ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/16(木)22:51:21 No.846804208
今でも強いとまで言わないけどついでの効果としては普通に便利すぎて当時よくこんなの出せたなって思う シンクロ出す展開のついでに半減は今でも普通に便利だわ…
1 21/09/16(木)22:51:45 No.846804372
今でも強くね?
2 21/09/16(木)22:52:18 No.846804593
>今でも強くね? ああいや当時の強いは制限カードレベルだったからそれと比較しての話だった
3 21/09/16(木)22:53:16 No.846804951
制限ないSSに相手のステータス半減は今の展開効果持ちと比べても遜色ないくらいには強え
4 21/09/16(木)22:53:27 No.846805024
10期でも仮に新テーマに展開のついでに半減できるやつがテーマ内にいたら余裕で使われるよな…
5 21/09/16(木)22:53:29 No.846805047
今基準ならスレ画は強いけど他が強くない
6 21/09/16(木)22:53:33 No.846805080
これぐらいのカードが欲しいテーマは今でも結構いる
7 21/09/16(木)22:53:58 No.846805245
緩い自己SS持ちの★3チューナーとか今時のテーマでもそれだけで採用圏内だと思う
8 21/09/16(木)22:55:03 No.846805675
今のBF弱くはないけどもうちょっと欲しい
9 21/09/16(木)22:55:17 No.846805752
こいつ守備力も半分にするのすごいよな
10 21/09/16(木)22:55:35 No.846805878
>ああいや当時の強いは制限カードレベルだったからそれと比較しての話だった まあ制限になる類ではないかな…
11 21/09/16(木)22:56:21 No.846806170
これにカルートにシュラにブラストとやたら戦闘にこだわってるな当時のBF かと思えばアーマードウィングは相手の打点が高い前提だけど
12 21/09/16(木)22:57:35 No.846806705
同じカテゴリが場にいた手札からSSってよくある展開効果もここから始まったんじゃないか?
13 21/09/16(木)22:57:52 No.846806828
>これにカルートにシュラにブラストとやたら戦闘にこだわってるな当時のBF >かと思えばアーマードウィングは相手の打点が高い前提だけど 戦闘と展開と後続確保のスペシャリストって感じで BFのコンセプトは好きだ
14 21/09/16(木)22:58:01 No.846806886
>同じカテゴリが場にいた手札からSSってよくある展開効果もここから始まったんじゃないか? そうだけどここまで無制限にSSできるやつが集まってるのは実はBFくらい
15 21/09/16(木)22:58:17 No.846807000
こいつより強いチューナーなんてパッと思いつかない アダマシアとかリクルート持ちくらいでは?
16 21/09/16(木)22:58:45 No.846807183
ターン1ついてない特殊召喚効果 気軽に使ってくるステータス永続半減 闇属性鳥獣族チューナー 今見返しても頭おかしいなコイツ…
17 21/09/16(木)22:59:11 No.846807344
リクルートとか展開補助持ちのチューナーで強いやつは沢山いるけど単体で効果が強いってなるとゲイルが最強かもしれん…
18 21/09/16(木)22:59:39 No.846807511
1枚で2600まで倒せるのは当時優秀すぎる
19 21/09/16(木)22:59:43 No.846807527
>こいつより強いチューナーなんてパッと思いつかない ディヴァイナーとか
20 21/09/16(木)22:59:54 No.846807604
旋風があるから攻撃力1300も利点の塊なんだよな…
21 21/09/16(木)23:00:58 No.846808001
こんなに強いテーマ使いなんて余程の強敵だったんだろうな
22 21/09/16(木)23:01:05 No.846808052
攻撃力半減効果に弾圧使います!
23 21/09/16(木)23:01:28 No.846808215
>こんなに強いテーマ使いなんて余程の強敵だったんだろうな 元々遊星と戦うダークシグナーだったからな…
24 21/09/16(木)23:01:35 No.846808270
奈落やB地区もすり抜けるし最悪GBAで最後っ屁かますからな…
25 21/09/16(木)23:01:36 No.846808276
>こんなに強いテーマ使いなんて余程の強敵だったんだろうな 実際ゴドウィンが使う予定だったみたいな噂はあるよね
26 21/09/16(木)23:02:06 No.846808465
BFは出た当初めっちゃ強い!ってなったのにどんどん新規カードが弱…ってなってたの思いだす
27 21/09/16(木)23:02:19 No.846808553
展開ついでに攻守半減するのはおかしい
28 21/09/16(木)23:02:38 No.846808689
お互いリソース使い果たした状況だと手札ゼロから素引きして2500倒せるのが強過ぎる
29 21/09/16(木)23:03:15 No.846808919
気軽に出るし後続はターン制限ついてるから今でも余裕で3枚入れれる
30 21/09/16(木)23:03:29 No.846808994
チューナーでこの弛さは半減なくても使われるレベル
31 21/09/16(木)23:03:50 No.846809125
奈落にかからずある程度のモンスターを処理出来てカルートがあれば迎撃もこなせるインチキチューナー
32 21/09/16(木)23:04:51 No.846809501
カルート旋風からのゲイルでアームズウィングの動きが好きだった
33 21/09/16(木)23:05:00 No.846809548
半減にターン制限無いのはともかく変動系だろうと固定するのは読み取れないと思うの
34 21/09/16(木)23:05:49 No.846809862
カードに書かれてない効果多すぎ!
35 21/09/16(木)23:05:56 No.846809896
半減固定は今でもかなりウザい効果
36 21/09/16(木)23:06:29 No.846810104
極神皇トールを2回も実質ゲイルが補助して破壊しててだめだった
37 21/09/16(木)23:06:55 No.846810256
ベクトルは結構違うけど展開途中に追加効果で別の大きな恩恵得られるチューナーって意味ではレッドリゾネーターとかが同類になるのかな
38 21/09/16(木)23:07:31 No.846810491
アーマードウィングは今見てもやりすぎな効果だと思う…
39 21/09/16(木)23:07:34 No.846810513
>ベクトルは結構違うけど展開途中に追加効果で別の大きな恩恵得られるチューナーって意味ではレッドリゾネーターとかが同類になるのかな ジャックデッキ使ってるとバカにならないよなライフ回復 思ったより粘れたりする
40 21/09/16(木)23:08:51 No.846810982
当時あまりに強すぎて脳内でそのターンだけだと補正されてた
41 21/09/16(木)23:09:00 No.846811023
>BFは出た当初めっちゃ強い!ってなったのにどんどん新規カードが弱…ってなってたの思いだす ブラックフェザー・ドラゴンが出るぞって情報が出た時にBFが強化されるぞ!ってワクワクしたら全然BF関係ないバーンメタでダメだった
42 21/09/16(木)23:09:35 No.846811247
アーマードウィング今ならアニメ効果でも許されるんだろうな
43 21/09/16(木)23:10:03 No.846811418
>ジャックデッキ使ってるとバカにならないよなライフ回復 思ったより粘れたりする 成金の1000ポイントでもちょっと嫌だからな…
44 21/09/16(木)23:11:36 No.846811964
ターン1でいいから特殊召喚できる☆3BFチューナーもう1枚欲しい
45 21/09/16(木)23:12:18 No.846812213
環境的にBFの強化は出来ないけどクロウの新規は出さないわけに行かない そういう事情で作られた2年目以降のBF新規って独特の趣きのある弱さで好き
46 21/09/16(木)23:12:55 No.846812439
ブラストとスレ画は時代のおかげでSS制限がないのがめちゃくちゃ便利…
47 21/09/16(木)23:13:26 No.846812643
>ブラストとスレ画は時代のおかげでSS制限がないのがめちゃくちゃ便利… 昔のカードだからチェーンに乗らない特殊召喚でなお良し
48 21/09/16(木)23:14:28 No.846813032
旋風シュラゲイルとかやられた記憶がある
49 21/09/16(木)23:14:28 No.846813034
シンクロは下級モンスターにもっと意味を持たせたいって作ったのに素で上級殴り殺せてssで飛んでくる鳥出すとかゲェジか?
50 21/09/16(木)23:14:49 No.846813155
>環境的にBFの強化は出来ないけどクロウの新規は出さないわけに行かない >そういう事情で作られた2年目以降のBF新規って独特の趣きのある弱さで好き 九期のBFはみんないい感じに強くてよかった 強すぎて禁止に行ったやつもいたが
51 21/09/16(木)23:15:14 No.846813308
シロッコゲイルブラストが安定して引けたら割と充分だったんだよなBF
52 21/09/16(木)23:15:24 No.846813394
新規は5枚に一枚使えるくらいだったイメージだ
53 21/09/16(木)23:15:49 No.846813554
今なら墓地からもSSでいいな
54 21/09/16(木)23:15:50 No.846813568
十期のBFも強かったなあ
55 21/09/16(木)23:16:00 No.846813633
>今なら墓地からもSSでいいな だめに決まってんだろ!
56 21/09/16(木)23:16:00 No.846813634
その点ゼピュロスってすげぇよな
57 21/09/16(木)23:16:10 No.846813698
>その点ゼピュロスってすげぇよな マジですげぇ これしか当たりがない
58 21/09/16(木)23:16:17 No.846813746
ライロとか未だに手札からSSいなくない?なんでBFはいっぱいいるの
59 21/09/16(木)23:16:41 No.846813922
>シンクロは下級モンスターにもっと意味を持たせたいって作ったのに素で上級殴り殺せてssで飛んでくる鳥出すとかゲェジか? シンクロ召喚にも使うから星3なのにもちゃんと意味出てるだろ?
60 21/09/16(木)23:16:52 No.846813978
>ライロとか未だに手札からSSいなくない?なんでBFはいっぱいいるの むしろBFが珍しいというか 今でもここまで気軽にSS持ち抱えてるの珍しいんだ
61 21/09/16(木)23:17:04 No.846814041
後になるにつれて弱くなっていくよねメインのBF これ以上テーマ内で使えるやつ増やしたら危ないなって思ったのはわかるけど
62 21/09/16(木)23:17:25 No.846814170
>後になるにつれて弱くなっていくよねメインのBF >これ以上テーマ内で使えるやつ増やしたら危ないなって思ったのはわかるけど 旋風のせいで打点すら渋られてもううん…
63 21/09/16(木)23:17:47 No.846814349
佐藤君が暴れるまで大分冬の時代だった
64 21/09/16(木)23:18:10 No.846814502
>ライロとか未だに手札からSSいなくない?なんでBFはいっぱいいるの そもそもBFは最初からシンクロテーマでライロは違うし…
65 21/09/16(木)23:18:30 No.846814637
黒羽の宝札は今ならアニメと同じテキストで出てそうだ
66 21/09/16(木)23:18:30 No.846814640
インチキ効果もいい加減にしろに大して 視聴者からお前が言うなと言われたカード群なだけある
67 21/09/16(木)23:18:34 No.846814670
>その点ゼピュロスってすげぇよな こいつはBFじゃない
68 21/09/16(木)23:18:36 No.846814687
なんだかんだ言って同期の六部よりも展開力は高いし新規が弱いわけではないはず
69 21/09/16(木)23:18:48 No.846814774
5ds時代は最初の2パックと汎用シンクロでずっと環境を戦い続けてきた奴ら
70 21/09/16(木)23:19:16 No.846814952
リンクスだとスキルのおかげで旋風のサーチ先が増えるの楽しかった ミラーならなんでもサーチだ
71 21/09/16(木)23:19:22 No.846815003
こいつの一番の功罪は弾圧を殺した事
72 21/09/16(木)23:20:02 No.846815222
>こいつの一番の功罪は弾圧を殺した事 一生死んどけ!
73 21/09/16(木)23:20:25 No.846815355
>黒羽の宝札は今ならアニメと同じテキストで出てそうだ 翼の恩返し見た時にそういえばBFにも宝札系あったなぁって思い出したよ
74 21/09/16(木)23:21:39 No.846815782
>リンクスだとスキルのおかげで旋風のサーチ先が増えるの楽しかった >ミラーならなんでもサーチだ 旋風を複数貼るとサーチエグいことになって使っててちょっと引いた
75 21/09/16(木)23:21:50 No.846815857
フルアーマードは機皇帝に対する答えって感じする まあ実際に相対したらグランエルに吸われるが
76 21/09/16(木)23:22:37 No.846816188
今や旋風サーチに召喚権増やすやつが2枚もいるぜ まあその代わり先攻に出すものがテーマ内にないけど
77 21/09/16(木)23:24:52 No.846817047
ヴァーユも今だったらアニメ効果ぐらいにはなってただろうか
78 21/09/16(木)23:27:01 No.846817912
10年以上経った今許されるとか考えも仕方ねぇし…
79 21/09/16(木)23:29:25 No.846818846
仮に9期以降にOCG化してたらこのカード名の1での特殊召喚は1ターンに1度しか行えず2の効果は1ターンに1度しか使用できないの文が入ってた逸材
80 21/09/16(木)23:29:55 No.846819015
そろそろ残りのABFくだち
81 21/09/16(木)23:31:21 No.846819649
ずっと半分て中々居ないからな
82 21/09/16(木)23:31:45 No.846819799
アニメでもこいつでジャイアントボマーエアレイドだか戦闘破壊してたのリアリスト過ぎる
83 21/09/16(木)23:32:19 No.846820042
>アニメでもこいつでジャイアントボマーエアレイドだか戦闘破壊してたのリアリスト過ぎる アニメでそりゃめっちゃ使いやすいだろうし
84 21/09/16(木)23:32:26 No.846820098
チューナーとして考えると今でも強い チェーン組まない自己SS、ターン制限なし、メリット効果持ちってオーパーツ感ある
85 21/09/16(木)23:33:34 No.846820581
初期BFの仲間居たら飛び出る効果はやっぱおかしいレベルで強いよ
86 21/09/16(木)23:34:10 No.846820825
このデッキ今でも禁止カード二枚もあるらしいな よっぽど環境荒らしたデッキなんだろうな
87 21/09/16(木)23:34:53 No.846821165
ゴウフウまた使いたいぜー!
88 21/09/16(木)23:34:58 No.846821207
自己SS持ち闇3鳥獣チューナーの時点で割と色んな闇テーマが喉から手が出るほど欲しい人材 ハリケルビーニラスティワイズシムルグの素材になるステって凄まじいよね
89 21/09/16(木)23:37:03 No.846822099
>このデッキ今でも禁止カード二枚もあるらしいな >よっぽど環境荒らしたデッキなんだろうな 本当に荒らしたから困る 禁止になってるやつらは全盛期とは関係ないけど
90 21/09/16(木)23:37:07 No.846822120
この頃はBFかシンクロダークかって感じでお粗末なストラク3個では動ける回数が全く違ってた
91 21/09/16(木)23:37:13 No.846822160
リンクスでお世話になってる
92 21/09/16(木)23:37:30 No.846822284
>よっぽど環境荒らしたデッキなんだろうな トークンを生み出すだけで何も出来ない奴らだったんだ…なのに
93 21/09/16(木)23:37:35 No.846822327
アニメでは一時期から露骨にゲイル使わなくなってた記憶がある
94 21/09/16(木)23:38:40 No.846822886
>アニメでは一時期から露骨にゲイル使わなくなってた記憶がある カァーン!(銃を弾くゲイル)
95 21/09/16(木)23:38:57 No.846823023
初期メンツのカードパワー高すぎてレギュラーのテーマなのに拡張される要素が殆ど無かったのは別な方向でやらかしな気がする
96 21/09/16(木)23:39:07 No.846823097
>アニメでは一時期から露骨にゲイル使わなくなってた記憶がある 制限カードだしそりゃ引けなくなる
97 21/09/16(木)23:39:25 No.846823219
ゴウフウ君はメタルフォーゼがトークン割り始めたあたりでもう危ない兆候は出てた
98 21/09/16(木)23:39:35 No.846823278
>初期メンツのカードパワー高すぎてレギュラーのテーマなのに拡張される要素が殆ど無かったのは別な方向でやらかしな気がする 実際ZEXALからアークファイブは最初はカードパワー低めにされたし
99 21/09/16(木)23:39:44 No.846823347
ゴウフウもスチームも場にBFがいないと効果発動できないみたいなエラッタすれば帰って来れると思うの 悪いのはこいつらを悪用するシンクロダークと針なんだから
100 21/09/16(木)23:39:49 No.846823376
ゲイルシュラカルートでどんなモンスターも戦闘破壊して耐性もちはブリュでどうにかしてたな
101 21/09/16(木)23:40:25 No.846823608
ブラストゲイルがマジで強かったからな 後続のBFもそれ基準でパワー作られてればなぁ
102 21/09/16(木)23:41:01 No.846823832
デュエルターミナルが環境カード排出するから かなりの資産ゲームになってた時期だっけ?
103 21/09/16(木)23:41:56 No.846824199
>ブラストゲイルがマジで強かったからな >後続のBFもそれ基準でパワー作られてればなぁ RGBT組は強かっただろ そっからはしらない
104 21/09/16(木)23:42:29 No.846824445
>デュエルターミナルが環境カード排出するから >かなりの資産ゲームになってた時期だっけ? 特にシンクロがね… 強い汎用はだいたいDT
105 21/09/16(木)23:42:50 No.846824610
旋風BF・シンクロダーク・リンク召喚で過去に3回やらかしてる連中だ 面構えが違う
106 21/09/16(木)23:44:07 No.846825155
トークン産まなくてもゴウフウは駄目
107 21/09/16(木)23:44:32 No.846825343
シュラの効果はダメージステップだから弾圧から逃れるぜー! ブリザードに旋風チェーンして弾圧から逃れるぜー! ヴァーユはコストで除外しないから弾圧から逃れられるぜー!
108 21/09/16(木)23:45:22 No.846825635
>シュラの効果はダメージステップだから弾圧から逃れるぜー! >ブリザードに旋風チェーンして弾圧から逃れるぜー! >ヴァーユはコストで除外しないから弾圧から逃れられるぜー! インチキ効果もたいがいにしやがれ!
109 21/09/16(木)23:46:13 No.846825991
オピオンを単騎で突破できるのが本当に偉かった
110 21/09/16(木)23:46:31 No.846826104
DPクロウ編の収録内容酷かったよね