ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/16(木)23:06:31 No.846810122
今日見てたら不覚にもアクション仮面の叫ぶシーンで涙目になってしまった
1 21/09/16(木)23:08:06 No.846810704
叫べば強くなんのかよ! なった!
2 21/09/16(木)23:09:07 No.846811060
しんのすけの男泣きいいよね…
3 21/09/16(木)23:11:30 No.846811930
ブタのヒヅメと甲乙付け難いくらいくらい好き
4 21/09/16(木)23:12:33 No.846812307
大人が子供のヒーローを本気で応援するのがいいんだ
5 21/09/16(木)23:14:06 No.846812900
終盤のどんどん危険に飛び込んでいくしんのすけは大活躍はしたけど 大人にしたらめちゃめちゃ心配だよね…
6 21/09/16(木)23:15:17 No.846813332
この辺りから映画のひまわりがたくましい
7 21/09/16(木)23:15:57 No.846813609
しんのすけ一行と合流してからのひまわりの涙いいよね…
8 21/09/16(木)23:16:06 No.846813670
王様ってのは!
9 21/09/16(木)23:16:39 No.846813908
お尻で移動するやつ何回見ても笑っちゃう
10 21/09/16(木)23:17:34 No.846814253
カポエイラも使うといったはずだ!
11 21/09/16(木)23:18:05 No.846814465
何故か猿が去っていくのいいよね
12 21/09/16(木)23:18:40 No.846814721
柔道空手カポエラとテコンドーだっけアクション仮面の会得してる格闘技
13 21/09/16(木)23:18:49 No.846814787
玄田哲章の声いっぱい聞けるの良いよね…
14 21/09/16(木)23:19:10 No.846814919
>お尻で移動するやつ何回見ても笑っちゃう あの辺の勢いが本当に凄い
15 21/09/16(木)23:19:28 No.846815043
オラオラオラオラオラオラオラ
16 21/09/16(木)23:20:48 No.846815480
そんなの出来るかー! 出来た! の流れほんとに好き
17 21/09/16(木)23:21:46 No.846815827
調子に乗るおにぎりの始まり
18 21/09/16(木)23:24:05 No.846816754
パラダイスキングの王様論が最高に印象深い
19 21/09/16(木)23:25:10 No.846817147
他の映画のアクション仮面は架空のヒーローとしての面が強いのに対してこの映画のアクション仮面は現実の人が演じてるヒーローって面が強いのが面白い
20 21/09/16(木)23:27:50 No.846818242
ヒーローはタマタマも強くなくてはならない
21 21/09/16(木)23:28:37 No.846818531
玄田哲章VS大塚明夫いいよね
22 21/09/16(木)23:29:07 No.846818716
一番の傑作って訳ではないけど一番見返してる作品だな
23 21/09/16(木)23:29:43 No.846818946
序盤の猿に大人たちがさらわれていくシーンは中々にホラーだと思う
24 21/09/16(木)23:29:49 No.846818985
お遊びなしのガチンコ喧嘩に一段落付いた後にギャグありのはちゃめちゃヘリ決戦が始まるの好き
25 21/09/16(木)23:30:39 No.846819331
ED曲一番好き
26 21/09/16(木)23:31:37 No.846819757
小野田さーん! 横井さーん!
27 21/09/16(木)23:32:40 No.846820217
自分に有利なフィールド作ってるとはいえ現役アクターのアクション仮面押してる場面のが多いんだからかなりフィジカル高いよねパラダイスキング
28 21/09/16(木)23:33:24 No.846820504
ここからオトナアッパレヤキニクカスカベがあるんだよな ヤキニクを挟んでくれるのは一気見するとき精神衛生上良い
29 21/09/16(木)23:35:30 No.846821409
アクターなのに武術もバッチリなアクション仮面の中の人が凄すぎる
30 21/09/16(木)23:37:30 No.846822291
ただなんの気なしに見ちゃうとハイグレとかのアクション仮面をまず頭に置いちゃってね あくまで現実のアクション俳優のアクション仮面に戻すまでに戸惑っちゃう
31 21/09/16(木)23:38:14 No.846822591
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32 21/09/16(木)23:39:00 No.846823045
だめー! だーーーめーーーー!
33 21/09/16(木)23:41:08 No.846823876
とべとべおねえさんのアレンジBGM流れるの良いよね
34 21/09/16(木)23:41:37 No.846824074
これ以降ちょくちょく使われる尻だけ歩き 多分真似しようとした子供も多い
35 21/09/16(木)23:42:17 No.846824353
トオルちゃん?ママのおっぱい美味しい?
36 21/09/16(木)23:43:24 No.846824883
市民の応援で立ち上がるヒーローと吠えりゃ強くなんのかよ!とねじ伏せようとする悪いいよね…
37 21/09/16(木)23:45:45 No.846825809
未だにひまわりが泣いた時引き上げる猿達の意味がよくわかってない
38 21/09/16(木)23:46:11 No.846825972
カスカベ防衛隊がサバイバルするシーンは楽しい
39 21/09/16(木)23:47:38 No.846826558
>未だにひまわりが泣いた時引き上げる猿達の意味がよくわかってない なんとなくわかればいいんだ
40 21/09/16(木)23:47:56 No.846826702
ヘクソンはん ミスターハブ パラダイスキング ロボット使いや未来人とか除いての人間最強候補はこの辺りなイメージ
41 21/09/16(木)23:48:59 No.846827121
終わり方も爽やかでいいよね…
42 21/09/16(木)23:49:02 No.846827133
>未だにひまわりが泣いた時引き上げる猿達の意味がよくわかってない 縄張り意識とボスに従う意識が強いだけで 別に弱いものをいたぶりたいとかそういう生き物ではないってことでは
43 21/09/16(木)23:49:45 No.846827419
>ヘクソンはん >ミスターハブ >パラダイスキング この中だとヘクソンが段違いに強いな…
44 21/09/16(木)23:50:05 No.846827568
王様ってのは欲張りで!
45 21/09/16(木)23:50:24 No.846827675
ヘクソンは8人がかりでノーダメだからな…
46 21/09/16(木)23:50:27 No.846827702
残酷で!
47 21/09/16(木)23:52:14 No.846828364
今はやられていても最後は絶対勝つんだゾ!
48 21/09/16(木)23:52:27 No.846828442
ギャグとホラーと熱さのバランスが絶妙な映画だと思う
49 21/09/16(木)23:52:55 No.846828607
キンタマにぶら下がられた時の叫びで笑ってしまう
50 21/09/16(木)23:53:02 No.846828651
特に不思議な力には頼らないヒーローものきたな…
51 21/09/16(木)23:53:39 No.846828901
小林幸子アクションミレニアムビーム!
52 21/09/16(木)23:53:42 No.846828932
敵キャラがまたいいんだよな思想がシンプルで
53 21/09/16(木)23:53:48 No.846828967
パラダイスキングがボスとして魅力的すぎる
54 21/09/16(木)23:54:11 No.846829108
>小林幸子アクションミレニアムビーム! あの衣装は伊達じゃなかった!
55 21/09/16(木)23:54:13 No.846829123
ベストマサオくんはスレ画か裏切りおにぎりかで悩む
56 21/09/16(木)23:54:40 No.846829272
>ベストマサオくんはスレ画か裏切りおにぎりかで悩む カンフーいいぞ
57 21/09/16(木)23:54:59 No.846829382
個人的にはオトナ帝国のカーチェイス
58 21/09/16(木)23:55:07 No.846829439
カンフーのおにぎりはいいな…
59 21/09/16(木)23:55:37 No.846829615
>>ベストマサオくんはスレ画か裏切りおにぎりかで悩む >カンフーいいぞ そこにオトナ帝国のバス運転おにぎり入れて劇場版おにぎり四天王にしたい
60 21/09/16(木)23:56:00 No.846829749
おにぎりはなんというかあだち充漫画にほぼ確実にいる美味しい活躍をする3枚目みたいなところあるよな…
61 21/09/16(木)23:56:22 No.846829878
マサオくんはいつからああいうキャラというか扱いになったんだっけ 裏切りおにぎりは確かヤキニクロードだった気がするけど
62 21/09/16(木)23:56:47 No.846830016
友達とふたりで初めて子供だけで映画館行った映画なんだ
63 21/09/16(木)23:57:06 No.846830144
おにぎり覚醒シリーズはスレ画からだっけな そもそもスレ画以前の映画だと防衛隊の出番あんまりなかったか
64 21/09/16(木)23:57:28 No.846830279
というかあのアフロ侵略者とかそういう肩書もないガチでただのキチガイだから普通に怖い…
65 21/09/16(木)23:57:41 No.846830362
せいじはおにぎりみたいなキャラ好きなんだろうな…
66 21/09/16(木)23:57:47 No.846830399
アフロがやろうとしたことを見るとすごいんだかすごくないんだかよくわからなくなる
67 21/09/16(木)23:57:52 No.846830429
>そもそもスレ画以前の映画だと防衛隊の出番あんまりなかったか ブタのヒヅメが始まりで温泉は出番ほぼなかった 明確に活躍させるって路線になったのはやっぱ嵐を呼ぶジャングルからかな
68 21/09/16(木)23:59:08 No.846830899
タマタマ見て銀座で働いたら強くなるんだなって思った
69 21/09/16(木)23:59:28 No.846831027
>おにぎりはなんというかあだち充漫画にほぼ確実にいる美味しい活躍をする3枚目みたいなところあるよな… その印象はどっちかっていうとぼーちゃんのイメージが強い
70 21/09/17(金)00:00:20 No.846831376
ヘクソンはんってどうやって勝ったんだっけ…
71 21/09/17(金)00:00:23 No.846831410
>その印象はどっちかっていうとぼーちゃんのイメージが強い ぼーちゃんは最初から強キャラじゃん!
72 21/09/17(金)00:00:36 No.846831513
>ヘクソンはんってどうやって勝ったんだっけ… 愛
73 21/09/17(金)00:01:30 No.846831903
逆に今ハイレグ見るとカスカベ防衛隊は大分キャラ薄いな…ってなる 風間くんとかオタ要素が既に片鱗出てるけど
74 21/09/17(金)00:01:38 No.846831957
ダイナマイト漁がやたら印象に残ってる
75 21/09/17(金)00:01:42 No.846831998
アクション仮面立つシーンは足プルプルで子供が笑って大人が涙ぐめる 家族で見る映画として最高のシーンの一つと言える
76 21/09/17(金)00:01:44 No.846832011
よみーがえーる
77 21/09/17(金)00:01:57 No.846832087
>よみーがえーる あいー
78 21/09/17(金)00:02:03 No.846832133
パラダイスキングってオカルト要素抜きの強さならかなり上位の強さのキャラだよね
79 21/09/17(金)00:02:10 No.846832194
嵐を呼ぶシリーズまでちょっと先鋭化しすぎてて一旦リセット入ってわかりやすくなった感じがあった
80 21/09/17(金)00:02:36 No.846832361
パラダイスキングに勝てるアクション仮面がかっこよすぎる
81 21/09/17(金)00:04:16 No.846833081
大人たちがアクション仮面応援しに駆けつけるところいいよね それも男たちが真っ先に行く