虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)05:19:22 夜明け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)05:19:22 No.847546161

夜明けに脳が混乱する話はる https://comic-days.com/episode/3269754496472136685

1 21/09/19(日)05:26:04 No.847546493

オチがよくわからなかった

2 21/09/19(日)05:40:22 No.847547147

好きになっちゃったってだけじゃないん?

3 21/09/19(日)06:00:53 No.847548088

おもしろかったね

4 21/09/19(日)06:06:48 No.847548344

わからない…寝る

5 21/09/19(日)06:07:50 No.847548385

設定は面白いと思う 女が1割は少なすぎねえかとは思ったけど

6 21/09/19(日)06:15:13 No.847548715

ガタイのいい長身ベリショ巨乳(ヤリマンで優しい) ハイブロウだな

7 21/09/19(日)06:15:49 No.847548744

いい話か大変な話かわからないで終わった

8 21/09/19(日)06:16:55 ID:LehIFYnw LehIFYnw No.847548783

まぁ新人の描く漫画だし何となくそれっぽければ

9 21/09/19(日)06:17:23 No.847548805

今こんなすげー漫画あるんだってびっくりしたやつだ あとなんか脳の体操になるなと思った

10 21/09/19(日)06:26:17 No.847549303

面白い 単なる男女逆転じゃなくて生物学的性を大きく変えないままジェンダーの変容を考えさせられるって物語づくりがうまいな 仮想の世界において現実の問題を再検討させられるSF的な面白さだと思う

11 21/09/19(日)06:27:51 ID:LehIFYnw LehIFYnw No.847549393

特にテーマは読み取れなかったけど ジェンダーっぽいネタやっとけば勝手に深読みして納得する読者いるだろうしネタのコスパはいいよな

12 21/09/19(日)06:29:15 No.847549475

絵が上手なのが良かった

13 21/09/19(日)06:30:27 No.847549546

ただでさえややこしい性自認のあれこれをさらにややこしく! 脳が…

14 21/09/19(日)06:31:55 No.847549634

この性別ごちゃまぜで自分の中の常識がシャッフルされて脳が混乱してく感が面白い

15 21/09/19(日)06:34:43 ID:LehIFYnw LehIFYnw No.847549796

単純にエロ漫画でたまにあるジェンダーロール逆転世界やっとけばテーマも描きやすいだろうに 一部しかメスが居ないとか女装とかtsとか詰め込んだだけで特に何描きたいってわけでもないよな

16 21/09/19(日)06:36:11 No.847549884

あえて分析すると体格の優位性とジェンダーには正の相関性があってそれがゆえに作中のトランスメスは「男性的」だしナチュラルオスは「女性的」になっていてそのジェンダーが生み出す社会はこうなるだろうっていう提示がうまい でもこんな風に言うとなんか薄っぺらいな… 漫画を文章で分かったような解説するもんじゃないな

17 21/09/19(日)06:37:17 No.847549942

思考実験というか実験的作品みたいなノリ感じるからもし本にするなら連載じゃなくてこういう変な短編を何本か読みたい気持ちになった

18 21/09/19(日)06:37:58 No.847549973

カクレクマノミの擬人化マンガか

19 21/09/19(日)06:39:21 No.847550042

よくわからんがちんちん小さくなって女の子って定規ちゃんみたいになったのか

20 21/09/19(日)06:39:23 ID:LehIFYnw LehIFYnw No.847550046

>あえて分析すると体格の優位性とジェンダーには正の相関性があってそれがゆえに作中のトランスメスは「男性的」だしナチュラルオスは「女性的」になっていてそのジェンダーが生み出す社会はこうなるだろうっていう提示がうまい >でもこんな風に言うとなんか薄っぺらいな… >漫画を文章で分かったような解説するもんじゃないな しょうもない現代アートに一人屁理屈こねてハマるタチだって自覚出来たのならなによりだけど

21 21/09/19(日)06:39:43 No.847550063

SFっていうのはわかる

22 21/09/19(日)06:39:44 No.847550066

仮想世界にリアルを感じさせる作風は九井諒子の系統に近い

23 21/09/19(日)06:40:12 No.847550095

シムーンの逆バージョンか

24 21/09/19(日)06:41:12 No.847550145

主人公が小柄だから女になっちまうー! かと思ったら175のとこで混乱した

25 21/09/19(日)06:43:04 No.847550238

この世界で男性権利向上の運動が起きうるかは気になる 単純な1対1だと男性のほうが不利のように思えるけど何しろ圧倒的マジョリティだからどうなるもんなのか

26 21/09/19(日)06:43:48 No.847550282

>あえて分析すると体格の優位性とジェンダーには正の相関性があってそれがゆえに作中のトランスメスは「男性的」だしナチュラルオスは「女性的」になっていてそのジェンダーが生み出す社会はこうなるだろうっていう提示がうまい >でもこんな風に言うとなんか薄っぺらいな… >漫画を文章で分かったような解説するもんじゃないな いやでもだいたいそんな感じ 文章にしたらあっさりだけど実際読んだらすごい混乱する

27 21/09/19(日)06:55:21 No.847550964

長い

28 21/09/19(日)06:55:39 No.847550983

オスメス全頭の非対称性からしてヤリマンにならざるをえない種のメスが知性を得てジェンダーを獲得したらこういうキャラになるという説得力がすごい

29 21/09/19(日)06:55:40 No.847550985

俺はそこまで混乱しなかったな でかくて強いやつがメスっていうのは動物の世界ではそう珍しくないし

30 21/09/19(日)06:59:22 No.847551237

繁殖期にオスが着飾る動物のほうが多いし 考えてみれば人間のジェンダーって地球規模では変わってる方なのかも

31 21/09/19(日)07:04:57 No.847551639

>俺はそこまで混乱しなかったな >でかくて強いやつがメスっていうのは動物の世界ではそう珍しくないし 確かにメス優位の動物はありふれてる ただこの物語のキモはそこに雌雄の数的非対称性と後天的性転換っていう舞台装置を持ち込んでそれが織りなす社会を描写した上で主人公のジェンダークライシスに伴う不安定な心情が生み出す行動を娯楽作品としてまとめ上げた点にあると思う

32 21/09/19(日)07:07:38 No.847551886

>主人公が小柄だから女になっちまうー! >かと思ったら175のとこで混乱した そこがこの作品のいい所だと思う いかに自分たちが「小柄=女」という観念が根付いているか(べつにそれが良い悪いじゃなくて)気づかされる面白さというか

33 21/09/19(日)07:12:12 No.847552272

蜂とか蟻の生態に似たものを感じる

34 21/09/19(日)07:13:35 No.847552380

オスのほうが派手なヒリとかメスのほうがデカい魚とか

35 21/09/19(日)07:16:59 No.847552674

性転換する生物は何種かいるけどそいつらが知恵と文化を獲得したらスレ画のような悩みがでるんだろうな

36 21/09/19(日)07:21:30 No.847553058

この世界観だと妊娠期間とかも短そうだな

37 21/09/19(日)07:28:22 No.847553676

へー面白いじゃんどんな風に終わるのかなと読み進めたら ちゃんちゃん!で終わってしまった…何が言いたかったのこの漫画

38 21/09/19(日)07:32:29 No.847554115

面白かったけどそれ以上に読んでる間ずっとバキバキに勃ってて申し訳なくなった

39 21/09/19(日)07:33:43 No.847554238

面白かったって声が届けばちゃんとオチつけてくれるかもしれない

40 21/09/19(日)07:43:26 No.847555523

倒錯に倒錯を何重にもかさねて…よくこんな複雑な心理を描くなぁ…

41 21/09/19(日)07:57:21 No.847557352

メス化する前に作った子供はどう言う扱いになるんだ

42 21/09/19(日)07:58:59 No.847557574

>へー面白いじゃんどんな風に終わるのかなと読み進めたら >ちゃんちゃん!で終わってしまった…何が言いたかったのこの漫画 恋愛漫画の組み立てだから恋路のオチがつかないのがスッキリしないのはわかる ただそのオチがつかないってのがこの漫画においてのオチでつまりは身体性とそれから生ずるジェンダーからは逃れられず日常は続く(ヤリマンの先輩は独占できないし自分のメス化も避けられない)という悲劇性を表しているんだと思う

43 21/09/19(日)08:00:50 No.847557762

>メス化する前に作った子供はどう言う扱いになるんだ 多産のメスがいちいち子育てしてられないっていう理由でのオス子育て制度だから元オスのメスが育てるんだろう そのあと元オスが生んだ子は相手のオスが育てるからこの社会的には珍しい一人っ子の母子家庭になる

44 21/09/19(日)08:05:10 No.847558248

>面白かったって声が届けばちゃんとオチつけてくれるかもしれない というかこれすでに先輩のことが好きになってましたってオチついてない?

45 21/09/19(日)08:08:09 No.847558666

人間の発生時は女性型が原型でチンチン生やして男になってるのにまた女に戻すの効率悪くない?

46 21/09/19(日)08:14:29 No.847559620

>人間の発生時は女性型が原型でチンチン生やして男になってるのにまた女に戻すの効率悪くない? そもそも現実の人類とは完全に別の生態してるから 現実の人類基準に考えても意味ないだろ

47 21/09/19(日)08:20:51 No.847560501

後天的にメス化することにより 現実よりさらに生物としてのメスの役割を意識させられるような作りになってんのも面白いな

48 21/09/19(日)08:22:41 No.847560796

この恋心は肉体が完全なメス化するまでの儚いものでしかないかもしれないし 変化した後も残るかもしれない

49 21/09/19(日)08:24:21 No.847561035

>この恋心は肉体が完全なメス化するまでの儚いものでしかないかもしれないし >変化した後も残るかもしれない 女が全体の一割だとレズは現実の非じゃないくらい弾圧されそうだな

50 21/09/19(日)08:25:53 No.847561281

…………グラブル?

51 21/09/19(日)08:28:21 No.847561651

子供は父親が育てるの社会で先輩の家は母親と姉がいるってどうなってるんだ

52 21/09/19(日)08:30:16 No.847561969

>…………グラブル? 必死に頭から追いやろうとしていたことをやめろ

53 21/09/19(日)08:33:13 No.847562557

>…………グラブル? スレ画だけ見たらTSランちゃんとヴェインの同人誌かと思った

↑Top