21/09/19(日)08:57:25 まなつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)08:57:25 No.847568774
まなつちゃんの笑顔は眩し過ぎる
1 21/09/19(日)08:58:59 No.847569141
書き込みをした人によって削除されました
2 21/09/19(日)08:59:17 No.847569200
なんでいきなり劇場版がはじまったのか混乱するばかりの30分だった
3 21/09/19(日)08:59:31 No.847569247
そんな顔するの反則じゃん…
4 21/09/19(日)08:59:57 No.847569339
俺の太陽勝手に貼るな
5 21/09/19(日)09:00:20 No.847569402
劇場版が早くできたからコスト余ってたとかだろうか
6 21/09/19(日)09:00:30 No.847569455
今日のために作画パワーを溜めてたんだな…
7 21/09/19(日)09:00:34 No.847569480
最高の笑顔よ
8 21/09/19(日)09:00:42 No.847569516
もうっ♡とか言っちゃう
9 21/09/19(日)09:00:54 No.847569554
美少女すぎる…
10 21/09/19(日)09:00:54 No.847569559
作画パワーと演出の力を感じた回だった
11 21/09/19(日)09:01:02 No.847569589
なんも言えねぇ… ありがとうございました…とだけ
12 21/09/19(日)09:01:26 No.847569691
背景動く全動画とか久しぶりに見たような気がする
13 21/09/19(日)09:01:31 No.847569709
ローラがもうメロッメロだよ
14 21/09/19(日)09:01:37 No.847569736
こんなのタダで見せてもらっていいんですか?って気持ちになった
15 21/09/19(日)09:01:52 No.847569794
まなつってたまにすごい美少女になるよね
16 21/09/19(日)09:01:55 No.847569805
森佳祐さん すごい原画マンみたいだけど作画監督は今回が初めてなのか キャリア的に若い人なのかな
17 21/09/19(日)09:01:56 No.847569809
なんかみのりん先輩リーダーみたいだったな… さんごちゃんはいつも通り目立たなかった
18 21/09/19(日)09:02:04 No.847569841
裸足でタップダンスして召喚したピンクの象がライダーキックして敵倒すプリキュア初めて見た
19 21/09/19(日)09:02:08 No.847569859
あの寝起きは絶対事後ですよね?
20 21/09/19(日)09:02:18 No.847569907
普段見ない人とかもいたしこういう作画力欲しい話はスカウトして回っているのかな
21 21/09/19(日)09:02:30 No.847569963
初作画監督とそれを支える大量の原画マン
22 21/09/19(日)09:02:41 No.847570003
俺と結婚する時の顔じゃんそれ…
23 21/09/19(日)09:02:41 No.847570007
>こんなのタダで見せてもらっていいんですか?って気持ちになった 買おう!映画の前売り!
24 21/09/19(日)09:02:47 No.847570035
動く!イチャつく!
25 21/09/19(日)09:02:59 No.847570109
森さんて過去のプリキュアの仕事で言うとどこをやってた人なんだろう 多分印象的なシーンとかやってるよな
26 21/09/19(日)09:03:00 No.847570119
タナカリオンか
27 21/09/19(日)09:03:30 No.847570231
ウルトラマンのグングンポーズにライダーキック ニチアサヒーロータイム始まってた
28 21/09/19(日)09:03:52 No.847570304
>今日のために作画パワーを溜めてたんだな… 少し前に久しぶりに青山先生の一人作画があっただけで そこまで作画が悪いわけでもなかったのに…
29 21/09/19(日)09:04:48 No.847570524
まあリオン回にリソース割くのは正しいよな…
30 21/09/19(日)09:05:14 No.847570619
今回のプリキュアって明らかに崩れている回ってまだ無かったと思うんだけど なんでこんな回出来ちゃうの
31 21/09/19(日)09:05:49 No.847570728
タナカリオンのツテとかもあったのだろうか原画陣
32 21/09/19(日)09:06:39 No.847570975
今年特別作画よく感じるのはコロナ禍で仕事減ったアニメーターに率先して仕事回してあげてる感じはある
33 21/09/19(日)09:06:50 No.847571016
作画だけじゃなくて演出もキレッキレだったな
34 21/09/19(日)09:07:40 No.847571228
>今回のプリキュアって明らかに崩れている回ってまだ無かったと思うんだけど >なんでこんな回出来ちゃうの つまりこれから… 取り敢えず次回はむしろ作画かなりよさげだけど
35 21/09/19(日)09:07:54 No.847571317
色彩設計の仕事なのかわからんけど 色塗りの陰影もキレイだったと思う
36 21/09/19(日)09:08:22 No.847571442
>今年特別作画よく感じるのはコロナ禍で仕事減ったアニメーターに率先して仕事回してあげてる感じはある 東映がそんな金出すだろうか…
37 21/09/19(日)09:08:34 No.847571483
2010年前半ぐらいの毎週なんかすげえバトルで動くプリキュアに復興してくれないかな
38 21/09/19(日)09:08:50 No.847571545
>取り敢えず次回はむしろ作画かなりよさげだけど 次回は稲上さん作監だからね とにかく可愛い
39 21/09/19(日)09:08:50 No.847571550
リオンは他と比べて演出違いすぎて逆にプリキュア向いてないのではと感じてしまうもちろん良い意味で
40 21/09/19(日)09:09:02 No.847571592
>2010年前半ぐらいの毎週なんかすげえバトルで動くプリキュアに復興してくれないかな (そんなのあっただろうか)
41 21/09/19(日)09:10:43 No.847571952
>>2010年前半ぐらいの毎週なんかすげえバトルで動くプリキュアに復興してくれないかな >(そんなのあっただろうか) アマプラでそろそろ見られなくなるから見ておけ!
42 21/09/19(日)09:10:43 No.847571954
>さんごちゃんはいつも通り目立たなかった 皆がでかいヤラネーダに一瞬怯んだのに一人だけ正面突破しようとしたのはカッコよかっただろ
43 21/09/19(日)09:10:52 No.847571990
>東映がそんな金出すだろうか… 東映最近リッチじゃない? 鬼太郎とかダイとか安定して作画良いし
44 21/09/19(日)09:11:12 No.847572054
>リオンは他と比べて演出違いすぎて逆にプリキュア向いてないのではと感じてしまうもちろん良い意味で 頭一つ抜けてる人は東映から羽ばたいていく印象ある
45 21/09/19(日)09:11:33 No.847572140
>アマプラでそろそろ見られなくなるから見ておけ! どれ!?どれなの!?怖いよお!!
46 21/09/19(日)09:11:36 No.847572153
おもしろい回作らないと文化的な面が育たないからな
47 21/09/19(日)09:12:18 No.847572334
東映は普段は作画枚数制限厳しいけど重要回はリミッター外すから劇場版みたいになる
48 21/09/19(日)09:12:45 No.847572435
今週のトロピカルみたいに時折異常に動いてたプリキュアっていうとまずGoプリが思い浮かぶ
49 21/09/19(日)09:12:49 No.847572451
fu355682.jpg
50 21/09/19(日)09:13:05 No.847572509
ローラとまなつちゃんの関係良すぎる
51 21/09/19(日)09:13:11 No.847572536
リオンはヒ見てると東映からは出ていかなそうな印象ある ポケモンの演出やりたがってるけど
52 21/09/19(日)09:13:12 No.847572544
もう一仕事で ヤラネーダに突貫してなんか湯浅政明みたいになってるとこは多分はなぶし氏 誰だ?はなぶしって
53 21/09/19(日)09:13:48 No.847572671
>今週のトロピカルみたいに時折異常に動いてたプリキュアっていうとまずGoプリが思い浮かぶ 監督が今日の演出だしね…
54 21/09/19(日)09:13:59 No.847572724
リオンの戦闘シーンは正しく漫画的というかミエ多用するから楽しい…
55 21/09/19(日)09:14:09 No.847572758
>東映は普段は作画枚数制限厳しいけど重要回はリミッター外すから劇場版みたいになる 実は演出家が勝手に外して怒られることも…
56 21/09/19(日)09:14:18 No.847572797
>>東映がそんな金出すだろうか… >東映最近リッチじゃない? >鬼太郎とかダイとか安定して作画良いし 最近はダイで儲かってるから純金ゴメちゃんなんてものまで作れてしまっている
57 21/09/19(日)09:14:35 No.847572848
はなぶしとかもああんってなんだ?偽名にしては逆に目立ってる気がするが…
58 21/09/19(日)09:14:42 No.847572879
>東映最近リッチじゃない? >鬼太郎とかダイとか安定して作画良いし 儲かってるからって気前よく金出す会社とは思えないが…
59 21/09/19(日)09:15:01 No.847572943
>リオンはヒ見てると東映からは出ていかなそうな印象ある >ポケモンの演出やりたがってるけど なにかにつけてポケモンの仕事したいって言ってるよね
60 21/09/19(日)09:15:18 No.847573013
>実は演出家が勝手に外して怒られることも… たかしと理恵が始末書常習犯だったって志田さん言ってたな…
61 21/09/19(日)09:15:39 No.847573091
>今回のプリキュアって明らかに崩れている回ってまだ無かったと思うんだけど >なんでこんな回出来ちゃうの ヒープリの春映画が延期繰り返した関係でトロプリの春映画一つ潰れてる
62 21/09/19(日)09:15:51 No.847573124
>頭一つ抜けてる人は東映から羽ばたいていく印象ある 原恵一…細田守…たかしくん…
63 21/09/19(日)09:16:00 No.847573159
>儲かってるからって気前よく金出す会社とは思えないが… この「」ちゃんは東映博士なのかな…?
64 21/09/19(日)09:16:09 No.847573206
プリンセスは優秀な原画マンが複数人参加してたから戦闘でよく動く回が多かった印象がある まず変身バンクがどうかしてる…
65 21/09/19(日)09:16:25 No.847573298
今日の回Youtubeに配信してくれないかな… Tverだとブロックノイズだらけだろうし
66 21/09/19(日)09:16:43 No.847573400
>たかしと理恵が始末書常習犯だったって志田さん言ってたな… 松本理恵はその後の他所でのやらかし考えると向いてなかったんだと思う
67 21/09/19(日)09:16:55 No.847573458
青山一人作画も好きだし必然的にその後にリソースを集中した回も控えてるのも好き
68 21/09/19(日)09:16:56 No.847573461
大崩れはないけど夏休み中は省エネな感じはした 今は要所要所で修正入れて崩れを目立たないようにする運用法が出来てる?
69 21/09/19(日)09:17:07 No.847573513
藤井慎吾か?って思ったところは多分はなぶし 藤井さんだとふくらはぎが大変なことになる
70 21/09/19(日)09:17:54 No.847573755
>たかしと理恵が始末書常習犯だったって志田さん言ってたな… GOGOで「またやったら外すからな」と言われてもやったので外されたら「あいつ暇だから映画のオールスター短編やらせるか」って流れでその後のオールスター長編→スマプリSDに繋がるという小説より奇な人生
71 21/09/19(日)09:18:20 No.847573886
>原恵一…細田守…たかしくん… 原はシンエイじゃねえの
72 21/09/19(日)09:19:35 No.847574198
青山回を理恵が担当してたときは志田さんがヘルプ入ってたのは印象に残ってる
73 21/09/19(日)09:19:50 No.847574279
大きい見せ場もすごいけど ペケの足場運用とかそういう細かい技の使い方がうまいよなぁ…
74 21/09/19(日)09:20:33 No.847574452
>ペケの足場運用とかそういう細かい技の使い方がうまいよなぁ… むしろそういういつもの技を面白い形でアレンジするのが田中の真骨頂
75 21/09/19(日)09:21:22 No.847574699
>青山一人作画も好きだし必然的にその後にリソースを集中した回も控えてるのも好き そろそろお歳だろうから青山先生に無理はしてほしくないけど1シリーズで最低一回は青山一人原画回を見たい
76 21/09/19(日)09:22:54 No.847575192
というか東映ってアニメ会社にしてはアニメーターに気前いい方じゃないの あくまでアニメ会社にしてはだけど
77 21/09/19(日)09:23:12 No.847575267
>アマプラでそろそろ見られなくなるから見ておけ! んでどれのことなの?
78 21/09/19(日)09:23:52 No.847575423
>というか東映ってアニメ会社にしてはアニメーターに気前いい方じゃないの >あくまでアニメ会社にしてはだけど 長年やるアニメをいくつも作れてる時点でそれらが1クールアニメとかより作画の平均が悪いにせよ遥かに金持ちだもんな
79 21/09/19(日)09:24:17 No.847575481
>>ペケの足場運用とかそういう細かい技の使い方がうまいよなぁ… >むしろそういういつもの技を面白い形でアレンジするのが田中の真骨頂 バンクの前後に上手く通常作画つなげたりとか楽しそうにやってんなー
80 21/09/19(日)09:25:00 No.847575682
>というか東映ってアニメ会社にしてはアニメーターに気前いい方じゃないの >あくまでアニメ会社にしてはだけど ずっと同じアニメローテで作り続けるのが精神的にキツいって東映出ていった人はよく言うね
81 21/09/19(日)09:25:01 No.847575683
平均してアクションいいのはプリンセスとハートキャッチかなあ 流石に今回レベルのはテレビでは2、3回あるかないかだけど
82 21/09/19(日)09:25:39 No.847575814
作画くそ良かったって思えるのは最近だとやっぱプリンセスだな 最初から最後まで動いてた
83 21/09/19(日)09:26:08 No.847575944
>バンクの前後に上手く通常作画つなげたりとか楽しそうにやってんなー 前回もラメールの足あげバンク後もそのまま上げたままだったりトロプリでは共通の演出プランっぽいね
84 21/09/19(日)09:26:37 No.847576149
水そのものにヤラネーダ使って敵量産とかバラバラの場所で変身とか そういう定型から外れた演出って他の演出家が提案しても通るのかな?
85 21/09/19(日)09:27:08 No.847576360
>>実は演出家が勝手に外して怒られることも… >たかしと理恵が始末書常習犯だったって志田さん言ってたな… 会社としてはたまったもんじゃないだろうけど 見てる分には凄いアニメーターがガンガン動かしてる方が絶対面白い
86 21/09/19(日)09:27:40 No.847576530
>水そのものにヤラネーダ使って敵量産とかバラバラの場所で変身とか >そういう定型から外れた演出って他の演出家が提案しても通るのかな? この部分は脚本の担当だと思うよ
87 21/09/19(日)09:27:44 No.847576544
>水そのものにヤラネーダ使って敵量産とかバラバラの場所で変身とか >そういう定型から外れた演出って他の演出家が提案しても通るのかな? そのへんって脚本の範疇かとおもってた
88 21/09/19(日)09:28:07 No.847576659
>>というか東映ってアニメ会社にしてはアニメーターに気前いい方じゃないの >>あくまでアニメ会社にしてはだけど >ずっと同じアニメローテで作り続けるのが精神的にキツいって東映出ていった人はよく言うね ドラえもんとかサザエさん何十年とずーっとやってる人たちは凄いと思うよ
89 21/09/19(日)09:28:09 No.847576668
スマイルの前期最終戦はめっちゃ動いてた
90 21/09/19(日)09:28:21 No.847576729
夏休みにお泊りしてセックスした2人の匂いがした
91 21/09/19(日)09:28:58 No.847576878
>松本理恵はその後の他所でのやらかし考えると向いてなかったんだと思う なんかあったっけ…
92 21/09/19(日)09:29:01 No.847576888
ラメールがビクトリーのポーズからスッと戻ったの好き
93 21/09/19(日)09:29:22 No.847576987
>会社としてはたまったもんじゃないだろうけど >見てる分には凄いアニメーターがガンガン動かしてる方が絶対面白い なお大塚はSDになったら「枚数オーバーされるとめっちゃ皺寄せが来る…こわな迷惑なことしてたのか…」って後悔したという
94 21/09/19(日)09:29:39 No.847577041
ゾウ?! なんでゾウ?!
95 21/09/19(日)09:29:39 No.847577042
>>松本理恵はその後の他所でのやらかし考えると向いてなかったんだと思う >なんかあったっけ… 血界…
96 21/09/19(日)09:29:46 No.847577075
>なんかあったっけ… 触るな
97 21/09/19(日)09:30:00 No.847577114
冒頭くるるん動かしてんのがまさに田中裕太だったかな こういう他の人が忘れてるようなところよく拾うんだ
98 21/09/19(日)09:30:22 No.847577206
>冒頭くるるん動かしてんのがまさに田中裕太だったかな >こういう他の人が忘れてるようなところよく拾うんだ 脚本じゃないの?
99 21/09/19(日)09:30:55 No.847577374
TVerだと今日分はいつから見られるんだろう
100 21/09/19(日)09:31:14 No.847577475
田中マンは他所でもやれる実力あるのに東映もといプリキュアほぼ専属でやってくれるし実力も納期もブレないし 現場の人たちにとって凄くありがたいんだろうなってのは分かる
101 21/09/19(日)09:31:15 No.847577481
田中はアニメーターの弁当の手配までしてるんだぞ
102 21/09/19(日)09:32:48 No.847577946
パンツ先生ポイント多すぎて頭抱えてそう
103 21/09/19(日)09:32:52 No.847577975
東映の場合割と脚本とコンテで全く別物になる事あるみたいだから… リオン担当のスマイル22話とかもそうだったらしいし 近年だとミラクルユニバース…
104 21/09/19(日)09:33:07 No.847578034
>田中マンは他所でもやれる実力あるのに東映もといプリキュアほぼ専属でやってくれるし実力も納期もブレないし むしろ東映でやれる実力ある人少なそう
105 21/09/19(日)09:33:33 No.847578141
>なんかあったっけ… 尺の計算出来なくてテレビアニメ未完成になってテレビから干された
106 21/09/19(日)09:34:08 No.847578291
>東映の場合割と脚本とコンテで全く別物になる事あるみたいだから… >リオン担当のスマイル22話とかもそうだったらしいし >近年だとミラクルユニバース… なるほど今回もストーリーまでタナカリオンが全面改稿してる可能性高そうだな
107 21/09/19(日)09:34:31 No.847578414
そもそも脚本書く前に スタッフで脚本会議するわけだしな
108 21/09/19(日)09:34:47 No.847578496
>パンツ先生ポイント多すぎて頭抱えてそう 今回はめっちゃおっぴろげだったな…
109 21/09/19(日)09:34:49 No.847578503
>この部分は脚本の担当だと思うよ 別々に変身とか時間差でかけつけるとかは他の演出の人でもやってるけど バラバラのところで変身してるのにバンクはシームレスとか 見せ方も込みでのアレンジはタナカリオンの時が多い印象だから 脚本にも相談してるとかかな…
110 21/09/19(日)09:35:26 No.847578695
>尺の計算出来なくてテレビアニメ未完成になってテレビから干された 同じ血界戦線の続編でエンディングやってたのに?
111 21/09/19(日)09:35:56 No.847578821
>そもそも脚本書く前に >スタッフで脚本会議するわけだしな 脚本って何やってるんだろうな…
112 21/09/19(日)09:36:25 No.847578948
>同じ血界戦線の続編でエンディングやってたのに? んで他に仕事あります?
113 21/09/19(日)09:36:48 No.847579038
誰のアイディアかって詳細は見てる方はわからんけど この演出この脚本だとこういう展開が多いってなると やはり…とはなるね
114 21/09/19(日)09:36:50 No.847579050
松本はスケジュール管理する監督としては二度と戻ってこないと思うけど使われる方としては普通にやるでしょ 例のポケモンPVみたいのが正しい使い方だと思う
115 21/09/19(日)09:36:56 No.847579078
寝過ごして見れなかった……
116 21/09/19(日)09:36:58 No.847579095
東映アニメのTVシリーズは実質演出がその回の監督だってここで聞いた
117 21/09/19(日)09:37:33 No.847579228
>寝過ごして見れなかった…… もったいない…
118 21/09/19(日)09:37:41 No.847579252
>んで他に仕事あります? 何故他の仕事の話を…?
119 21/09/19(日)09:37:42 No.847579264
>東映アニメのTVシリーズは実質演出がその回の監督だってここで聞いた imgの情報は全部真実だからな!
120 21/09/19(日)09:37:48 No.847579285
細田守なんかは東映時代言うこと聞かない無断で脚本変えるわ って当時のPが怒ってもでも面白くなったでしょ? と返す面構え違う男
121 21/09/19(日)09:39:12 No.847579754
映画版の監督できる人だったら話の流れとか脚本の修正もできるわな
122 21/09/19(日)09:39:45 No.847579915
書き込みをした人によって削除されました
123 21/09/19(日)09:39:52 No.847579950
>細田守なんかは東映時代言うこと聞かない無断で脚本変えるわ >って当時のPが怒ってもでも面白くなったでしょ? >と返す面構え違う男 まあ今では「ちゃんと脚本は別の人にも参加してもらった方がいいんじゃねえかな…おおかみこどもまでみたく…」って監督になったが…
124 21/09/19(日)09:41:14 No.847580319
ゴミ脚本も神脚本に変えるタナカリオンはやっぱ天才だと思う
125 21/09/19(日)09:41:46 No.847580515
オマツリ男爵!
126 21/09/19(日)09:42:45 No.847580768
>細田守なんかは東映時代言うこと聞かない無断で脚本変えるわ >って当時のPが怒ってもでも面白くなったでしょ? >と返す面構え違う男 全然別物になったのにオマツリの脚本家がもうアニメに呼ばれなくなったという
127 21/09/19(日)09:43:16 No.847580933
既存の作品を自分流にいじるのが上手い人は大昔からいるね それこそ宮崎駿とか押井守とか原恵一とか細田守とか ただその人が1人立ちしてオリジナルの企画をやった時どうなるかというと色々ある 田中裕太も一度オリジナルは見たいけど…
128 21/09/19(日)09:43:29 No.847580985
いずれタナカリオンもイケメン髭監督みたくオリジナル物でドカンとヒット当てて欲しいな
129 21/09/19(日)09:43:33 No.847581008
>>細田守なんかは東映時代言うこと聞かない無断で脚本変えるわ >>って当時のPが怒ってもでも面白くなったでしょ? >>と返す面構え違う男 >全然別物になったのにオマツリの脚本家がもうアニメに呼ばれなくなったという かわうそ…
130 21/09/19(日)09:44:01 No.847581169
>全然別物になったのにオマツリの脚本家がもうアニメに呼ばれなくなったという 可哀想すぎない? 細田は何故か名監督みたいな扱いされてるのに
131 21/09/19(日)09:46:30 No.847581875
>全然別物になったのにオマツリの脚本家がもうアニメに呼ばれなくなったという 翌年のもやってるじゃねーか!
132 21/09/19(日)09:47:23 No.847582187
もう随分プリキュア見てなかったけどスレ画だけでちょっと見たくなった
133 21/09/19(日)09:47:34 No.847582257
適当に盛ってる「」おすぎない?
134 21/09/19(日)09:47:35 No.847582263
学生とかの頃はこういう逸話みたいなの無責任にスゲーって思えるけど 会社人とかになると印象が違ってくる また今はヒで色々と偉い人の話とかも聞こえてくるしな
135 21/09/19(日)09:49:17 No.847582749
何で今日に限って目覚まし忘れるんだ俺ぇ……
136 21/09/19(日)09:49:19 No.847582766
>学生とかの頃はこういう逸話みたいなの無責任にスゲーって思えるけど >会社人とかになると印象が違ってくる 言ってやるなよ
137 21/09/19(日)09:49:24 No.847582796
>適当に盛ってる「」おすぎない? 公式の話なのかここのレスの話なのか区別がついてないんやな
138 21/09/19(日)09:49:44 No.847582884
>学生とかの頃はこういう逸話みたいなの無責任にスゲーって思えるけど >会社人とかになると印象が違ってくる >また今はヒで色々と偉い人の話とかも聞こえてくるしな クリエイターとしていいもの作るのは是だし冥利に尽きると思うけど その前に会社から金貰って働かせてもらってるんだから納期ファーストでないとな…他所との兼ね合い第一なんだし
139 21/09/19(日)09:49:57 No.847582962
脚本の人のブログもまだ残ってるけど オマツリで終わりは不完全燃焼でしょうから次もう一度やりませんかって東映から誘われたんじゃなかったか というか元々脚本家じゃない
140 21/09/19(日)09:52:40 No.847583772
今回作監の森さんってのも自分で一番原画上げるタイプで 修正はあんましてないのか?とも思っちゃうからな フラミンゴが無修正だったみたいだし
141 21/09/19(日)09:52:45 No.847583794
>適当に盛ってる「」おすぎない? 好き通り越して崇拝する段階に入るとそうなる
142 21/09/19(日)09:53:16 No.847583937
>この部分は脚本の担当だと思うよ SDじゃないかな
143 21/09/19(日)09:54:47 No.847584385
>田中マンは他所でもやれる実力あるのに東映もといプリキュアほぼ専属でやってくれるし実力も納期もブレないし >現場の人たちにとって凄くありがたいんだろうなってのは分かる いや最近はプリキュア以外の仕事も多かっただろ
144 21/09/19(日)09:55:43 No.847584729
今年はダイ大やってるしな 今回は久しぶりの演出だったがダイ大より重かったそうだ
145 21/09/19(日)09:56:05 No.847584861
>脚本って何やってるんだろうな… 細田が脚本家使ってた頃と使わなくなってから見ればだいたいわかるよ
146 21/09/19(日)09:57:18 No.847585294
>ゴミ脚本も神脚本に変えるタナカリオンはやっぱ天才だと思う 元の脚本見てもいないのにこういうこと言う人いるよね