虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/19(日)06:58:51 コック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)06:58:51 No.847551203

コックリさん頑張った

1 21/09/19(日)07:01:34 No.847551373

すげ…

2 21/09/19(日)07:02:53 No.847551487

さすがコックリさん

3 21/09/19(日)07:03:21 No.847551525

真面目だなこっくりさん

4 21/09/19(日)07:03:23 No.847551528

コックリさん俺より頭いいな…

5 21/09/19(日)07:05:01 No.847551644

ちょっとかわいいな ちょっとだけな

6 21/09/19(日)07:06:11 No.847551751

こっくりさんの教養は本物だった

7 21/09/19(日)07:06:25 No.847551771

コックリさんすげ…

8 21/09/19(日)07:06:34 No.847551785

認めてやれ

9 21/09/19(日)07:06:58 No.847551827

合ってるの?

10 21/09/19(日)07:07:12 No.847551847

何かのエロ漫画で見たことのある絵柄だけど思い出せない

11 21/09/19(日)07:07:56 No.847551921

>合ってるの? オイラー予想でぐぐりなさい

12 21/09/19(日)07:08:07 No.847551933

毎日お揚げを献上するぐらいには尊敬する

13 21/09/19(日)07:08:16 No.847551947

お稲荷さん系なら数字には強いだろうな

14 21/09/19(日)07:08:51 No.847552006

手計算でそんな探索させんなよ

15 21/09/19(日)07:09:16 No.847552031

xyだとフェルマーの最終定理よりで存在しないけど xyzだと存在するのか

16 21/09/19(日)07:10:17 No.847552101

続き fu355523.jpg

17 21/09/19(日)07:11:44 No.847552230

アカシックレコードかなんかと通じておられる?

18 21/09/19(日)07:11:47 No.847552233

こうやって地道に信仰を集めるのも大事だからな…

19 21/09/19(日)07:12:01 No.847552250

こっくりさんやべぇな…

20 21/09/19(日)07:14:25 No.847552456

>続き >fu355523.jpg こっくりさん帰す前に指放しちゃってる…

21 21/09/19(日)07:14:33 No.847552469

こっくりさんこっくりさん役やめて数学界に神託授けなさいよ!

22 21/09/19(日)07:15:44 No.847552558

オチは円周率でも聞いてフリーズさせるのか?

23 21/09/19(日)07:16:27 No.847552622

こっくりさんって低級から中級な動物霊の集団に怨念とお稲荷さんが乗ってるみたいなイメージあるからつまり人間的な思考とマルチコアや潤沢なメモリを持ち合わせてるのか

24 21/09/19(日)07:16:52 No.847552663

2期やるんだねこっくりさん https://twitter.com/man_Arihred/status/1422851625224269825?s=20

25 21/09/19(日)07:17:18 No.847552700

さすが人智を超えた存在なだけはあるな

26 21/09/19(日)07:19:14 No.847552863

コックリさん文系のイメージあったけど意外と理系なんだな

27 21/09/19(日)07:19:45 No.847552910

これは人間より上位の存在だわ

28 21/09/19(日)07:21:50 No.847553085

Google先生より賢い!

29 21/09/19(日)07:25:39 No.847553433

賞金出る数学の問題解いてもらいたいな

30 21/09/19(日)07:26:40 No.847553532

こっくりさんこれ解いて! https://youtu.be/cL-709l2BCo

31 21/09/19(日)07:28:53 No.847553722

>No.847552663 この作品のやつかぁ 2巻くらいまで買って面白かった記憶がある

32 21/09/19(日)07:29:54 No.847553823

こっくりさん数学の神様として祭られたら霊験あらたかですよ

33 21/09/19(日)07:30:05 No.847553833

>何かのエロ漫画で見たことのある絵柄だけど思い出せない 冴樹高雄っぽいな…と思った

34 21/09/19(日)07:30:59 No.847553922

>こっくりさん帰す前に指放しちゃってる… 俺もそこ気になったけど演算で脳がオーバーヒートして見逃してしまったのかもしれない…

35 21/09/19(日)07:31:43 No.847554027

>続き >fu355523.jpg この辺の詳細な答えもらえたらガチで呪われようが死のうがいいってレベルの数学者は山と居るだろうな…

36 21/09/19(日)07:32:47 No.847554140

>オチは円周率でも聞いてフリーズさせるのか? (円周率を言い終わるまで手は離れない)

37 21/09/19(日)07:35:50 No.847554456

>こっくりさん帰す前に指放しちゃってる… むしろこの子ら帰す気ないんじゃないかな…

38 21/09/19(日)07:37:25 No.847554667

インチキや集団心理で動かしてるだけじゃない大当たり引いてるっぽい…

39 21/09/19(日)07:37:40 No.847554701

ABC予想の証明正しいことが分かったんだ

40 21/09/19(日)07:38:51 No.847554872

下手な恐怖とかよりこういうのの方が信仰集められるのかもしれない

41 21/09/19(日)07:41:15 No.847555172

正直毎日2~3人くらい憑き殺してもいいからフル稼働の勢いで問題解決にあたってほしい

42 21/09/19(日)07:42:26 No.847555366

これできたのが狸か狗だったらこうはならなかった

43 21/09/19(日)07:45:41 No.847555844

>ABC予想の証明正しいことが分かったんだ 今年の頭に証明された

44 21/09/19(日)07:47:44 No.847556099

>今年の頭に証明された コロナで数学者も暇だったんかな

45 21/09/19(日)07:50:56 No.847556487

https://comic-meteor.jp/ptdata/rikekoi/0060sp2/

46 21/09/19(日)07:51:39 No.847556583

最後仲良くなってる…

47 21/09/19(日)07:51:55 No.847556605

そういえば数式の証明って賞金かかってたりするよね

48 21/09/19(日)07:52:29 No.847556682

ABC予想はなんか掲載した専門誌がお手盛りの専門誌だから査読も怪しいって言われてた気が… 本当に証明されたって言える状態なんだろうか

49 21/09/19(日)07:53:26 No.847556793

>そういえば数式の証明って賞金かかってたりするよね 色んな事に役立つからね

50 21/09/19(日)07:55:06 No.847557043

>こっくりさん帰す前に指放しちゃってる… こっくりさん「(ゼーゼー…)今…それどころじゃねえ………(ゼーゼー…)」

51 21/09/19(日)07:55:20 No.847557075

最大の素数を教えてください むちゃくちゃ長くなりそうで怖いな

52 21/09/19(日)07:55:24 No.847557088

数学科卒の「」ってかなりいるんだな 工学部卒よりめっちゃ少ないと思ってた

53 21/09/19(日)07:55:37 No.847557113

これで名誉欲の強い数学教授あたりがこっくりさんを利用としたらホラー路線に戻れただろうに哀れ

54 21/09/19(日)07:55:52 No.847557148

>ABC予想はなんか掲載した専門誌がお手盛りの専門誌だから査読も怪しいって言われてた気が… どうであれこれから検証されていくだろう たぶん間違っているとしてもそれを検証するのにまた一世紀くらい掛かりそうな気がする

55 21/09/19(日)07:55:54 No.847557151

これ前にスレ立ってた曲げ応力でナイフ折る理系教授のやつか…

56 21/09/19(日)07:56:11 No.847557196

でもよぉ 答えだけわかっても数式がわからなきゃ証明にならないぜ

57 21/09/19(日)07:56:57 No.847557295

>ABC予想はなんか掲載した専門誌がお手盛りの専門誌だから査読も怪しいって言われてた気が… ダメでしたって証明するためにまた新しい理論が生まれそう

58 21/09/19(日)07:59:45 No.847557664

>冴樹高雄っぽいな…と思った こっくりさんが抱けー!抱けー!でインピオ展開かなと思った

59 21/09/19(日)08:01:58 No.847557888

理解するのに望月せんせーの考えた理論を完璧に理解しないとダメとかで外国の偉い人がキレてるて話は聞いた

60 21/09/19(日)08:02:25 No.847557929

円周率を…

61 21/09/19(日)08:04:21 No.847558151

>理解するのに望月せんせーの考えた理論を完璧に理解しないとダメとかで外国の偉い人がキレてるて話は聞いた そりゃ他人の理論を理解できないってなったらプライドズタボロになる 何が悔しいかって間違っているって言いたくても どこがどう間違っているのか指摘できない 数学の世界は理解できないからデタラメですとは言えないんだ

62 21/09/19(日)08:04:58 No.847558225

ポアンカレ予想もアプローチの主流であったトポロジーじゃなく位相幾何学で解かれたから、 証明者の説明に集まった専門家達が「…?」だったらしいな

63 21/09/19(日)08:07:30 No.847558557

>https://twitter.com/man_Arihred/status/1422851625224269825?s=20 途中からガキどもの方が怪異みたいな顔になってる・・・

64 21/09/19(日)08:07:46 No.847558603

一番大きい整数は偶数奇数どっち?

65 21/09/19(日)08:09:05 No.847558783

>ポアンカレ予想もアプローチの主流であったトポロジーじゃなく位相幾何学で解かれたから、 >証明者の説明に集まった専門家達が「…?」だったらしいな 検証するのに何年もかかったとかテレビで見た記憶がある 理屈はわからない

66 21/09/19(日)08:11:20 No.847559135

競争者にとっては「君はアプローチからして間違ってましたーざんねーん」 って言われてるようなもんだからな…「一歩違えば俺が」って負け惜しみすら言えねえ

67 21/09/19(日)08:14:25 No.847559609

いもげのこっくりさんとは大違いだ…

68 21/09/19(日)08:15:11 No.847559722

仮に適当な論文引っ張ってきてるだけにしても二人が知らないことなら実在の証明にはなるな

69 21/09/19(日)08:15:47 No.847559806

数学者が聞いたら気が狂うのか それとも今までの研究ほっぽりだして先に進めるのを喜ぶのだろうか

70 21/09/19(日)08:18:39 No.847560218

ラマヌジャンも女神からなんやかや教わってたし 数学というのはそういうものかもしれないな

71 21/09/19(日)08:20:34 No.847560460

これらする?

72 21/09/19(日)08:22:43 No.847560802

こっくりさんと契約して魂取られる代わりに好きな数式の答え教えてくれるなら世界から数学者かなり減りそう

73 21/09/19(日)08:22:47 No.847560810

>でもよぉ >答えだけわかっても数式がわからなきゃ証明にならないぜ 解があることを~ だから答えだけ別ればよくない?

74 21/09/19(日)08:23:22 No.847560887

>ラマヌジャンも女神からなんやかや教わってたし >数学というのはそういうものかもしれないな 文学的だね

75 21/09/19(日)08:26:02 No.847561313

数学者って自分で難問作って独りで発狂してるイメージある

76 21/09/19(日)08:28:15 No.847561635

>数学者って自分で難問作って独りで没頭してるイメージある

77 21/09/19(日)08:29:27 No.847561821

フェルマーとかめっちゃ物語だけどまあドラマ化しても??????すぎる

78 21/09/19(日)08:30:20 No.847561985

>ラマヌジャンも女神からなんやかや教わってたし >数学というのはそういうものかもしれないな そう聞くと女神かわいそうだな

79 <a href="mailto:フェルマー">21/09/19(日)08:31:40</a> [フェルマー] No.847562280

まあまあの難問と驚くべき証明を見つけたけど余白足りない

80 21/09/19(日)08:35:55 No.847563168

暗算と筆算だけで解を導き出すとか化け物かよ…

81 21/09/19(日)08:37:48 No.847563669

>まあまあの難問と驚くべき証明を見つけたけど余白足りない ふかしだろって思ったけどモジュラー曲線が得意分野で谷山–志村予想で撃破できたからマジで解けたのでは疑惑が

82 21/09/19(日)08:39:43 No.847564086

>暗算と筆算だけで解を導き出すとか化け物かよ… 見りゃわかるが化け物である

83 21/09/19(日)08:43:54 No.847565058

これ学者が強い世界のやつだったのか

84 21/09/19(日)08:48:10 No.847566190

例(反例)を1個出せば証明が終わるタイプの問題もある リーマン予想とか

85 21/09/19(日)08:49:56 No.847566767

>こっくりさん数学の神様として祭られたら霊験あらたかですよ ふん…神なんぞ信じん

86 21/09/19(日)09:04:30 No.847570456

小学生の儀式にも気軽にやって来て難しい数学の問題を苦心するも解いてくれてその後も付き合ってくれる辺りさぞや名のある神とお見受けする

87 21/09/19(日)09:06:17 No.847570887

コックリさんコックリさん! オーストラリアの首都は?

88 21/09/19(日)09:06:19 No.847570896

こっくりさんって世界のどこにでも同時に出現できる所を考えると並列処理が得意なんだな

↑Top