ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/19(日)14:02:00 No.847651355
わかるよ…
1 21/09/19(日)14:03:26 No.847651765
削除依頼によって隔離されました デター
2 21/09/19(日)14:04:31 No.847652069
続きが見たい!は作者本人にはちょっと言いづらいよね…
3 21/09/19(日)14:04:45 No.847652150
続きが気になるエンドだったと言われて 続き書きます!と答えたきり何年も書けてないのが俺だ 本当に申し訳ない
4 21/09/19(日)14:05:33 No.847652370
よくわかんねええな・・・
5 21/09/19(日)14:05:40 No.847652422
続きがあると嬉しい…しかし自分のこの感情のためにリソース割いてもらうのは忍びない…!
6 21/09/19(日)14:05:56 No.847652485
贅沢を言えば1ページで良いからこの後を見たい
7 21/09/19(日)14:07:20 No.847652880
続きが見たいが続きを見るのが怖い!
8 21/09/19(日)14:07:29 No.847652926
恋愛漫画で綺麗にきっちり完結されてるからこそ今後のカップルのラブラブが見たいんだってなる
9 21/09/19(日)14:08:03 No.847653075
続きは気になるけど続き描いたら余韻台無しになるから続き描いてほしくないときある
10 21/09/19(日)14:08:27 No.847653190
続きがみたくなるくらい良い作品だと伝えたいのであって続きがみたいわけじゃないんだ いや出してもらえるなら嬉しいんだけど命令する形になったり作者にとっての重しになるのが嫌なだけなんだ
11 21/09/19(日)14:09:19 No.847653452
面白かったので続きを読みたいという自分の感情と、続きを書いて欲しいという作者に負担をかけるかもしれないお願いは全く別の物ということでは
12 21/09/19(日)14:09:37 No.847653538
続きが見たいとは言ったが別に短編を連載にして続きを書いて欲しいわけじゃない…
13 21/09/19(日)14:10:22 No.847653733
相手に続き書いてほしい!って期待抱いてると思われてそれを背負わせたくないよね…
14 21/09/19(日)14:10:33 No.847653788
このキャラクター達がゆくゆくは輝かしい未来に向かって歩みを進めると想像すると楽しい気持ちになれるのであってそれを作品として確定して欲しいわけではない
15 21/09/19(日)14:11:14 No.847653989
極稀に完璧な続編だす作者いて一生この人の本買うわって気持ちになる
16 21/09/19(日)14:11:41 No.847654118
なんて言えばベストなんだろう
17 21/09/19(日)14:11:52 ID:eZE7XczU eZE7XczU No.847654180
浅瀬蟲か
18 21/09/19(日)14:12:08 No.847654260
続編が気になるくらい面白かったです! いや本当に続編書いてほしい訳じゃないんですよ? って正直に書くとなんか探ってる感じがして嫌だよな…
19 21/09/19(日)14:12:13 No.847654288
こういうときはとりあえず最高!みたいなポジティブなワードを言っとくといいのかな? 悪い気はあまりしなさそう
20 21/09/19(日)14:12:32 No.847654389
テレビの続編が見たいと言ってもナデシコ劇場版みたいな続きは嫌なの
21 21/09/19(日)14:13:20 No.847654609
ボキャブラリーがゴミだから俺はよかったです!しか言えない…
22 21/09/19(日)14:13:38 No.847654693
続きが気になりすぎるとても好きな作品です! でした
23 21/09/19(日)14:14:04 No.847654830
>なんて言えばベストなんだろう 「彼らの今後が見たくなるような素晴らしい作品でした!ありがとうございます!」かなあ…
24 21/09/19(日)14:14:32 No.847654967
言いたい事がわかる気もするけど自分の中で完結してるならまだしも作者に伝えちゃったらそのままの意味以外で受け取れないでしょ…
25 21/09/19(日)14:14:42 No.847655019
おもしろかった!かわいい!だけでは気持ち表しきれないし作者もテンプレ感想だなくらいにしか思ってくれないかなぁ 下手なりにファンアート描くとかしたら喜んでもらえるかな
26 21/09/19(日)14:15:11 No.847655144
思わず今後の展開を妄想してしまうほど楽しい作品でしたでいいでしょ
27 21/09/19(日)14:15:17 No.847655178
何をどう伝えても誤解や曲解の可能性がある事をまず受け入れよう 自分の言葉が相手にどう思われるかを完全にコントロールできるわけないんだから その上で最初に沸いた感情をまっすぐストレートに記すのが一番いい
28 21/09/19(日)14:15:45 No.847655309
>ボキャブラリーがゴミだから俺はよかったです!しか言えない… いいんだ 自分の言葉で伝えるだけでいいんだ 他人の漫画のコマの切り抜きやコラ画像を貼ってる連中よりずっとマシだ
29 21/09/19(日)14:16:26 No.847655511
曲解の可能性を考えるならまず続編ってフレーズを匂わせる言葉は入れない方がいいだろう ってなるととてもよかったです!とか超無難な感想になるんだよな…
30 21/09/19(日)14:16:35 No.847655550
単純に続きって言葉を使わない方がいいんでは
31 21/09/19(日)14:16:45 No.847655597
そもそも続き読みたいって言われたくないもんか?
32 21/09/19(日)14:17:02 No.847655670
答えは沈黙
33 21/09/19(日)14:17:05 No.847655686
こういうのどう伝えればいいか分かんなくてかなりの時間悩むんだけどフランクに感想伝えてる人すげえとなる
34 21/09/19(日)14:17:13 No.847655715
>その上で最初に沸いた感情をまっすぐストレートに記すのが一番いい 了解シコ報告!
35 21/09/19(日)14:17:53 No.847655901
「続きが見たい」は続きが見たいわけじゃないし「何々先生の絵に似てる」はパクリやトレスを疑ってるわけじゃないんだ いややっぱ似てるはダメだ 許さん
36 21/09/19(日)14:18:18 No.847656028
作者の人そこまで気にしないと思うよ
37 21/09/19(日)14:18:28 No.847656075
>そもそも続き読みたいって言われたくないもんか? 言われたい言われたくないじゃない 相手に負担をかけたくない
38 21/09/19(日)14:18:48 No.847656169
>そもそも続き読みたいって言われたくないもんか? 上にもあるけど人による だから一概には言えないし悩ましいんだ…
39 21/09/19(日)14:18:55 No.847656188
似てるは本人が似せたいと公言してない限りあんまり
40 21/09/19(日)14:19:09 No.847656266
>答えは沈黙 いいね押すだけなのも間違いではないよね 確実に数加算されるわけだし
41 21/09/19(日)14:19:10 No.847656278
>作者の人そこまで気にしないと思うよ (アカウント削除)
42 21/09/19(日)14:19:14 No.847656294
出たら絶対買いますみたいなもん
43 21/09/19(日)14:19:15 No.847656298
https://twitter.com/ukenaM/status/1439211238026715153 スレ画見たく時間とかトリミングするのってまとめサイトでまとめた時点でいつのツイートだよって言われないため?
44 21/09/19(日)14:19:17 No.847656307
責任を感じながら文を書いて欲しくないんだよな とてもわかる 思ったものを思ったまま書いてほしいんだ
45 21/09/19(日)14:19:34 No.847656380
上手い人ほど筆を折る…
46 21/09/19(日)14:19:47 No.847656437
このスレの続きみたいです!
47 21/09/19(日)14:20:34 No.847656630
なんで続き読みたいって入れるんだよ
48 21/09/19(日)14:20:44 No.847656665
筆折る人ってまじで書かなくなっちゃうのかひっそりと書いて楽しむことにしてるのか…
49 21/09/19(日)14:20:44 No.847656669
物によっては完成に何週間とか何ヶ月もかかるからそれを強いるわけにはいかんよね
50 21/09/19(日)14:21:15 No.847656799
>「続きが見たい」は続きが見たいわけじゃないし「何々先生の絵に似てる」はパクリやトレスを疑ってるわけじゃないんだ >いややっぱ似てるはダメだ >許さん 違うんだ あの作者が好きなんだけどその人が持ってる良さを貴方も持っていてとても素晴らしいですって伝えたいだけなんだ 別の作者の名前出すなと言われるのは勿論分かるけど例え無しでどう良いのかを言語として抽出できないんだ
51 21/09/19(日)14:24:05 No.847657521
作者に負担がなんていちいち考えるなよ…
52 21/09/19(日)14:24:14 No.847657554
続きが読みたい!は普通に嬉しいから気軽に言っていいよ と言うかよく頂く感想ベスト5に入るくらいだよ
53 21/09/19(日)14:24:26 No.847657605
ラード入れたラーメンめっちゃ褒めたら作者の人やる気なくしちゃったりみたいな事もあるし…
54 21/09/19(日)14:26:10 No.847658038
結局の所続きが気になるって事では
55 21/09/19(日)14:27:47 No.847658431
極稀だけど苦手な褒め方とかもあったりするからな… 意識してない部分を苦手な性癖方面から褒められたりしたら心が折れるかもしれん
56 21/09/19(日)14:27:47 No.847658432
>あの作者が好きなんだけどその人が持ってる良さを貴方も持っていてとても素晴らしいですって伝えたいだけなんだ >別の作者の名前出すなと言われるのは勿論分かるけど例え無しでどう良いのかを言語として抽出できないんだ 別の人の名前出されたら(代用品じゃないんだけど…)みたいな気分になるからあんまり…
57 21/09/19(日)14:28:30 No.847658619
>結局の所続きが気になるって事では 俺は続きを書いてほしいと思ったくらい面白いと伝えたいだけなんだ! 続きを書いてほしいわけじゃねぇ!
58 21/09/19(日)14:29:09 No.847658820
>俺は続きを書いてほしいと思ったくらい面白いと伝えたいだけなんだ! >続きを書いてほしいわけじゃねぇ! 何言ってんだ…?コイツ…
59 21/09/19(日)14:29:24 No.847658883
そんなに思い入れがあって負担がかかりそうとか考えるぐらいならその部分を削ればいいとしか…
60 21/09/19(日)14:29:27 No.847658905
>なんて言えばベストなんだろう 面白かったです!
61 21/09/19(日)14:29:42 No.847658978
>上手い人ほど筆を折る… それは上手い人だから目に付いてるだけだ 下手な人や人気でない人はその数倍も数十倍も筆を折ってる
62 21/09/19(日)14:29:44 No.847658987
>>結局の所続きが気になるって事では >俺は続きを書いてほしいと思ったくらい面白いと伝えたいだけなんだ! >続きを書いてほしいわけじゃねぇ! 書いてほしくない物を書いてほしいって言うのはどういう…
63 21/09/19(日)14:29:52 No.847659021
>作者に負担がなんていちいち考えるなよ… クリエイター側からもお気持ち表明とか色々と発信されるからどういうのが適切なのかわからなくなってしまうんだ
64 21/09/19(日)14:30:57 No.847659289
ここにコミッションシステムを入れる
65 21/09/19(日)14:31:13 No.847659352
面白かったという感情が続編読みたいという感情とパブロフの犬的に結び付いていて 続編が読みたいわけではない面白い作品に出会うと混乱するということか
66 21/09/19(日)14:33:37 No.847660010
続きが見たいです!連載しましょう! 一発ネタを頑張って引き伸ばしてください!
67 21/09/19(日)14:33:44 No.847660045
感想を読むかどう受取るかは作者の仕事なんだから好きに書くべきなんだよ 自分がコントロールできないことを考えるのは無駄
68 21/09/19(日)14:34:11 No.847660151
こうスレ見てると感想投げたいけど踏ん切りがつかない…って人多いのかな 質問箱ってやつ置けば匿名だから言いやすいんだろうか
69 21/09/19(日)14:34:27 No.847660226
気になる終わり方ですねとか言っとけばいいのでは
70 21/09/19(日)14:34:27 No.847660229
読書感想文じゃあるまいしだらだら書こうとするから余計なこと考えるんだよ
71 21/09/19(日)14:34:36 No.847660266
今は続き読みたいと思ってるが多分続き出た頃には忘れてるんだわ 作者が要望に応えて出したのにこっちはスルーとか忍びねんだわ
72 21/09/19(日)14:35:00 No.847660373
スレ画の捉え方は「作者の負担になるから(続き描いてって言えない)」と「これ以上続くと蛇足になりそうだから(続き描いてって言えない)」どっちともとれる
73 21/09/19(日)14:35:15 No.847660430
>今は続き読みたいと思ってるが多分続き出た頃には忘れてるんだわ >作者が要望に応えて出したのにこっちはスルーとか忍びねんだわ 覚えといてやれや
74 21/09/19(日)14:35:28 No.847660498
当り障りのない感想文下手すぎて続きが見たいわ!としか言えない俺だ
75 21/09/19(日)14:35:44 No.847660570
キャラクターの人生の続きが気になる!ってだけでこれ以上可哀想な目に遭ってほしいわけじゃないんだ… 結果的に作者は人の心がないんか案件になることすらある
76 21/09/19(日)14:35:51 No.847660606
>>ボキャブラリーがゴミだから俺はよかったです!しか言えない… >いいんだ >自分の言葉で伝えるだけでいいんだ >他人の漫画のコマの切り抜きやコラ画像を貼ってる連中よりずっとマシだ 自分が思ってることを伝えれるのがベストだけど語彙力なくても良いってだけで感想の出力の方法に貴賎はないだろ
77 21/09/19(日)14:36:05 No.847660665
困ったら「良いものを見せていただきましたありがとう」でいいんだ…
78 21/09/19(日)14:36:49 No.847660880
>困ったら「良いものを見せていただきましたありがとう」でいいんだ… 良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです 筆を折ります
79 21/09/19(日)14:37:33 No.847661088
>良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです >筆を折ります ここまでの繊細は遅かれ早かれ筆折るわ
80 21/09/19(日)14:37:40 No.847661123
無理して上手いこと言おうとするから滑る 素直に自分の気持ちを伝えればいい
81 21/09/19(日)14:37:43 No.847661131
感想はプラスでもマイナスでも心理に与える影響大きいからな…
82 21/09/19(日)14:37:43 No.847661132
>良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです >筆を折ります そこまで捻くれてるのはもう責任取れねえよ!!
83 21/09/19(日)14:37:52 No.847661183
>良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです >筆を折ります 繊細すぎる…
84 21/09/19(日)14:37:55 No.847661196
>こうスレ見てると感想投げたいけど踏ん切りがつかない…って人多いのかな >質問箱ってやつ置けば匿名だから言いやすいんだろうか 匿名フォームおいて感想募集すればないよりはもらえる ただ心ない言葉が届くこともたまにある
85 21/09/19(日)14:38:47 No.847661452
>良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです >筆を折ります そこまでの人は感想送らないでほしいと書いてくれ!
86 21/09/19(日)14:38:57 No.847661490
>>困ったら「良いものを見せていただきましたありがとう」でいいんだ… >良いものだと感じて欲しくて作ったわけじゃないです >筆を折ります 筆というか5B鉛筆みてえだ
87 21/09/19(日)14:39:29 No.847661641
>感想を読むかどう受取るかは作者の仕事なんだから好きに書くべきなんだよ でもスレ画の怪文書きたら俺は見なかったことにする
88 21/09/19(日)14:39:30 No.847661645
>筆というか5B鉛筆みてえだ 書いてる最中に折れてない?
89 21/09/19(日)14:39:34 No.847661656
>無理して上手いこと言おうとするから滑る >素直に自分の気持ちを伝えればいい 続きが読みたいです!
90 21/09/19(日)14:40:48 No.847661965
続き書くのが負担だったら書かないだけだから好きに言えよ
91 21/09/19(日)14:40:50 No.847661979
(鼻血を出すゾウ)
92 21/09/19(日)14:41:38 No.847662186
>(鼻血を出すゾウ) とりあえずえっちな絵に打っとくやつ!とりあえずえっちな絵に打っとくやつじゃないか!
93 21/09/19(日)14:41:45 No.847662217
>続き書くのが負担だったら書かないだけだから好きに言えよ そいつが続き書くかどうかは別に関係ねえって そう思われるのが俺は嫌だからってだけで
94 21/09/19(日)14:42:11 No.847662325
今やってる連載よりこっちの続き書いてー
95 21/09/19(日)14:42:14 No.847662342
>>素直に自分の気持ちを伝えればいい >続きが読みたいです! わかりました…でも…なかなか続きの案が出てこなくて…皆さんそう励まして頂いてるのでとても心苦しくは思うのですが… さしあたり希望の多い展開で続けて見ようかと…
96 21/09/19(日)14:42:27 No.847662392
もう逆に感想送るのやめて全部数字で表すようにした方が負担が少ないのかもしれない…
97 21/09/19(日)14:42:44 No.847662474
>>(鼻血を出すゾウ) >とりあえずえっちな絵に打っとくやつ!とりあえずえっちな絵に打っとくやつじゃないか! まあクソリプおじさんよりはよっぽどマシだし…
98 21/09/19(日)14:43:10 No.847662568
>もう逆に感想送るのやめて全部数字で表すようにした方が負担が少ないのかもしれない… 2
99 21/09/19(日)14:43:17 No.847662591
>筆というか5B鉛筆みてえだ そんな鉛筆あるの!?
100 21/09/19(日)14:43:28 No.847662631
感想送ってるのが一人二人みたいなマイナーじゃなきゃ自意識過剰だと思う
101 21/09/19(日)14:43:31 No.847662654
いっそファンアートで気持ちを伝えるという手もあるぞ
102 21/09/19(日)14:43:37 No.847662679
>もう逆に感想送るのやめて全部数字で表すようにした方が負担が少ないのかもしれない… 「10000000000回ファボしたわ」
103 21/09/19(日)14:44:21 No.847662879
>感想送ってるのが一人二人みたいなマイナーじゃなきゃ自意識過剰だと思う いや自意識過剰なのは理解してるんだって
104 21/09/19(日)14:44:31 No.847662915
なんだこの環境大臣の上位互換は
105 21/09/19(日)14:44:37 No.847662941
展開の予想さえしなければ何書いてくれても嬉しいよ 予想だけはダメだ当たっても外れても誰も幸せにならない…
106 21/09/19(日)14:45:39 No.847663200
スパイシーなカレーで美味しかったです!って感想を客に激激激辛を求められてる!って受け取られるパターンもある
107 21/09/19(日)14:47:36 No.847663733
カジュアルに気持ちを伝えるツールとしてスタンプは偉大だけどあまり良い感じのスタンプが充実してる作品発表するとこない
108 21/09/19(日)14:48:41 No.847664000
疲れている人に対して頑張れ!って言っているのと同じで 善意のエールのつもりが逆にモチベーションを下げているじゃないか?と不安になるよね
109 21/09/19(日)14:48:55 No.847664051
それは作者に伝える感想じゃなくて自分の日記に書くだけにしとけよ
110 21/09/19(日)14:48:59 No.847664076
予防線貼ってるけど結局は続き描いてほしいんだろ?
111 21/09/19(日)14:49:43 No.847664258
作者は感想を曲解して落ち込むに違いないって見下してるのか
112 21/09/19(日)14:49:50 No.847664282
>それは作者に伝える感想じゃなくて自分の日記に書くだけにしとけよ 全部の感想はエゴサしてます! 意図した感想じゃないので筆を折ります!
113 21/09/19(日)14:49:55 No.847664313
そこまで気にするのに感想は送りたいのがわからん…
114 21/09/19(日)14:50:02 No.847664345
自意識過剰というか自分が貰った感想で勝手に疲れた経験があるから気を使い過ぎるというか
115 21/09/19(日)14:50:03 No.847664348
〇〇まだ完結してないのになんで△△描いてるの? 〇〇を終わらせてくださいって めちゃくちゃ言いてぇ~~~~!!
116 21/09/19(日)14:50:23 No.847664438
>そこまで気にするのに感想は送りたいのがわからん… 感想が来ないので筆を折ります!
117 21/09/19(日)14:50:42 No.847664517
長文感想送った途端ピタッと相手のヒが止まると肝冷えるよね 嬉しくても返信苦手なタイプの人もいるし
118 21/09/19(日)14:52:20 No.847664953
実際変な感想来たらMPゴリゴリ削れるし…
119 21/09/19(日)14:52:26 No.847664984
続き書いて欲しいけど変にそれを意識してもらわなくて良いっていうかぁ…
120 21/09/19(日)14:52:52 No.847665107
感想くれ!ってのも良くバズってるし…
121 21/09/19(日)14:54:18 No.847665497
スタンドバイミーのメガネとデブみたいになるの嫌だよね
122 21/09/19(日)14:54:29 No.847665530
直接は言わないようにしてるんだからさぁ! エゴサで勝手に傷ついて倒れるのやめてよ!!
123 21/09/19(日)14:55:42 No.847665852
>>筆というか5B鉛筆みてえだ >そんな鉛筆あるの!? 6Bから9Hまであるぞ HBとHの間にFというのもあるぞ
124 21/09/19(日)14:56:46 No.847666130
単純に見たものの面白いところ気に入った所を感想としてのべて 続きが見たくなるようなお話でしたみたいに締めればいいだけなのに 全部省いて続きがみたい!とかただの馬鹿じゃん
125 21/09/19(日)14:57:00 No.847666191
作者がイヤイヤ描いた作品だった場合どう褒めても作者のアイデンティティを傷つけることになるぞ
126 21/09/19(日)14:57:49 No.847666395
エロだとどういう感想が嬉しいのかな…シコれた位しか思い浮かばんが
127 21/09/19(日)14:57:57 No.847666434
>感想くれ!ってのも良くバズってるし… こういうのばっかりリツイートしてる人から感想来ると怖い 感想返せ圧を感じる
128 21/09/19(日)14:58:12 No.847666501
トゲプリスレだと逆にID出ないんだよね
129 21/09/19(日)14:58:22 No.847666554
>エロだとどういう感想が嬉しいのかな…シコれた位しか思い浮かばんが それが一番いいよ! シコるために描いてんだから
130 21/09/19(日)14:59:02 No.847666735
俺は色々限界になって「素敵です…」としかコメントしないマン
131 21/09/19(日)14:59:13 No.847666782
>トゲプリスレだと逆にID出ないんだよね お前みたいな知恵遅れのカスがなんか勘違いしてるけど 話題になりゃなんでもいいだろここ
132 21/09/19(日)14:59:16 No.847666799
>>エロだとどういう感想が嬉しいのかな…シコれた位しか思い浮かばんが >それが一番いいよ! >シコるために描いてんだから そうかありがとう…どんどんおシコり報告するね…
133 21/09/19(日)14:59:17 No.847666803
>>エロだとどういう感想が嬉しいのかな…シコれた位しか思い浮かばんが >それが一番いいよ! >シコるために描いてんだから でもそれって鼻血出すゾウでいいよな……
134 21/09/19(日)15:00:02 No.847666988
>自分が思ってることを伝えれるのがベストだけど語彙力なくても良いってだけで感想の出力の方法に貴賎はないだろ 人様の著作物使ってつまんねーことするやつはアホだよ
135 21/09/19(日)15:01:05 No.847667254
>俺は色々限界になって「素敵です…」としかコメントしないマン (こいつ俺の事好きなんだな…)
136 21/09/19(日)15:02:40 No.847667703
「素敵です」 (今回の作品は本命じゃなくてボツの予定だったんだよな…もしかして本命よりボツのほうをみんな求めているのかな…オレが本当に描きたい作品は誰も求めていないのかな…)
137 21/09/19(日)15:03:11 No.847667856
後日談が読みたいです 続編が読みたいです 面白かったです 良い終わりでした 全部意味違うじゃないか
138 21/09/19(日)15:04:48 No.847668282
終わった後の想像力を掻き立てられるとかいくらでもあるだろ
139 21/09/19(日)15:05:31 No.847668512
感想書けないっていうか頭悪いだけだろもう
140 21/09/19(日)15:06:53 No.847668893
この後は後は見てくれた人の想像に任せますみたいな終わり方は好きじゃないけど許せる 続編出しやすくするための続きがありそうな終わりかたするのだけは途中どんなに面白くても許せない
141 21/09/19(日)15:07:27 No.847669060
imgでついぷりはよく見るけどTogetterぷりは初めて見たかもしれない
142 21/09/19(日)15:08:08 No.847669272
面白いものを生んでくれた人に続きを書いてほしいっていう自分のエゴをぶつけるのは恩を仇で返す感じになるんだよな…
143 21/09/19(日)15:08:54 No.847669497
>面白いものを生んでくれた人に続きを書いてほしいっていう自分のエゴをぶつけるのは恩を仇で返す感じになるんだよな… しゃあねえ!自分で勝手に続き書いて作者に投げつけるか!
144 21/09/19(日)15:09:40 No.847669698
脳の言葉を正しく出力するのは難しい
145 21/09/19(日)15:10:42 No.847669959
まあ「もっとあなたの作品を読んでみたいです!」っていう感想と同時に 「でも私なんかがこの人に書けというのもおこがましいな……」とかそういう無意味な控えめ精神が発露しているんだろう
146 21/09/19(日)15:12:56 No.847670565
ゲームで他人の感想見てちょっと気になったけど本だと書けそう感があるからさらに違うか
147 21/09/19(日)15:13:10 No.847670624
その世界に置いてかれる感じが辛いですにも似てる