21/09/19(日)09:42:11 決して... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)09:42:11 No.847580610
決して特定の人物、団体、宗教、思想とは関わりは無いのだぞ…
1 21/09/19(日)09:48:17 No.847582438
でもアンタさっきまで散々人間は愚かだって…
2 21/09/19(日)09:55:15 No.847584533
>でもアンタさっきまで散々人間は愚かだって… なら貴様は反社会的勢力を取り扱う作品は 全て作者が反社会勢力に肯定的だとでも思っているのか…! 愚かな人間よ…!
3 21/09/19(日)10:00:12 No.847586233
でも作者の頭から出た言葉だから間違ってはいないですよね
4 21/09/19(日)10:03:01 No.847586949
>でも作者の頭から出た言葉だから間違ってはいないですよね 主張を代弁するものではないと言っているだろう… 愚かな人間よ…
5 21/09/19(日)10:03:09 No.847586983
必ずしも代弁したものではないだけで中には作者の意見も当然存在する…
6 21/09/19(日)10:04:26 No.847587322
作品外でキャラクターに自分の主義主張を代弁させる作者…
7 21/09/19(日)10:05:05 No.847587470
作者個人の意思とは別の存在がいないとそもそも対立が発生しないので作品が描けぬのだ… 登場人物の言動は作者の意思ではないのだ…
8 21/09/19(日)10:05:51 No.847587656
大体ちゃんと相対する思想も作中に出ているのに片方だけ取り沙汰される…
9 21/09/19(日)10:06:03 No.847587709
>決して特定の宗教、思想 ねぇこの主神教って絶対キリ…
10 21/09/19(日)10:06:43 No.847587901
スレ画みたいな折り合いを付けたいのにプライベートでも普通に主張されてると困る
11 21/09/19(日)10:06:48 No.847587914
この物語はフィクションだということを忘れるなよ…
12 21/09/19(日)10:11:33 No.847589141
>スレ画みたいな折り合いを付けたいのにプライベートでも普通に主張されてると困る 「必ずしも」代弁するものでは無いというだけで主張しているケースも勿論あるのだ…
13 21/09/19(日)10:13:26 No.847589619
>必ずしも代弁したものではないだけで中には作者の意見も当然存在する… 勘繰らなければ存在しないの同義!
14 21/09/19(日)10:15:30 No.847590120
愚かな人間よ… 勝手に作者をネガティブにプロファイリングし出す者は言ってる奴の自己紹介と思っておくがよい…
15 21/09/19(日)10:17:41 No.847590636
俺だってそう信じたいさ!だが現実はどうだ!作者のツイッターを覗いたらまんま似たようなこと言ってるヤバい奴だったりするじゃないか!
16 21/09/19(日)10:17:45 No.847590655
>勘繰らなければ存在しないの同義! 前にまさはる臭い作品書いてたからそういう思想の人!(じつは編集主導の原作付き)
17 21/09/19(日)10:18:31 No.847590873
貼られた数ページで未見のその漫画のすべてを語ろうとする愚かな人間よ…
18 21/09/19(日)10:21:53 No.847591711
>愚かな人間よ… >勝手に作者をネガティブにプロファイリングし出す者は言ってる奴の自己紹介と思っておくがよい… 愚かな魔王よ… 貴様のようにスルーできずに煽ってしまう者によって本編の話題がどっかに行くのを私は何度も見てきた…
19 21/09/19(日)10:23:37 No.847592164
作者のツイッターを見る愚かな人類
20 21/09/19(日)10:24:26 No.847592363
このゲームのストーリーは歴史上の出来事をテーマとしたフィクションです。また、この作品は、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました
21 21/09/19(日)10:29:08 No.847593511
どうしても特定の主張を劇中でさせたいときは 悪役に言わせて主人公に倒させると比較的角が立たないぞ…
22 21/09/19(日)10:29:22 No.847593578
>作者のツイッターを見る愚かな人類 ヒで絵を上げてそれを他媒体でまとめたりしない作者も多いからしょうがないだろ!
23 21/09/19(日)10:29:50 No.847593690
>どうしても特定の主張を劇中でさせたいときは >悪役に言わせて主人公に倒させると比較的角が立たないぞ… 富野監督とかがよくやる(ギレンや鉄仮面等)
24 21/09/19(日)10:30:29 No.847593837
なんか作中で特にツッコミ入らず倫理観狂ってるなって時は作者の存在を感じる
25 21/09/19(日)10:30:36 No.847593869
愚かすぎて中々滅べないな…
26 21/09/19(日)10:31:38 No.847594137
>愚かな魔王よ… >貴様のようにスルーできずに煽ってしまう者によって本編の話題がどっかに行くのを私は何度も見てきた… だから思うに留めるのだ愚かな人間よ… 我以外の魔王の事は知らぬ…
27 21/09/19(日)10:32:14 No.847594304
ツイッターでお気持ち表明する愚かな作者よ…
28 21/09/19(日)10:33:49 No.847594699
>なんか作中で特にツッコミ入らず倫理観狂ってるなって時は作者の存在を感じる ジャンプの新連載は大体それで荒れるイメージがある
29 21/09/19(日)10:35:09 No.847595074
作者の価値観がすべて反映されている事もあるが… 単に作者の力量があまりに不足している可能性もあるのだぞ…
30 21/09/19(日)10:36:17 No.847595411
そういう世界とか作中でおかしい人扱いでもなく主人公とかがなんか変な倫理観してると 強い困惑を覚える事はある…
31 21/09/19(日)10:36:34 No.847595487
そういう設定とは思うけど倫理観がとは思わないや
32 21/09/19(日)10:36:44 No.847595519
>>なんか作中で特にツッコミ入らず倫理観狂ってるなって時は作者の存在を感じる >ジャンプの新連載は大体それで荒れるイメージがある 言うほど狂ってないけど展開が早足気味だったり足踏み気味だったり新人作家故に描写不足だったりするとふんわりと叩くために倫理感を持ち出す愚かな人間よ…
33 21/09/19(日)10:37:23 No.847595730
fu355880.jpg
34 21/09/19(日)10:37:29 No.847595765
現代日本じゃないんだから倫理観も違うに決まってるじゃんVSいや今まで現代的普通の倫理観で話進んでたよね?
35 21/09/19(日)10:37:52 No.847595846
覚えておけ…作者より頭のいいキャラを作り出すことは難しい 学院首席〇〇年に一人の逸材など肩書きだけでろくな切れ者描写がなかったら察しろ
36 21/09/19(日)10:38:31 No.847596028
頭おかしい展開を作者コメントがノリノリでこれマジでやってるんだ…ってなるときつい
37 21/09/19(日)10:38:35 No.847596042
まさにこのスレ画のセリフが…!
38 21/09/19(日)10:39:36 No.847596339
>>決して特定の宗教、思想 >ねぇこの主神教って絶対キリ… やめよ…!
39 21/09/19(日)10:39:44 No.847596384
KAKERU…
40 21/09/19(日)10:39:48 No.847596399
ファンタジーやSFな作品で現実的に考えて~とか言い出す愚かな人間よ…
41 21/09/19(日)10:40:34 No.847596604
>ファンタジーやSFな作品で現実的に考えて~とか言い出す愚かな人間よ… 現実的に考えて話してるときに水を差す愚かな魔族よ…
42 21/09/19(日)10:40:57 No.847596705
技量は乏しいが向こうみずな若き作者ほど 老練の作家ですら扱いづらいテーマに自分から突っ込んでいくという悲しき連鎖よ……
43 21/09/19(日)10:42:04 No.847597007
逆に主人公だけ妙に現代的な倫理観とか価値観持ってるとすごい違和感ある
44 21/09/19(日)10:42:06 No.847597019
>現実的に考えて話してるときに水を差す愚かな魔族よ… 貴様は現実すら語れてないから愚かなのだ…
45 21/09/19(日)10:42:52 No.847597221
打ち切りではない…表現し切れなかっただけだ
46 21/09/19(日)10:42:57 No.847597240
棲み分けが大事という意図も汲み取れん哀れな魔族よ…
47 21/09/19(日)10:43:00 No.847597257
これだけは覚えておくがよい愚かな人間よ… 難癖はどんな作品のどんな展開にでもつけられるものなのだ…
48 21/09/19(日)10:43:14 No.847597312
>老練の作家ですら扱いづらいテーマに自分から突っ込んでいくという悲しき連鎖よ…… 誰も思いつかなかったのではない… 誰もが思いついてもやろうとしなかったのだ
49 21/09/19(日)10:43:32 No.847597389
>>>決して特定の宗教、思想 >>ねぇこの主神教って絶対キリ… >やめよ…! 実際のところまさはる思想は普通に作者が被れてること多いけど宗教に関しては創作におけるステレオタイプの利用をしてるだけのことが多いと思う
50 21/09/19(日)10:45:46 No.847598057
特に倒される悪役の主張を作者の主張と思い込むのは もう悪意のある読み方としか言いようがないぞ…
51 21/09/19(日)10:46:08 No.847598157
>難癖はどんな作品のどんな展開にでもつけられるものなのだ… それらをスルー出来ずに過剰に噛み付く愚かな人間よ... 本当にやめて...
52 21/09/19(日)10:46:16 No.847598200
こんな男尊女卑も真っ青な世紀末設定創作でも引くぞ… え?現実…?
53 21/09/19(日)10:46:26 No.847598244
やめよ愚かな人間… 初めから現実とは異なる世界だと断りがあるではないか…
54 21/09/19(日)10:48:50 No.847598825
良かった…ネットの荒らしをアライグマのせいにする作者はいなかったんだ…
55 21/09/19(日)10:49:06 No.847598880
現実だなんだと言いはるやつのほうがやばかったパターンがほとんどだぞ人間よ…
56 21/09/19(日)10:49:56 No.847599088
魔王よ! いくら悪役の所業とはいえ完全に倫理観のおかしい思想の無いものからはそんな考え方は生まれないはずだ!
57 21/09/19(日)10:51:02 No.847599418
>いくら悪役の所業とはいえ完全に倫理観のおかしい思想の無いものからはそんな考え方は生まれないはずだ! そのとおりだ… だがその考え方が作者オリジナルの考えでなかったとしたら…?
58 21/09/19(日)10:51:02 No.847599419
難癖をつけるのは簡単だ… しかしその難癖に便乗するのはもっと簡単なのだ…
59 21/09/19(日)10:54:27 No.847600420
>魔王よ! >いくら悪役の所業とはいえ完全に倫理観のおかしい思想の無いものからはそんな考え方は生まれないはずだ! 世の中には様々な書物が溢れ返り思想や前例は幾らでも漁り参考にすることが出来るのだ…