21/09/16(木)18:29:53 春闘で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/16(木)18:29:53 No.846708263
春闘で勝ち取ったものはる
1 21/09/16(木)18:31:56 No.846708864
3年前
2 21/09/16(木)18:32:55 No.846709143
大幅に見直した……?
3 21/09/16(木)18:33:36 No.846709337
平等!
4 21/09/16(木)18:34:44 No.846709705
上げる方じゃなく下げて平等にしたかー…
5 21/09/16(木)18:34:57 No.846709771
正社員のを削減しただけですよね…?
6 21/09/16(木)18:35:12 No.846709855
満足の結果
7 21/09/16(木)18:36:10 No.846710146
そんなだから年中人手不足なんだぞ
8 21/09/16(木)18:37:41 No.846710588
しかも一般職限定っていう
9 21/09/16(木)18:41:06 No.846711593
無い袖は振れない 役員報酬ゼロにしたってこんなん捻出できんし
10 21/09/16(木)18:41:31 No.846711701
会社が経営不振ならマイナスの方に振らないとみんな死ぬからね…
11 21/09/16(木)18:41:38 No.846711749
労働組合員くん?
12 21/09/16(木)18:48:29 No.846714031
まあ幾ら闘ってもない袖はふれないよな
13 21/09/16(木)18:50:31 No.846714694
誰が悪いっつったら雅治が悪い
14 21/09/16(木)18:51:35 No.846715041
コストカットを改善と言い張るのやめろ
15 21/09/16(木)18:52:24 No.846715312
>誰が悪いっつったら雅治が悪い 福山が何をしたって言うんだ…
16 21/09/16(木)18:54:23 No.846715955
>コストカットを改善と言い張るのやめろ カットした側からは改善だし…
17 21/09/16(木)18:56:45 No.846716695
>しかも一般職限定っていう 決めるのは総合職の人事だからな…
18 21/09/16(木)18:56:58 No.846716757
これで行動した労働組合に憎しみを集中させるって寸法よ
19 21/09/16(木)18:58:17 ID:8UZdYzUM 8UZdYzUM No.846717162
削除依頼によって隔離されました >コストカットを改善と言い張るのやめろ じゃあどうすればいいのか言ってみろよ 口開けて餌待ってるだけの分際で偉そうに
20 21/09/16(木)18:58:18 No.846717167
>大幅に見直した……? 見直してみんな不幸になりました
21 21/09/16(木)18:58:42 No.846717280
>ID:8UZdYzUM ウンコマンは言うこと違うな
22 21/09/16(木)18:59:41 ID:8UZdYzUM 8UZdYzUM No.846717568
>ウンコマンは言うこと違うな いいからお前の改善案とやらを聞かせてみろよほら
23 21/09/16(木)19:01:18 No.846718014
だいたい郵便なんかで利益だせるはずないんだからこうなるのは民営化した時にわかっていただろう
24 21/09/16(木)19:01:51 No.846718172
すげぇなこれ こんなことやってりゃ人手不足になるわ郵政
25 21/09/16(木)19:02:21 ID:8UZdYzUM 8UZdYzUM No.846718325
削除依頼によって隔離されました >すげぇなこれ >こんなことやってりゃ人手不足になるわ郵政 さっさと改善案を書けよ
26 21/09/16(木)19:03:01 No.846718522
スピニングバードキック!!!
27 21/09/16(木)19:03:32 No.846718670
そのための給料もらってるやつが考えろよ
28 21/09/16(木)19:04:25 No.846718916
福山雅治が毎日5億通ぐらいハガキを出せば解決する問題だからな… 雅治が悪いと言われても仕方ないんじゃないか?
29 21/09/16(木)19:04:35 No.846718971
>さっさと改善案を書けよ 国有化して税金で養う
30 21/09/16(木)19:05:27 ID:8UZdYzUM 8UZdYzUM No.846719228
>そのための給料もらってるやつが考えろよ だから考えてた結果こうしたんだろうが それにケチをつけるならお前はどうすべきだと思うのか言ってみろっつってんだよ
31 21/09/16(木)19:05:43 No.846719305
同一労働同一賃金絡み?
32 21/09/16(木)19:05:48 No.846719337
>>すげぇなこれ >>こんなことやってりゃ人手不足になるわ郵政 >さっさと改善案を書けよ 口開けて餌待ってるんじゃねえよ
33 21/09/16(木)19:06:47 No.846719616
>同一労働同一賃金絡み? かこつけた様に見えるけど 実情としてスレ画みたいな手厚い補助は無理なんじゃない?
34 21/09/16(木)19:06:56 No.846719654
離職止まらん訳だよね ただでさえ給与あんま高くないのに
35 21/09/16(木)19:07:04 No.846719679
他はともかく住居手当いきなり切られたら辞めるわそんなもん
36 21/09/16(木)19:07:14 No.846719739
春闘とは?
37 21/09/16(木)19:07:31 No.846719818
iDは出せても改善策は他人頼みなんだね…かわいそう
38 21/09/16(木)19:07:46 No.846719882
でも郵政特に外勤みたいな人は潰しが効くのかね
39 21/09/16(木)19:07:56 No.846719941
解決ったって切手代上げるとかになるんじゃないか
40 21/09/16(木)19:08:23 No.846720072
いいですよね同一労働同一賃金
41 21/09/16(木)19:09:17 No.846720359
もうそろそろ年賀状切って儲かる事業に注力するとか
42 21/09/16(木)19:09:17 No.846720364
>>>すげぇなこれ >>>こんなことやってりゃ人手不足になるわ郵政 >>さっさと改善案を書けよ >口開けて餌待ってるんじゃねえよ こっちは税金払ってるんだ誰でもいいから何とかしろ
43 21/09/16(木)19:09:31 No.846720447
>他はともかく住居手当いきなり切られたら辞めるわそんなもん 辞めたあとの行き先はあるんですか?
44 21/09/16(木)19:09:36 No.846720480
>誰が悪いっつったら雅治が悪い 俺が悪いってのかあんちゃん
45 21/09/16(木)19:09:44 No.846720521
まあこれらって会社に異動させられない立場に払う必然性は確かにないよね
46 21/09/16(木)19:09:50 No.846720547
>もうそろそろ年賀状切って儲かる事業に注力するとか むしろ年賀状が一番儲かる事業なんですが…
47 21/09/16(木)19:10:41 No.846720818
郵便辞めて貯金と保険にだけ専念するのってどうかな!?
48 21/09/16(木)19:11:04 No.846720937
>口開けて餌待ってるんじゃねえよ これ決め台詞なの?
49 21/09/16(木)19:11:32 No.846721089
うんこ付きはニートだろうな…
50 21/09/16(木)19:11:33 No.846721091
いっそ全員非社員と同じ待遇にしようぜ
51 21/09/16(木)19:11:34 No.846721107
郵政もそれしかできん人の受け皿になってた部分があるので…
52 21/09/16(木)19:11:44 No.846721165
>郵便辞めて貯金と保険にだけ専念するのってどうかな!? 保険でさんざん邪悪な動きをしたから難しそう
53 21/09/16(木)19:11:44 No.846721169
>郵便辞めて貯金と保険にだけ専念するのってどうかな!? 手紙は誰が配るんですか?
54 21/09/16(木)19:12:03 No.846721258
総合職の人ってさ最初は同じことしてても将来のこと考えての現場を知るみたいな仕事も入ってるし そもそも同一労働なのかって話でもある気がするの
55 21/09/16(木)19:12:07 No.846721284
保険も邪悪なことやってたけど 郵便も結構邪悪なことやってんだよな…
56 21/09/16(木)19:12:12 No.846721315
こんなされて黙ってる労働組合君が悪いよ~
57 21/09/16(木)19:12:39 No.846721467
>手紙は誰が配るんですか? メールにて…
58 21/09/16(木)19:12:52 No.846721546
>手紙は誰が配るんですか? 知らねえ お上がなんとかするべ…
59 21/09/16(木)19:13:23 No.846721702
>手紙は誰が配るんですか? ヤマトとか佐川やりたがってたからそこにやらせろ
60 21/09/16(木)19:13:28 No.846721724
ゲームだったらプレイヤー離れが起こり始めるタイプのバランス調整
61 21/09/16(木)19:14:15 No.846721946
>ヤマトとか佐川やりたがってたからそこにやらせろ 採算採れないの分かって手を引いてるんだよなぁ…
62 21/09/16(木)19:14:50 No.846722117
僻地だろうが離島だろうが同じ金額払えば届けてくる郵便ってもしかしてすごい仕組みなのでは…?
63 21/09/16(木)19:15:18 No.846722248
>採算採れないの分かって手を引いてるんだよなぁ… 無理やり参入してきて金にならないからってすぐ一般向けは逃げやがった…
64 21/09/16(木)19:15:42 No.846722378
>いいですよね同一労働同一賃金 責任だけ社員が負うのいいよね…
65 21/09/16(木)19:16:09 No.846722528
今の労組なんて毎月金掠め取られる存在くらいにしか思われてないよ
66 21/09/16(木)19:17:22 No.846722869
雇用形態によらず等しく冷遇されることで平等を実現しました! なんか末期の共産党みてるみてえだ
67 21/09/16(木)19:17:28 No.846722915
>僻地だろうが離島だろうが同じ金額払えば届けてくる郵便ってもしかしてすごい仕組みなのでは…? なので国がインフラとして保証する していた
68 21/09/16(木)19:17:38 No.846722962
郵便局の大卒というか総合職って窓口で業務とかやってる?? どういう仕事してんの
69 21/09/16(木)19:18:14 No.846723148
下方で非正規の方に合わせて平等! 通信インフラとしてはもう別に移って用済みになりつつある 保護切られた事業なんかこんなもんって無常感はあります
70 21/09/16(木)19:19:27 No.846723500
郵便料金値上げしていいと思うんだけどね 130円くらい取っていいでしょ
71 21/09/16(木)19:21:03 No.846724006
>郵便料金値上げしていいと思うんだけどね >130円くらい取っていいでしょ これ導入したらもう永久に郵便料金上げなくていいですよって 某政党が消費税ってのを導入した話があってですね
72 21/09/16(木)19:22:38 No.846724515
>僻地だろうが離島だろうが同じ金額払えば届けてくる郵便ってもしかしてすごい仕組みなのでは…? 小さい紙きれ1枚とはいえかつては50円かそこらで送れたって破格だよなあ
73 21/09/16(木)19:22:42 No.846724533
別に人減らしたいなら減らせばいいし
74 21/09/16(木)19:25:48 No.846725486
ここの労組ってめちゃ強いけど沈みゆく船じゃどうしようもないよな
75 21/09/16(木)19:26:04 No.846725567
ポスト置いてある場所決まってるから自動化して人を減らせばいいんじゃ 回収も週1にすれば仕分けの回数も減らせる
76 21/09/16(木)19:26:44 No.846725753
>ポスト置いてある場所決まってるから自動化して人を減らせばいいんじゃ >回収も週1にすれば仕分けの回数も減らせる 回収週1はマジで終わったなこの国(地域)ってなると思うの
77 21/09/16(木)19:27:04 No.846725875
>ポスト置いてある場所決まってるから自動化して人を減らせばいいんじゃ >回収も週1にすれば仕分けの回数も減らせる 流石にそれはアホだろとしか言えぬ
78 21/09/16(木)19:27:15 No.846725931
ドローン技術ー! 早く来てくれー!
79 21/09/16(木)19:27:45 No.846726105
公営だの民間だの書類上の属性を変えるだけじゃなくて人を入れ替えないとだめなんだよな組織って
80 21/09/16(木)19:28:06 No.846726216
回収週一で嫌なら局までもってこい ってのはアリかもしれん
81 21/09/16(木)19:29:42 No.846726753
全国一律料金とかの無茶を国が押し付けつつ金は出さない仕組みなんとかしないとどうにもならないよ
82 21/09/16(木)19:30:27 No.846727027
官公庁への複数枚数の割引止めたらいいんじゃん?
83 21/09/16(木)19:31:07 No.846727240
最高の解決策が一つある 分社化やめればいいんだよ