21/09/19(日)02:52:46 んー 右 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)02:52:46 No.847532425
んー 右
1 21/09/19(日)02:53:55 No.847532592
右だなー
2 21/09/19(日)02:56:42 No.847532981
これは右
3 21/09/19(日)03:00:23 No.847533520
右派はライスをスプーンですくってルーに突っ込むの?
4 21/09/19(日)03:06:33 No.847534373
グチャグチャはマジで無い
5 21/09/19(日)03:08:21 No.847534604
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 21/09/19(日)03:11:48 No.847535053
世の中にはライス奥側派というのもいるらしい
7 21/09/19(日)03:13:44 No.847535292
あんまり深く考えないけどライスは左派だな
8 21/09/19(日)03:14:28 No.847535379
ココイチが奥だからな
9 21/09/19(日)03:18:59 No.847535980
>1631988501826.png 卑猥すぎる…
10 21/09/19(日)03:20:42 No.847536204
>1631988501826.png ああこれ真ん中に米置いてる図か…ケツにしか見えなかった
11 21/09/19(日)03:25:45 No.847536890
>世の中にはライス奥側派というのもいるらしい 奥からライスかき寄せてルーと一緒に口に運ぶ動作が一番スムーズに行えるだろ?
12 21/09/19(日)03:26:57 No.847537047
>右派はライスをスプーンですくってルーに突っ込むの? 左利きかもしれん
13 21/09/19(日)03:30:21 No.847537455
行きつけの店は大盛頼むとライスの上全部カレーで覆われるから右も左もないな
14 21/09/19(日)03:31:03 No.847537529
自分で作る時は真上から全体にかけるから右も左もないな
15 21/09/19(日)03:32:42 No.847537711
これ
16 21/09/19(日)03:34:36 No.847537918
右のルーを左のライスにかけて食べたりルーに浸かってるライスを崩しながら食べるのが当たり前になりすぎてて逆が想像つかない
17 21/09/19(日)03:35:19 No.847537986
ひっくり返すまではやるけど福神漬移動はやらないな…
18 21/09/19(日)03:36:32 No.847538132
左かな 普段茶碗を持つ方にライスが来ないとしっくりこない
19 21/09/19(日)03:39:02 No.847538411
どっちでも気にしない
20 21/09/19(日)03:39:30 No.847538459
前に確かめたら左右どちらでも普通に食えたわ
21 21/09/19(日)03:41:20 No.847538650
右かな
22 21/09/19(日)03:43:10 No.847538852
ライスを掬ってルーにちょっと浸して食うんだ
23 21/09/19(日)03:44:51 No.847539020
清野とおるの漫画にあったセンターを一列に掬って食べてライスを寄せて…っての癖になったからどっちでもいいな
24 21/09/19(日)03:45:11 No.847539061
ライスを向こう
25 21/09/19(日)03:47:12 No.847539271
母親がぐちゃぐちゃにするタイプで見てて嫌なんだよな…
26 21/09/19(日)03:47:35 No.847539317
一掬いで両方いくと考えた時 ライス側からスプーン突っ込むとルー側に滑っていくから 利き手側がルーになるのか
27 21/09/19(日)03:51:58 No.847539777
自分はやらないならわかるが見てるだけで嫌まで言うのは理解できんわ
28 21/09/19(日)03:52:00 No.847539784
ぐちゃぐちゃにして食べたいタイプだけど確かに店ではやれねぇな…
29 21/09/19(日)03:53:49 No.847539996
もう皿につけるときからご飯真ん中でその周りにかけるよ右だの左だの極端なんだよ
30 21/09/19(日)03:54:30 No.847540067
液状のものを固形状のものに押し着けていく方が配分の制御がしやすいと思うんだ で右利きならルーが右側
31 21/09/19(日)03:54:39 No.847540084
>自分はやらないならわかるが見てるだけで嫌まで言うのは理解できんわ 他人の飯って見た目以外干渉してくるものないだろ
32 21/09/19(日)03:56:32 No.847540258
>他人の飯って見た目以外干渉してくるものないだろ 他人の飯をいちいち嫌がるのがおかしいんだよ
33 21/09/19(日)03:57:09 No.847540331
上かな
34 21/09/19(日)03:59:04 No.847540533
ぐちゃぐちゃにして食べるけど嫌がる人が居るのはわかるので他人とはカレー食べない
35 21/09/19(日)04:01:14 No.847540758
見せつけられてるわけでもなしいちいち自分で覗き込んで勝手に嫌がってる方がどうかしてるわな
36 21/09/19(日)04:02:25 No.847540899
ぐちゃぐちゃにするって表現がまず悪くない? 混ぜてるだけじゃん
37 21/09/19(日)04:02:52 No.847540943
若干洗い物楽になるしライスは左でいい
38 21/09/19(日)04:07:42 No.847541426
いやライス上だろ
39 21/09/19(日)04:09:12 No.847541565
家で食べるときは上からまんべんなくかけちゃう
40 21/09/19(日)04:09:14 No.847541568
ワシは最初にカレーを一面にひいてその上にライスをよそうタイプ
41 21/09/19(日)04:10:03 No.847541639
ライス左って食い終わったあとの皿汚そう
42 21/09/19(日)04:12:20 No.847541850
ルーなんて最初に水で流して粗方落ちるのに掬い方で洗いやすさなんて変わらんわ 楽さで言うなら米が張り付かない分全部混ぜるのが一番いい位だ
43 21/09/19(日)04:14:51 No.847542045
カレーに限らず弁当とかもご飯は右にする ていうかご飯が一番メインに食べるから右手に近いとこのが楽
44 21/09/19(日)04:15:07 No.847542062
ライス手前が食べやすい
45 21/09/19(日)04:20:15 No.847542492
右利きだけどライス右がいい…
46 21/09/19(日)04:20:20 No.847542501
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 21/09/19(日)04:20:31 No.847542514
個別に盛られた椀を持つ必要ある配膳とかだと左にある方が楽なんだけどな
48 21/09/19(日)04:20:52 No.847542545
>カレーに限らず弁当とかもご飯は右にする >ていうかご飯が一番メインに食べるから右手に近いとこのが楽 そういや配膳もご飯右だもんな
49 21/09/19(日)04:21:52 No.847542625
ていうか店員はこれ置く向き決まってるの…?
50 21/09/19(日)04:22:21 No.847542660
外でカレー食ったことないや
51 21/09/19(日)04:23:03 No.847542719
皿の片側に米寄せてるのにその上にルーかけられたときはびっくりした
52 21/09/19(日)04:26:41 No.847542997
ライスからスプーン入れたいから右かな
53 21/09/19(日)04:28:50 No.847543175
店で食べると大体ルーが足りなくなるんで調整しやすいようにライス右にする
54 21/09/19(日)04:29:42 No.847543243
どっちだっていいだろ カレー学者かよ
55 21/09/19(日)04:31:14 No.847543356
意識したこと無い…店では来た向きのままで食うし家だと米の上に全面カレーかけるから…
56 21/09/19(日)04:33:46 No.847543534
どんな方向でもいいけど全部混ぜるのだけは無い
57 21/09/19(日)04:34:08 No.847543557
>母親がぐちゃぐちゃにするタイプで見てて嫌なんだよな… 韓国系の方?
58 21/09/19(日)04:37:13 No.847543774
>ライス左って食い終わったあとの皿汚そう 逆だろ
59 21/09/19(日)04:40:48 No.847544012
ぐちゃぐちゃするのは韓国特有の食べ方なんだっけ?
60 21/09/19(日)04:42:24 ID:.nGP4s4U .nGP4s4U No.847544129
削除依頼によって隔離されました >母親がぐちゃぐちゃにするタイプで見てて嫌なんだよな… チョン?
61 21/09/19(日)04:42:36 No.847544139
カレーご飯不連続面を平行にすくうのでご飯奥
62 21/09/19(日)04:42:57 No.847544155
家庭レベルなら別に特有でも何でもないだろう 外でやるのは流石に
63 21/09/19(日)04:43:39 No.847544199
食べ方というか盛り方の話になるけど 米→カレーの順で盛るならだいたい左が米になるんじゃない? 右利きの場合
64 21/09/19(日)04:45:17 No.847544304
>世の中にはライス奥側派というのもいるらしい 俺だ
65 21/09/19(日)04:46:02 No.847544360
意識した事なかった 左右奥手前は多分その時々で変わってる
66 21/09/19(日)04:48:15 ID:.nGP4s4U .nGP4s4U No.847544496
正直どこでもいいや… 出された位置で食べる
67 21/09/19(日)04:48:35 No.847544525
なんで右左だけなの? 上からまんべんなくかけるのはだめなの?
68 21/09/19(日)04:50:10 No.847544605
その時その時の配置に対応してるな…
69 21/09/19(日)04:51:18 No.847544651
ライスは手前
70 21/09/19(日)04:51:28 No.847544665
ライスから掬って上にカレーを乗せる形に手を動かしたいから右だな
71 21/09/19(日)04:52:05 No.847544697
>>ライス左って食い終わったあとの皿汚そう >逆だろ どう食べたってカレーの後の皿なんて汚いだろ
72 21/09/19(日)04:52:24 No.847544722
伊東家(死語)でごはん寄せつつ食べるとお皿キレイってのをいまだにやってる どうせ水ぶっかけて食洗機だからなんも変わらないのに
73 21/09/19(日)04:52:52 ID:.nGP4s4U .nGP4s4U No.847544761
>伊東家(死語) なにこれ
74 21/09/19(日)04:53:57 No.847544846
伊東家の食卓でググれ
75 21/09/19(日)04:54:14 No.847544859
小学校ではぐちゃぐちゃにして人はそこそこ居た憶えある
76 21/09/19(日)04:54:22 ID:.nGP4s4U .nGP4s4U No.847544868
>(死語)
77 21/09/19(日)04:54:26 No.847544871
右利きの場合ライス右のほうがライスをカレー側に押し込んで皿を汚さずに食えると思う
78 21/09/19(日)04:54:27 No.847544874
伊東家の食卓は本当に死語だね… でもあの寄せて綺麗に食べるやり方は語り継ぎたい
79 21/09/19(日)04:55:54 No.847544949
>伊東家の食卓でググれ (死語)
80 21/09/19(日)04:56:06 No.847544968
カッコ書きが気に入らない障碍なんだね でも僕はキミを許容するよ
81 21/09/19(日)04:59:09 No.847545162
うぜえ (核爆)みたいなのをつけるのは ここでの話し方じゃねえからお前がわきまえろ
82 21/09/19(日)04:59:34 No.847545183
そもそも死語とかいらないしな
83 21/09/19(日)04:59:50 No.847545205
障碍て
84 21/09/19(日)05:00:26 No.847545237
見事に話が脱線してる
85 21/09/19(日)05:00:48 No.847545258
木亥火暴
86 21/09/19(日)05:01:05 No.847545269
ただのカレーの食べ方から何でこんなことに…
87 21/09/19(日)05:02:50 No.847545366
>ID:.nGP4s4U
88 21/09/19(日)05:03:17 No.847545396
考えたことなかったわ テーブルに置かれた状態のまま食べる どっちでもよくね?
89 21/09/19(日)05:04:14 No.847545456
>ウンコみたいなのをつけるのは >ここでの話し方じゃねえからお前がわきまえろ
90 21/09/19(日)05:20:14 No.847546204
あれ俺どっちだったっけ 右だった気がする
91 21/09/19(日)05:41:10 No.847547179
日本のルールとしてはごはん左だろ
92 21/09/19(日)05:51:08 No.847547642
最後はぐちゃぐちゃにして食べない?
93 21/09/19(日)05:52:59 No.847547729
ぐちゃぐちゃにして 醤油かけて ついでに卵もかけて食う
94 21/09/19(日)05:56:55 No.847547914
家ではご飯見えなくなるまで上からかけるわ
95 21/09/19(日)05:58:47 No.847547986
昔から何故かご飯には手を着けずルーだけ先に食べてしまう癖があるので気にしない
96 21/09/19(日)06:10:35 No.847548508
インドもカレーは混ぜる文化か
97 21/09/19(日)06:12:58 No.847548625
外では食べないし家では真ん中だからどっちか覚えてないな
98 21/09/19(日)06:14:53 No.847548702
考えたことない!おいしい方!
99 21/09/19(日)06:27:24 No.847549363
飯にカレー押し付けたほうが掬う量安定するので左
100 21/09/19(日)06:29:22 No.847549483
右とか左とか考えたことなかった 出されたまま食ってた 俺の人生はこうやって何にも疑問を持たずただ生きてただ死ぬだけなんだろうな
101 21/09/19(日)06:32:37 No.847549672
メニュー写真とか見ると右ライスが多い気がする fu355496.jpg
102 21/09/19(日)06:32:47 No.847549676
グチャグチャはともかく左右はビビるくらいどうでもいいな…
103 21/09/19(日)06:36:34 No.847549908
>インドもカレーは混ぜる文化か インド人もカレーは最初に全部ぐちゃぐちゃ混ぜるって昔から言われてるけど そんな事ないからな
104 21/09/19(日)06:37:20 No.847549945
>>インドもカレーは混ぜる文化か >インド人もカレーは最初に全部ぐちゃぐちゃ混ぜるって昔から言われてるけど >そんな事ないからな ビリヤニのことを指しているのかもしれない
105 21/09/19(日)06:38:53 No.847550020
食べるとこだけ混ぜるんだけど美味しいよ