21/09/16(木)23:25:27 >子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/16(木)23:25:27 No.846817277
>子供の頃の切り札貼る 懐かしいな…
1 21/09/16(木)23:27:42 No.846818180
たまたま買ったパックに入ってたライトロードの変なおばさんがやたら値段高かった記憶がある
2 21/09/16(木)23:27:49 No.846818226
因みに当時のデッキはこんな感じ まだ中学生でした
3 21/09/16(木)23:28:43 No.846818574
俺も子供の頃の切り札といえばこいつだな… 死者転生やら創世の預言者にもいっぱい助けられた
4 21/09/16(木)23:28:50 No.846818615
>因みに当時のデッキはこんな感じ >まだ中学生でした fu349176.jpg 上げられてなかった
5 21/09/16(木)23:29:18 No.846818791
>たまたま買ったパックに入ってたライトロードの変なおばさんがやたら値段高かった記憶がある 2000円くらいした気がする
6 21/09/16(木)23:30:41 No.846819346
>fu349176.jpg やばいカードがチラホラ見える!
7 21/09/16(木)23:31:20 No.846819643
若いな…後今でもライロ自体のテコ入れがまたされたら通用しそうだな…
8 21/09/16(木)23:31:26 No.846819694
>fu349176.jpg なんか当時禁止だったカード多くない?
9 21/09/16(木)23:31:49 No.846819833
>fu349176.jpg >上げられてなかった リミットレギュレーション適用されてないなこれ?
10 21/09/16(木)23:32:06 No.846819951
ターン1のないぶっぱ効果好き
11 21/09/16(木)23:32:25 No.846820093
未だにそこそこ戦える
12 21/09/16(木)23:32:40 No.846820209
オレが使うとなんかいつも墓地に行くやつ
13 21/09/16(木)23:32:44 No.846820246
>>fu349176.jpg >なんか当時禁止だったカード多くない? 俺たちの地域は無法者ばっかだったからな 大会出てるようなやつなんて誰一人として居なかったよ
14 21/09/16(木)23:32:51 No.846820291
当時の切り札 今でも切り札
15 21/09/16(木)23:33:09 No.846820395
俺がオネストにブチ切れてた時期だ
16 21/09/16(木)23:33:16 No.846820441
一度だけ友人に3枚並べられた事ある 当然即死した
17 21/09/16(木)23:33:27 No.846820524
うちはVジャンプ買う人がいてリミットレギュレーション発表とかしてたな
18 21/09/16(木)23:33:38 No.846820602
ジャッジで火力攻めデッキ
19 21/09/16(木)23:33:41 No.846820624
>fu349176.jpg ライラいないのわかる…ライラより強いカードが入ってるわ
20 21/09/16(木)23:33:52 No.846820705
カタログにライロ使いがもう一人現れて俺は憤怒した
21 21/09/16(木)23:34:13 No.846820849
>俺たちの地域は無法者ばっかだったからな >大会出てるようなやつなんて誰一人として居なかったよ サテライト出身者初めて見た
22 21/09/16(木)23:34:14 No.846820856
全部ッパが強くない訳ないのである
23 21/09/16(木)23:34:28 No.846820960
>>fu349176.jpg >ライラいないのわかる…ライラより強いカードが入ってるわ 当時ライラはレアだったし高かったからね…
24 21/09/16(木)23:35:20 No.846821334
現世と冥界の逆転をワンキル意外で使ってそうでとてもよい
25 21/09/16(木)23:35:38 No.846821458
ライラだけずっと運良く引けた2枚だったなぁ
26 21/09/16(木)23:35:39 No.846821467
ソーラーエクスチェンジも光の援軍もカードパワーが高すぎる
27 21/09/16(木)23:35:59 No.846821612
>fu349176.jpg 現世と冥界の逆転はなるほどと思った…
28 21/09/16(木)23:36:48 No.846822009
>fu349176.jpg >上げられてなかった 心変わりを精神操作にすれば今でも組めるな
29 21/09/16(木)23:37:04 No.846822112
>ソーラーエクスチェンジも光の援軍もカードパワーが高すぎる いいだろターン制限ないんだぜ
30 21/09/16(木)23:38:20 No.846822713
優先権つかって1000払いまーす
31 21/09/16(木)23:38:41 No.846822892
ライトロードをパックで集めようとするとサイコロードが邪魔してくる
32 21/09/16(木)23:39:46 No.846823360
強かったよなあライロ
33 21/09/16(木)23:40:46 No.846823731
当時のライロは裁きとダムドの二枚看板だった気がする
34 21/09/16(木)23:40:50 No.846823758
俺の記憶が正しければライロはデザイナーズテーマ=ファンデッキを最初に覆したテーマだった気がする
35 21/09/16(木)23:40:58 No.846823805
苦渋の選択入りライロはインチキすぎるって!
36 21/09/16(木)23:41:12 No.846823905
なんせこの時の裁きは召喚無効されなければフィールドを空にできるヤバイやつだった
37 21/09/16(木)23:41:15 No.846823926
>俺の記憶が正しければライロはデザイナーズテーマ=ファンデッキを最初に覆したテーマだった気がする 当時もう剣闘獣がいた気が
38 21/09/16(木)23:41:46 No.846824131
こいち出た頃はまだ優先権行使出来たな
39 21/09/16(木)23:41:54 No.846824189
剣闘ライロBFが青春だったんだ
40 21/09/16(木)23:42:26 No.846824429
>俺の記憶が正しければライロはデザイナーズテーマ=ファンデッキを最初に覆したテーマだった気がする 同時期に剣闘獣もガイザレスで大暴れしてたし…
41 21/09/16(木)23:42:27 No.846824431
禁止カード搭載してるくせにちゃんとネクガ入ってるのがこう…
42 21/09/16(木)23:43:02 No.846824722
>剣闘ライロBFが青春だったんだ BFはもうちょい後じゃった気が 環境的に被ってはいたが
43 21/09/16(木)23:43:04 No.846824734
奈落に落ちる前にぶっ放していった時代か
44 21/09/16(木)23:43:20 No.846824852
ダークモンスターとかスレ画が出てきたあたりで ちんたら1アドを地道にとっていく遊戯王の時代は終わりを告げた
45 21/09/16(木)23:43:28 No.846824913
>>俺の記憶が正しければライロはデザイナーズテーマ=ファンデッキを最初に覆したテーマだった気がする >当時もう剣闘獣がいた気が 検討自体はもっと早く出てたけどガイザ出たのが同じパックだからほぼ同タイミングで頭角出した感じかな
46 21/09/16(木)23:43:37 No.846824962
>>俺の記憶が正しければライロはデザイナーズテーマ=ファンデッキを最初に覆したテーマだった気がする >当時もう剣闘獣がいた気が 本格的に剣闘が台頭してきたのガイザレス来てからなイメージだから同タイミングかな
47 21/09/16(木)23:44:07 No.846825160
>苦渋の選択入りライロはインチキすぎるって! ウォルフ ウォルフ ウォルフ 裁きの龍 上級ライロ かなぁ
48 21/09/16(木)23:44:24 No.846825283
ガイザも強かったけど本格的に強くなったのはエクイテ戦車じゃなかったか?
49 21/09/16(木)23:44:31 No.846825335
除去ガジェットはデザイナーズテーマでござるか?
50 21/09/16(木)23:44:39 No.846825378
バルブキャリアが来てシンクロも取り込みやすかった
51 21/09/16(木)23:44:42 No.846825401
>ウォルフ >ウォルフ >ウォルフ >裁きの龍 >上級ライロ >かなぁ 死者転生を握るな
52 21/09/16(木)23:45:41 No.846825789
未だにライロは戦えるぜ なぜなら墓地送り系だとかそういうのが実質新規になって無限に強化されるからな 見ろよこのカオスルーラー
53 21/09/16(木)23:45:50 No.846825845
ガイザレスとコンタクト融合の差よ……
54 21/09/16(木)23:46:08 No.846825953
ガラ空きにされて勝ったと思い込んだ相手をネクガで耐えて返しで裁きするのが楽しかった
55 21/09/16(木)23:46:25 No.846826068
金持ちの子供だな…
56 21/09/16(木)23:46:33 No.846826120
最近だとスレ画はレヴィオニアに枠を取られて入りにくいと聞いた
57 21/09/16(木)23:46:52 No.846826243
このルールならまず最初に天使の施し3と強欲な壺3入れるわ
58 21/09/16(木)23:47:11 No.846826380
高校で遊戯王が再ブームになって金無かったから、当時強いって言われてたスターターの帝でデッキ組んでライロと戦ってキレられた思い出が蘇る
59 21/09/16(木)23:47:27 No.846826490
当時ライラとケルビムも運よく1枚ずつ引けたからライロ組んでた
60 21/09/16(木)23:47:53 No.846826678
よくみたらゴーズいない光で統一したかったのかな
61 21/09/16(木)23:48:33 No.846826944
>高校で遊戯王が再ブームになって金無かったから、当時強いって言われてたスターターの帝でデッキ組んでライロと戦ってキレられた思い出が蘇る 何で?ガイウスでライコウでも除外して勝ったりしたの?
62 21/09/16(木)23:48:54 No.846827091
>高校で遊戯王が再ブームになって金無かったから、当時強いって言われてたスターターの帝でデッキ組んでライロと戦ってキレられた思い出が蘇る ガイウスちょっと引くぐらい強かったからな… お前1個前の看板フェルグラントやぞと
63 21/09/16(木)23:49:07 No.846827168
>>高校で遊戯王が再ブームになって金無かったから、当時強いって言われてたスターターの帝でデッキ組んでライロと戦ってキレられた思い出が蘇る >何で?ガイウスでライコウでも除外して勝ったりしたの? 次元帝だからじゃねえかな…
64 21/09/16(木)23:49:09 No.846827188
当時はアホだったので裁きの龍よりグラゴニスの攻撃力めっちゃ上げたら最強じゃね!って思ってた
65 21/09/16(木)23:49:12 No.846827207
ライロは墓地肥やして裁きの龍を出すでそれなりに戦えるおかげでいつ使ってもわかりやすいのが好き
66 21/09/16(木)23:49:23 No.846827291
心変わり2枚入ってるデッキを初めて見たかもしれない
67 21/09/16(木)23:49:59 No.846827520
>最近だとスレ画はレヴィオニアに枠を取られて入りにくいと聞いた 今でも出せたらめっちゃ強いことに変わりはないけどどうしても自己の要因になりやすいのとレヴィオニアが展開も兼ねられて便利すぎるんだ
68 21/09/16(木)23:50:17 No.846827629
>ガイウスちょっと引くぐらい強かったからな… >お前ザボルグとグランマーグ……
69 21/09/16(木)23:50:20 No.846827639
俺は当時毎ターンデッキのカード墓地に送るって効果見てデッキ減っちゃうじゃんこのカード弱い!って認識してました
70 21/09/16(木)23:50:21 No.846827652
>>俺たちの地域は無法者ばっかだったからな >>大会出てるようなやつなんて誰一人として居なかったよ >サテライト出身者初めて見た ちょうど世代だったな fu349251.jpg
71 21/09/16(木)23:50:50 No.846827822
ガイウスの自爆してもバーン出せるの結構いやらしいよね
72 21/09/16(木)23:50:58 No.846827865
デュミナスだっけ 強いけど腐りやすいからお守りとして一枚入れてた
73 21/09/16(木)23:51:06 No.846827914
>当時はアホだったので裁きの龍よりグラゴニスの攻撃力めっちゃ上げたら最強じゃね!って思ってた それはそれで強いだろ
74 21/09/16(木)23:51:10 No.846827936
ガイウスは自分除外するおしゃれプレイングがかっこいい!って若い時思ってた
75 21/09/16(木)23:52:21 No.846828406
>>当時はアホだったので裁きの龍よりグラゴニスの攻撃力めっちゃ上げたら最強じゃね!って思ってた >それはそれで強いだろ 低レアのライトロードもわりと使える部類だったのはこの頃じゃ革新的だった
76 21/09/16(木)23:53:02 No.846828652
>>高校で遊戯王が再ブームになって金無かったから、当時強いって言われてたスターターの帝でデッキ組んでライロと戦ってキレられた思い出が蘇る >ガイウスちょっと引くぐらい強かったからな… >お前1個前の看板フェルグラントやぞと フェルグランドは逆に引くほど弱かった…
77 21/09/16(木)23:53:30 No.846828837
>俺は当時毎ターンデッキのカード墓地に送るって効果見てデッキ減っちゃうじゃんこのカード弱い!って認識してました 初心者だったからダグレの効果をなにこれ弱っ!って思った
78 21/09/16(木)23:53:46 No.846828953
イケメンに女の子にケモにってよりどりみどりでイラストアド的にも好きだったなライトロード シラユキ出た頃にまだいけるって聞いて改めて買い揃えたわ
79 21/09/16(木)23:54:05 No.846829075
子供の頃なんてそんなもんだよな… なんなら強欲な壺の強さすら分かってなかった
80 21/09/16(木)23:54:13 No.846829121
>フェルグランドは逆に引くほど弱かった… イケメンだし…数年経ってレヴァテインの登場で強化されたし…
81 21/09/16(木)23:54:44 No.846829296
裁きのレリーフかっこいい子供心つかむ
82 21/09/16(木)23:55:00 No.846829394
>フェルグランドは逆に引くほど弱かった… さらにひとつ前のチラ見するだけの魔王よりマシだろ
83 21/09/16(木)23:55:14 No.846829496
ちなみにパックが出る前ここの評判ではセルフデッキ破壊してデッキ切れで死にそうだった
84 21/09/16(木)23:55:27 No.846829554
スレ画出して開闢出してソーサラー出す
85 21/09/16(木)23:55:38 No.846829621
>ちなみにパックが出る前ここの評判ではセルフデッキ破壊してデッキ切れで死にそうだった お…お爺ちゃん…
86 21/09/16(木)23:55:47 No.846829674
ガイウスとかガンマンとか死ぬラインが存在した時代
87 21/09/16(木)23:55:59 No.846829742
>>フェルグランドは逆に引くほど弱かった… >さらにひとつ前のチラ見するだけの魔王よりマシだろ 本気を出したリメイク版を見るとあの鎖がどんだけあの魔王を弱体化させてたのかがわかる
88 21/09/16(木)23:56:49 No.846830024
実際迂闊に並べて殺しきれないとデッキアウトで死ぬからね
89 21/09/16(木)23:58:11 No.846830550
当時のimgってなんだ 15年前か
90 21/09/16(木)23:58:29 No.846830667
>ちなみにパックが出る前ここの評判ではセルフデッキ破壊してデッキ切れで死にそうだった 当時のこことかどんな空気だったんだ…
91 21/09/16(木)23:58:46 No.846830782
>ガイウスちょっと引くぐらい強かったからな… カジュアルってのもあったけどスターター1個でガンメタしたダークシムグル以外負けなくて引いた
92 21/09/16(木)23:59:11 No.846830920
自分の命削りながらギャンブルしてるようで楽しいよね
93 21/09/16(木)23:59:53 No.846831189
ただでさえ強かった所に来た光の援軍には参るね…
94 21/09/17(金)00:00:27 No.846831446
1度ライトリサイレンスと迷犬マロンでどうにかデッキアウトさせるデッキ組んだけど普通に戦った方が早かった
95 21/09/17(金)00:00:28 No.846831457
>>フェルグランドは逆に引くほど弱かった… >さらにひとつ前のチラ見するだけの魔王よりマシだろ 最弱と比べないといけないのは問題では
96 21/09/17(金)00:00:29 No.846831463
ダムドが環境支配して次のパックでスレ画が出てきてその次はシンクロ時代突入だからこのへん激動すぎる
97 21/09/17(金)00:01:10 No.846831751
子供の頃に大会出たいとストラクちょっと弄ったデッキで行って案の定ボロ負けしたんだけど なんたらID作りますかって言われていらないって言ったら相手の人がすごい喧騒でそれじゃ私の成績増えないみたいなこと言われて怖かった思い出
98 21/09/17(金)00:02:00 No.846832107
古いストラクはほんとくそだよな…
99 21/09/17(金)00:02:48 No.846832448
>>ちなみにパックが出る前ここの評判ではセルフデッキ破壊してデッキ切れで死にそうだった >当時のこことかどんな空気だったんだ… 2008年かあ…
100 21/09/17(金)00:03:11 No.846832616
>ダムドが環境支配して次のパックでスレ画が出てきてその次はシンクロ時代突入だからこのへん激動すぎる 恐ろしいのはダムドもライロもシンクロに対応してた事 なんなら剣闘も猫から何か呼んでた
101 21/09/17(金)00:05:54 No.846833804
2008年がいつの間にか13年前になってんのがやばい そりゃ当時小学生でも社会人になってる
102 21/09/17(金)00:06:57 No.846834253
グラゴニス久しぶりに使ったら貫通効果のこと忘れててつっよ…ってなった…
103 21/09/17(金)00:08:57 No.846835090
今調べたらトワイライトロードて中二マインドにビンビンくる亜種も居て驚く
104 21/09/17(金)00:09:34 No.846835350
ワイトもそう思います
105 21/09/17(金)00:10:18 No.846835652
そろそろ新規ください
106 21/09/17(金)00:10:32 No.846835755
>古いストラクはほんとくそだよな… 看板モンスターがホント見た目だけなイメージ ヘルフレイムエンペラーとかもう微妙すぎて効果思い出せないレベル
107 21/09/17(金)00:11:07 No.846835989
>ワイトもそう思います 墓地肥やしのために癒着するワイト来たな…
108 21/09/17(金)00:11:33 No.846836190
ネオダイダロスは効果は悪くないんだが重い
109 21/09/17(金)00:11:56 No.846836341
ヘルフレイムエンペラーはあの見た目で魔法罠破壊ってそりゃねぇぜ…
110 21/09/17(金)00:12:32 No.846836601
スレ画の進化系出してくれないかな…シンクロモンスターでいいから
111 21/09/17(金)00:12:42 No.846836672
>恐ろしいのはダムドもライロもシンクロに対応してた事 墓地に落ちたゾンキャリとウォルフでシンクロしてたしそれでボチヤミサンタイされたなぁ
112 21/09/17(金)00:12:52 No.846836732
黒魔導の執行官はデッキ内容と合わせて結構いい感じのコンセプトだったし…
113 21/09/17(金)00:13:24 No.846836940
守護神エグゾード様はずっとと守備ごろ寝してる…
114 21/09/17(金)00:14:47 No.846837503
久々に調べると面白いな ファイアウォールドラゴンとか主人公のエースカードなのに禁止だったんか…
115 21/09/17(金)00:14:52 No.846837540
>古いストラクはほんとくそだよな… 機械の叛乱とかヤベーよ…戦える気がしない
116 21/09/17(金)00:15:29 No.846837763
でも俺あの頃のストラク好きなんだ…
117 21/09/17(金)00:16:32 No.846838159
>スレ画の進化系出してくれないかな…シンクロモンスターでいいから 熾天龍「」
118 21/09/17(金)00:17:13 No.846838452
ギアガジェルドラゴンはまあギアタウンで一気に立場変わったから…
119 21/09/17(金)00:18:56 No.846839189
>スレ画の進化系出してくれないかな…シンクロモンスターでいいから 分かって言ってない?
120 21/09/17(金)00:20:20 No.846839822
>古いストラクはほんとくそだよな… >機械の叛乱とかヤベーよ…戦える気がしない 2、3箱買います⇒ガジェットとリミ解除と除去系残して、アンティークギアはリストラします ⇒除去魔法罠入れます⇒除去ガジェットデッキに!
121 21/09/17(金)00:22:19 No.846840632
エンフェでギアタウン割る無法コンボやってた
122 21/09/17(金)00:23:19 No.846841025
ずっと前にリタイアしてるからシンクロとかよくわかんないけど、熾天龍よりはノーマルのジャッジのほうが使いやすそう
123 21/09/17(金)00:24:23 No.846841483
うなぎでギアタウン割ったらコンボにならなくない?
124 21/09/17(金)00:24:54 No.846841694
フィールド魔法をセットできる概念を教えてくれたのが歯車街だった