21/09/19(日)00:28:50 >福岡県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/19(日)00:28:50 No.847497989
>福岡県太宰府市で4日にあった九州管内系統和牛枝肉共励会で、中種子町産の牛が上位3賞を独占した。新型コロナウイルスの影響で需要が伸び悩み、子牛の競り値が落ち込む中での初の快挙。関係者は「種子島の子牛が注目され、生産農家の励みになる」と喜ぶ。 >共励会は、九州・沖縄8県のJA系統の農家がサシの入り方など肥育技術を競う。金賞は納官の藤川新治さん(63)、銀賞1席は増田の中崎和行さん(61)、銀賞2席は野間の山口次芳さん(79)が出荷した子牛が輝いた。
1 21/09/19(日)00:29:03 No.847498048
>藤川さんは農機具整備が本業の兼業農家で5頭を飼う。妻京子さん(63)と二人三脚で約40年、畜産を続けてきた。初の入賞に2人は「まさか金賞に選ばれるとは。愛情を込めて育てた結果かな」と声を弾ませた。 >中崎さんは長男優さん(37)、次男幸男さん(36)と牧場を経営する。町内有数の大規模農家で約200頭を飼育。「種子島の子牛の評判が広まり、購買者が増えてくれればいい」と笑顔を見せた。 >山口さんは勝洋さん(50)、翔舞さん(25)と親子3代で約140頭を育てる。11年の金賞以来、2度目の入賞。「好成績を続けるのは難しいが、またいい牛を出せるよう頑張る」と誓った。 >町の畜産は、サトウキビ栽培と並ぶ基幹産業。田渕川寿広町長も町議会で報告し、「農家の飼養管理技術のたまもの。産地として競り値にも好影響が期待できる」と話した。
2 21/09/19(日)00:30:05 No.847498388
種子島だァ!?
3 21/09/19(日)00:30:07 No.847498396
種子島ガール
4 21/09/19(日)00:30:18 No.847498464
種子島宣伝ガール久々に見た
5 21/09/19(日)00:30:25 No.847498506
種子島だぁ!?
6 21/09/19(日)00:30:56 No.847498683
宇宙開発以外のニュース久々に見た
7 21/09/19(日)00:34:46 No.847499830
SPACE☆BEEF
8 21/09/19(日)01:22:02 No.847513109
カタログで視認性がいいからついつい開いちゃう