虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/19(日)00:51:56 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/19(日)00:51:56 No.847504735

ウルトラマンゼロ 身長49m 体重35000t ウルトラマンゼット 身長52m 体重33000t

1 21/09/19(日)00:53:42 No.847505191

エッチな体してたんだね

2 21/09/19(日)00:53:57 No.847505267

(見下げるゼット)

3 21/09/19(日)00:54:46 No.847505483

>(見下げるゼット) とりあえず一回座れお前

4 21/09/19(日)00:55:26 No.847505647

ゼロ師匠案外小さめなんでございますな!

5 21/09/19(日)00:55:37 No.847505695

軽くない?

6 21/09/19(日)00:55:51 No.847505753

いやいや小さくても師匠は俺の尊敬する師匠ですよ!!

7 21/09/19(日)00:56:21 No.847505880

ゼロ師匠は案外ぽっちゃりさんなんでございますな!

8 21/09/19(日)00:56:33 No.847505927

まだ若いんですからその内伸びますって!

9 21/09/19(日)00:57:04 No.847506046

>軽くない? 平均底上げしてる一家がいるからな

10 21/09/19(日)00:57:31 No.847506155

(ゼロキック)

11 21/09/19(日)00:58:07 No.847506299

>いやいや小さくても師匠は俺の尊敬する師匠ですよ!! >ゼロ師匠は案外ぽっちゃりさんなんでございますな! >まだ若いんですからその内伸びますって! 3連ゼットくん来たな

12 21/09/19(日)00:59:19 No.847506639

特に身長は50m前後がスタンダードなイメージがある 覚えやすくて唯一俺がすぐ言えるのはマン兄さんの40mだけ

13 21/09/19(日)00:59:32 No.847506691

…お前ちゃんと食ってんの?

14 21/09/19(日)01:00:29 No.847506931

なにとは言わないけどすげー腹立つなゼット

15 21/09/19(日)01:01:19 No.847507153

>>軽くない? >平均底上げしてる一家がいるからな 何を言ってるかよく分かりませんがおタイガは普通ですよ

16 21/09/19(日)01:02:36 No.847507447

グリージョちゃん小さくて可愛いなーと思ってたら マン兄さんより1mデカかった時の衝撃

17 21/09/19(日)01:03:12 No.847507589

>…お前ちゃんと食ってんの? エース兄さんによく食べさせて頂いてますが全然肉が付かなくて困ってるんでございますよ!

18 21/09/19(日)01:03:27 No.847507652

>覚えやすくて唯一俺がすぐ言えるのはマン兄さんの40mだけ タロウまではみんな40mじゃないっけ?

19 21/09/19(日)01:04:29 No.847508006

年齢もだけどウルトラ兄弟はプロフィール更新した方がいい人多くない?

20 21/09/19(日)01:04:50 No.847508108

まったくもう父さんもじいちゃんも叔父さんもちょっとは体重と健康に気を使ってほしいですね!俺とばあちゃんを見習ってください!

21 21/09/19(日)01:06:12 No.847508536

>ウルトラウーマングリージョ >身長43m 体重30000t >ウルトラマンフーマ >身長48m 体重25000t

22 21/09/19(日)01:06:14 No.847508540

>タロウまではみんな40mじゃないっけ? 確認したらセブンジャックエースと40mでゾフィーだけ45mだった

23 21/09/19(日)01:06:48 No.847508715

ヘッヘッヘッ…ゼロシショウモ50メートルクライスグニナリヤスヨ…

24 21/09/19(日)01:07:41 No.847508948

ここでギンガとビクトリーの身長を見てみよう

25 21/09/19(日)01:07:44 No.847508964

ゼットお前俺と話す時は中腰になれ 目線上げて話聞くな

26 21/09/19(日)01:08:07 No.847509091

マンセブンジャックは40m35000t エースも同じく40mだけど何故か45mのゾフィー兄さんと体重が同じ

27 21/09/19(日)01:08:42 No.847509249

>まったくもう父さんもじいちゃんも叔父さんもちょっとは体重と健康に気を使ってほしいですね!俺とばあちゃんを見習ってください! >ウルトラマンタイガ身長50m 体重40000t

28 21/09/19(日)01:08:57 No.847509313

タロウが身長も体重もインフレしすぎる…

29 21/09/19(日)01:09:43 No.847509573

マン兄さんはあのマッスルで体重維持してるの?

30 21/09/19(日)01:09:45 No.847509582

>ゼットお前俺と話す時は中腰になれ >目線上げて話聞くな はいっ!(気を付けの姿勢)

31 21/09/19(日)01:09:47 No.847509592

ジードは身長51mでゼロとゼットの間くらいだけど 体重41000tってかなり重いな…

32 21/09/19(日)01:09:58 No.847509645

でもタイガもばあちゃんもムチムチじゃん

33 21/09/19(日)01:10:29 No.847509847

3mって誤差みたいなもんじゃない?と思ったけど ゼロが身長170cmとしたらゼットは180cmか…

34 21/09/19(日)01:10:56 No.847510015

>ジードは身長51mでゼロとゼットの間くらいだけど >体重41000tってかなり重いな… ベリアル因子分かもしれない

35 21/09/19(日)01:11:19 No.847510121

ウルトラマンヒカリ 身長50m体重35000t ウルトラマントレギア 身長50m体重37000t

36 21/09/19(日)01:11:24 No.847510140

重い人は何か武器でも仕込んでるのでは? ゼロもスラッガー分重いとか

37 21/09/19(日)01:12:22 No.847510411

ゼットくんは身長の割には軽すぎる

38 21/09/19(日)01:12:34 No.847510451

ウルトラマンギンガ ミクロ~∞ ふざけてるのか!!

39 21/09/19(日)01:12:43 No.847510496

>>ゼットお前俺と話す時は中腰になれ >>目線上げて話聞くな >はいっ!(気を付けの姿勢) 足を引っ掛ける ゼロ師匠

40 21/09/19(日)01:13:10 No.847510645

>ここでギンガとビクトリーの身長を見てみよう あいつら投げやり過ぎるんだよ!

41 21/09/19(日)01:13:28 No.847510728

>重い人は何か武器でも仕込んでるのでは? >ゼロもスラッガー分重いとか おウルトラマンタイガも重そうなツノがありますからね 筆頭教官や大隊長ともなるとさぞ重いんでしょうね

42 21/09/19(日)01:13:30 No.847510745

ウルトラマンって身長ミクロ~無限大とかじゃないの?

43 21/09/19(日)01:13:39 No.847510778

やたら身長が高いUSAの3人組

44 21/09/19(日)01:13:47 No.847510825

タロウで50m代になったあとセル画組を除けばだいたい50m代だよなってイメージがあったんだけど 調べてみたらコスモス以降の平成組は40m代でその後も40~50をウロウロしてるみたい

45 21/09/19(日)01:14:08 No.847510937

マックスもなぁ…

46 21/09/19(日)01:14:17 No.847510983

>でもタイガもばあちゃんもムチムチじゃん ばあちゃんは看護師だし俺はこれから体重据え置きで背だけ伸びて父さんみたいになるんです

47 21/09/19(日)01:14:43 No.847511127

>ウルトラマンって身長ミクロ~無限大とかじゃないの? ミクロ~○○mの表記が普通だと思う 確かギンガとビクトリーはミクロ~無限大

48 21/09/19(日)01:14:44 No.847511129

人間の比率だと10cmくらいの差

49 21/09/19(日)01:14:59 No.847511204

39m39000tのナイスも中々重い

50 21/09/19(日)01:15:04 No.847511233

父の一族は角のウェイトどれくらいなんだろう

51 21/09/19(日)01:15:12 No.847511255

10mも違ったらミニチュアの縮尺を変えないといけないような

52 21/09/19(日)01:15:23 No.847511307

>>ジードは身長51mでゼロとゼットの間くらいだけど >>体重41000tってかなり重いな… >ベリアル因子分かもしれない そういやベリアルさんの力お借りしてるオーブのサンダーブレスターも一番重くなってるんだよな

53 21/09/19(日)01:15:50 No.847511412

ゼロししょーはちょっと小柄ですが態度は大きくて足が長いですからなあ!

54 21/09/19(日)01:15:51 No.847511424

この大きさでいるのが一番楽みたいな感覚?

55 21/09/19(日)01:15:52 No.847511429

ギンガとビクトリーは体重も0~無限大だしな…

56 21/09/19(日)01:16:07 No.847511494

>マックスもなぁ… ノリで倍以上になるマックス ノリで分身するマックス

57 21/09/19(日)01:16:44 No.847511666

ギンガは無印本編と最終回以降で身長違うっぽいよね

58 21/09/19(日)01:17:25 No.847511820

タイガは見るからに身体付きがモチモチしてるしそんな違和感は無いよ

59 21/09/19(日)01:18:20 No.847512056

ウルトラマンオーブ 身長50m 体重5万トン このノリで決めた感じ!!

60 21/09/19(日)01:18:22 No.847512064

メビウスとゼロも身長体重同じなんだよね 意外

61 21/09/19(日)01:18:36 No.847512130

カッコつけて普段からちょっと無理して巨体化してるウルトラマンとかいそう

62 21/09/19(日)01:18:46 No.847512174

fu355183.jpg

63 21/09/19(日)01:19:24 No.847512355

ギンビクは何かの紹介だと0~∞表記だった気がする

64 21/09/19(日)01:19:53 No.847512496

>ウルトラマンオーブ >身長50m >体重5万トン >このノリで決めた感じ!! ダイエットした方が良いんじゃねえかガイ?

65 21/09/19(日)01:20:02 No.847512545

>カッコつけて普段からちょっと無理して巨体化してるウルトラマンとかいそう タロウとかやたら体重重いから身長逆サバしてるのかもしれない

66 21/09/19(日)01:20:17 No.847512641

>fu355183.jpg でっか…

67 21/09/19(日)01:20:23 No.847512671

ジョーニアスって意外とでかいんだな…

68 21/09/19(日)01:20:30 No.847512694

>fu355183.jpg タロウお前よぉ!

69 21/09/19(日)01:20:47 No.847512774

>fu355183.jpg ジョーとスコットデカすぎない?

70 21/09/19(日)01:20:55 No.847512805

ギンガビクトリーはなんなら他のスペック大体計測不能だから ベータスパークアーマーもそんな項目あるから スペック確認できるやつで最強のニュージェネはオーブトリニティになる それより低いのがレイガ

71 21/09/19(日)01:21:11 No.847512884

無愛想ちっちゃ… カツ兄でっか…

72 21/09/19(日)01:21:18 No.847512913

>fu355183.jpg ゾフィーが間違ってるのが惜しいけど分かりやすいな… スーツの都合でほとんど同じ体型なだけに数mの差でえらい事になる

73 21/09/19(日)01:21:21 No.847512935

>ジョーとスコットデカすぎない? 怪獣もデカいからな…

74 21/09/19(日)01:21:55 No.847513082

大地ー!私だけニュージェネの中で小さくないか大地ー!

75 21/09/19(日)01:22:07 No.847513136

ニュージェネだと無愛想の身長45m体重45000tがなかなか

76 21/09/19(日)01:22:14 No.847513167

アニメ組はなんなら列伝で「アニメだから規模がでっかいねー」みたいな触れられ方してなかったっけ

77 21/09/19(日)01:23:04 No.847513355

スコットチャックベスは自由の女神と並ぶ必要があったからめっちゃデカイ というかマンハッタンが高層ビルだらけなので

78 21/09/19(日)01:23:14 No.847513406

>fu355183.jpg タロウでインフレしすぎてレオと80でちょっと落ち着けたけどアニメでまたやりたい放題したみたいな推移

79 21/09/19(日)01:23:33 No.847513512

>スコットチャックベスは自由の女神と並ぶ必要があったからめっちゃデカイ >というかマンハッタンが高層ビルだらけなので ゴジラみたいな理由だな

80 21/09/19(日)01:23:59 No.847513603

絶対身長160センチとか170センチとかのノリだよ

81 21/09/19(日)01:24:16 No.847513666

>ウルトラマンヒカリ >身長50m体重35000t >ウルトラマントレギア >身長50m体重37000t >>ウルトラマンタイガ >>身長50m体重40000t ねぇタイガ…

82 21/09/19(日)01:24:16 No.847513670

ゼアスとナイスで二倍近く差あってダメだった

83 21/09/19(日)01:24:54 No.847513885

>ねぇタイガ… 筋肉量です

84 21/09/19(日)01:25:02 No.847513916

タロウの時点で真面目に身長設定守る気ないのがわかって面白い

85 21/09/19(日)01:25:08 No.847513954

fu355194.jpg Q.身長の違うジョーニアスが並べるのは何故? A.ウルトラマンは身長変えられるから一緒のときは同じくらいになるんだよ って昔の公式総集編ビデオで解説してた記憶

86 21/09/19(日)01:25:10 No.847513959

>無愛想ちっちゃ… >カツ兄でっか… カツ兄は長男だからな

87 21/09/19(日)01:25:21 No.847514016

なんでタロウで急に身長盛ることにしたんだろ

88 21/09/19(日)01:25:34 No.847514063

ナイスちっちゃ!

89 21/09/19(日)01:25:38 No.847514084

O-50とかU40、出身地が違ったり不明なのは根本から違うとかで通せるけど光の国はなまじっか文明とかわかっているからな

90 21/09/19(日)01:25:42 No.847514104

>>ウルトラウーマングリージョ >>身長43m 体重30000t >>ウルトラマンフーマ >>身長48m 体重25000t …私フーマより重いんですか?!?!?!?!?!

91 21/09/19(日)01:26:18 No.847514265

フーマが軽すぎるとも言える

92 21/09/19(日)01:26:23 No.847514295

タイガはほら他の人に比べてもまだ顔丸いし筋肉付いててもお腹柔らかそうだし

93 21/09/19(日)01:26:39 No.847514380

>なんでタロウで急に身長盛ることにしたんだろ 児童書恒例の能力比べで タロウは何もかも最強!ってやるためじゃないかな…いきなり3割増しになってるし

94 21/09/19(日)01:26:58 No.847514460

>なんでタロウで急に身長盛ることにしたんだろ めっちゃ強くしてぇ スペック盛りてぇ 身長体重も盛りてぇ

95 21/09/19(日)01:27:19 No.847514551

>>ねぇタイガ… >筋肉量です ヒカリだってかなり筋肉あるぜ

96 21/09/19(日)01:27:51 No.847514675

意外とグリージョ根に持ってそう…フーマより体重重いの

97 21/09/19(日)01:28:09 No.847514744

エリート中のエリートであるタロウと同程度のポテンシャルを持つレオが何かおかしい

98 21/09/19(日)01:28:15 No.847514761

ロボアニメ系もそうだけど昔は大きい方が強いって作り手側のイメージあったよね

99 21/09/19(日)01:28:22 No.847514793

円谷は過去作とかのマニアックな設定を拾ってくれたり 近年は過去作のキャラを大切に扱ってくれたりと気配りが利いてるのに なんでここだけ昭和のいい加減さを維持してるんだろう?

100 21/09/19(日)01:28:30 No.847514819

>…私フーマより重いんですか?!?!?!?!?! 其原ちゃんのレス

101 21/09/19(日)01:28:32 No.847514823

>>>ねぇタイガ… >>筋肉量です >ヒカリだってかなり筋肉あるぜ 角もありますので

102 21/09/19(日)01:29:02 No.847514930

光の国って他の星や宇宙と比べても数少ない巨大化状態で文明が作られてる星なんだよな タロウも普段は他のウルトラマン達に合わせないとまともに施設利用できない

103 21/09/19(日)01:29:35 No.847515056

>エリート中のエリートであるタロウと同程度のポテンシャルを持つレオが何かおかしい だって王子だもの ウルトラの父が実質的な光の国の指導者と考えるとL77星が滅びていなければ二人は同格だ

104 21/09/19(日)01:29:36 No.847515057

>エリート中のエリートであるタロウと同程度のポテンシャルを持つレオが何かおかしい 脚力がアホみたいに強い王子…

105 21/09/19(日)01:29:50 No.847515116

>エリート中のエリートであるタロウと同程度のポテンシャルを持つレオが何かおかしい 血筋の高貴さで言えばレオ兄さんも相当だからな にしてもタロウ重いな

106 21/09/19(日)01:30:21 No.847515266

>ロボアニメ系もそうだけど昔は大きい方が強いって作り手側のイメージあったよね 別に自然界だって基本そうだぞ 体が大きい(体重が重い)方が基本強いからな 筋肉は正義よ

107 21/09/19(日)01:30:57 No.847515402

>光の国って他の星や宇宙と比べても数少ない巨大化状態で文明が作られてる星なんだよな 最初に超人化した第一世代は大変だっただろうな… 人間サイズの全インフラ作り替えなきゃならんしそもそも超人化のタイミングで大惨事起きてそうだし

108 21/09/19(日)01:30:58 No.847515405

俺がガリ過ぎるんだよ!女の子はそれくらいが良いの!

109 21/09/19(日)01:31:22 No.847515503

ヒカリとトレギアはちゃんと食べてないんだと思います

110 21/09/19(日)01:32:12 No.847515725

任意で小さくなれるなら元のインフラ維持しても良かった気がするが そもそも滅亡の危機に瀕してたから思い切ってスクラップ&ビルドに踏み切ったのか

111 21/09/19(日)01:32:21 No.847515762

>脚力がアホみたいに強い王子… 王子といったら馬! 馬と言ったら乗馬! 昔の乗馬は鐙もなかったからこう自分の体を両太腿でホールドしたと聞く…つまり…

112 21/09/19(日)01:32:32 No.847515845

ぐ…グリージョちゃんは重くなんかない!

113 21/09/19(日)01:32:51 No.847515910

女体化したらスレンダーチビツインテ師匠か…

114 21/09/19(日)01:32:52 No.847515915

アイスラッガーの分は身長に含めて盛っていいんだろうか

115 21/09/19(日)01:32:55 No.847515926

体型のムチムチ加減でいったらゼットも大概なのに数値的にはスカスカなばっかりに見たままちょっと重いタイガ先輩がいじられる

116 21/09/19(日)01:33:48 No.847516135

>任意で小さくなれるなら元のインフラ維持しても良かった気がするが >そもそも滅亡の危機に瀕してたから思い切ってスクラップ&ビルドに踏み切ったのか そしてウルトラキー盗まれた時に光速以上のスピードで地球に接近したもんで更地になるウルトラの星…

117 21/09/19(日)01:34:04 No.847516182

>アイスラッガーの分は身長に含めて盛っていいんだろうか やってるかは分からんけどやるかやらないかで言ったらゼロはやる

118 21/09/19(日)01:34:39 No.847516342

>やってるかは分からんけどやるかやらないかで言ったらゼロはやる こっすいですよ師匠!

119 21/09/19(日)01:35:06 No.847516447

>体型のムチムチ加減でいったらゼットも大概なのに数値的にはスカスカなばっかりに見たままちょっと重いタイガ先輩がいじられる 頭がスカスカなのは分かりやすすぎるからな…

120 21/09/19(日)01:35:16 No.847516494

>ヒカリとトレギアはちゃんと食べてないんだと思います 確かに食に無頓着そうではあるが

121 21/09/19(日)01:35:43 No.847516596

やっぱり光の国にも身体測定とかで俺今年何mも伸びた!みたいな文化あるのかな…

122 21/09/19(日)01:36:11 No.847516695

>>ヒカリとトレギアはちゃんと食べてないんだと思います >確かに食に無頓着そうではあるが だが霧崎を見ろ! 奴はのべつまくなしだったじゃないか…

123 21/09/19(日)01:36:40 No.847516827

トレギアがヒカリよりちょっと重いのは多分お菓子食ってる分だと思う

124 21/09/19(日)01:36:46 No.847516849

トラスクの若いの2人は体重について色々思うところあり過ぎる

125 21/09/19(日)01:37:06 No.847516922

>>体型のムチムチ加減でいったらゼットも大概なのに数値的にはスカスカなばっかりに見たままちょっと重いタイガ先輩がいじられる >頭がスカスカなのは分かりやすすぎるからな… ウルトラショック!!

126 21/09/19(日)01:37:56 No.847517135

トレギアも地球やってきてお菓子にハマったとかなのかな

127 21/09/19(日)01:38:04 No.847517184

>やっぱり光の国にも身体測定とかで俺今年何mも伸びた!みたいな文化あるのかな… ウルトラマン基本に身長自由に変えられるからそもそも数値自体にそれほどの意味があるとも思えない …体重はしらん…がミクロ化したときも体重がそのままだったら体内に潜り込まれた時に死ぬな

128 21/09/19(日)01:38:25 No.847517261

>俺がガリ過ぎるんだよ!女の子はそれくらいが良いの! >ぐ…グリージョちゃんは重くなんかない! 覇者はもっとスマートな庇い方無いのかよ

129 21/09/19(日)01:39:14 No.847517478

>ナイスちっちゃ! ナイスは全数値サンキュー揃えだからな…

130 21/09/19(日)01:39:40 No.847517602

一応40mとかサイズ設定あるけどこの人たちって大きさ自由自在な気がする 相手に合わせるというか…

131 21/09/19(日)01:40:12 No.847517713

>>俺がガリ過ぎるんだよ!女の子はそれくらいが良いの! >>ぐ…グリージョちゃんは重くなんかない! >覇者はもっとスマートな庇い方無いのかよ …童貞にムチャいうな! しかもドルオタとか超下層の奴に!

132 21/09/19(日)01:40:27 No.847517802

カツ兄の身長は耳含めて?

133 21/09/19(日)01:40:40 No.847517870

>トレギアがヒカリよりちょっと重いのは多分お菓子食ってる分だと思う ヒカリが徹夜しすぎてやつれてる可能性もある

134 21/09/19(日)01:40:57 No.847517963

タイガはおやつ控えめにしようね

135 21/09/19(日)01:41:01 No.847517979

セブンは本編時代のガッツ星人調べだと身長最大で50mなんだよな

136 21/09/19(日)01:41:25 No.847518091

変な親父がやってたミクロ化とマックスがやってた超巨大化とメビウスがやってた電子化は同じ星の人だしみんな出来ると思う

137 21/09/19(日)01:41:41 No.847518153

>>やってるかは分からんけどやるかやらないかで言ったらゼロはやる >こっすいですよ師匠! なるほど似たもの師弟

138 21/09/19(日)01:41:57 No.847518212

>タイガはおやつ控えめにしようね まあまあタイガ…このお菓子を食べなさい 美味しいお菓子だから…

139 21/09/19(日)01:42:14 No.847518264

身長もだけど飛行速度もマッハ5だか7だかから急にエースの20で盛ってるよね

140 21/09/19(日)01:42:37 No.847518371

>>タイガはおやつ控えめにしようね >まあまあタイガ…このお菓子を食べなさい >美味しいお菓子だから… 大隊長甘やかさないでください

141 21/09/19(日)01:42:47 No.847518409

マックスの分身と巨大化はバルタンに言わせれば「科学」なんだよな…

142 21/09/19(日)01:42:51 No.847518415

>変な親父がやってたミクロ化とマックスがやってた超巨大化とメビウスがやってた電子化は同じ星の人だしみんな出来ると思う 結構雑になんでも出来るし生まれたままの姿というか一番落ち着く身長が公称なんだろうな

143 21/09/19(日)01:43:20 No.847518537

地中の移動速度みたいなよくわからん項目もあった気がする

144 21/09/19(日)01:44:48 No.847518861

すごい無粋なのはわかってるんだけどウルトラマンって食事の必要性ないから地球行って初めてごはんおいしい!ってなるんだよねメビウス見た限りだと 食事系のを代替するような娯楽ってなんかあるんだろうか光の国だと…

145 21/09/19(日)01:45:17 No.847518975

USAの3人とかすごいデカかった記憶がある

146 21/09/19(日)01:45:51 No.847519112

>食事系のを代替するような娯楽ってなんかあるんだろうか光の国だと… 喫茶店はあるよ 何飲んでんだかしらんけど

147 21/09/19(日)01:46:12 No.847519211

逆にゼットはあの体型をたったそれだけの質量のどこから捻り出してるの

148 21/09/19(日)01:46:31 No.847519291

>食事系のを代替するような娯楽ってなんかあるんだろうか光の国だと… ゼットのボイスドラマ見るかぎりじゃ喫茶店はあるみたいだし生きるためじゃなくて娯楽として飲み食いするんじゃない?

149 21/09/19(日)01:47:02 No.847519399

アトラクションパークみたいなのはなさそうだしな

150 21/09/19(日)01:47:05 No.847519407

>逆にゼットはあの体型をたったそれだけの質量のどこから捻り出してるの プロテクター盛ってるんじゃないかな…

151 21/09/19(日)01:48:03 No.847519589

タイガ先輩は一家で一番大きなチェストを見るに食ったもん全部胸筋に行ってる気がする

152 21/09/19(日)01:48:08 No.847519604

今ウルトラ兄弟達の間で地球食がブーム!みたいな状況になってただろうしメビウス以降娯楽としての飲食文化は出来てそう

153 21/09/19(日)01:48:26 No.847519677

>アトラクションパークみたいなのはなさそうだしな アトラクションのらなくても大抵自分でやったほうが手っ取り早いだろうしな…

154 21/09/19(日)01:49:03 No.847519853

ウルトラマンカップラーメン食べてたよね

155 21/09/19(日)01:49:12 No.847519891

>アトラクションパークみたいなのはなさそうだしな タロウとトレギアは基本他の星に探検に行くみたいな感じだったな…

156 21/09/19(日)01:49:12 No.847519893

ただゼットは空腹という感覚を理解してなかったし仮に飲食の趣味があってもあくまで趣味なんだろうな…

157 21/09/19(日)01:49:13 No.847519896

腹は減らなくても喉は乾くとか

158 21/09/19(日)01:49:36 No.847520011

動物園はあるらしいぞ光の国 タロウとトレギアの子供時代だから今もあるかは分からないけど

159 21/09/19(日)01:50:13 No.847520167

エイティ先生がギターやってたから音楽文化もある

160 21/09/19(日)01:50:26 No.847520238

>アトラクションパークみたいなのはなさそうだしな 自分で最大宇宙空間で光速やそれ以上で飛べる奴らに大抵のアトラクションなんか意味ない気がする なんなら銀河百周とか平気でしてるし 直径10萬光年の1周って何万光年だ? 真円じゃないけど…

161 21/09/19(日)01:50:37 No.847520290

>ゼットのボイスドラマ見るかぎりじゃ喫茶店はあるみたいだし生きるためじゃなくて娯楽として飲み食いするんじゃない? 時代が下ったからか茶店とか出てきておかしくないかそうか とはいえ何飲んでんのとかはほんとにわかんないよねあの国マジで作物とかなさそうだし…

162 21/09/19(日)01:50:54 No.847520355

あの星だてゼットくんの抜けてたり案外ドライだったりが普通な感性なのかもなぁ

163 21/09/19(日)01:51:18 No.847520484

どのウルトラマンか忘れたけど斬られたら光の粒子みたいなの漏れてたし光が正体だったりしない?この人たち生物の範疇なの?

164 21/09/19(日)01:51:35 No.847520569

>動物園はあるらしいぞ光の国 >タロウとトレギアの子供時代だから今もあるかは分からないけど 怪獣とか宇宙生物とかのか?

165 21/09/19(日)01:52:04 No.847520681

>>アトラクションパークみたいなのはなさそうだしな >自分で最大宇宙空間で光速やそれ以上で飛べる奴らに大抵のアトラクションなんか意味ない気がする >なんなら銀河百周とか平気でしてるし >直径10萬光年の1周って何万光年だ? 真円じゃないけど… ショーとかお化け屋敷とかは需要ありそう

166 21/09/19(日)01:52:06 No.847520689

>どのウルトラマンか忘れたけど斬られたら光の粒子みたいなの漏れてたし光が正体だったりしない?この人たち生物の範疇なの? 昭和とかだと血出てた気もする

167 21/09/19(日)01:52:38 No.847520813

>>逆にゼットはあの体型をたったそれだけの質量のどこから捻り出してるの >プロテクター盛ってるんじゃないかな… fu355234.jpeg うーん…

168 21/09/19(日)01:52:56 No.847520892

遊園地の乗り物は回転系多いけど回転なら自分ですればいいしな

169 21/09/19(日)01:53:03 No.847520919

>どのウルトラマンか忘れたけど斬られたら光の粒子みたいなの漏れてたし光が正体だったりしない?この人たち生物の範疇なの? 命の固形化されるまでは普通に死んでたみたいだから一応生死はあるな

170 21/09/19(日)01:53:18 No.847520986

>どのウルトラマンか忘れたけど斬られたら光の粒子みたいなの漏れてたし光が正体だったりしない?この人たち生物の範疇なの? 光の国はわりと化学が生んだエネルギー生命体がウルトラマンって感じ

171 21/09/19(日)01:53:45 No.847521118

>ショーとかお化け屋敷とかは需要ありそう 怪獣とか宇宙人とか戦う奴らがお化け怖がるか?

172 21/09/19(日)01:53:55 No.847521165

>>動物園はあるらしいぞ光の国 >>タロウとトレギアの子供時代だから今もあるかは分からないけど >怪獣とか宇宙生物とかのか? 最近読み返してないからうろ覚えだけどミクラスだった気がする

173 21/09/19(日)01:54:01 No.847521189

ウルトラマンボーイが遠足に行ってた気がする

174 21/09/19(日)01:54:19 No.847521255

擬態するタイプのウルトラマンは人間体で流れてるその血何…?とかそういう問題が出てくる

175 21/09/19(日)01:54:42 No.847521372

>遊園地の乗り物は回転系多いけど回転なら自分ですればいいしな …何が起こるかわかんねえからスリル満点過ぎるじゃねえか

176 21/09/19(日)01:54:54 No.847521432

>>ショーとかお化け屋敷とかは需要ありそう >怪獣とか宇宙人とか戦う奴らがお化け怖がるか? お化け屋敷でビビりそうなウルトラマンか…

177 21/09/19(日)01:55:28 No.847521575

>怪獣とか宇宙人とか戦う奴らがお化け怖がるか? …割と怖がりそうじゃないか?

178 21/09/19(日)01:55:28 No.847521576

プラズマスパークの光浴びてるだけで生きていけてるから光そのものみたいな存在なのはそんな気がする

179 21/09/19(日)01:56:04 No.847521711

>擬態するタイプのウルトラマンは人間体で流れてるその血何…?とかそういう問題が出てくる 普通に赤じゃねえの? 人間体で怪我して入院したりもしてるし

180 21/09/19(日)01:56:50 No.847521904

お化け屋敷なんてぜんぜん平気でございますよー!

181 21/09/19(日)01:56:51 No.847521905

ゼットはびびって汚い泣き声上げてるか案外全然ビビらないかで迷う

182 21/09/19(日)01:57:48 No.847522128

別の宇宙のウルトラマンだけどティガの中身もガワ置いてどっか行ってるしウルトラマンはエネルギー生命体なのはありそうだね

183 21/09/19(日)01:57:51 No.847522139

>プラズマスパークの光浴びてるだけで生きていけてるから光そのものみたいな存在なのはそんな気がする 大体SFにおける生命の究極系は超エネルギー体とか精神生命体なんだけれどもまあウルトラマンはそこに至るにはまだまだかな…

184 21/09/19(日)01:58:26 No.847522274

>お化け屋敷なんてぜんぜん平気でございますよー! (こんにゃく)

185 21/09/19(日)01:58:44 No.847522337

タイガ先輩はビビりそう ゼロ師匠はお化けに喧嘩売りそう ゼットさんはあの時怖かったですなぁ!って誰も見かけてないお化けの話しそう

186 21/09/19(日)01:58:59 No.847522387

血まで擬態したり本来必要ない食事したりするくせに体温とかは誤魔化せないんだよな

187 21/09/19(日)01:59:46 No.847522552

>身体爆発させられても粒子状になって生きてるから光そのものみたいな存在なのはそんな気がする

188 21/09/19(日)01:59:50 No.847522568

>血まで擬態したり本来必要ない食事したりするくせに体温とかは誤魔化せないんだよな あれは変な親父だからなぁ

189 21/09/19(日)02:00:29 No.847522687

(なるほどここは怖がるんですな)へるぷみー!

190 21/09/19(日)02:00:43 No.847522748

タイガスパークと宿主さえあれば粒子のまま生存できる生き物だからなぁ…

191 21/09/19(日)02:02:40 No.847523209

ウルトラマンエックス 身長45m 体重4万5千

192 21/09/19(日)02:02:58 No.847523267

生死がある内はまだ生物の範疇だと思う 今は命の固形化されてるから死は回避できるけど

193 21/09/19(日)02:03:44 No.847523420

「気持ち悪い」とかそういう感情はあるからお化けも普通に怖がる感性はあると思う

194 21/09/19(日)02:03:55 No.847523453

>ウルトラマンエックス >身長45m >体重4万5千 >ウルトラマンタイガ >身長50m体重40000t おタイガよりエックスがヤバいじゃないかー!!

195 21/09/19(日)02:04:27 No.847523543

命が固形化されてる種族的にお化けってどうなんだ

196 21/09/19(日)02:04:54 No.847523679

>ウルトラマンエックス >身長45m >体重4万5千 >ウルトラマンゼロ >身長49m 体重35000t エックスお前マジで大丈夫か?

197 21/09/19(日)02:04:55 No.847523685

ウルトラマンの体で怪我すると傷口から光の粒子みたいなの出てくるよね

198 21/09/19(日)02:05:31 No.847523836

>命が固形化されてる種族的にお化けってどうなんだ でもお化け系の怪獣割といないか

199 21/09/19(日)02:06:12 No.847523987

俺は身長も体重もないよ

200 21/09/19(日)02:06:19 No.847524014

宇宙化け猫!

201 21/09/19(日)02:06:33 No.847524089

>俺は身長も体重もないよ 融合しろ

202 21/09/19(日)02:07:23 No.847524281

>ウルトラマンの体で怪我すると傷口から光の粒子みたいなの出てくるよね スペシウムでも漏れてるのかな

203 21/09/19(日)02:07:38 No.847524331

気軽に自爆して元通りになるみたいな事ができる人も居るし生き物の範疇で捉えていいのこれ…?

↑Top