虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)08:29:19 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)08:29:19 No.847561793

スーパードクター貼る

1 21/09/19(日)08:31:43 No.847562286

>戦友貼る

2 21/09/19(日)08:38:39 No.847563874

3本取れた指のうち一本もう繋げてるのに力不足だ…ってなるのストイックすぎる

3 21/09/19(日)08:39:28 No.847564046

(これ村でやった所だ!これは村でやったのより簡単なやつだ!)

4 21/09/19(日)08:40:04 No.847564153

この後とんでもない手術を執刀する

5 21/09/19(日)08:41:06 No.847564379

全然成長してるやつのセリフ

6 21/09/19(日)08:42:25 No.847564636

置かれてる環境がおかしすぎるんだよ…

7 21/09/19(日)08:43:54 No.847565057

新米先生にちょっと試練を与えてやるかのう!感覚で怪我しに行ってるよねあの村

8 21/09/19(日)08:44:32 No.847565225

>(これ村でやった所だ!これは村でやったのより簡単なやつだ!) 進研ゼミかよ

9 21/09/19(日)08:45:02 No.847565328

下手な救急医療の現場より修羅場が多い

10 21/09/19(日)08:45:53 No.847565528

あの村のジジイ血が止まらないんじゃ…が多すぎる

11 21/09/19(日)08:46:23 No.847565660

この漫画しれっとすごい時間経過してるなって思ったシーン

12 21/09/19(日)08:46:45 No.847565854

一般ドクターがやらないやれない部分まで手を伸ばせるからこその悩みだと思う

13 21/09/19(日)08:46:46 No.847565858

>新Kゼミかよ

14 21/09/19(日)08:47:18 No.847565975

おまえらくっつけや!!!!!!

15 21/09/19(日)08:47:38 No.847566061

K2のポップ枠きたな‥

16 21/09/19(日)08:47:55 No.847566123

Kの一族の手術童貞奪ったら延々と自慢するのが当たり前っぽい村だからな…

17 21/09/19(日)08:48:00 No.847566153

>あの村のジジイ血が止まらないんじゃ…が多すぎる 抗血液凝固剤飲んでるジジイが多すぎる

18 21/09/19(日)08:48:57 No.847566424

>抗血液凝固剤飲んでるジジイが多すぎる まあジジイだし…

19 21/09/19(日)08:49:18 No.847566571

あの村は経験値稼ぎダンジョンか何かなのか

20 21/09/19(日)08:49:24 No.847566594

>この漫画しれっとすごい時間経過してるなって思ったシーン リアルタイムで進んでるんじゃ

21 21/09/19(日)08:51:21 No.847567057

>この漫画しれっとすごい時間経過してるなって思ったシーン 気軽に経過見るために一ヶ月進んでたりするし宮坂さんのアレルギー克服でも20日サラッと進んでる

22 21/09/19(日)08:51:57 No.847567224

上だけ見てるとこう言う気分になる 昔絵を描いてる時いつもこんな気分で嫌になって筆折った

23 21/09/19(日)08:52:44 No.847567503

>>この漫画しれっとすごい時間経過してるなって思ったシーン >リアルタイムで進んでるんじゃ 無料分で読んでるだけだと気付かないけど作中時間もリアルタイム何だよなこれ 大学編以降はちょっとどうなってるかわからないけど

24 21/09/19(日)08:53:12 No.847567620

>あの村は経験値稼ぎダンジョンか何かなのか 左様 なので学生じゃ絶対解けないレベルの試験問題も解けるようになって耳鼻咽喉科の教授がぐぬぬ…する

25 21/09/19(日)08:55:30 No.847568317

>3本取れた指のうち一本もう繋げてるのに力不足だ…ってなるのストイックすぎる だって俺の半分の時間で2本繋げてるし…

26 21/09/19(日)08:56:54 No.847568637

この後めちゃくちゃ手術した 具体的に言うと7年で800件

27 21/09/19(日)08:57:45 No.847568839

短期間村に滞在しただけの医学生が全員そのままその世代の成績トップグループになるのは成長効率良すぎる 中には理Ⅲの勉強についていけずに退学考えてたやつも混じってたのに

28 21/09/19(日)08:57:48 No.847568847

ただ序盤から普通に頼りになってるよね

29 21/09/19(日)08:58:16 No.847568936

大学病院で一回、村で三回経験しました!は ん? となるわ

30 21/09/19(日)08:58:47 No.847569103

>ただ序盤から普通に頼りになってるよね 経験則で一也に分からないのを見抜いたりしてるけど本人の意識的に成長できてないんじゃ…ってなってる

31 21/09/19(日)08:59:13 No.847569187

あの村は爺ばかりだから怪我多発するのは仕方ねぇんだ 持病抱えて往診必要な爺が数十人いるんだぞ

32 21/09/19(日)08:59:56 No.847569336

この村は呪われてない?

33 21/09/19(日)09:00:16 No.847569388

この手のキャラにしては大ポカとかは全然しないし普通に頼れる先生だよね…

34 21/09/19(日)09:00:43 No.847569520

十年後には限界集落になってそうな村

35 21/09/19(日)09:00:46 No.847569526

はぁ俺もうダメだよ母ちゃん… から急患見ただけで一瞬でギュッ!てなるからな 精神が鍛え抜かれている

36 21/09/19(日)09:00:58 No.847569574

>ただ序盤から普通に頼りになってるよね レントゲン写真とそれを直前に撮った患者の髪の乱れからレントゲン写真に映ってない病気を診断するのは医学生一也君でも中々難しいんじゃないかと思う

37 21/09/19(日)09:01:21 No.847569669

元から自分の意志で無医村に身を置いて自分を鍛えようっていう気概も元から持ち合わせている医者の鑑

38 21/09/19(日)09:01:31 No.847569705

作者的にスーパードクターと常人ドクターとワーキャー看護婦の組み合わせが一番話動かしやすいんだと思う

39 21/09/19(日)09:01:58 No.847569818

K一族がちょっと異常すぎるのも問題

40 21/09/19(日)09:03:21 No.847570198

親しみやすい性格は医者としてKより上と言える

41 21/09/19(日)09:03:51 No.847570301

後々リーダーシップも備える

42 21/09/19(日)09:03:52 No.847570305

>作者的にスーパードクターと常人ドクターとワーキャー看護婦の組み合わせが一番話動かしやすいんだと思う 常人かこいつ…?

43 21/09/19(日)09:03:55 No.847570319

7年で800件の手術をする医者が常人とは思えぬ…

44 21/09/19(日)09:04:11 No.847570372

>この村は呪われてない? 心臓が弱って今すぐ手術が必要な子供にその村出身の家族が事故って取ってくれと言わんばかりの脳死の子供の心臓が届くくらいには…

45 21/09/19(日)09:04:12 No.847570379

>この後めちゃくちゃ手術した >具体的に言うと7年で800件 村が数百人の人口のはずだから1人1回は切ってる計算になるな…

46 21/09/19(日)09:04:38 No.847570482

(Kと比較すると)常人枠

47 21/09/19(日)09:05:05 No.847570589

一也放浪編で再開して院長になってるときは表の世界だとトップレベルだよね

48 21/09/19(日)09:05:17 No.847570624

>村が数百人の人口のはずだから1人1回は切ってる計算になるな… 村出てからだよ 安心だね

49 21/09/19(日)09:06:11 No.847570829

>村出てからだよ >安心だね それでもやべーよ!ってなる

50 21/09/19(日)09:06:22 No.847570919

年100以下ならまだまだだな

51 21/09/19(日)09:06:31 No.847570949

>>この後めちゃくちゃ手術した >>具体的に言うと7年で800件 >村が数百人の人口のはずだから1人1回は切ってる計算になるな… 800件は村を出た後の数だ つまり村時代を入れるともっといく

52 21/09/19(日)09:07:40 No.847571233

>(Kと比較すると)常人枠 LV99とLV300を比較してる感じ

53 21/09/19(日)09:07:45 No.847571261

院長就任後の3年で800件だろ それぞれの専門医も抱えてるのにどんだけハイペースで手術してんだ富永院長は

54 21/09/19(日)09:08:07 No.847571379

読んでて冨永先生帰っちゃった…つらい…ってなった 作劇上の役割が麻上さんや一也と被るし立場的にずっと居るのもおかしいってことなんだろうけど

55 21/09/19(日)09:08:21 No.847571434

>それぞれの専門医も抱えてるのにどんだけハイペースで手術してんだ富永院長は 化け物体力持ちだからな

56 21/09/19(日)09:08:27 No.847571461

周りがアメリカでのキャリアではしゃいでる中でも目の前の患者の方に集中しちゃう医者の鑑

57 21/09/19(日)09:08:51 No.847571553

>周りがアメリカでのキャリアではしゃいでる中でも目の前の患者の方に集中しちゃう医者の鑑 やはり私の目に狂いはなかった

58 21/09/19(日)09:08:56 No.847571570

>それぞれの専門医も抱えてるのにどんだけハイペースで手術してんだ富永院長は 現代だと名医の情報はあっという間に拡散するからな…

59 21/09/19(日)09:08:56 No.847571572

>それぞれの専門医も抱えてるのにどんだけハイペースで手術してんだ富永院長は 町医者とは

60 21/09/19(日)09:08:57 No.847571574

医龍でも眼鏡が似たような悩みしてたね 凡人キャラがいつのまにか凄い実力付けてる展開良いよね… それまでの下積み描写あってのことだけど

61 21/09/19(日)09:09:17 No.847571658

>周りがアメリカでのキャリアではしゃいでる中でも目の前の患者の方に集中しちゃう医者の鑑 (チームに欲しかったなぁ…)

62 21/09/19(日)09:09:27 No.847571690

あんまり言及されてはいないけどめちゃくちゃタフだね…

63 21/09/19(日)09:10:11 No.847571812

最新の方見ると最先端の意味も変わってきてるよね

64 21/09/19(日)09:10:18 No.847571847

富永先生の親父さんがずっと息子の事を気にかけてて好き

65 21/09/19(日)09:10:26 No.847571883

>>それぞれの専門医も抱えてるのにどんだけハイペースで手術してんだ富永院長は >町医者とは 地域基幹レベルの院だぞあそこ多分

66 21/09/19(日)09:10:30 No.847571900

そりゃあKAZUTO先生に付き合ってたら嫌でもタフになるよ

67 21/09/19(日)09:10:37 No.847571926

でも無医村に飛ばされてる人だぜ 招待状も貰えてないうだつの上がらないダメ医者じゃないですか

68 21/09/19(日)09:10:41 No.847571949

グリオーマ成功させてるからなぁ

69 21/09/19(日)09:10:57 No.847572000

>から急患見ただけで一瞬でギュッ!てなるからな Kよりちょっと弱々しい効果音なのが面白い

70 21/09/19(日)09:10:58 No.847572003

あの規模の病院では患者全員把握してるのやべえよ親父さん

71 21/09/19(日)09:11:02 No.847572015

>周りがアメリカでのキャリアではしゃいでる中でも目の前の患者の方に集中しちゃう医者の鑑 ニッコリ

72 21/09/19(日)09:11:38 No.847572165

>おまえらくっつけや!!!!!! (癒着…やはり進行していたか!)

73 21/09/19(日)09:11:41 No.847572181

看護婦も割とありえないレベルで肝が据わってる…

74 21/09/19(日)09:11:45 No.847572201

Kの一族に限りなく近い一般人

75 21/09/19(日)09:11:52 No.847572229

村で医療スキルは徹底的に伸ばせたけど業界の情勢とかには全くついていけなくなったのは 超人になってしまったがゆえの悲しさみたいでちょっと辛い

76 21/09/19(日)09:11:54 No.847572240

fu355678.jpg あの村にいて唯一の良くないことは人命が助かるなら他はどうでもいいって価値観になるくらいだな…

77 21/09/19(日)09:11:55 No.847572242

オープンMRIやりたいなーどうしようかなーでMRIポンと買う病院

78 21/09/19(日)09:12:08 No.847572305

>地域基幹レベルの院だぞあそこ多分 スチューデントドクター編で「脳外科も循環器科も一通り全部あるぞ!」って言われてて大病院過ぎる… そしてその全部手術やった事がある若院長(40歳)

79 21/09/19(日)09:12:43 No.847572429

オープンMRIで開頭手術経験持ちの医者とか多分全国から人が来るよね…

80 21/09/19(日)09:13:31 No.847572611

>オープンMRIやりたいなーどうしようかなーでMRIポンと買う病院 ポンと買ったのは機材だけでオープンMRIとMRI室でオペできる環境は前から院長の仕込だから… 仕込んだけどそこまで必要だったかなぁってずっと悩んではいたが

81 21/09/19(日)09:13:58 No.847572715

グリオーマのときだいぶ脳切り取ったけど後遺症なかったのかな

82 21/09/19(日)09:14:39 No.847572864

この世界の医者は一度やった手術は二回目はもう問題なくなりそうなのが強い

83 21/09/19(日)09:14:56 No.847572928

>>オープンMRIやりたいなーどうしようかなーでMRIポンと買う病院 >ポンと買ったのは機材だけでオープンMRIとMRI室でオペできる環境は前から院長の仕込だから… >仕込んだけどそこまで必要だったかなぁってずっと悩んではいたが オペ機材用意したらあの患者を手術しなきゃってなるけどそこまで今一歩踏み切れなかったのが前医院長か…

84 21/09/19(日)09:15:08 No.847572973

>ポンと買ったのは機材だけでオープンMRIとMRI室でオペできる環境は前から院長の仕込だから… 親父と富永先生が似たもの親子でとても尊いよね…

85 21/09/19(日)09:15:09 No.847572978

>村で医療スキルは徹底的に伸ばせたけど業界の情勢とかには全くついていけなくなったのは >超人になってしまったがゆえの悲しさみたいでちょっと辛い 前作からKの友人ってほとんど病院内権力闘争のパワーゲームしないできない奴ばっかなので… 大垣教授もその枠だったけど嫁さんの実家が超権力者なので本人の意思と関係なく返り咲いちゃった

86 21/09/19(日)09:16:03 No.847573180

>村で医療スキルは徹底的に伸ばせたけど業界の情勢とかには全くついていけなくなったのは >超人になってしまったがゆえの悲しさみたいでちょっと辛い まあ町医者だから最新医療情報以外の情勢はどうでもいいし… コネならKとかその関係、あと自身の腕があればあっちからやってくるし……

87 21/09/19(日)09:16:06 No.847573193

よく分からんけど人脈も凄いやつ

88 21/09/19(日)09:16:55 No.847573456

町医者 超医者 チョウイシャ つまり…

89 21/09/19(日)09:17:05 No.847573504

血筋だとかクローンだとか関係なくKのようになりたいって志してそれを実践する姿は一也くんにとって救いのひとつだと思う

90 21/09/19(日)09:17:06 No.847573506

闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない?

91 21/09/19(日)09:17:24 No.847573620

朝倉はなんか凄い勢いで駆け上ったし

92 21/09/19(日)09:17:40 No.847573694

現実で言うと徳洲会病院ぐらいの規模はあるな 地方の町医者とは一体

93 21/09/19(日)09:17:52 No.847573746

常にハードモードだけどその分技術はつくしおまけに世界屈指の医者がいるので慢心しようがない職場 頑固で厳しいけど医者としても人としても立派な父と設備がある程度整っている大きな診療所 富永さんは家庭環境も職場環境も医者としても人としても限りなく理想的なのでは?

94 21/09/19(日)09:18:41 No.847573976

トミーはおめーみたいな腕前の医者は沢山いるからって言われたし

95 21/09/19(日)09:18:51 No.847574028

欠点は世間に疎いことになるのと 他の医者から軽く見られるとこだな 手術すれば変わるけど

96 21/09/19(日)09:18:55 No.847574045

>闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない? パーフェクトクローンは先代Kのちょい悪叔父技術とロシアのわるい組織の資金力のあわせ技だから…

97 21/09/19(日)09:19:25 No.847574155

>オープンMRIやりたいなーどうしようかなーでMRIポンと買う病院 流石にお父さんも「せめて俺や事務長に相談しろや!」と説教はする

98 21/09/19(日)09:19:26 No.847574157

>富永さんは家庭環境も職場環境も医者としても人としても限りなく理想的なのでは? キューザック博士のレス

99 21/09/19(日)09:19:46 No.847574254

(K先生と比べると)筋力が貧弱だからなあ富永先生は

100 21/09/19(日)09:19:47 No.847574268

>闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない? あれは叔父がヤバイ

101 21/09/19(日)09:19:53 No.847574295

あの組織のクローン用の生体どう処理したんだろ

102 21/09/19(日)09:19:56 No.847574310

>闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない? 一応一昭おじさんしか成功させられなかったって話だから…

103 21/09/19(日)09:19:56 No.847574311

アメリカの偉い人はあれから先もう出てないの?

104 21/09/19(日)09:20:05 No.847574345

>闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない? 仕込みはK一族だし

105 21/09/19(日)09:20:24 No.847574407

>トミーはおめーみたいな腕前の医者は沢山いるからって言われたし スカウトされた時点でも同レベルの医者なんて早々いないくらいの腕前だと思う…

106 21/09/19(日)09:20:27 No.847574424

臓器移植の墓標建ちまくりの村はかなりホラー

107 21/09/19(日)09:20:39 No.847574476

富永医院はそろそろ跡継ぎ作らないと駄目だろ

108 21/09/19(日)09:20:39 No.847574478

母ちゃんは勝手に産んだだけでは

109 21/09/19(日)09:20:44 No.847574518

技術面なら富永先生クラスは沢山いるんだろう 患者や病気、怪我に対する意思が同じレベルの人はそんなにいない

110 21/09/19(日)09:21:05 No.847574646

>アメリカの偉い人はあれから先もう出てないの? クエイド財団あたりに所属してそうだから譲介アメリカ編では出番あるかもないかもくらい 今のところまだ再登場はない

111 21/09/19(日)09:21:06 No.847574651

>母ちゃんは勝手に産んだだけでは 勝手に逃げるしな

112 21/09/19(日)09:21:10 No.847574664

まぁ断離した血管縫合くらいなら医療経験ない高校生でも出来るからな…

113 21/09/19(日)09:21:14 No.847574673

>ポンと買ったのは機材だけでオープンMRIとMRI室でオペできる環境は前から院長の仕込だから… 当然だが…当分給料はナシだ!

114 21/09/19(日)09:21:15 No.847574677

>母ちゃんは勝手に産んだだけでは KAZUYAに説教はされた

115 21/09/19(日)09:21:37 No.847574815

新人だらけのチームを率いる姿を見でなおさら引き抜きたいと思ったって言ってたしな

116 21/09/19(日)09:21:37 No.847574822

>>この村は呪われてない? >心臓が弱って今すぐ手術が必要な子供にその村出身の家族が事故って取ってくれと言わんばかりの脳死の子供の心臓が届くくらいには… 無いとは思うけど 自分の身内に移植が必要になって 村にちょうどその身内と歳が同じくらいの健康な人がいたら ワンチャン…ってなりそう…

117 21/09/19(日)09:21:38 No.847574828

トミーは一也くん来てからのお兄ちゃんムーブが本当に救いになってたと思う

118 21/09/19(日)09:21:45 No.847574862

一流の野球選手はホームラン50本打つのに俺はたった30本で勝利数5… オレ…ぜんぜん成長してない…

119 21/09/19(日)09:22:06 No.847574978

>よく分からんけど人脈も凄いやつ 知り合いに有名人が多すぎる…

120 21/09/19(日)09:22:21 No.847575050

>トミーはおめーみたいな腕前の医者は沢山いるからって言われたし 世界で100人くらいいるんやろなあ 100人くらいしかいねえだろうなぁ…

121 21/09/19(日)09:22:25 No.847575068

母ちゃんがヤバイのはKAZUYAを生みてぇ!ってクローンの母体になったことだ

122 21/09/19(日)09:22:25 No.847575072

>>闇の組織が束になってもできない完璧なクローン作れる母ちゃんおかしくない? 母ちゃんは処女懐胎しただけだよ…

123 21/09/19(日)09:22:27 No.847575077

臓器移植村…

124 21/09/19(日)09:22:34 No.847575110

クラスメイトもすごいし先生もすごかった

125 21/09/19(日)09:22:38 No.847575128

この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは

126 21/09/19(日)09:22:57 No.847575211

真純さんは母体になったあと産まれた一也見て私の子よ!逃げるわ!しただけだし… むしろ「母子の愛を引き裂いてはならん」した一昭叔父さんがやらかしといてかなりダメな叔父さん

127 21/09/19(日)09:23:00 No.847575222

誰も指摘してないけど 1話目の山道の揺れるバスの車内で普通に立って会話できるおばあちゃんもどうかしてると思う

128 21/09/19(日)09:23:01 No.847575228

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは 免許ない子供同席させてるから…

129 21/09/19(日)09:23:15 No.847575277

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは 表沙汰になったらだいぶ法律がやばいし…

130 21/09/19(日)09:23:24 No.847575306

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは (例の顔のK先生)

131 21/09/19(日)09:23:25 No.847575312

>あの村にいて唯一の良くないことは人命が助かるなら他はどうでもいいって価値観になるくらいだな… カルテって一番センシティブな個人情報のはずじゃあ……

132 21/09/19(日)09:23:29 No.847575324

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは お外に知られちゃうと倫理的な面で色々不都合が…

133 21/09/19(日)09:23:44 No.847575389

最先端より最前線を選んだ出世街道外れた町医者

134 21/09/19(日)09:23:47 No.847575403

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは 謎の実験室とかポンと建つし金回りはメチャクチャ良いと思われる

135 21/09/19(日)09:23:49 No.847575408

>母ちゃんがヤバイのはKAZUYAを生みてぇ!ってクローンの母体になったことだ 推し概念が広まった昨今ならそんな女性も多かろうが 何年も前からこの人は…!

136 21/09/19(日)09:24:03 No.847575455

>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは 薬草で稼いでるからお金に困ってはいないと思う

137 21/09/19(日)09:24:10 No.847575472

身体の鍛え方はまだ足りないな・・・

138 21/09/19(日)09:24:26 No.847575520

まあ登場時にしか使ってない最新機器とか眠ってそうだしな…

139 21/09/19(日)09:24:26 No.847575523

>推し概念が広まった昨今ならそんな女性も多かろうが >何年も前からこの人は…! 推しとかじゃなく普通に男としてKAZUYA先生愛してただけだかんね!?

140 21/09/19(日)09:24:28 No.847575541

キューザック先生が(断られた…でもトミナガはそう言う人だと思ったからこそ欲しかったんだよなー)ってなってるシーン好き その上でトミナガの親御さんに連絡してアプローチかけてるのも好き

141 21/09/19(日)09:24:33 No.847575565

あの風習はK一族の臓器移植経験値積むために決めた感じもするよね…

142 21/09/19(日)09:24:33 No.847575569

>>この村は医療技術で外貨稼ぐべき村なのでは >免許ない子供同席させてるから… K先生が表に出るようになってから村の必要性薄れたよねみたいなレスを何度か見たけど 無免許に手術とかさせるために必須の環境すぎる

143 21/09/19(日)09:25:06 No.847575708

>むしろ「母子の愛を引き裂いてはならん」した一昭叔父さんがやらかしといてかなりダメな叔父さん 一昭おじさんはKAZUYAの血さえ残ればよかったからその後どうこうする気ないし…

144 21/09/19(日)09:25:19 No.847575742

>あの風習はK一族の臓器移植経験値積むために決めた感じもするよね… 臓器移植については連載開始時超ホットだったからってのもあるんだけど 技術がすべてを乗り越えていってしまったんだ

145 21/09/19(日)09:25:31 No.847575783

婚約者で自分自身もその気だったのに相手がなびいてくれなかったんだから そりゃせめて子供だけでもってなっても仕方ないよ

146 21/09/19(日)09:25:31 No.847575785

あの村他人に教えたらいざって時自分が掛かれないだろうから教えない人多いと思う

147 21/09/19(日)09:25:44 No.847575839

fu355714.jpg 富永先生と一人先生の好きなシーン

148 21/09/19(日)09:26:09 No.847575948

>トミーは一也くん来てからのお兄ちゃんムーブが本当に救いになってたと思う 一人先生人格者で医者としても超優秀だけど寡黙だからなあ 初対面時点では医者としてもそれなりに優秀レベルで気さくで少しドジなところもある富永先生はめっちゃ親しみやすいし医者としても尊敬できるしで本当に良い兄貴分だったと思う 「富永先生バカにしてませんか!?」って怒るシーンは後方師匠面で微笑む一人先生も合わさってとても良いシーンだと思う

149 21/09/19(日)09:26:16 No.847576001

>あの村他人に教えたらいざって時自分が掛かれないだろうから教えない人多いと思う でも調べればネットに載ってるし…

150 21/09/19(日)09:26:33 No.847576122

>推し概念が広まった昨今ならそんな女性も多かろうが >何年も前からこの人は…! 微妙に誤解含んじゃうから一応一昭叔父さんにほだされてのことだと言っておく

151 21/09/19(日)09:27:11 No.847576377

もう少しK一族同士で横の繋がりもしっかりしておくべきじゃないですかね…

152 21/09/19(日)09:27:14 No.847576395

>一昭おじさんはKAZUYAの血さえ残ればよかったからその後どうこうする気ないし… あとK一族の医療技術の保全もだいぶ気にしてるとは思うけど一也くんが成長したら医者になるんだろうなって確信はあったんだろうか

153 21/09/19(日)09:27:50 No.847576567

>でも調べればネットに載ってるし… 酒の名産地だ

154 21/09/19(日)09:28:16 No.847576709

闇の医者だからって中絶マンが(あの村では臓器移植が頻繁に行われていると聞く…)とか知ってた時は おいおい情報漏れてるぞ大丈夫かなどとも思った

155 21/09/19(日)09:28:21 No.847576726

>具体的に言うと7年で800件 なそ にん

156 21/09/19(日)09:28:28 No.847576751

>>でも調べればネットに載ってるし… >酒の名産地だ 世界有数の選手とかの出身地でもある

157 21/09/19(日)09:28:35 No.847576795

>もう少しK一族同士で横の繋がりもしっかりしておくべきじゃないですかね… 西城家のKEIが幼少期にかかる程度には話通ってるんだ 一昭叔父が知らないのが意味わからないんだ

158 21/09/19(日)09:28:36 No.847576801

平均的な医者のレベルが高過ぎる世界 なんだモブ医者のくせにその高潔な志は

159 21/09/19(日)09:29:21 No.847576982

>西城家のKEIが幼少期にかかる程度には話通ってるんだ >一昭叔父が知らないのが意味わからないんだ 叔父さんはストレイツォ枠

160 21/09/19(日)09:29:21 No.847576984

>>でも調べればネットに載ってるし… >酒の名産地だ 温泉地でもあり温泉客がやってくる場所でもある それなのにコンビニもなく民家もまばら

161 21/09/19(日)09:29:22 No.847576989

>一昭叔父が知らないのが意味わからないんだ 一昭はKAZUYAの親父さんのように日本にいた訳じゃないから知らなくても仕方ない部分がある

162 21/09/19(日)09:29:51 No.847577090

この人無料範囲だと実家の病院継いで終わりだけど今後も偶に出てくる感じなのかな

163 21/09/19(日)09:30:33 No.847577260

ここ読んでて8年!?ってなったの俺だけじゃないはず

164 21/09/19(日)09:30:50 No.847577356

一人先生の親父が「あっこれうちの一族じゃん!」する孤島のK一族いたりするし いざって時のために血が世界的に散らばりすぎ

165 21/09/19(日)09:31:02 No.847577412

KAZUYAは放射線障害で玉無しになったの?

166 21/09/19(日)09:31:02 No.847577415

>>あの風習はK一族の臓器移植経験値積むために決めた感じもするよね… >臓器移植については連載開始時超ホットだったからってのもあるんだけど >技術がすべてを乗り越えていってしまったんだ 再生が鈍行列車かと思ったら等速で加速し続けてなんか空飛び始めた…

167 21/09/19(日)09:31:05 No.847577429

>平均的な医者のレベルが高過ぎる世界 >なんだモブ医者のくせにその高潔な志は Kや富永先生や一也がちょっと言った一言で病気の正体を推察したり病名聞いてあれだったのか!ってなるくらい知識はある…

168 21/09/19(日)09:31:44 No.847577623

>K2のポップ枠きたな‥ しっくりくる!

169 21/09/19(日)09:31:45 No.847577628

>この人無料範囲だと実家の病院継いで終わりだけど今後も偶に出てくる感じなのかな 頻繁って程じゃないけど結構出番はある

170 21/09/19(日)09:31:47 No.847577635

(他所者か…)ってなってたり閉鎖的な限界集落かと思ったら 「やったー工場が立てば働き口が増えるべー」ってなったりもしてて結構開放的だなって まあ人口問題は切実だし村の維持のためにも大変なんだろうけど

171 21/09/19(日)09:31:55 No.847577671

無料範囲って20巻までだから続き読むなら21巻以降でいいんだよね?

172 21/09/19(日)09:32:25 No.847577814

フルチン先生が好き というかほんとのK知ってる人達出てくる話はみんな好き

173 21/09/19(日)09:32:27 No.847577824

>温泉地でもあり温泉客がやってくる場所でもある >それなのにコンビニもなく民家もまばら 最近は天然水の工場も出来たよ

174 21/09/19(日)09:32:36 No.847577872

>カルテって一番センシティブな個人情報のはずじゃあ…… 誰でも中身見れる状態でパソコン放置してるの結構なコンプラ案件だな

175 21/09/19(日)09:33:24 No.847578107

>誰でも中身見れる状態でパソコン放置してるの結構なコンプラ案件だな 見せたくて放置してたんだと思った

176 21/09/19(日)09:33:39 No.847578173

作中では細胞シートで自己再生をさせてた心臓が 今はもう心筋細胞培養して植えるのが実用目指されてて医療こえぇ~ってなる

177 21/09/19(日)09:33:53 No.847578235

3日に1件!?

178 21/09/19(日)09:34:01 No.847578268

村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな…

179 21/09/19(日)09:34:03 No.847578276

村民は医療に対する常識がぶっ壊れてるから気軽に大怪我する

180 21/09/19(日)09:34:14 No.847578341

結構調べてこれる人多いよね

181 21/09/19(日)09:34:30 No.847578408

内視鏡手術とかマイクロ手術多いのが技術進歩の結果なんだろうなーって思った 現実はさらにその先を行ってんのか…

182 21/09/19(日)09:34:42 No.847578479

村自体は別に秘匿していないからな…

183 21/09/19(日)09:34:51 No.847578512

漫画だから冨永先生も若い顔してるけど この二人って結構年の差あるんだったっけ

184 21/09/19(日)09:34:55 No.847578528

ジャパネットゆかりの地で献血ツアーとかやれば一大観光地になりそうじゃない?

185 21/09/19(日)09:35:00 No.847578554

>村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな… 閉鎖的な村だった筈なのに…

186 21/09/19(日)09:35:03 No.847578569

>作中では細胞シートで自己再生をさせてた心臓が >今はもう心筋細胞培養して植えるのが実用目指されてて医療こえぇ~ってなる 昨日なんか培養脳に目のような器官ができ始めた!とかニュースあったな

187 21/09/19(日)09:35:13 No.847578620

秘密結社めいた村かと思ったけどそうでもなかったぜ!

188 21/09/19(日)09:35:33 No.847578724

酒蔵に弟子入りした利酒の人いたけどあの人も村の掟とかに従わなければならないのだろうか

189 21/09/19(日)09:35:49 No.847578789

>>温泉地でもあり温泉客がやってくる場所でもある >>それなのにコンビニもなく民家もまばら >最近は天然水の工場も出来たよ あそこ村用の酒も全国のマニアが知ってるし色々発展しそうな要素が詰まってるよね

190 21/09/19(日)09:35:55 No.847578818

でも月に二回献血するのは体の負担やばそう

191 21/09/19(日)09:36:01 No.847578840

>3日に1件!? 合間に当然手術の事前準備とカンファレンスと診察とか院長業務もコミだ! 若院長がドクター連中から絶対の信頼を受ける理由がわかりますね化物だからです

192 21/09/19(日)09:36:08 No.847578876

患者役の著名人が出てきて俺あいつの知り合いなんですよor俺あの人の大ファンなんですよ展開がよくあった結果人脈が凄い事になる

193 21/09/19(日)09:36:37 No.847579003

ふらっと立ち寄った急病人をK医院にナチュラルに案内するしなあの村 その村一応表向きの病院建ってるだろ…

194 21/09/19(日)09:36:57 No.847579090

天然水の工場もあるから人はそれなりに増えてそう

195 21/09/19(日)09:37:05 No.847579119

>若院長がドクター連中から絶対の信頼を受ける理由がわかりますね化物だからです 結婚してる暇ねぇわ 少し仕事減らせ

196 21/09/19(日)09:37:20 No.847579184

昔から連綿と続く臓器移植の件こそ表沙汰にされるとまずいけど それ以外に関してはまあ普通の村感覚なんだろうかなって あとK先生が表のKを引き継ぐ事になって無免許医辞めた辺りで雰囲気変わった所もありそうな

197 21/09/19(日)09:37:24 No.847579196

地味に村出身者に世界レベルの人材多くない? なんかヤバい手術もしてない?

198 21/09/19(日)09:37:27 No.847579207

>むしろ「母子の愛を引き裂いてはならん」した一昭叔父さんがやらかしといてかなりダメな叔父さん 過去に妻子失ってるから…

199 21/09/19(日)09:37:35 No.847579232

フラグ立ってそうだったモデルやアイドルはどうした

200 21/09/19(日)09:37:37 No.847579241

よく考えたら最初から無医村解消に来るくらいには気高い人だった

201 21/09/19(日)09:37:42 No.847579262

>あそこ村用の酒も全国のマニアが知ってるし色々発展しそうな要素が詰まってるよね 発展したら色々倫理的にも法的にもやばい案件たくさん出てきそうだがこの作品に求められてるリアルはそんなところじゃないからな

202 21/09/19(日)09:38:04 No.847579404

>>村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな… >閉鎖的な村だった筈なのに… 今じゃすっかり譲介も馴染んでしまった…

203 21/09/19(日)09:38:23 No.847579500

>ふらっと立ち寄った急病人をK医院にナチュラルに案内するしなあの村 >その村一応表向きの病院建ってるだろ… 普通の人は医師免許見せろなんて言わないし

204 21/09/19(日)09:38:25 No.847579507

>>むしろ「母子の愛を引き裂いてはならん」した一昭叔父さんがやらかしといてかなりダメな叔父さん >過去に妻子失ってるから… 一昭叔父さんがおかしくなった原因だもんな…

205 21/09/19(日)09:38:39 No.847579587

>>>村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな… >>閉鎖的な村だった筈なのに… >今じゃすっかり譲介も馴染んでしまった… 今日のカレーはなんス?

206 21/09/19(日)09:39:08 No.847579731

>今じゃすっかり譲介も馴染んでしまった… でもカレー染めにしたのは譲介だぞ

207 21/09/19(日)09:39:54 No.847579964

>ふらっと立ち寄った急病人をK医院にナチュラルに案内するしなあの村 >その村一応表向きの病院建ってるだろ… まあ免許持ってる富永先生も来たし K先生も割と早い段階で免許得たし 「今はこっちがこの村の病院なんです」で良い話なんじゃないかな

208 21/09/19(日)09:40:06 No.847580030

あの村Kの一族の村なのに治療嫌いのおじいちゃんがポップする…

209 21/09/19(日)09:40:17 No.847580082

今日のカレーはナンす?

210 21/09/19(日)09:40:38 No.847580176

>>>>村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな… >>>閉鎖的な村だった筈なのに… >>今じゃすっかり譲介も馴染んでしまった… >今日のカレーはなんス? タンドリーチキンじゃ

211 21/09/19(日)09:40:53 No.847580226

>今日のカレーはナンす? チャパティじゃ

212 21/09/19(日)09:41:18 No.847580333

あるぜ…富永教授!

213 21/09/19(日)09:42:08 No.847580597

あの村ならナンとか焼く用の窯も作ってくれたりするんだろうかな

214 21/09/19(日)09:42:09 No.847580600

>よく考えたら最初から無医村解消に来るくらいには気高い人だった 最初はボンボンの反抗心ないまぜなくらいの青い人だったのに実力が追いついてすごい人になったな…

215 21/09/19(日)09:42:25 No.847580689

>>トミーはおめーみたいな腕前の医者は沢山いるからって言われたし >スカウトされた時点でも同レベルの医者なんて早々いないくらいの腕前だと思う… まあでもあの世界野良の名医が結構いるし…

216 21/09/19(日)09:42:28 No.847580703

読み直すと富永先生の前に開業した人のタレコミで一人先生の無免許容疑が発覚したんだよな あんな病気や怪我が頻発するエリアで一人も患者が来なかったのは可哀想だがまあ仕方ないとも言える

217 21/09/19(日)09:42:51 No.847580805

>富永先生の親父さんがずっと息子の事を気にかけてて好き 登場キャラの半分以上がツンデレだよこの漫画

218 21/09/19(日)09:43:10 No.847580894

一也放浪編でちょっと気持ちを落ち着けた一也がまっさきに向かうのが富永病院なのがいい

219 21/09/19(日)09:43:23 No.847580953

>村は若い人が来るの大歓迎ではあるからな… 月一で血も抜くし「授け手」にもなってもらう

220 21/09/19(日)09:43:52 No.847581120

>あの村ならナンとか焼く用の窯も作ってくれたりするんだろうかな そして扱いを間違えてケガする

221 21/09/19(日)09:45:17 No.847581550

再生医療に関しては現実が漫画みたいなことになってる

222 21/09/19(日)09:45:22 No.847581577

>富永先生の親父さんがずっと息子の事を気にかけてて好き 子供の頃はめっちゃ縛り付けてたからな そのことをだいぶ悔いてた 本人は多少の反抗はあったものの医者としても親父譲りの高潔な真っ直ぐな医者になった ある意味奇跡だ

223 21/09/19(日)09:45:46 No.847581690

>「富永先生バカにしてませんか!?」って怒るシーンは後方師匠面で微笑む一人先生も合わさってとても良いシーンだと思う 一般人的ポジションだけど超人二人がしっかり敬意持ってるの良いよね

224 21/09/19(日)09:45:47 No.847581697

>一也放浪編でちょっと気持ちを落ち着けた一也がまっさきに向かうのが富永病院なのがいい 立ち位置的には完全に尊敬できる兄だからな…

↑Top