No.847694735
ケルベロス剣闘団だけベルセルクの世界観
142 21/09/19(日)16:39:54 No.847694756
パンクラチオンと武器は掘り下げないでボクシングに絞ったのは正解だった
143 21/09/19(日)16:40:16 No.847694850
教授二部になってから完全に猿空間?
144 21/09/19(日)16:40:17 No.847694856
スレ画でも超褒めてるしな
145 21/09/19(日)16:40:34 No.847694929
デモクリトスは明らかに路線変更した結果いい先生になったんだろうけど正解だよな
146 21/09/19(日)16:40:36 No.847694936
実子でもないセスタスを育てると決める程のなんか負い目があることは匂わせたっきり何年も経った
147 21/09/19(日)16:40:45 No.847694972
拳闘部門セスタスVS総合部門ルスカまでは見れないんです…?
148 21/09/19(日)16:41:17 No.847695123
ベルセルクの件もあるし大会終わったら完結でいいかなって
149 21/09/19(日)16:41:19 No.847695134
>パンクラチオンと武器は掘り下げないでボクシングに絞ったのは正解だった パンクラチオンをガチに掘り下げると情報量増えまくって大変だからな
150 21/09/19(日)16:41:51 No.847695248
>勝ってほしかったけどセスタスの対戦相手になると考えると無理ゲーに近いからまあ負けるよね…って感じ ロキは粗暴だけどいい奴だったしゆだやじんがあんまり面白い奴じゃないんだよな…
151 21/09/19(日)16:41:58 No.847695275
大会終わったら完結させたい子が目立つな…
152 21/09/19(日)16:42:12 No.847695313
殺した対戦相手の子供とかなのかな
153 21/09/19(日)16:42:20 No.847695347
ザファル先生の過去編見たかったけど寄り道してる余力なさそうだもんな
154 21/09/19(日)16:42:34 No.847695406
当初構想だとまだ全然進んでいないらしいからね…
155 21/09/19(日)16:42:36 No.847695409
この漫画も食事がうまそう 奴隷用の食事でゆで豚肉と醤油垂らしたおかゆとかなのに
156 21/09/19(日)16:42:51 No.847695465
英雄の拳とかあの時代に解放骨折して治るのかな…
157 21/09/19(日)16:42:52 No.847695466
>大会終わったら完結させたい子が目立つな… だってウラケンがああなったこと考えると無理して欲しくないし
158 21/09/19(日)16:43:05 No.847695511
アドニス戦が山場なんだろうけどあっち骨折完治してなければ…
159 21/09/19(日)16:43:16 No.847695558
セスタスが自力で自由を手に入れるとなると 大会で優勝して奴隷からの開放ってことになるけど そうすると話が早く終わりすぎると言うか今までの伏線なんだったのってなるしなあ
160 21/09/19(日)16:43:23 No.847695576
対戦相手の助命なんてやるなって教えてたのに自分はやってたザファル先生はなんなの…
161 21/09/19(日)16:43:24 No.847695585
これも大概作画コスト高そうだし大変そうだ
162 21/09/19(日)16:43:26 No.847695595
そもそも話が年数回しか載らない…!
163 21/09/19(日)16:43:36 No.847695632
>当初構想だとまだ全然進んでいないらしいからね… 面白いんだけどどうしてトーナメントなんて始めてしまったんです…?
164 21/09/19(日)16:43:42 No.847695657
才能あるやつ育ててもおもんな…
165 21/09/19(日)16:43:57 No.847695733
>大会終わったら完結させたい子が目立つな… 二部開始の時点で色々伏線ぶった斬ってて 更に盟友ミウケンも急死しててペン奴本人も全く健康じゃないんだから ゆっくり完結まで描き切りなよって心持ちにはなれない
166 21/09/19(日)16:44:07 No.847695779
衛帝隊が人外すぎて正直現状ルスカどころかアドニスにも勝てる気がしないんだよな…
167 21/09/19(日)16:44:11 No.847695796
>そうすると話が早く終わりすぎると言うか今までの伏線なんだったのってなるしなあ いいんだよ連載24年目だぞ
168 21/09/19(日)16:44:14 No.847695808
あんまり詳しくないけど近いうちに火山が噴火するんだよね
169 21/09/19(日)16:44:16 No.847695814
>面白いんだけどどうしてトーナメントなんて始めてしまったんです…? 主要キャラの顔見せに便利だからだよ
170 21/09/19(日)16:44:27 No.847695855
>この漫画も食事がうまそう >奴隷用の食事でゆで豚肉と醤油垂らしたおかゆとかなのに ドォォン♡♡
171 21/09/19(日)16:44:34 No.847695886
>面白いんだけどどうしてトーナメントなんて始めてしまったんです…? 無理やり大規模試合でもやらないとセスタス一味が転戦するだけで10年くらい経つぞ
172 21/09/19(日)16:45:25 No.847696097
プロボクサーも絶賛する漫画なのに技来先生自身はボクシング経験無いのすごくね
173 21/09/19(日)16:45:39 No.847696158
というか大会で終わりじゃないの 選手を丁寧に描写してるから大会でさえあと軽く十年くらいかかりそうだし
174 21/09/19(日)16:45:41 No.847696165
電子送りされたり連れ戻されて電子は後回しになったり扱いがいいんだか悪いんだか
175 21/09/19(日)16:45:48 No.847696193
単純にセスタスの成長物語じゃなくてローマ帝国の歴史とも絡めてしまったからマジで終わらん
176 21/09/19(日)16:45:50 No.847696212
>衛帝隊が人外すぎて正直現状ルスカどころかアドニスにも勝てる気がしないんだよな… アドニスは遊びがすぎて骨折したけど結局そういう舐めた性格まで含めてアドニスですって描写してるから ワンチャン掴んでどうにかなりましたは納得できると思う
177 21/09/19(日)16:45:56 No.847696238
暗黒伝の方読み返すと隊長とそれ以外で強さ違いすぎないとなる不死隊 いや隊員も想定した戦場とスタイルが違いすぎただけで弱くはないんだろうけど
178 21/09/19(日)16:46:13 No.847696312
>あんまり詳しくないけど近いうちに火山が噴火するんだよね そこはネロの時代とはあんまり関係ない
179 21/09/19(日)16:46:54 No.847696483
>プロボクサーも絶賛する漫画なのに技来先生自身はボクシング経験無いのすごくね 現代ボクシング対古典ボクシングみたいなお題だから理詰めの方が描きやすいのかもしれん
180 21/09/19(日)16:46:55 No.847696491
エムデンがソロンの息子の応援に応えるシーンがマジで爽やかで最高
181 21/09/19(日)16:46:56 No.847696496
>単純にセスタスの成長物語じゃなくてローマ帝国の歴史とも絡めてしまったからマジで終わらん 二部の方は完全にその要素切り離して大会全振りだから大丈夫じゃないかな
182 21/09/19(日)16:47:03 No.847696516
マンガparkでずっと読んでて続き来ないななんて思ってたら 紙に移ってた
183 21/09/19(日)16:47:33 No.847696624
>あんまり詳しくないけど近いうちに火山が噴火するんだよね それポンペイの話だけどエピローグでちょっと触れられるだけで本筋には関係ないね
184 21/09/19(日)16:47:33 No.847696625
アドニスはダレたりかっこよく勝とうとして針の穴突かれるがミエミエだ しかしそれで終わってはしょぼすぎるからなんかあるだろ
185 21/09/19(日)16:47:48 No.847696686
>対戦相手の助命なんてやるなって教えてたのに自分はやってたザファル先生はなんなの… 自分がやってたからこそだろう しかし弟子は黙っていても師に似る…
186 21/09/19(日)16:47:59 No.847696721
作者の経験によるとデカいやつは強い!!
187 21/09/19(日)16:48:00 No.847696728
ソロンに実は裏の顔が合って…とかじゃなくて本当に素晴らしい人格者で良かった
188 21/09/19(日)16:48:07 No.847696751
>これも大概作画コスト高そうだし大変そうだ アニメはマジで残念だったな ベルセルクといい作画いい漫画にする所業じゃねえよあれ…
189 21/09/19(日)16:48:29 No.847696857
果たしてセスタスは大会中にゼロ距離パンチを会得できるか
190 21/09/19(日)16:48:47 No.847696927
ネロは史実通りに死んだモノローグでもいいけど ルスカとは和解にしろなんにしろ決着はつけてほしい
191 21/09/19(日)16:48:56 No.847696976
デモクリトス先生との特訓でセスタス覚醒イベントで優勝できないかな
192 21/09/19(日)16:48:58 No.847696983
握力が進化した様子もないんだよな別に…
193 21/09/19(日)16:49:06 No.847697011
>アドニスはダレたりかっこよく勝とうとして針の穴突かれるがミエミエだ >しかしそれで終わってはしょぼすぎるからなんかあるだろ 昴破り自体はやると思う
194 21/09/19(日)16:49:13 No.847697051
>ソロンに実は裏の顔が合って…とかじゃなくて本当に素晴らしい人格者で良かった 人格者すぎてムカつくというエムデンの気持ちがよくわかる
195 21/09/19(日)16:49:19 No.847697079
タイマン張ったらダチ理論を詩的に書いたセスタスと狩人さんの別れ回好き
196 21/09/19(日)16:49:49 No.847697183
>ソロンに実は裏の顔が合って…とかじゃなくて本当に素晴らしい人格者で良かった だからこそいつでも血なまぐさい戦いの場から降りれる人間と 必死に噛みつかないと生きていけない人間の対比ができていいよね…
197 21/09/19(日)16:49:51 No.847697196
ルスカいつの間にか親父嫌い治ってる?
198 21/09/19(日)16:50:07 No.847697249
>タイマン張ったらダチ理論を詩的に書いたセスタスと狩人さんの別れ回好き 槍を掲げる狩人いい…
199 21/09/19(日)16:50:35 No.847697342
ザファル先生は寸勁どこで獲得したんだろう デモクリトス先生?シルクロードからやってきたちゅうごくじん?
200 21/09/19(日)16:50:39 No.847697351
>ルスカいつの間にか親父嫌い治ってる? 代わりに思考が親父っぽく
201 21/09/19(日)16:51:10 No.847697482
最後に森先生が残ることになったらあの人の心が持つかな?
202 21/09/19(日)16:51:18 No.847697517
>アニメはマジで残念だったな >ベルセルクといい作画いい漫画にする所業じゃねえよあれ… そもそも1クールでやるような内容じゃねえやこれ!
203 21/09/19(日)16:51:26 No.847697548
>この時なんでこんなにディスってたんだザファル先生 >ケンカ別れでもしてたのか? この師匠本人もザファル先生でパーフェクト拳闘士育成達成!してから恵まれない闘士(ハートは本物な奴に限る)育てる方針変えたって言ってたから ザファル先生育ててた時はかなりやべー奴だったんじゃ無いかと思う 「背中のこの辺りを強打すると肋骨が腎臓に突き刺さり相手は再起不能になるぞザファルくん!」とか嬉しそうに解説してて(何このおっさん怖っ…)とか思われてたとかね
204 21/09/19(日)16:51:38 No.847697601
中東の兵士隊長が噛ませ犬すぎてかなしい…
205 21/09/19(日)16:52:04 No.847697709
無間だっけあの寸勁 座っててもうてるのすげえ…
206 21/09/19(日)16:52:44 No.847697887
>作者の経験によるとデカいやつは強い!! イキった自分語りだと思ってたら実写の演技指導のエピソードとかでガチのゴリラだと判明していくのズルい
207 21/09/19(日)16:53:06 No.847697970
ザファル先生のアレは寸剄なんてもんじゃ無いと思うな…
208 21/09/19(日)16:53:40 No.847698114
スレ画は母ちゃんの悪口言うのに近い って「」の例えでダメだった
209 21/09/19(日)16:55:18 No.847698563
キドニーブローってそんなに効くn?
210 21/09/19(日)16:56:00 No.847698733
漫画のタイトル教えてください
211 21/09/19(日)16:56:32 No.847698854
>キドニーブローってそんなに効くn? 殴り合いの競技ではだいたい反則になるぐらいの殺人技
212 21/09/19(日)16:56:52 No.847698943
デモクリトス先生はもうイオタの話で完全に悪人として描けなくなってたよね まぁそのおかげでザファル先生との和解がすっごい味のあるやり取りになって世界観の深みに貢献したけど
213 21/09/19(日)16:57:05 No.847699000
>漫画のタイトル教えてください ホーリーランド
214 21/09/19(日)16:57:06 No.847699007
卒論コラにいた色黒のガラ悪い奴が主人公のライバルなんだろうなって思ってたら 全然そんなことなかった
215 21/09/19(日)16:57:23 No.847699077
何もかも持ってるやつが奴隷に交じって拳闘なんかしてんじゃねえ!ってエムデンの言い分と 好きでやってるのに何かにつけて恵まれてるくせにと噛みつかれるソロンが感じる理不尽さ 愚直さで練り上げた型と死角無く完成された型 すべてが真逆の対決面白かったね
216 21/09/19(日)16:57:26 No.847699092
>漫画のタイトル教えてください セスタス
217 21/09/19(日)16:57:40 No.847699156
>漫画のタイトル教えてください ベルセルク
218 21/09/19(日)16:57:50 No.847699186
>キドニーブローってそんなに効くn? 骨で守られていないから腎臓ダイレクトアタックになる
219 21/09/19(日)16:58:14 No.847699280
同級生同士で宣伝しあうのやめません?
220 21/09/19(日)16:58:16 No.847699288
イオタの話でこの人やっぱいい人なのでは?ってなって先生との和解でああやっぱか…ってなったし 実際あれは違和感なかった
221 21/09/19(日)16:58:26 No.847699323
>キドニーブローってそんなに効くn? 内臓って殴られると滅茶苦茶痛い きんたまでわかるでしょう
222 21/09/19(日)16:58:29 No.847699343
>無間だっけあの寸勁 >座っててもうてるのすげえ… リアルでも腕や体幹の力や脱力で威力出すタイプはザ・寸勁って感じになる 威力を出す距離が通常の半分以下になるので普通の打撃より素人目にも速い打撃になる(それで威力を維持するのが一番すごい所だけど 逆に足からの力を伝えるタイプは傍から見るともっさりした感じになって見た目が悪くなったりする
223 21/09/19(日)16:58:38 No.847699382
あの新しい三人の弟子は取って正解だったな ザファル先生とセスタスだけだと話が重すぎ暗すぎだった
224 21/09/19(日)16:58:41 No.847699397
どんなに強い奴でも 断頭決めれば 勝てるよ!
225 21/09/19(日)16:59:01 No.847699487
スレ画も知能が悪魔なだけで性格が悪魔とは言ってないもんな…
226 21/09/19(日)16:59:47 No.847699676
面白いんだけど皇帝サイドの話長すぎだろ
227 21/09/19(日)17:00:10 No.847699762
誰より才能の無いエジプトおじさん良いよね
228 21/09/19(日)17:00:14 No.847699773
>どんなに強い奴でも >拳壊してやれば >勝てるよ!
229 21/09/19(日)17:00:20 No.847699798
>デモクリトス先生はもうイオタの話で完全に悪人として描けなくなってたよね >まぁそのおかげでザファル先生との和解がすっごい味のあるやり取りになって世界観の深みに貢献したけど 塩試合野郎はいろんな生き残り方をしている人がいるんだって深みがあっていい
230 21/09/19(日)17:01:08 No.847699981
エムデンはさぁ… 早死にする人?
231 21/09/19(日)17:02:07 No.847700247
アドニスムカつくからエムデンに拳壊されてくれ
232 21/09/19(日)17:02:28 No.847700328
弟子3人は課題はっきりしてていいよね セスタス解放とは全然関係ないけど
233 21/09/19(日)17:02:35 No.847700365
見てる客は詰まんないけどイカニモな強者をしょぼくれた男がワンサイドゲームで完封出来たら超気持ちいいよね そういうのをワシが育てたして回ってるのもわかる
234 21/09/19(日)17:02:53 No.847700427
話面白いし世界観もいくらでも掘り下げられそうなマンガだけど ネタ切れの前に作者が持たない
235 21/09/19(日)17:04:00 No.847700661
ゲティは蚤の心臓克服したらいい線行くやつ?
236 21/09/19(日)17:04:07 No.847700699
イオタは解放拳奴になれただけで相当な上澄みになってるよね…人生的にも…
237 21/09/19(日)17:05:28 No.847701074
最高の素材で最高の拳士を作り上げる事には成功したけどこれって素材の力で引き出せたのであって 自分の理論が正しかったか判らないから最も向いていないと思われる人材を育成する事で証明しようとしただけなのに
238 21/09/19(日)17:05:46 No.847701141
>暗黒伝の方読み返すと隊長とそれ以外で強さ違いすぎないとなる不死隊 あの怪物と勝負が成立してるというだけであの隊長が勝負に出てたら ルスカ達全員負けてたんだろうなって…
239 21/09/19(日)17:05:49 No.847701157
教授は技術が身に付いたら最強になれる可能性があるんだよな
240 21/09/19(日)17:06:23 No.847701334
どんな人間にも違う側面や闘う理由がある ってのがある意味この漫画の主題だと思う
241 21/09/19(日)17:06:35 No.847701390
無間がエンドコンテンツすぎてこの大会中に会得できる未来が 想像できなさすぎるのがつらい
242 21/09/19(日)17:06:59 No.847701506
スレ画は孫弟子に興味ないの
243 21/09/19(日)17:07:11 No.847701558
2部から見てないけどあの黒人消えるのか…
244 21/09/19(日)17:08:06 No.847701778
>キドニーブローってそんなに効くn? 非常に効くので現代のスポーツ&格闘技では全て禁じ手になってる
245 21/09/19(日)17:08:31 No.847701881
二部も大好きだけど 一部の可愛い可愛いセスタスきゅんがゴツくなっちゃって残念
246 21/09/19(日)17:08:48 No.847701959
>無間がエンドコンテンツすぎてこの大会中に会得できる未来が >想像できなさすぎるのがつらい 無間は無理でも拳の締めで威力を補完しつつ スピードを殺さないアタックジャブ習得くらいは行くと思う 現状アドニスが強すぎるし
247 21/09/19(日)17:09:14 No.847702061
>スレ画は孫弟子に興味ないの あるので観客として見守ってる 弟子の理論にも興味あるので手は出さない
248 21/09/19(日)17:09:59 No.847702272
>一部の可愛い可愛いセスタスきゅんがゴツくなっちゃって残念 あの奴隷売買でショタ好きのキモいおっさんに買われたifストーリーが見たい
249 21/09/19(日)17:10:48 No.847702476
弟子が育てた弟子いい…はするけどそこに口出しするような野暮じゃないよ 仮にザファル先生が苦渋の決断で師匠!貴方に助けてほしいのです!とかいったら助言はするだろうが
250 21/09/19(日)17:10:54 No.847702514
>一部の可愛い可愛いセスタスきゅんがゴツくなっちゃって残念 裸を見たがるババア!
251 21/09/19(日)17:12:13 No.847702871
>弟子が育てた弟子いい…はするけどそこに口出しするような野暮じゃないよ >仮にザファル先生が苦渋の決断で師匠!貴方に助けてほしいのです!とかいったら助言はするだろうが 理想の師匠すぎない?
252 21/09/19(日)17:12:44 No.847703029
ボクシングの技術があれば!と言いつつ セスタスの体格への恵まれなさをどうにかする手段がキドニーブローなりラビットパンチなりだったりするのが何か好き というか改めて禁じ手の凶悪さがわかる
253 21/09/19(日)17:12:50 No.847703054
身体が観たいわ! その子の成長をみせてちょうだい!
254 21/09/19(日)17:12:54 No.847703072
いいかねザファルまずはその頭で考えたまえ!
255 21/09/19(日)17:13:16 No.847703168
>2部から見てないけどあの黒人消えるのか… いることはいるけど観客役しかできてない
256 21/09/19(日)17:13:47 No.847703298
>いいかねザファルまずはその頭で考えたまえ! (くそー悪魔の知能め…) いいかセスタスまずはその頭で考えろ!
257 21/09/19(日)17:14:02 No.847703367
あの黒人は教授思い出してもうダメ
258 21/09/19(日)17:14:32 No.847703505
>セスタスの体格への恵まれなさをどうにかする手段がキドニーブローなりラビットパンチなりだったりするのが何か好き けどセスタス(鉄拳)試合だから急所関係なく ヤバいんじゃねぇかなって気持ちがないわけでもない
259 21/09/19(日)17:14:47 No.847703563
ローマ拳闘は階級無差別ダウンカウントも無しだからな…そんくらいの必殺拳は持たないとね
260 21/09/19(日)17:15:10 No.847703654
>>2部から見てないけどあの黒人消えるのか… >いることはいるけど観客役しかできてない 他の弟子3人だって観客役だろ!?
261 21/09/19(日)17:15:28 No.847703753
しれっと相手の内臓破裂なり気絶なり行くまで殴り合ってるからな よくもまあ試合後さわやかでいられるわって勢い
262 21/09/19(日)17:16:03 No.847703922
新弟子三人も全然出番ねぇな…
263 21/09/19(日)17:16:48 No.847704108
教授(悪魔)と教授(こくじん)でややこしい!
264 21/09/19(日)17:17:00 No.847704171
>>>2部から見てないけどあの黒人消えるのか… >>いることはいるけど観客役しかできてない >他の弟子3人だって観客役だろ!? 読者目線で素直に相手を侮ったりすげーしたりするからあの3人は… 教授は上から目線続けるだけでろくな解説にもなら無さそうだし…
265 21/09/19(日)17:17:26 No.847704270
>新弟子三人も全然出番ねぇな… 驚き役なだけで出番は全然あるだろ!
266 21/09/19(日)17:17:53 No.847704380
エムデンのセコンドになったおじさんあんだけセスタスに殴られて 顔面骨折とかしてたのによく普通に生きてるな…
267 21/09/19(日)17:18:42 No.847704584
>>新弟子三人も全然出番ねぇな… >驚き役なだけで出番は全然あるだろ! もっとこう新弟子の育成に嫉妬するセスタスの話なんだったんだよ!
268 21/09/19(日)17:19:53 No.847704878
新弟子3人もエルナンド先に行ってたけどその先無いな…