21/09/19(日)01:56:15 >頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)01:56:15 No.847521745
>頼れる仲間を連れてきたよ
1 21/09/19(日)01:57:14 No.847522005
おお…田宮…
2 21/09/19(日)01:57:53 No.847522151
何を思ってむねりんをツインテールにしたんだろう…
3 21/09/19(日)02:00:32 No.847522703
坊太郎だけイメチェンしすぎで元の面影がなくなってる
4 21/09/19(日)02:01:55 No.847523059
ケンイシカワとは別ベクトルに魔人だな
5 21/09/19(日)02:02:23 No.847523153
ちゃんと頼れるのは武蔵くらいなもんだ
6 21/09/19(日)02:04:04 No.847523477
お銭のキャラデザ好き なんかレズってたら邪魔されて死んだ
7 21/09/19(日)02:04:27 No.847523544
>何を思ってむねりんをツインテールにしたんだろう… そんなこと言ったら胤舜はなんで三つ編みお下げに
8 21/09/19(日)02:06:21 No.847524023
>ちゃんと頼れるのは武蔵くらいなもんだ ちょっと落ちるの四郎くらいで本当は一対一では十兵衛誰にも勝てないくらい強いんスよ
9 21/09/19(日)02:07:59 No.847524416
まず四郎の忍術はあまりにも手間がかかりすぎてな…
10 21/09/19(日)02:09:38 No.847524770
お品は四郎の事をどう思っていたのか
11 21/09/19(日)02:19:31 No.847526938
むしろ魔人化して弱体化して見えるまである
12 21/09/19(日)02:31:37 No.847529233
頭が若干アホになるんだろうか
13 21/09/19(日)02:33:16 No.847529484
雑に鉄砲隊にやられた奴いなかったっけ?
14 21/09/19(日)02:34:02 No.847529609
>>何を思ってむねりんをツインテールにしたんだろう… >そんなこと言ったら胤舜はなんで三つ編みお下げに 宝蔵院の眉毛に先に言及しろください
15 21/09/19(日)02:35:36 No.847529840
身体能力に強化入るけど精神面のデバフがかなり大きいイメージ
16 21/09/19(日)02:39:11 No.847530337
香川県の剣士なんか知らんわな しかも丸亀の
17 21/09/19(日)02:42:05 No.847530754
ひたすら修行してきた人間を「禁欲なんてクソだよなー!」と堕落させる術だからなあ… 我慢せずにやりたい放題してる開き直った強さというか野生の獣の強さというか 弱いからこそ油断せず策を練る人間に無敵の魔人が負けるのはよく出来てる
18 21/09/19(日)02:42:42 No.847530832
>雑に鉄砲隊にやられた奴いなかったっけ? ケン・イシカワ版?
19 21/09/19(日)02:45:05 No.847531201
>何を思ってむねりんをツインテールにしたんだろう… 最初からセーラームーンにする気だったんだと思う
20 21/09/19(日)02:45:29 No.847531276
>ケン・イシカワ版? 原作かスレ画か覚えてない ケン・イシカワのは読んでないから違うはず
21 21/09/19(日)02:48:20 No.847531703
決着にモブが介入したのは胤舜と田宮かな
22 21/09/19(日)02:48:30 No.847531730
>香川県の剣士なんか知らんわな >しかも丸亀の 香川県民ですら知らんからな
23 21/09/19(日)02:49:10 No.847531845
切られたら普通に死ぬし怪我の再生とかもしないから生き返れる以外あんまメリットないような
24 21/09/19(日)02:50:22 No.847532033
あの場で誰そいつ知らん…怖って言わないだけ空気読んでくれてるおお田宮
25 21/09/19(日)02:51:16 No.847532177
>切られたら普通に死ぬし怪我の再生とかもしないから生き返れる以外あんまメリットないような 一応は不老になってるはず 身体能力はよくわからん…人外の腕力のように描写される場面もあるけど元からそれくらいやれそうな怪物ばかりだからな…
26 21/09/19(日)02:53:38 No.847532539
十兵衛が真っ向勝負じゃ勝てなくて搦め手使うしかないかな 女人袈裟の人達よりはかなり強い
27 21/09/19(日)02:55:14 No.847532791
江戸時代に芝居の主人公として人気になって戦前くらいまでは知名度も高かったらしいけど今では誰も知らない田宮坊太郎に悲しい現在… しかも実在しなかった架空の人物らしい…
28 21/09/19(日)02:56:18 No.847532932
おお…ミニ四駆の…
29 21/09/19(日)02:58:04 No.847533174
魔人形態のデザインとしてはオサレで一番好きだよ田宮
30 21/09/19(日)03:01:43 No.847533715
>女人袈裟の人達よりはかなり強い あの七本槍(槍使いは一人だけ)は隻腕の剣士以外ほぼ格下だから… 女たちに復讐させるのではなく十兵衛先生本人が闇討ちして殺すだけでよければ江戸で話が終わってたくらいだから…
31 21/09/19(日)03:38:13 No.847538326
田宮は目的が好きな女性と添い遂げたいだから完全に騙されてて可哀そう 入道ハゲは転生前から自分の息子の嫁転生の道具に使う外道に落ちてる…
32 21/09/19(日)03:41:48 No.847538692
>>香川県の剣士なんか知らんわな >>しかも丸亀の >香川県民ですら知らんからな 普通の民家になってるけど道場跡あるんだよな
33 21/09/19(日)03:43:27 No.847538885
香川は水争いで農民が剣術習ってたから道場は栄えてた
34 21/09/19(日)03:44:12 No.847538954
宮本武蔵や宝蔵院の次に呼ばれるぐらいなんだから 知らない俺が悪いレベルの超人だろう田宮
35 21/09/19(日)03:45:00 No.847539036
>ちょっと落ちるの四郎くらいで本当は一対一では十兵衛誰にも勝てないくらい強いんスよ 正直宝蔵院は普通に勝ってるし一段落ちる
36 21/09/19(日)03:48:52 No.847539467
とみ先生の漫画だと出家して解脱した感じで死んでた如雲斎が…
37 21/09/19(日)03:50:06 No.847539592
>むしろ魔人化して弱体化して見えるまである なんでみんな傲っちゃうんですか
38 21/09/19(日)03:51:28 No.847539730
>しかも実在しなかった架空の人物らしい… 讃岐は左遷先や流刑先に良く選ばれるので不気味な土地みたいなイメージあったのかな