虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)11:37:20 20歳で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)11:37:20 No.847610456

20歳で上京して25歳でゴールデンの冠番組持つって強すぎない…?

1 21/09/19(日)11:39:23 ID:sWi02w/Y sWi02w/Y No.847610932

削除依頼によって隔離されました 若手声優の方がはるかにすごいし実力がある

2 21/09/19(日)11:40:13 No.847611103

>若手声優の方がはるかにすごいし実力がある そんな突拍子もない対立煽り思いつけるお前もすごいよ

3 21/09/19(日)11:40:15 No.847611114

ダウンタウンのチンカス

4 21/09/19(日)11:40:24 No.847611154

この人たちが20の頃のテレビ業界とか想像つかん

5 21/09/19(日)11:40:33 No.847611188

お前は口開いたら声優の話しかしないな

6 21/09/19(日)11:40:40 No.847611216

今は出涸らし

7 21/09/19(日)11:40:45 No.847611232

対立?

8 21/09/19(日)11:43:50 No.847611919

オリラジ…キングコング…

9 21/09/19(日)11:44:35 No.847612094

何かこう…ジャニーズ的に踊っていたような気がする…

10 21/09/19(日)11:45:12 No.847612255

大阪にいる頃はアイドルだったからな

11 21/09/19(日)11:45:20 No.847612280

プッカのcm

12 21/09/19(日)11:46:04 No.847612453

とんねるず並みに神格化されていい経歴なんだけど未だあまり大御所感ないよね

13 21/09/19(日)11:46:27 No.847612546

ツッコミが相方に丁寧語だかさん付けだかするのが斬新だったんだっけ?

14 21/09/19(日)11:46:50 No.847612638

99のパチモンで上り詰めようとした西なんとかさん達もある意味すげーな

15 21/09/19(日)11:47:20 No.847612746

最初は岡村さんばかり目立ってて矢部っちは「じゃないほう芸人」だった

16 21/09/19(日)11:47:33 No.847612795

1レスめから比較材料に声優うんたら言っちゃうのがいかにもなキモオタ思考で好き ネタでもなけりゃ笑いにもならんわ

17 21/09/19(日)11:48:12 No.847612954

まだ対立煽りしようとしてるのか

18 21/09/19(日)11:48:47 No.847613098

漫才でもコントでも一発芸でも持ちネタって感じの武器が無いのにこのポジションというのも 昨今のお笑いの売れ方だと考えられんな

19 21/09/19(日)11:50:55 No.847613582

>若手声優の方がはるかにすごいし実力がある 俳優タレントの結婚より声優の結婚のがスレが100倍は伸びる板の流石のレスって感じで好き

20 21/09/19(日)11:52:02 No.847613836

>まだ対立煽りしようとしてるのか

21 21/09/19(日)11:57:47 No.847615142

>最初は岡村さんばかり目立ってて矢部っちは「じゃないほう芸人」だった f20948.mp4

22 21/09/19(日)11:58:53 No.847615414

右が繊細で面倒くさいわりにめちゃくちゃ長続きしてると思う

23 21/09/19(日)11:59:19 No.847615525

やべっち普通に司会の能力高いのに自分からいかないよね

24 21/09/19(日)12:00:36 No.847615868

たまに昔の映像で矢部見るとアグレッシブというかバイオレンスというかで驚く

25 21/09/19(日)12:01:10 No.847616036

貧乏で歯並び酷かったんだよね矢部っち

26 21/09/19(日)12:06:07 No.847617385

さんまさん変わらねえな!

27 21/09/19(日)12:07:55 No.847617851

>最初は岡村さんばかり目立ってて矢部っちは「じゃないほう芸人」だった >f20948.mp4 この間あちこちオードリーで語ってたな 「ウチの相方です」「俺の後輩だよ」「わしの番組や!」でやべっちの取り合いになったって話

28 21/09/19(日)12:09:40 No.847618305

売れたのが早すぎて営業ほとんどしたことないコンビ

29 21/09/19(日)12:10:25 No.847618506

昔はあまりにも矢部が面白くないから どうにかして面白くさせるために特訓させる企画とか天然素材でやってたけど 勝手に滑り倒して機嫌悪くなる恐ろしい男だった

30 21/09/19(日)12:12:08 No.847618946

とんねるずウンナンダウンタウンあたりはみんな20台からガンガン売れてたけど今はもうそういうのは出てこなそう

31 21/09/19(日)12:14:18 No.847619559

>とんねるずウンナンダウンタウンあたりはみんな20台からガンガン売れてたけど今はもうそういうのは出てこなそう その頃の芸人ブームで飛び出してきた人たちがそのままてっぺん抑えてるからなあ…

32 21/09/19(日)12:14:51 No.847619714

>とんねるずウンナンダウンタウンあたりはみんな20台からガンガン売れてたけど今はもうそういうのは出てこなそう 霜降りって今20代?

33 21/09/19(日)12:15:41 No.847619964

ダウンタウンウンナンでわちゃわちゃやってた夢で逢えたらって奇跡だな

34 21/09/19(日)12:17:36 No.847620477

>20歳で上京して25歳でゴールデンの冠番組持つって強すぎない…? NSC時代にはもう学校から出て舞台に出てたしな…勝手に

35 21/09/19(日)12:17:43 No.847620500

なんかアイドルみたいな扱いされてたよね昔

36 21/09/19(日)12:18:04 No.847620596

二十歳そこそこでそこらの大御所なぎ倒してバラエティの頂点とってたとんねるずはヤバかったと思う ダウンタウンも勢いはあったけど割と大御所に取り入ってバックアップ得て好き勝手やってた部分もあるし

37 21/09/19(日)12:18:16 No.847620651

>オリラジ…キングコング… あいつら時代の最先端に行っちまったからな…

38 21/09/19(日)12:18:34 No.847620747

キングコングの売れ方が近い?

39 21/09/19(日)12:18:45 No.847620787

>最初は岡村さんばかり目立ってて矢部っちは「じゃないほう芸人」だった ロンブーもかなり長い間亮の方が圧倒的人気あって あつしは添え物だったから将来こんなに人気逆転するとか当時のお笑い好きは到底信じられんだろうな

40 21/09/19(日)12:19:13 No.847620905

>なんかアイドルみたいな扱いされてたよね昔 天素がそんなかんじだったしな

41 21/09/19(日)12:19:27 No.847620954

>漫才でもコントでも一発芸でも持ちネタって感じの武器が無いのにこのポジションというのも >昨今のお笑いの売れ方だと考えられんな ブレイクダンスは強い武器だったと思う あと運動神経がいいから無茶がきく

42 21/09/19(日)12:19:39 No.847620994

バブル時期に転嫁とってた人らとは売れるの規模が違いすぎて比較にならないと思う

43 21/09/19(日)12:19:45 No.847621021

>この間あちこちオードリーで語ってたな >「ウチの相方です」「俺の後輩だよ」「わしの番組や!」でやべっちの取り合いになったって話 かっこいい連携技だなって思った

44 21/09/19(日)12:19:57 No.847621090

バラエティタレントとしての芸人だよねナイナイは

45 21/09/19(日)12:20:28 No.847621231

>とんねるずウンナンダウンタウンあたりはみんな20台からガンガン売れてたけど今はもうそういうのは出てこなそう お笑い番組が少ないのとM1ができちゃったからな… M1だのキングオブコントだので成果出さないとテレビ局も出しにくい

46 21/09/19(日)12:21:08 No.847621430

>>最初は岡村さんばかり目立ってて矢部っちは「じゃないほう芸人」だった >ロンブーもかなり長い間亮の方が圧倒的人気あって >あつしは添え物だったから将来こんなに人気逆転するとか当時のお笑い好きは到底信じられんだろうな ほとちゃんにちゃんと実力があると明らかになるのもな…

47 21/09/19(日)12:21:27 No.847621524

>キングコングの売れ方が近い? 所詮ナイナイになれなかったコンビなんで

48 21/09/19(日)12:21:59 No.847621668

すぐ消えたけど出て来たの早かったのは グレチキとかが10代だった気がする

49 21/09/19(日)12:21:59 No.847621670

岡村さん何してはるんですかのフレーズは好き

50 21/09/19(日)12:22:27 No.847621816

芸人ブームのおかげで芸人の数が増えて芸人が出れる番組の枠も増えたけど 数が多い分序列もくっきりしちゃって飛び級できる奴もいなくなってしまったな

51 21/09/19(日)12:22:33 No.847621841

>漫才でもコントでも一発芸でも持ちネタって感じの武器が無いのにこのポジションというのも >昨今のお笑いの売れ方だと考えられんな 漫才が面白い新人扱いではあった記憶 ABCお笑い新人グランプリ取ったときとか明らかにナイナイはネタずば抜けて面白かったぞ

52 21/09/19(日)12:23:13 No.847622029

>キングコングの売れ方が近い? ナイナイを作ろうとしたからな…その結果虚無が生まれた 世代的にはノンスタイルがいるから大あたりでいいと思うけど

53 21/09/19(日)12:23:24 No.847622071

四千頭身は24歳24歳25歳のコンビなので当時のナイナイに近い年齢層だと思うが 一世を風靡するにはまだ遠そう

54 21/09/19(日)12:23:58 No.847622226

最初はツッコミボケ逆だったな

55 21/09/19(日)12:24:08 No.847622277

今の20代で売れてる芸人もまあ若手なりの売れっ子って感じで異常な売れ方はなくなったかな 売れ過ぎると色々おかしくなりがちだからそれでいいんだろけど

56 21/09/19(日)12:24:24 No.847622337

>所詮ナイナイになれなかったコンビなんで キングコングも歳と売れ方考えると凄いんだけどな… youtuberやってる梶原はともかく西なんとかさんは変な方向に行っちゃってるのが

57 21/09/19(日)12:24:26 No.847622353

>芸人ブームのおかげで芸人の数が増えて芸人が出れる番組の枠も増えたけど >数が多い分序列もくっきりしちゃって飛び級できる奴もいなくなってしまったな 今は上がずっと敷き詰め状態な感じがすごいな

58 21/09/19(日)12:24:26 No.847622355

大晦日に年越し番組やってたなぁ つまんなかったけど…

59 21/09/19(日)12:24:58 No.847622497

この反動かANNは矢部をいじり倒すのが続いている

60 21/09/19(日)12:25:07 No.847622541

>四千頭身は24歳24歳25歳のコンビなので当時のナイナイに近い年齢層だと思うが >一世を風靡するにはまだ遠そう 既に失速してるじゃねーか

61 21/09/19(日)12:26:12 No.847622864

雨上がりの解散にかこつけてラジオでいちゃいちゃする2人

62 21/09/19(日)12:26:13 No.847622865

>ほとちゃんにちゃんと実力があると明らかになるのもな… ほとちゃん天然素材のときリーダーだったし昔は実力知られてたけど 知らない間に相方活かすように大人しくなってた

63 21/09/19(日)12:26:18 No.847622891

性格が悪いと大成は難しい世界ではある

64 21/09/19(日)12:26:53 No.847623045

ウンナンととんねるずとダウンタウンのがやばくない?

65 21/09/19(日)12:27:09 No.847623113

>既に失速してるじゃねーか 正直失速するかどうかは今年次第だと思う

66 21/09/19(日)12:29:02 No.847623632

ウンナンは三十でウリナリで日本変えてたからな

67 21/09/19(日)12:29:04 No.847623645

まあ上がずっと元気だと下が出てこれないからある程度翳りが出たほうがいい部分もあるよ

68 21/09/19(日)12:29:14 No.847623699

それでは聞いていただきましょう 矢部浩之で

69 21/09/19(日)12:29:14 No.847623700

>>ほとちゃんにちゃんと実力があると明らかになるのもな… >ほとちゃん天然素材のときリーダーだったし昔は実力知られてたけど >知らない間に相方活かすように大人しくなってた 蹴りでツッコミ入れてたのはホトちゃんなんだよな…

70 21/09/19(日)12:29:27 No.847623757

四千頭身はネタ面白いけどトークあんまり得意じゃない感ある

71 21/09/19(日)12:30:07 No.847623943

爆発力のある面白さを持つ方が目立つけどそれをフォローして付き合える相方もかなり重要なんだなって 最近のゴタゴタで気づいたよ…

72 21/09/19(日)12:30:07 No.847623947

>それでは聞いていただきましょう >矢部浩之で HOWEVER

73 21/09/19(日)12:30:09 No.847623954

今はTV自体に力がないんだから売れようがないんだよなあ

74 21/09/19(日)12:30:18 No.847624008

上が居なくならないんだもんな おじいちゃんみたいな歳になってネタやりづらくなってもバラエティの司会とかで存在感が消えない

75 21/09/19(日)12:30:25 No.847624050

とぶくすりはフジ深夜の空気とマッチして本当に面白かった あそこが面白さの頂点だったのが残念

76 21/09/19(日)12:31:30 No.847624355

めちゃイケも山本が逮捕される前までぐらいは面白かったとおもう 思い出補正もあるかもしれんが

77 21/09/19(日)12:31:31 No.847624361

ナイナイより年上のバカルディが売れ始めくらいの時にめちゃイケの笑わず嫌い王出てたのを思い出した…

78 21/09/19(日)12:32:03 No.847624498

>爆発力のある面白さを持つ方が目立つけどそれをフォローして付き合える相方もかなり重要なんだなって >最近のゴタゴタで気づいたよ… トーク聞いてるとオードリーは春日の不倫からの改心がなかったら5年後ヤバそうな雰囲気あった

79 21/09/19(日)12:32:07 No.847624530

>今はTV自体に力がないんだから売れようがないんだよなあ 出てくる新顔芸人が新顔の癖におっさんばっかりでよくわかんない…

80 21/09/19(日)12:32:07 No.847624531

書き込みをした人によって削除されました

81 21/09/19(日)12:32:31 No.847624624

なんで2回言ったの…

82 21/09/19(日)12:32:42 No.847624664

大事なことなので

83 21/09/19(日)12:33:04 No.847624781

ごめんなんか連続投降になったみたいで消しといた

84 21/09/19(日)12:33:24 No.847624884

めちゃイケは面白い時期は面白かったよ もっと早く終わっとくべきだった

85 21/09/19(日)12:34:24 No.847625164

>めちゃイケは面白い時期は面白かったよ >もっと早く終わっとくべきだった 岡村さんの頭がパ-ンした時点で畳むべきだったよね

86 21/09/19(日)12:34:46 No.847625274

やべっちFCに嫉妬してる岡村さんは可愛かったよ

87 21/09/19(日)12:34:55 No.847625326

めちゃイケはP?D?どっちかわからんけどカガリって人に変わってからマジでクソになって見なくなった

88 21/09/19(日)12:35:50 No.847625578

パンサーは若手みたいな売れ方してんなーって思いながら年齢見て真顔になる

89 21/09/19(日)12:36:03 No.847625631

シュッとしてた頃の岡村さんカッコ良過ぎる…

90 21/09/19(日)12:36:58 No.847625867

>>めちゃイケは面白い時期は面白かったよ >>もっと早く終わっとくべきだった >岡村さんの頭がパ-ンした時点で畳むべきだったよね 新メンバー大量追加した時の面子がヤバすぎる…

91 21/09/19(日)12:37:16 No.847625952

>めちゃイケはP?D?どっちかわからんけどカガリって人に変わってからマジでクソになって見なくなった 俺も明確にあそこから見なくなったな タレント差し置いて小汚え顔した番組スタッフが飯食う企画をゴールデンで流すの本気でイカれてた

92 21/09/19(日)12:37:32 No.847626027

今でもテレビに出てる人気者だけどこの頃の飛ぶ鳥を落とす勢いに比べたら無難なところに着陸しちゃったなって感じだ

93 21/09/19(日)12:37:39 No.847626067

つまらないというか「見るべきところがない」という意味では99もここからはもう衰えていくだけかと思うとつらくはある

94 21/09/19(日)12:37:43 No.847626083

今の芸人顔のインパクトはあるけど芸風がよくわかんないままワイドショーのコメント役になってたりしてて本当に芸人なのか?って思う時はある 冠番組とかが大御所と中堅がずっと居座ってて売れようがないのが可哀想だけど

95 21/09/19(日)12:38:20 No.847626250

岡村さん悪い意味じゃなく良い意味で昔から猿顔なのが忘れられないタレント性がある

96 21/09/19(日)12:38:20 No.847626251

企画が面白かった時代に面白かった人って感じだしなあ

97 21/09/19(日)12:38:31 No.847626308

別にナイナイが凄いわけじゃなくて吉本が売り出したいやつが最初から冠コース用意されてる感じだけど じゃあ吉本が何を判断して最初から冠コースとひな壇コースに分けてるのかっていったら面白いからなんだろうけど それは世間が評価した面白さじゃなくて吉本内部だけの評価だからな

98 21/09/19(日)12:38:33 No.847626316

ジャルジャルを無駄に飼い殺ししてたのはもったいない

99 21/09/19(日)12:38:34 No.847626324

>めちゃイケはP?D?どっちかわからんけどカガリって人に変わってからマジでクソになって見なくなった あの辺からフジのバラエティ全体の質が明確に落ちたよね...

100 21/09/19(日)12:38:41 No.847626357

新メンバーに問題はないんだよ 「俺たちが要る意味があるかわからな」というのを最終回当たりで新メンバーに言わせた旧メンバーとスタッフこそが問題なんだよ

101 21/09/19(日)12:39:08 No.847626482

>めちゃイケも山本が逮捕される前までぐらいは面白かったとおもう >思い出補正もあるかもしれんが ガリタが偉くなるにつれて再放送が9割占めたりめちゃイケサービスエリア?みたいなやったりむちゃくちゃつまんなくなっていった

102 21/09/19(日)12:39:17 No.847626530

昔からラジオで仕事量がキツいってよく愚痴ってたしな 今若い頃のように働くの無理

103 21/09/19(日)12:39:21 No.847626554

岡村さんも矢部っちも半分隠居みたいな感じで楽しそうにTV出ててくれたらそれでいいよ…

104 21/09/19(日)12:39:31 No.847626604

今ゴールデンで見るナイナイってぐるナイ以外あるんだろうか

105 21/09/19(日)12:39:59 No.847626722

>ジャルジャルを無駄に飼い殺ししてたのはもったいない めちゃイケに真っ当に面白い奴ら出しちゃダメだな…

106 21/09/19(日)12:40:01 No.847626731

何だかんだ冠一個あるだけでもすごいんだけどね…

107 21/09/19(日)12:40:26 No.847626852

めちゃイケ知らない若い子達からしたら高級料理を食べて値段を予想する芸人扱いなのが辛い…

108 21/09/19(日)12:40:31 No.847626874

芸能界の構造って歪んでるからお笑いで賞取ったらCMとコメンテーターで稼ぐようになってお笑いやんなくなる

109 21/09/19(日)12:40:31 No.847626875

>ジャルジャルを無駄に飼い殺ししてたのはもったいない ジャルジャル嫌いだったのに癒しになるくらいには他の面子が酷かった…

110 21/09/19(日)12:40:34 No.847626886

ゴチになりますでとっくに腐りきった企画だけ延々やり続けてるナインティナインなんて見たくなかった

111 21/09/19(日)12:41:00 No.847627005

つべの原西の釣り番組で最初の動画のサムネとか顔が死んでるのに最近のは楽しそうで嬉しい fu356202.jpg fu356204.jpg

112 21/09/19(日)12:41:04 No.847627032

結婚してからの岡村さんマジで穏やか

113 21/09/19(日)12:41:15 No.847627076

何というか一通り売れ終わった感じというか…もう既に余生感がある

114 21/09/19(日)12:41:41 No.847627207

>芸能界の構造って歪んでるからお笑いで賞取ったらCMとコメンテーターで稼ぐようになってお笑いやんなくなる これだよなあ お笑い受けてもトーク力なくて沈んでく芸人とかなんかおかしいと思うわ

115 21/09/19(日)12:42:02 No.847627328

ダウンタウンとも普通に共演してるナイナイいいよね

116 21/09/19(日)12:42:03 No.847627331

二人ともおじいちゃんみたいな顔になってきてるし実際余生だと思う 人生でやらなきゃいけないこともう全部クリアーしただろ二人とも

117 21/09/19(日)12:42:03 No.847627333

アイドルジャイアントスイングできなくなった辺りでお笑いは1段階ダメになってる

118 21/09/19(日)12:42:08 No.847627352

定年制導入してくれって吉本の若手(若くない)は思ってると思う

119 21/09/19(日)12:42:10 No.847627368

なんだかんだ今でも売れてる新人で好きなのは若手というか若い奴だわ 錦鯉みたいのも嫌いじゃないがフレッシュ感ってやっぱあるなって

120 21/09/19(日)12:42:19 No.847627420

>何というか一通り売れ終わった感じというか…もう既に余生感がある 最近のがむしろ落ち着いてて好き 一時期悪い方に尖ってたのもあったし…

121 21/09/19(日)12:42:37 No.847627510

今の枯れ具合を見ると「ダウンタウンのチンカスみたい」という表現は適切だったのかもしれない

122 21/09/19(日)12:42:54 No.847627589

>つべの原西の釣り番組で最初の動画のサムネとか顔が死んでるのに最近のは楽しそうで嬉しい 岡村さんの声が環境音に負けてるのがちょっと面白い

123 21/09/19(日)12:43:00 No.847627617

>何というか一通り売れ終わった感じというか…もう既に余生感がある いろんな趣味のことやりたい人になってるしな それでヒロミと話が合ったり

124 21/09/19(日)12:43:02 No.847627631

テレビ番組をお笑いの頂点だと思ってるのもテレビでしかお笑い見ない人では

125 21/09/19(日)12:43:06 No.847627657

>アイドルジャイアントスイングできなくなった辺りでお笑いは1段階ダメになってる 別にそこはいいかな

126 21/09/19(日)12:43:18 No.847627723

岡村さんが嬉しそうだとなんかこっちも嬉しくなるからなんかアイドル性?みたいなものがあるんだろうな ずっと穏やかに過ごしててほしい

127 21/09/19(日)12:43:32 No.847627785

>お笑い受けてもトーク力なくて沈んでく芸人とかなんかおかしいと思うわ その構造も一般にまで周知されてきて ミルクボーイとか舞台メインなのが肯定されてきてるし 今がバラエティで喋れる=面白い芸人みたいな認知の最後の時期じゃないかね

128 21/09/19(日)12:43:42 No.847627842

>今の枯れ具合を見ると「ダウンタウンのチンカスみたい」という表現は適切だったのかもしれない ダウンタウンのチンカスでも上等な評価

129 21/09/19(日)12:44:08 No.847627988

今でもバリバリやってるダウンタウンがおかしいんだよ

130 21/09/19(日)12:44:12 No.847628010

ジャルジャルはあの変な素人と同期加入だったハンデがほんとうに痛い

131 21/09/19(日)12:44:30 No.847628122

めちゃイケは若さと勢いでなんとかやってたけど 若さも勢いもなくなっちゃったから…

132 21/09/19(日)12:44:52 No.847628235

たんぽぽは面白かったけどジャルジャルはまじつまんなかった

133 21/09/19(日)12:44:57 No.847628254

言ったらNSC全員ダウンタウンのチンカス

134 21/09/19(日)12:45:05 No.847628284

>一時期悪い方に尖ってたのもあったし… いいよね浅草橋ヤング洋品店

135 21/09/19(日)12:45:15 No.847628350

お笑いで司会適正持ってるほうが少ないし上どけてもあんま変わらないなってなるよ

136 21/09/19(日)12:45:37 No.847628441

さんまダウンタウンあとウッチャンはちょっと異常だと思う

137 21/09/19(日)12:45:46 No.847628488

>岡村さんが嬉しそうだとなんかこっちも嬉しくなるからなんかアイドル性?みたいなものがあるんだろうな >ずっと穏やかに過ごしててほしい それはあるかもしれない 正直やる気や実力に合わせて仕事穏やかにしてくれたらその分若手出られるし別に良いかなって気持ちもあるし

138 21/09/19(日)12:45:54 No.847628531

ラヴィットで喋れるのがつぎのせだいとるだろあな

139 21/09/19(日)12:45:54 No.847628533

>お笑い受けてもトーク力なくて沈んでく芸人とかなんかおかしいと思うわ とはいえトークで笑い取るのは基本だしな

140 21/09/19(日)12:46:05 No.847628587

めちゃイケ末期頃はメンタルヤバかったしな

141 21/09/19(日)12:46:10 No.847628610

ナンちゃんはすごくないと申したか

142 21/09/19(日)12:46:26 No.847628684

>さんまダウンタウンあとウッチャンはちょっと異常だと思う その極稀な異常が30年とか残り続けるから そういう人が出てくるのが極稀でも極稀側じゃない人たちの居場所はあんま残らないんだよな…

143 21/09/19(日)12:46:35 No.847628738

三中の一連の件はあのころのテレビの良くないところの結晶みたいだった

144 21/09/19(日)12:46:46 No.847628796

>別にナイナイが凄いわけじゃなくて吉本が売り出したいやつが最初から冠コース用意されてる感じだけど >じゃあ吉本が何を判断して最初から冠コースとひな壇コースに分けてるのかっていったら面白いからなんだろうけど >それは世間が評価した面白さじゃなくて吉本内部だけの評価だからな 知ったかぶりのアホがなんか言うとるけどナイナイは吉本に冷遇されまくって「ナイナイなんかより雨上がりどうですか?」って潰しにかかられたコンビやけどな

145 21/09/19(日)12:46:50 No.847628816

ナンちゃんはウッチャンの相方やれてるからな

146 21/09/19(日)12:46:50 No.847628821

岡村さんを改善した名カウンセラーなるみ姐さん

147 21/09/19(日)12:47:00 No.847628855

>言ったらNSC全員ダウンタウンのチンカス カスにもなれないのが大半だ

148 21/09/19(日)12:47:20 No.847628949

毎週コンビでやってるTV番組ってもうぐるナイだけなの…?

149 21/09/19(日)12:47:29 No.847628998

南原の友達

150 21/09/19(日)12:47:36 No.847629039

業界通の人が来た…

151 21/09/19(日)12:47:46 No.847629090

>今ゴールデンで見るナイナイってぐるナイ以外あるんだろうか チコちゃん

152 21/09/19(日)12:47:57 No.847629133

新しいメンバーで番組に新しい風をってことなんだろうけどジャルジャルいる意味なかったな

153 21/09/19(日)12:48:08 No.847629204

今もどんな状況も上手く回せるサンドイッチマンが一番人気だしやっぱりフリートークだよ

154 21/09/19(日)12:48:10 No.847629211

ひな壇で食えないやつは死ぬ今の状況は正直不健全だと思う

155 21/09/19(日)12:48:23 No.847629277

芸人がただのバラエティタレントに甘んじてもいいじゃない

156 21/09/19(日)12:48:39 No.847629374

キングコングはYouTuberとして大成したじゃん

157 21/09/19(日)12:48:41 No.847629384

>業界通の人が来た… 雨上がりもナイナイもどっちもラジオやらインタビューやらで何度も明言してる超有名エピソードだよ

158 21/09/19(日)12:48:48 No.847629418

岡村さんは旅番組とかでおじいちゃんがちょっとはっちゃけてる…かわいいね♡ぐらいのポジションでずっといってほしい

159 21/09/19(日)12:48:51 No.847629444

今はつべあるしなあ

160 21/09/19(日)12:48:52 No.847629449

パンクブーブー、トークできなかったな…

161 21/09/19(日)12:49:16 No.847629573

ならそのソースを添えるべきだし 匿名掲示板でやる関西弁ほど侮蔑されるものもなかなかないのは知っておいたほうが良い 説得力が段違いだから

162 21/09/19(日)12:49:17 No.847629578

>ひな壇で食えないやつは死ぬ今の状況は正直不健全だと思う 認識が10年前から更新されてないおじいちゃんのレス ひな壇番組なんてもう死んどるわ

163 21/09/19(日)12:49:43 No.847629706

>ならそのソースを添えるべきだし >匿名掲示板でやる関西弁ほど侮蔑されるものもなかなかないのは知っておいたほうが良い >説得力が段違いだから 知ったかぶり指摘されて超おこじゃん

164 21/09/19(日)12:49:55 No.847629763

東京03とかコントバカが普通に売れてるからいい時代だよ

165 21/09/19(日)12:50:03 No.847629805

深夜のはねトび滅茶苦茶面白かったけどほとんどドランクドラゴンとロバートの功績だった気がする

166 21/09/19(日)12:50:10 No.847629847

>認識が10年前から更新されてないおじいちゃんのレス >ひな壇番組なんてもう死んどるわ 土田は元気してるじゃん

167 21/09/19(日)12:50:18 No.847629890

今の若手芸人が活躍できる番組ってどんなのなんだろう

168 21/09/19(日)12:50:19 No.847629894

なんかこのスレ狭くない…?

169 21/09/19(日)12:50:26 No.847629926

>言ったらNSC全員ダウンタウンのチンカス ハイヒールは違う

170 21/09/19(日)12:50:41 No.847630006

割と色んな番組出てきてて出来ることで勝負できる時代になっているようには見える

171 21/09/19(日)12:51:00 No.847630115

善意で言ってやったのに ほんまおもろないわ

172 21/09/19(日)12:51:00 No.847630117

つべが来てから芸人の勢力図も変わったのに

173 21/09/19(日)12:51:15 No.847630196

ハイヒールとかほぼレジェンド枠じゃん

174 21/09/19(日)12:51:30 No.847630279

長文で勘違い知識披露する方が侮蔑されてると思うよネット

175 21/09/19(日)12:52:00 No.847630411

「」はつべはVの動画しか見ないからつべでの芸人のこと分からないしな

↑Top