虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)15:21:03 相変わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)15:21:03 No.847672841

相変わらず倫理観は悪魔だけどちゃんと人襲わなくなった

1 21/09/19(日)15:25:58 No.847674196

これからも問題を起こしつつ少しずつ成長するんだろうか

2 21/09/19(日)15:26:44 No.847674431

仮にも人から生まれ存在だろうに抑え込むのを成長と言って大丈夫なのかな?

3 21/09/19(日)15:28:27 No.847674917

こいつにヤバいと言われる父親

4 21/09/19(日)15:29:50 No.847675304

まともに見えてきた

5 21/09/19(日)15:30:20 No.847675429

やっぱ一輝の本音だよなあ

6 21/09/19(日)15:32:15 No.847675953

一輝って悪魔だよなぁ

7 21/09/19(日)15:32:22 No.847675984

父親は普通にヤバい

8 21/09/19(日)15:35:02 No.847676770

悪魔から見てもヤバイ親父の方に問題はある

9 21/09/19(日)15:35:13 No.847676828

>父親は普通にヤバい 立ち退きにハンコ押します!

10 21/09/19(日)15:35:26 No.847676885

パパ嫌って本心なんだろうな

11 21/09/19(日)15:35:47 No.847677030

あの父親の息子って考えると主人公がヤバいやつじゃないわけないよな

12 21/09/19(日)15:35:59 No.847677094

じゃあ仮に一輝の性癖ど真ん中な女が現れたらさ

13 21/09/19(日)15:36:56 No.847677472

ついに他人のふりされた親父

14 21/09/19(日)15:37:00 No.847677499

父親はどういう感情で立ち退き書にハンコ押そうとしてたんだよ…

15 21/09/19(日)15:37:19 No.847677606

母親もなんか変に頭硬そうでめんどくさいし弟はめんどくさいこじれかたしてるし 強いし頼りになる妹が唯一の良心

16 21/09/19(日)15:40:09 No.847678579

スレ画はそのうちモモタロスみたいに振り回されるキャラになりそうな気がする

17 21/09/19(日)15:40:19 No.847678656

>父親はどういう感情で立ち退き書にハンコ押そうとしてたんだよ… 自分が自由人だから家族のみんなも銭湯に縛られなくて良いんだよ的な?

18 21/09/19(日)15:42:21 No.847679291

親父は過去になんかヤバイ過去で改造されたとかじゃないと現状あまりにもヤバイ

19 21/09/19(日)15:44:32 No.847679967

まあ単にうまそうな話に流されかけただけかもだし…

20 21/09/19(日)15:44:55 No.847680080

弟もディスり家族って本当に大事なの?とか言い出したり抑圧されたものが溢れ出してる感はある

21 21/09/19(日)15:46:22 No.847680503

親父実は悪魔だろ

22 21/09/19(日)15:46:32 No.847680558

今のとこ自分の夢を挫いて自分を縛るものにしかなってないように見えるからな家族と銭湯

23 21/09/19(日)15:47:24 No.847680786

家族がいるから頑張れるみたいなんかと思ったら違う方向だぞなにか

24 21/09/19(日)15:48:07 No.847680983

>家族がいるから頑張れるみたいなんかと思ったら違う方向だぞなにか こんなのもう腐るほど見たから別のアプローチってことなのかな

25 21/09/19(日)15:48:29 No.847681085

マジで親父のほうが悪魔に見える程度には酷い

26 21/09/19(日)15:48:44 No.847681169

面白いけどなんか思ってたんと違う!

27 21/09/19(日)15:48:45 No.847681174

家族が守りたいものであると同時に足枷にもなってる感じある

28 21/09/19(日)15:49:34 No.847681413

他人に対しては常識的な反応するのも逆に根っからのワルっぽく思える

29 21/09/19(日)15:49:40 No.847681453

そして現れる風都の女

30 21/09/19(日)15:50:28 No.847681668

親父なにかあるのは間違いないっぽい fu356649.jpg https://sunday-web.net/wp-content/uploads/1336f_kita.pdf

31 21/09/19(日)15:51:02 No.847681819

親父としては別に銭湯なんてさっさと売っちまえと思ってるわけだよな…

32 21/09/19(日)15:51:39 No.847681977

今のところ家族的な仲良しシーンなくない!?

33 21/09/19(日)15:51:55 No.847682062

映画の短編で想像されてた空気が掠りもしないくらい話の骨子が重い…

34 21/09/19(日)15:52:22 No.847682186

弟も思ってた以上に心が弱いというか甘い……

35 21/09/19(日)15:52:22 No.847682190

>親父としては別に銭湯なんてさっさと売っちまえと思ってるわけだよな… 銭湯やってるより大金が転がり込んで来そうだからな…

36 21/09/19(日)15:52:23 No.847682192

喜怒哀楽の欠落とかサラッとすごいことになってない?

37 21/09/19(日)15:52:26 No.847682214

家族全員致命的に方向性ずれてる感じはある

38 21/09/19(日)15:52:33 No.847682255

>今のところ家族的な仲良しシーンなくない!? 食事シーン…あと弟の入社式に親父以外で駆けつけるあたり?

39 21/09/19(日)15:52:41 No.847682288

もし自身の心の奥底に沈めた本心が悪魔になるなら 自我を持つレベルで具現化させてる一輝の心の中って…

40 21/09/19(日)15:52:46 No.847682324

一見仲のいい家族が問題抱えてて 不和になるけど最終的に和解するって話も王道ではあるが…

41 21/09/19(日)15:52:52 No.847682351

ゲストの子までお辛いしなんなんでしょうね

42 21/09/19(日)15:53:01 No.847682393

何時見てもカタログねネガ反転してるように見える

43 21/09/19(日)15:53:08 No.847682437

母親も子供をちゃんと見てない感じがなんかにじみ出てる気がする… 妹は今のところ問題ないか

44 21/09/19(日)15:53:21 No.847682499

>今のところ家族的な仲良しシーンなくない!? 1話の夕食のシーンはいい感じだったけどバイスにキレた一輝のガシャーンで台無しになったしな…

45 21/09/19(日)15:53:51 No.847682638

すいませんいつになったら映画とセイバー特別編の雰囲気になるんでしょうか…

46 21/09/19(日)15:54:03 No.847682704

クソ女を風都の女って言うのやめたれや!

47 21/09/19(日)15:54:09 No.847682731

脚本はバイスタンプ押してない?

48 21/09/19(日)15:54:21 No.847682798

>母親も子供をちゃんと見てない感じがなんかにじみ出てる気がする… >妹は今のところ問題ないか 母親のアドバイスがマイナス方向にバッチリ効いちゃった辺り意図的だよなあの親達のなんかズレた対応

49 21/09/19(日)15:54:21 No.847682799

>fu356649.jpg 悲しみや怒りと思わせて実は楽しみ喜びが無いんだな

50 21/09/19(日)15:54:23 No.847682813

>すいませんいつになったら映画とセイバー特別編の雰囲気になるんでしょうか… (これ多分共演のときだけコメディになるやつだ)

51 21/09/19(日)15:54:27 No.847682838

>ゲストの子までお辛いしなんなんでしょうね 心の中の悪魔がテーマである以上こうなるのはしょうがない

52 21/09/19(日)15:54:30 No.847682853

息子が立ち退きの人と話してるのに呑気に遊んでるのおかしいだろ!?

53 21/09/19(日)15:55:07 No.847683038

親父も悪魔契約しててその時感情の一部を悪魔に持っていかれてるとかそんなんじゃねえだろうな…

54 21/09/19(日)15:55:10 No.847683052

>息子が立ち退きの人と話してるのに呑気に遊んでるのおかしいだろ!? 大事な動画撮影だし…

55 21/09/19(日)15:55:20 No.847683087

>親父は過去になんかヤバイ過去で改造されたとかじゃないと現状あまりにもヤバイ フェニックスに人体実験されたとかなんかな

56 21/09/19(日)15:55:36 No.847683168

親父がおかしいのに理由あるのは分かったがどちらかと言うと自覚なさそうな母親の方がヤバい

57 21/09/19(日)15:55:42 No.847683203

スレ画もスレ画で陽気なマスコットを気取って子供の人気いただこうとしてる感じがかえって恐ろしく見えてくる ハーメルンの笛吹き男とやってること同じだよ

58 21/09/19(日)15:56:17 No.847683384

息子二人揃って変身適合者だったりするのは親父が元実験体だったから とかになりそう

59 21/09/19(日)15:56:18 No.847683388

親父がおかしいの喜怒哀楽云々じゃなくない……?

60 21/09/19(日)15:56:20 No.847683399

親父実はデッドマンの一員だったりしない?

61 21/09/19(日)15:56:34 No.847683451

>スレ画もスレ画で陽気なマスコットを気取って子供の人気いただこうとしてる感じがかえって恐ろしく見えてくる >ハーメルンの笛吹き男とやってること同じだよ オレっちと!変身しようZE! とかどの面下げて言ってるんだろうな…

62 21/09/19(日)15:56:48 No.847683508

妹もプロ目指せるレベルでサッカー上手そうな兄やエリートっぽい組織に入れる兄よりもスペック上みたいだし一波乱ありそう

63 21/09/19(日)15:56:55 No.847683541

最初からこの一家がデッドマンに対抗するために改造されたサンプルだったりして…

64 21/09/19(日)15:57:03 No.847683589

>家族全員致命的に方向性ずれてる感じはある 一輝は家族のために自分の夢まで投げ捨てて銭湯を守ってるけど今回の親父のハンコはそういう自分を殺してる一輝を解放するつもりで押そうとしたんじゃないかなって 思ったよりは考え無しには動いてなさそうな気はするけど今更やられても…みたいな

65 21/09/19(日)15:57:05 No.847683607

バイスのデザインは口がマスク付けてるデザインって気付いてから怖くなった…

66 21/09/19(日)15:57:30 No.847683731

>母親も子供をちゃんと見てない感じがなんかにじみ出てる気がする… 前話の「銭湯は家族で守れるけど平和はアンタにしか守れない」辺りとか特に感じたわ 発破をかけるセリフとしておかしい訳では無いけどよりにもよって貴女がその言い回ししちゃうの!?って

67 21/09/19(日)15:57:34 No.847683749

今のところ妹が弟より強そうなことぐらいしか分からん マジでなんなんだあの妹

68 21/09/19(日)15:57:37 No.847683766

アレギラ様の両親が実は五十嵐夫妻とかだったりして

69 21/09/19(日)15:57:45 No.847683807

なんかバイスとダブって見えんだよな親父の雰囲気 バイスが真似してるのかもしれないけど

70 21/09/19(日)15:57:48 No.847683824

>母親も子供をちゃんと見てない感じがなんかにじみ出てる気がする… >妹は今のところ問題ないか 今回の悪魔の契約者って母親か本人じゃないの

71 21/09/19(日)15:57:58 No.847683864

一番怖いのは親父に特にこれといったヤバい過去がない場合だよ…

72 21/09/19(日)15:58:00 No.847683875

>一輝は家族のために自分の夢まで投げ捨てて銭湯を守ってるけど今回の親父のハンコはそういう自分を殺してる一輝を解放するつもりで押そうとしたんじゃないかなって >思ったよりは考え無しには動いてなさそうな気はするけど今更やられても…みたいな 感情欠落と合わせて一瞬納得しかけたけどそれはそれで酷いな!?

73 21/09/19(日)15:58:24 No.847684000

手には負えない現実(父親が無職)

74 21/09/19(日)15:58:47 No.847684112

>今回の悪魔の契約者って母親か本人じゃないの そっちの家族の話してなくない!?

75 21/09/19(日)15:58:54 No.847684151

親父に欠落してるのは喜怒哀楽というより反省

76 21/09/19(日)15:58:59 No.847684182

そのうち動画が原因でトラブル起きそう

77 21/09/19(日)15:58:59 No.847684183

>弟も思ってた以上に心が弱いというか甘い…… 3話でもう不穏な闇堕ちの気配醸し出してるのすげえよお前…

78 21/09/19(日)15:59:22 No.847684306

>一輝は家族のために自分の夢まで投げ捨てて銭湯を守ってるけど今回の親父のハンコはそういう自分を殺してる一輝を解放するつもりで押そうとしたんじゃないかなって >思ったよりは考え無しには動いてなさそうな気はするけど今更やられても…みたいな 怒らないで聞いてくださいね?銭湯守らないと家族が路頭に迷うのわかってんのかクソ親父!?

79 21/09/19(日)15:59:26 No.847684333

>パパ嫌って本心なんだろうな 普通に関係ない人扱いしてる辺り好きの反対は無関心・関わりたくないの域に達してそう

80 21/09/19(日)15:59:44 No.847684415

ティッシュの早抜きに挑戦します!

81 21/09/19(日)15:59:55 No.847684477

>そのうち動画が原因でトラブル起きそう 仮面ライダーリバイの父です。この度は息子がご迷惑をかけました

82 21/09/19(日)16:00:15 No.847684556

役者の人は変身したいって言ってたし過去の内容によってはプロトリバイ的なものになったりするのかもしれない

83 21/09/19(日)16:00:15 No.847684558

自分を殺してまでいろいろやってくれる頼りになる兄がいたってのもあるだろうけど弟メンタルよわよわ過ぎる…

84 21/09/19(日)16:00:24 No.847684600

親父は過去に何かあったことと喜怒哀楽の一つが欠けてることがネタバレにならないように…的な体で触れられたから 一応訳有りではあるみたい

85 21/09/19(日)16:00:26 No.847684616

弟は早速闇落ちフラグ立ったし バイスの発言が兄の本音なら弟のこと疎ましく思ってるよね

86 21/09/19(日)16:00:28 No.847684627

>そのうち動画が原因でトラブル起きそう ラッキューロみたいにデッドマンズの幹部の誰かが父親の動画にどハマりして和解の方向性が見えるとかになんないかな…

87 21/09/19(日)16:00:38 No.847684677

担当脚本は悪魔に取り憑かれてない?

88 21/09/19(日)16:00:45 No.847684721

弟闇堕ちしたらこの家族崩壊しそう

89 21/09/19(日)16:01:04 No.847684808

妹ちゃん今のところは一番安牌すぎて年明けあたりからヤバい目に遭いそう

90 21/09/19(日)16:01:31 No.847684948

>早抜きに挑戦します! ホワイトストーンズ

91 21/09/19(日)16:01:46 No.847685020

OPの画像に黒スーツの一輝が出ているぽいしな

92 21/09/19(日)16:01:58 No.847685089

害悪親父と何も見えてない母親と甘ったれの弟で妹まで地雷要素持ってたら耐えられない

93 21/09/19(日)16:02:06 No.847685119

3話目で次のドライバーっぽいの出してるんだから10話までにはライダーになりそう

94 21/09/19(日)16:02:28 No.847685221

変身後も色合いがやけに淡いからアマゾンズフィルターかかってるように見える 流石にこれは意図してないだろうけど

95 21/09/19(日)16:02:31 No.847685237

>OPの画像に黒スーツの一輝が出ているぽいしな あれ誰だか分かんなかったけどやっぱ一輝なのか

96 21/09/19(日)16:02:53 No.847685338

この親父を見たテレビの前の子供たちはYouTuberに無闇に憧れずに済むって訳よ

97 21/09/19(日)16:03:27 No.847685491

既に闇堕ちしそうな関係者が2人も出てるとかフェニックスやべーな…

98 21/09/19(日)16:03:40 No.847685556

>一見仲のいい家族が問題抱えてて >不和になるけど最終的に和解するって話も王道ではあるが… 本当にうっすら表面だけは仲良いけどちょっとでも良く考えた瞬間にダメだこれってなるのひどくない?

99 21/09/19(日)16:03:45 No.847685581

元司令官はちゃんと仕事しているのに弟はさぁ…

100 21/09/19(日)16:04:08 No.847685680

>既に闇堕ちしそうな関係者が2人も出てるとかフェニックスやべーな… 今のところ既に名有りの半分なんですけお…

101 21/09/19(日)16:04:16 No.847685714

>既に闇堕ちしそうな関係者が2人も出てるとかフェニックスやべーな… フェニックスって悪魔の名前でもあるからねー

102 21/09/19(日)16:04:34 No.847685796

職場から新作スタンプもらってきてなんの相談もなく敵との取引に使うのまずくない?

103 21/09/19(日)16:04:36 No.847685805

確実に研究主任も悪党だしな…

104 21/09/19(日)16:04:49 No.847685853

>元司令官はちゃんと仕事しているのに弟はさぁ… 隊長として指示出した!

105 21/09/19(日)16:04:54 No.847685871

>弟闇堕ちしたらこの家族崩壊しそう もう誰か一人でも完全に吹っ切れたら終わるよこの家庭

106 21/09/19(日)16:04:59 No.847685905

癒しは無いんですか?

107 21/09/19(日)16:05:00 No.847685913

そもそもフェニックス自体が敵の可能性はある

108 21/09/19(日)16:05:06 No.847685941

>既に闇堕ちしそうな関係者が2人も出てるとかフェニックスやべーな… 敵の女幹部からしてフェニックスの人体実験で両親死んだみたいな設定なんで 現司令官のフクさんもあやしい…

109 21/09/19(日)16:05:09 No.847685959

スタンプ渡すのなんか実はフェニックスが仕込んだトラップとかあるかなとか思ってたら 普通に無策だったのでビックリした

110 21/09/19(日)16:05:15 No.847685984

全キャラに今は言えないくらいの設定作ってるらしいからな… 単にネタバレって意味も含まれてるだろうけどさ

111 21/09/19(日)16:05:31 No.847686048

>この親父を見たテレビの前の子供たちはYouTuberに無闇に憧れずに済むって訳よ この番組なくてももうすでに無闇に憧れられるような職業でもないぜYouTuber!

112 21/09/19(日)16:05:42 No.847686100

フェニックス自体が人体実験とかしてる時点で胡散臭いことこの上ないからな

113 21/09/19(日)16:05:59 No.847686179

ゲスト怪人も自主的に協力申し出たとかなんなの

114 21/09/19(日)16:06:03 No.847686198

>確実に研究主任も悪党だしな… あの人はオーズの会長みたいなもんだと思う ろくでもないけど絶対に悪事を働くつもりでは動いてないし

115 21/09/19(日)16:06:37 No.847686347

>スタンプ渡すのなんか実はフェニックスが仕込んだトラップとかあるかなとか思ってたら >普通に無策だったのでビックリした 強奪して変身したりするのを期待しているんじゃね?

116 21/09/19(日)16:06:40 No.847686364

>スタンプ渡すのなんか実はフェニックスが仕込んだトラップとかあるかなとか思ってたら >普通に無策だったのでビックリした でもフリオくんもフリオくんで「一個だけか?全部よこせよ」とか言わないんだなって…素直だなこいつら……

117 21/09/19(日)16:06:41 No.847686367

>既に闇堕ちしそうな関係者が2人も出てるとかフェニックスやべーな… 悪魔の力に悪魔の力で対抗しようとしてるから仕方ない

118 21/09/19(日)16:06:48 No.847686394

まず長男がスタンプ押してもいないのに会話できるレベルの悪魔発現させてた時点でもう妹以外終わってるよこの一家

119 21/09/19(日)16:06:49 No.847686402

>担当脚本は悪魔に取り憑かれてない? 靖子とは別タイプの悪魔

120 21/09/19(日)16:06:55 No.847686428

>>確実に研究主任も悪党だしな… >あの人はオーズの会長みたいなもんだと思う >ろくでもないけど絶対に悪事を働くつもりでは動いてないし 余計にタチが悪いやつ!

121 21/09/19(日)16:06:57 No.847686442

母親は銭湯大切だけど一樹ほどこだわってる感じがしなくて温度差あるから一樹が夢諦めたのも一人相撲なんじゃないかって気がしないでもない

122 21/09/19(日)16:07:27 No.847686560

この親父ヤバい シェアしなきゃ

123 21/09/19(日)16:07:30 No.847686572

>>担当脚本は悪魔に取り憑かれてない? >靖子とは別タイプの悪魔 リアル系悪魔に取り憑かれてるよ

124 21/09/19(日)16:07:39 No.847686612

このライダーなんか全体的にジメジメしてない…?

125 21/09/19(日)16:07:59 No.847686713

悪魔だから人間知らないんじゃなくて人間はよく知った上で俺にはわかんねしてるのがいいね 5人もいるから1人ぐらいなくてもいいだろとか …あれ一輝がそう思ってんのかな

126 21/09/19(日)16:08:01 No.847686720

家族全員家族よりも優先したいことがあるように見えるんだけどこの歪みは今後に活かされるのかな?

127 21/09/19(日)16:08:02 No.847686723

今回の強盗の人の演技良かったね

128 21/09/19(日)16:08:16 No.847686790

>このライダーなんか全体的にジメジメしてない…? 銭湯だからな

129 21/09/19(日)16:08:26 No.847686842

主人公の幼馴染みは風都の女!

130 21/09/19(日)16:08:33 No.847686879

>このライダーなんか全体的にジメジメしてない…? お喋りで陽気な悪魔と藤森で中和しました!

131 21/09/19(日)16:08:43 No.847686933

バイスの台詞が一輝の心の声だったりすると自問自答しながら戦ってることに

132 21/09/19(日)16:08:49 No.847686965

>母親は銭湯大切だけど一樹ほどこだわってる感じがしなくて温度差あるから一樹が夢諦めたのも一人相撲なんじゃないかって気がしないでもない 2話の銭湯なんかより世界を守りなさいが一輝に嫌な刺さり方してそうなんだよな…

133 21/09/19(日)16:08:50 No.847686970

>このライダーなんか全体的にジメジメしてない…? 毒があって嫌いじゃない

134 21/09/19(日)16:08:51 No.847686971

>>担当脚本は悪魔に取り憑かれてない? >靖子とは別タイプの悪魔 靖子はエグいがなんだかんだでスーパー系なんだなってこのなんかありそうな感じの家族の不和見てて思う

135 21/09/19(日)16:08:55 No.847686992

五十嵐家が曇るのは勿論のことフクさんも多分テキトーなタイミングで曇らされるんだろうなとは想像つく

136 21/09/19(日)16:09:03 No.847687026

大二も分隊長もキツく当たられてるけどジョージもフクさんも言ってることは事実なのがね

137 21/09/19(日)16:09:05 No.847687040

>母親は銭湯大切だけど一樹ほどこだわってる感じがしなくて温度差あるから一樹が夢諦めたのも一人相撲なんじゃないかって気がしないでもない 基本的に主人公の考えはお母さんの言葉がありきなんだよね… それなのにお母さんの方は全くそういう自覚ないのがさ…

138 21/09/19(日)16:09:14 No.847687075

純と愛みたいな感じだよね

139 21/09/19(日)16:09:14 No.847687077

長男だから銭湯継がなきゃで夢諦めたけど家族は銭湯自体には固執してないって感じでこう…今後爆弾が爆発しそうでワクワクしてます

140 21/09/19(日)16:09:24 No.847687121

脚本の人調べたら映像作品映画数本程度で ほとんど小説ばっかりの人だった よく見つけてきたな…

141 21/09/19(日)16:09:24 No.847687122

>妹もプロ目指せるレベルでサッカー上手そうな兄やエリートっぽい組織に入れる兄よりもスペック上みたいだし一波乱ありそう 誘拐犯素手でボコボコにして雑魚とはいえ怪物と殴り会うとかちょっとおかしくない?

142 21/09/19(日)16:09:35 No.847687177

>>このライダーなんか全体的にジメジメしてない…? >お喋りで陽気な悪魔と藤森で中和しました! この陽気な悪魔邪悪なんだけど…

143 21/09/19(日)16:09:43 No.847687218

大丈夫? 扱う問題が大きすぎると畳み切れなくならない?

144 21/09/19(日)16:09:45 No.847687222

三作目はチャレンジしなきゃいけないんだ 龍騎もフォーゼも第一印象からイカれてた

145 21/09/19(日)16:09:46 No.847687225

てか一輝解放したいつったってそもそも親父がまともに働いてりゃサッカー選手やるか身体能力活かした職業就けてただろうしふざけんなすぎるよな

146 21/09/19(日)16:09:59 No.847687279

>五十嵐家が曇るのは勿論のことフクさんも多分テキトーなタイミングで曇らされるんだろうなとは想像つく 自分の甘さで結果的に自ら母親を殺した男だ目付きが違う

147 21/09/19(日)16:10:00 No.847687284

>>このライダーなんか全体的にジメジメしてない…? >お喋りで陽気な悪魔と藤森で中和しました! 悪魔が陽気に振り切れてない分余計にさあ!

148 21/09/19(日)16:10:15 No.847687356

この作品癒し居ねえな! どうなってんだ!

149 21/09/19(日)16:10:33 No.847687428

>一輝は家族のために自分の夢まで投げ捨てて銭湯を守ってるけど今回の親父のハンコはそういう自分を殺してる一輝を解放するつもりで押そうとしたんじゃないかなって >思ったよりは考え無しには動いてなさそうな気はするけど今更やられても…みたいな 未成年の妹まだいるんだから一家を養える収入確保してからやれよ…

150 21/09/19(日)16:10:50 No.847687498

>この作品癒し居ねえな! >どうなってんだ! オレっちで癒やされようぜ~

151 21/09/19(日)16:11:03 No.847687551

バイスが思った以上にちゃんと悪魔らしい邪悪さなのいいよね 明らかにコメディリリーフだから早々に善化するかと思いきや

152 21/09/19(日)16:11:03 No.847687553

>母親は銭湯大切だけど一樹ほどこだわってる感じがしなくて温度差あるから一樹が夢諦めたのも一人相撲なんじゃないかって気がしないでもない 展開的に多分あるだろう一輝が『爆発』する瞬間正直ちょっと楽しみな俺がいる

153 21/09/19(日)16:11:10 No.847687578

不穏不穏煩いよ!って声もわかるけどここまで不穏要素しかないライダーも珍しいから仕方ないじゃん…てなる

154 21/09/19(日)16:11:11 No.847687579

敵に兄貴より物分かりいいなって言われて嬉しそうな顔するんじゃない

155 21/09/19(日)16:11:17 No.847687607

>オレっちで癒やされようぜ~ 目離すと物騒なこと言うからダメ

156 21/09/19(日)16:11:39 No.847687712

>>オレっちで癒やされようぜ~ >目離すと物騒なこと言うからダメ 一輝ちゃん~爆発しようぜ

157 21/09/19(日)16:12:01 No.847687800

>>五十嵐家が曇るのは勿論のことフクさんも多分テキトーなタイミングで曇らされるんだろうなとは想像つく >自分の甘さで結果的に自ら母親を殺した男だ目付きが違う 万丈役みたいにアマゾンズの印象から上書きされるような演技力いかした強烈なシーンありそう

158 21/09/19(日)16:12:02 No.847687804

兄貴の悪魔だしな…

159 21/09/19(日)16:12:02 No.847687806

>>>担当脚本は悪魔に取り憑かれてない? >>靖子とは別タイプの悪魔 >靖子はエグいがなんだかんだでスーパー系なんだなってこのなんかありそうな感じの家族の不和見てて思う どちらかというと香村タイプ

160 21/09/19(日)16:12:17 No.847687865

エボルトの方がまだ父親をしていた気がするよ

161 21/09/19(日)16:12:21 No.847687884

生々しい感じの不穏さだから余計に言われやすいと思う

162 21/09/19(日)16:12:22 No.847687893

家族内で殺し合いとか実は悪の組織がとかはないだろうけど生々しい家族のしがらみになってるのがいいよね…

163 21/09/19(日)16:12:22 No.847687896

一輝が一番活き活きしてて楽しそうなのが戦ってる時だけなように見えるが気のせいであって欲しい

164 21/09/19(日)16:12:46 No.847687997

フリオ君はそこそこ強いな

165 21/09/19(日)16:12:48 No.847688011

今回の弟もお母さんの言葉で吹っ切れたかと思ったら沼に沈んでいった… そこは人質助けに行く場面だろ!

166 21/09/19(日)16:12:50 No.847688019

最低限の前提として既に悪魔は人の心から生まれると明言されてるからひどい 全部長男の深層心理に繋がる

167 21/09/19(日)16:12:52 No.847688030

今回の博士の弟への言葉すげえむかつくけど正論だよね…

168 21/09/19(日)16:13:29 No.847688215

でも弟が何も言わず持ち出し変身できたらそれはそれでいっかみたいな感じになったと思う 変身できたらな

169 21/09/19(日)16:13:32 No.847688224

>エボルトの方がまだ父親をしていた気がするよ 感情が欠落してるところはそっくりだな

170 21/09/19(日)16:13:33 No.847688228

あんなちいかわみたいにプルプル震えてる奴にベルト渡せないよな…

171 21/09/19(日)16:13:39 No.847688267

>オレっちで癒やされようぜ~ お前が持ち主と一緒で一番不安材料なんだよ!

172 21/09/19(日)16:13:41 No.847688273

見ろよこのOPの笑顔!

173 21/09/19(日)16:13:49 No.847688308

銭湯守りたいのも夢諦めた理由にしたいからとか出てきそう

174 21/09/19(日)16:13:50 No.847688318

>>一輝は家族のために自分の夢まで投げ捨てて銭湯を守ってるけど今回の親父のハンコはそういう自分を殺してる一輝を解放するつもりで押そうとしたんじゃないかなって >>思ったよりは考え無しには動いてなさそうな気はするけど今更やられても…みたいな >未成年の妹まだいるんだから一家を養える収入確保してからやれよ… そうだねサッカーとか夢見てる場合じゃないぞ長男!

175 21/09/19(日)16:13:50 No.847688321

>今回の博士の弟への言葉すげえむかつくけど正論だよね… ベルト渡してたら敵に渡してただろうなあれ

176 21/09/19(日)16:13:58 No.847688357

直接殺し合いにはならんだろうけど 家族要因でピンチになるのはあるだろうな…って

177 21/09/19(日)16:14:11 No.847688424

クソ親父の檀正宗すら反省して息子と和解したけど親父はどうなるかな

178 21/09/19(日)16:14:17 No.847688444

>見ろよこのOPの笑顔! ニヤニヤ

179 21/09/19(日)16:14:18 No.847688446

>見ろよこのOPの笑顔! なんか変…

180 21/09/19(日)16:14:20 No.847688455

フェニックスの更生施設で心をまっすぐにして来るのですねッ!

181 21/09/19(日)16:14:27 No.847688478

やはり兄弟は殺し合いが基本

182 21/09/19(日)16:14:31 No.847688502

少なくともまずはもうヘタレないって証明してからじゃないと あんなん任せられるはずないもんね…

183 21/09/19(日)16:14:38 No.847688523

>家族内で殺し合いとか実は悪の組織がとかはないだろうけど生々しい家族のしがらみになってるのがいいよね… 今のところ面白いけど人気に繋がるのかこれは 朝ドラ的じゃ需要があるのか

184 21/09/19(日)16:14:42 No.847688544

>全部長男の深層心理に繋がる そんな悪魔が口元をマスクで覆い隠したデザインしてるのいいよね

185 21/09/19(日)16:14:43 No.847688547

>あんなちいかわみたいにプルプル震えてる奴にベルト渡せないよな… 平成の一部の2号達みたいに「うるさいベルト寄越せ変身させろ」って迫ったら笑顔で譲ってくれそう

186 21/09/19(日)16:14:44 No.847688552

朝ドラ的不穏だよね

187 21/09/19(日)16:14:46 No.847688564

これがないと自分の役目も果たせねぇんだよ!くらい逆ギレして ドライバーパクってった方が評価高かった可能性すらある

188 21/09/19(日)16:15:00 No.847688633

ドラえもんが着々とスーパーヒーロータイムになっていってるな

189 21/09/19(日)16:15:21 No.847688721

(傾く写真)

190 21/09/19(日)16:15:27 No.847688738

一輝がイラッとした時にバイスが出てきてるよね…

191 21/09/19(日)16:15:30 No.847688751

こんなんだったらそりゃあんなOPにもなるわ 誰がどう見ても絶対不穏になるじゃん

192 21/09/19(日)16:15:42 No.847688797

>今回の博士の弟への言葉すげえむかつくけど正論だよね… フクさんも至極真っ当な上司だったね ちゃんと1人2人の市民レベルでも守るのが仕事ってなってて大の為に小を斬り捨てるタイプじゃなくて安心した

193 21/09/19(日)16:15:54 No.847688841

>これがないと自分の役目も果たせねぇんだよ!くらい逆ギレして >ドライバーパクってった方が評価高かった可能性すらある 悪魔と契約しようって奴があんな真面目じゃダメだよね

194 21/09/19(日)16:15:55 No.847688848

何がひどいって実際にベルト寄越せ自分が変身してやるって力強く言えそうなのは弟ではなく妹

195 21/09/19(日)16:15:55 No.847688851

>これがないと自分の役目も果たせねぇんだよ!くらい逆ギレして >ドライバーパクってった方が評価高かった可能性すらある それができてたら敵にスタンプ渡してねえ

196 21/09/19(日)16:15:59 No.847688859

>うるさいベルト まあ確かにベルトはうるさいが…

197 21/09/19(日)16:16:03 No.847688871

そんな2人目候補がドライバー強奪とか見ちゃったら博士絶頂しちゃうよ

198 21/09/19(日)16:16:06 No.847688883

>>家族内で殺し合いとか実は悪の組織がとかはないだろうけど生々しい家族のしがらみになってるのがいいよね… >今のところ面白いけど人気に繋がるのかこれは >朝ドラ的じゃ需要があるのか 今のところ「」たちの心鷲掴んでるし…

199 21/09/19(日)16:16:07 No.847688889

>これがないと自分の役目も果たせねぇんだよ!くらい逆ギレして >ドライバーパクってった方が評価高かった可能性すらある 一輝はそれをやったしな

200 21/09/19(日)16:16:10 No.847688907

OPもテンション低いから余計に不穏というか……

201 21/09/19(日)16:16:17 No.847688938

>>あんなちいかわみたいにプルプル震えてる奴にベルト渡せないよな… >平成の一部の2号達みたいに「うるさいベルト寄越せ変身させろ」って迫ったら笑顔で譲ってくれそう よしんば変身失敗しても「あーやっぱだめじゃーん!」って笑って許してくれそうだよ博士 見るからに手段と目的入れ替わってる上に完全に私情だからだめだされたけど

202 21/09/19(日)16:16:20 No.847688952

一人で二人の仮面ライダーって言葉の印象がちょっとづつ変わりつつある

203 21/09/19(日)16:16:37 No.847689013

不穏だし親父がクソなのは認めるけどちょっと描かれてない部分まで邪推しすぎじゃないかとは思う

204 21/09/19(日)16:16:45 No.847689040

最終的に一輝はどういう道を選ぶんだ…

205 21/09/19(日)16:16:49 No.847689056

戦ってる時は仲良いよね兄貴

206 21/09/19(日)16:16:54 No.847689081

変身失敗したら博士煽って来るだろうしフクさんに怒られそう

207 21/09/19(日)16:17:06 No.847689130

>一輝が一番活き活きしてて楽しそうなのが戦ってる時だけなように見えるが気のせいであって欲しい バイスが敵殴ってきんもちいいーってアクメ決めてるのがさ…ねぇ

208 21/09/19(日)16:17:10 No.847689141

博士は自分が年明けあたりに新ベルトで変身してしばらく敵に回るポジなのを理解してそう

209 21/09/19(日)16:17:17 No.847689164

>そんな2人目候補がドライバー強奪とか見ちゃったら博士絶頂しちゃうよ うわあ目の前で二号ライダーが誕生してるううううう!!とかなりかねなくはある

210 21/09/19(日)16:17:35 No.847689224

変身失敗すると敵増えちゃうからなあ 気軽に試せん

211 21/09/19(日)16:17:46 No.847689266

フクさんって呼ばれずにちゃんとリバイスでの役名でよばれるような強烈なシーンでてくるだろうからたのしみ

212 21/09/19(日)16:18:01 No.847689324

>>そんな2人目候補がドライバー強奪とか見ちゃったら博士絶頂しちゃうよ >うわあ目の前で二号ライダーが誕生してるううううう!!とかなりかねなくはある 初変身して殴る相手がリバイだったらスタンディングオベーションですよ博士は

213 21/09/19(日)16:18:26 No.847689424

>初変身して殴る相手がリバイだったらスタンディングオベーションですよ博士は 頭平成かー?

214 21/09/19(日)16:18:27 No.847689429

俺にベルト使わせてくれ!の後正論食らって引き下がる2号候補は大分珍しい気がするな…

215 21/09/19(日)16:18:32 No.847689441

邪推しすぎで済むならいいよ たまに上回るからな

216 21/09/19(日)16:18:50 No.847689526

>一輝がイラッとした時にバイスが出てきてるよね… 弟に遅いとイラついてるよね まあ弟からしたらてめえが契約してベルト持たないからだろ!ってなるけど フェニックスと契約はしないけど欲しい時にベルト持ってきてね弟に自分のパシリになれって言ってるようなもんだ

217 21/09/19(日)16:18:59 No.847689563

2号も妹に取られてうわあああとか

218 21/09/19(日)16:19:06 No.847689595

うるせえ!知るか!俺が兄ちゃんを守るんだ!ぐらいの心意気があれば…

219 21/09/19(日)16:19:20 No.847689656

始まる前はニチアサ1時間半が頭おかしいタイムになると思ってたけど 割と杞憂だったな…

220 21/09/19(日)16:19:22 No.847689662

博士は狂人ぽいのにマジレスかますから困る

221 21/09/19(日)16:19:24 No.847689667

>邪推しすぎで済むならいいよ >たまに上回るからな もうすでに父親が1話の時点で感じた「ダメじゃんこいつ!」を上回っている……

222 21/09/19(日)16:19:30 No.847689697

弟くんが力を欲してバイスタンプで悪魔と契約!家庭崩壊!これで決まりだ!

223 21/09/19(日)16:19:31 No.847689699

>>あんなちいかわみたいにプルプル震えてる奴にベルト渡せないよな… >平成の一部の2号達みたいに「うるさいベルト寄越せ変身させろ」って迫ったら笑顔で譲ってくれそう 初期のマコト兄ちゃんムーヴすれば良いんだな

224 21/09/19(日)16:19:51 No.847689788

博士は意図的にミッチ化させようとしてません? 実際ミッチみたいなことになったら絶頂しそうだな

225 21/09/19(日)16:19:54 No.847689801

色違いの電王が戦ってるみたいで不思議な感覚だった

226 21/09/19(日)16:20:07 No.847689847

目指せ後藤さんルート

227 21/09/19(日)16:20:09 No.847689854

>変身失敗すると敵増えちゃうからなあ >気軽に試せん 民間人だったお兄ちゃんはともかく弟は適合者なの博士が確認済みなんだ やれば出来るはずなのに度胸が足りなくてお兄ちゃんが頑張る羽目になって弟がコンプレックス拗らせていく

228 21/09/19(日)16:20:14 No.847689872

この間降格させられたのにベルト強奪か 敵幹部にベルト強奪か どっちかな

229 21/09/19(日)16:20:17 No.847689881

>博士は意図的にミッチ化させようとしてません? >実際ミッチみたいなことになったら絶頂しそうだな プロフェッサーみたいに失敗作渡されても困るんですけど!

230 21/09/19(日)16:20:18 No.847689894

>もうすでに父親が1話の時点で感じた「ダメじゃんこいつ!」を上回っている…… せいぜい銭湯運営の傍らで動画やってるのかと思ったんだけどね…

231 21/09/19(日)16:20:28 No.847689938

>フェニックスと契約はしないけど欲しい時にベルト持ってきてね弟に自分のパシリになれって言ってるようなもんだ そもそもフェニックスの適合者二人役立たずなのが根本的な問題というか…

232 21/09/19(日)16:20:36 No.847689973

>うるせえ!知るか!俺が兄ちゃんを守るんだ!ぐらいの心意気があれば… 先にフェニックスに入ったのは俺じゃないかあ!兄ちゃんは興味ないふりをして美味しいところだけ持っていってずるい!!ってムーブ期待できる

233 21/09/19(日)16:20:36 No.847689974

>始まる前はニチアサ1時間半が頭おかしいタイムになると思ってたけど >割と杞憂だったな… でもトロプリとゼンカイの間にコレが挟まってんのもこれはこれで温度差酷いぜ

234 21/09/19(日)16:20:36 No.847689976

>博士は意図的にミッチ化させようとしてません? >実際ミッチみたいなことになったら絶頂しそうだな (語りかけてくるエア一輝)

235 21/09/19(日)16:20:38 No.847689986

フェニックス基地はアレ常時飛んでる意味あるんだろうか…事件現場に急速に向かうとかまあ有るんだろうけど あと絶対変形するだろアレ

236 21/09/19(日)16:21:22 No.847690170

>>初変身して殴る相手がリバイだったらスタンディングオベーションですよ博士は >頭平成かー? 頭平成じゃなかったらわざわざ平成ライダーに寄せたデザインで作るワケ無いだろうがよえー!

237 21/09/19(日)16:21:30 No.847690209

フェニックス装備貧弱すぎる

238 21/09/19(日)16:21:46 No.847690276

>フェニックス基地はアレ常時飛んでる意味あるんだろうか…事件現場に急速に向かうとかまあ有るんだろうけど たしか本部がもう壊滅してるから臨時の基地じゃなかったかなアレ

239 21/09/19(日)16:21:56 No.847690318

現時点でバイスが視聴者から一輝の闇部分としか見られてなくて個を確立できてないように思える 来週愛を欲しがるのは切欠になりそう

240 21/09/19(日)16:22:07 No.847690365

変身失敗おじさんが変身に成功してたらすっごい平成ライダーっぽくて喜んでた気がする ムーヴだけはあれ主人公だったし

241 21/09/19(日)16:22:11 No.847690382

>フェニックス装備貧弱すぎる せめて銃は1種類に絞れませんかね

242 21/09/19(日)16:22:23 No.847690438

お父さんはただのバカなのか深いワケがあってああなのかはっきりしてくれ…

243 21/09/19(日)16:22:24 No.847690441

弟は潜在能力はあるけどメンタルが駄目だから一皮むければ戦力になりそう そのきっかけが不安だけど

244 21/09/19(日)16:22:48 No.847690560

一輝がバイスにキレてお母さん突き飛ばしたりお父さんの方向いて怒鳴ったとき謝らずに冗談めかしてお茶濁してるのも不自然だよね

245 21/09/19(日)16:23:04 No.847690624

>>フェニックス装備貧弱すぎる >せめて銃は1種類に絞れませんかね でもあのいかにも玩具化しなさそうな銀色の銃割とよく効いてたぞ

246 21/09/19(日)16:23:27 No.847690725

久しぶりに兄弟で殺し合いでもするか!

247 21/09/19(日)16:23:31 No.847690749

>あと絶対変形するだろアレ ライダー、戦隊、ウルトラに変形する飛行拠点があることになるな…

248 21/09/19(日)16:23:38 No.847690771

そういやまだバイスが映画みたいなお風呂大好き悪魔にはなって無いよね 来週あたりになるんだろうか

249 21/09/19(日)16:23:42 No.847690783

>せいぜい銭湯運営の傍らで動画やってるのかと思ったんだけどね… 一輝が無茶苦茶冷めた対応しててダメだった…

250 21/09/19(日)16:23:46 No.847690797

>一輝がバイスにキレてお母さん突き飛ばしたりお父さんの方向いて怒鳴ったとき謝らずに冗談めかしてお茶濁してるのも不自然だよね 一輝自身の性格考えたら誰のせいにせよ謝らないはず無さそうだしちょっとスッとしてるのかも…

251 21/09/19(日)16:23:47 No.847690803

個人的に妹が先にライダーになって大二に曇って欲しい

252 21/09/19(日)16:23:48 No.847690809

住宅街のど真ん中の銭湯に立ち退き求めるの変じゃない…?

253 21/09/19(日)16:24:20 No.847690933

銭湯立ち退いたらいくら貰えるんだろう

254 21/09/19(日)16:24:23 No.847690949

まあ弟の悪魔はいずれ絶対出てくると思う 怪人タイプかバイスみたいな変種かは分かんないけど

255 21/09/19(日)16:24:25 No.847690961

>住宅街のど真ん中の銭湯に立ち退き求めるの変じゃない…? 住宅街全域に立ち退き迫ってるんだろ…たぶん……

256 21/09/19(日)16:24:33 No.847690995

フェニックスは一応戦闘組織なんだからライフルとか持ってくれよとはまあ思う…ゼロワンとか割とその辺凝ってたし

257 21/09/19(日)16:24:41 No.847691018

>>一輝がバイスにキレてお母さん突き飛ばしたりお父さんの方向いて怒鳴ったとき謝らずに冗談めかしてお茶濁してるのも不自然だよね >一輝自身の性格考えたら誰のせいにせよ謝らないはず無さそうだしちょっとスッとしてるのかも… 実は一輝は1話でお客に怒鳴った時も謝ってないんだ

258 21/09/19(日)16:24:55 No.847691069

>住宅街のど真ん中の銭湯に立ち退き求めるの変じゃない…? そこはもうロケ地の問題だろうと触れないことにしてる

259 21/09/19(日)16:25:03 No.847691104

後ろからリバイ撃つ大二が早く見てェ~

260 21/09/19(日)16:25:41 No.847691265

まだ契約してないからフェニックスの一輝じゃないんだよな

261 21/09/19(日)16:25:57 No.847691326

ただお客さん思ったより多くてよかったね…

262 21/09/19(日)16:26:12 No.847691384

OPで嗤ってる一輝のが素に近かったりするのかな

263 21/09/19(日)16:26:38 No.847691493

家から近い銭湯は一度利用すると最重要スポットになるからな…

264 21/09/19(日)16:27:12 No.847691647

>現時点でバイスが視聴者から一輝の闇部分としか見られてなくて個を確立できてないように思える >来週愛を欲しがるのは切欠になりそう これはそう思う バイスはバイスとして確立していったらいいな

265 21/09/19(日)16:27:20 No.847691685

公式見ると家族仲がいい常連がいるみたいだしそこと一輝の家族のズレが描かれるとかもありそう

266 21/09/19(日)16:27:36 No.847691736

>家から近い銭湯は一度利用すると最重要スポットになるからな… 近くに銭湯あるのと無いの幸福度が違いすぎるからな…

267 21/09/19(日)16:28:25 No.847691942

あの銭湯庭が外気浴スペースになってるから良い環境なんだよな…

268 21/09/19(日)16:29:10 No.847692081

やればやれるのにヘタレたり手段と目的混同してるのは事実だからな弟…

269 21/09/19(日)16:29:22 No.847692124

>あの銭湯庭が外気浴スペースになってるから良い環境なんだよな… 映画見る限り潰すなんてとんでもないってなるよね 滅茶苦茶立派 大切にしたくなるのも分かる

270 21/09/19(日)16:29:47 No.847692232

>やればやれるのにヘタレたり手段と目的混同してるのは事実だからな弟… 兄ちゃんが家をでないとみんな自立できない奴なんだ…

271 21/09/19(日)16:29:52 No.847692247

銭湯保護条例みたいなの無かったっけ? 各地区に一つ公衆浴場無いとダメみたいなの

272 21/09/19(日)16:31:36 No.847692650

>>家から近い銭湯は一度利用すると最重要スポットになるからな… >近くに銭湯あるのと無いの幸福度が違いすぎるからな… 足が伸ばせてサウナがあったりするからな

↑Top