虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)17:51:05 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)17:51:05 No.846697709

久々にプラモ作ったけどこれめっちゃいいキットだね… fu348051.jpg fu348057.jpg 迷ってるときメタリック塗装薦めてくれた「」ありがとう

1 21/09/16(木)17:51:37 No.846697875

塗装うまっ

2 21/09/16(木)17:52:39 No.846698110

あら奇麗

3 21/09/16(木)17:53:20 No.846698281

渋いぜ!反射には気をつけて!

4 21/09/16(木)17:53:28 No.846698318

スイと完成度が高いものが出てきた

5 21/09/16(木)17:57:35 No.846699433

塗装うめえ!

6 21/09/16(木)17:58:42 No.846699710

ムォ!? 格好良いじゃないか!

7 21/09/16(木)17:58:51 No.846699761

グラデーションいいな

8 21/09/16(木)18:02:26 No.846700728

>fu348051.jpg これスレ画にして立てた方がよかったのでは…?

9 21/09/16(木)18:02:57 No.846700866

レベル高い塗装しやがって!いいねボタン押しとく

10 21/09/16(木)18:04:06 No.846701167

スレ画より赤色の差をより濃く付けてるのメリハリあっていいな!

11 21/09/16(木)18:06:04 No.846701673

これは...カッコいいな!

12 21/09/16(木)18:08:32 No.846702297

fu348087.jpg ありがとう 2年振りくらいに塗装器具動かしたけど頭早乙女研究所にしてたお陰か問題なく動いてくれた >これスレ画にして立てた方がよかったのでは…? 背景黒だしカタログだとわかりづらいかな…と思って…

13 21/09/16(木)18:09:47 No.846702604

なんかあぷ小にぶちこむと横向くな…

14 21/09/16(木)18:10:00 No.846702667

目入れると締まる感じでいいな

15 21/09/16(木)18:10:06 No.846702686

ステージまで塗装しててるうえにかっちょいい

16 21/09/16(木)18:10:26 No.846702776

ポーズもうまくてベネ!

17 21/09/16(木)18:10:28 No.846702791

>なんかあぷ小にぶちこむと横向くな… 撮ったあと縦横比ちょろっと弄って保存しなおすとリセットかかる

18 21/09/16(木)18:12:15 No.846703259

エッジに黒塗って強調するのすげえ上手いけど 失敗したらと思うとヒヤヒヤするなあ

19 21/09/16(木)18:13:05 No.846703464

なんならベースまでかっこいい

20 21/09/16(木)18:13:36 No.846703613

すんげえ重厚な塗りだ

21 21/09/16(木)18:13:54 No.846703703

すげぇ…ピカピカだ

22 21/09/16(木)18:15:04 No.846703985

すげぇ作例みてぇ

23 21/09/16(木)18:15:56 No.846704224

ゲッター線を浴びてたのでの下りは全く分からなくて怖いが良い出来だな!

24 21/09/16(木)18:16:41 No.846704437

す…すげえ……

25 21/09/16(木)18:17:11 No.846704592

超かっこいい… 上げてるだろうけどこんなとこじゃなくてプラモサイトとかヒに上げなよ…

26 21/09/16(木)18:17:21 No.846704639

>>なんかあぷ小にぶちこむと横向くな… >撮ったあと縦横比ちょろっと弄って保存しなおすとリセットかかる fu348109.jpg なるほど…本当だありがとう… >エッジに黒塗って強調するのすげえ上手いけど失敗したらと思うとヒヤヒヤするなあ 逆だぜ…先に黒ベタ塗りしてからエッジ以外を白で塗るんだ…!エアブラシの力を信じるんだ!で割と簡単にできるよ

27 21/09/16(木)18:17:56 No.846704810

これは奇跡の戦士ゲッターロボアーク

28 21/09/16(木)18:18:27 No.846704971

すごくね?

29 21/09/16(木)18:18:34 No.846705005

今回はスルーしようと思ってたのに買いたくなって来た…

30 21/09/16(木)18:18:53 No.846705093

えっすげえ…

31 21/09/16(木)18:20:28 No.846705516

ちょっとカッコ良過ぎんよ~

32 21/09/16(木)18:21:07 No.846705706

>今回はスルーしようと思ってたのに買いたくなって来た… 家電量販店とかだと割とあるからバイナウ!

33 21/09/16(木)18:21:32 No.846705823

もっとカメラの性能が良ければ畜生!

34 21/09/16(木)18:21:53 No.846705926

>もっとカメラの性能が良ければ畜生! やめろ!それ以上はマジでヤバい!

35 21/09/16(木)18:21:58 No.846705953

雑誌に乗せても遜色ないレベルの塗装がスイと出された

36 21/09/16(木)18:22:20 No.846706039

>上げてるだろうけどこんなとこじゃなくてプラモサイトとかヒに上げなよ… 久々に作ったからリハビリってことで色々手抜きしたからここ以外には挙げてないんだ 「」が楽しそうにしてるのを見て買ってきたから気軽にあげれるここがいい…

37 21/09/16(木)18:22:35 No.846706114

幕の内弁当5個と交換してくれ!

38 21/09/16(木)18:22:35 No.846706119

すげぇ

39 21/09/16(木)18:22:47 No.846706165

やったーカッコいいー サンダーボンバーはなんか毎回バンクのせいか右向きで撃ってる印象はあるけど

40 21/09/16(木)18:23:26 No.846706354

肩メタリックにするとウォーズマンみたいだな

41 21/09/16(木)18:23:28 No.846706369

やっぱ肩アーマーの縁は塗らなくてもカッコイイな…

42 21/09/16(木)18:23:58 No.846706529

羽というかトゲというか畳んでも広げても絵になるねえ

43 21/09/16(木)18:24:09 No.846706584

>久々に作ったからリハビリってことで色々手抜きしたからここ以外には挙げてないんだ >「」が楽しそうにしてるのを見て買ってきたから気軽にあげれるここがいい… そうかい…いいもん見せてくれてありがとよ…

44 21/09/16(木)18:24:45 No.846706787

プラモじゃなくて金魂みたいな質感の塗りだ

45 21/09/16(木)18:25:19 No.846706947

>渋いぜ!反射には気をつけて! >もっとカメラの性能が良ければ畜生! 写りこみはもうある程度諦めたぜ… セルフタイマーで離れて撮ったから顔は写り混んでないのでヨシ!

46 21/09/16(木)18:26:07 No.846707183

HGは買わなくていいかと思ってたけどシャインスパーク(仮)見て我慢できなかったよ

47 21/09/16(木)18:26:14 No.846707219

OPが聴こえてくるカッコ良さだ

48 21/09/16(木)18:26:47 No.846707391

(買え…買うんだ…キリクとカーンとタラクが出るまで買え…)

49 21/09/16(木)18:26:57 No.846707427

赤い部分や金部分はピカピカだけど白い部分は抑えめなのがいいアクセントになってるなぁ

50 21/09/16(木)18:27:47 No.846707654

緑のパーツをメタリックグリーンにするのいいな…

51 21/09/16(木)18:28:09 No.846707756

>OPが聴こえてくるカッコ良さだ (走ってくる3人)

52 21/09/16(木)18:29:14 No.846708089

ちゃんと黒目があるので得点(ゲッター線レベル)高い

53 21/09/16(木)18:29:16 No.846708104

>OPが聴こえてくるカッコ良さだ (あらがう術をなくす人たち)

54 21/09/16(木)18:29:21 No.846708123

>(買え…買うんだ…キリクとカーンとタラクが出るまで買え…) (真ゲッターとタラクはほぼ確定していると思っているんだ…ストナーサンシャインを出すんだ…)

55 21/09/16(木)18:30:24 No.846708428

たしかに肩にハンガーと服らしきものが映り込んでいる...

56 21/09/16(木)18:30:35 No.846708480

>>OPが聴こえてくるカッコ良さだ >(あらがう術をなくす人たち) ここすべすべ

57 21/09/16(木)18:30:43 No.846708513

書き込みをした人によって削除されました

58 21/09/16(木)18:30:45 No.846708527

キットの出来はもちろんだけど「」が楽しんでるのはリボ以来15年ぶりの立体化なのも大きいと思う

59 21/09/16(木)18:30:46 No.846708533

シャドウちゃんと拭いててすげぇ

60 21/09/16(木)18:33:34 No.846709327

>黒下地に白? >とても上手いだけに合わせ目が目立って勿体ない… 積んである2機目は合わせ目全部消して表面処理してバトルショットカッターも長いやつ作って平手は爪生やしてってやるよ… これはとりあえずアニメ放送中に間に合わせたかった急造品だ… 完成品片手にアニメ見てゲッター線浴びたかったんだ…

61 21/09/16(木)18:34:06 No.846709512

ほんとに久々かァ~?

62 21/09/16(木)18:35:03 No.846709800

二体目とはゲッター線濃度高いな 俺は合わせ目を段落ちモールドにするか悩んでいる…

63 21/09/16(木)18:35:27 No.846709924

ゲッター1は色んなバリエーションで立体化されてるけどアークは本当に10年以上前だよなあ

64 21/09/16(木)18:35:44 No.846710012

これで本気じゃないだと…!?

65 21/09/16(木)18:35:58 No.846710080

メカものプラモって合わせ目あってもそんな気にならないけどなぁ

66 21/09/16(木)18:36:03 No.846710101

ゲッターの申し子かよ

67 21/09/16(木)18:37:34 No.846710558

>メカものプラモって合わせ目あってもそんな気にならないけどなぁ 背中のトゲと収納状態のバトルショットカッターは流石にちょっと気になったな…

68 21/09/16(木)18:38:32 No.846710854

>ほんとに久々かァ~? ゲッターコンプレッサーが最後に稼働したのは約2年前だぜ…

69 21/09/16(木)18:39:25 No.846711110

ブランクあるだけでめちゃくちゃ技術ある人だわ

70 21/09/16(木)18:39:43 No.846711197

>ゲッターコンプレッサーが最後に稼働したのは約2年前だぜ… まだコンプレッサードラゴン君の発酵も進んでないだろうしセーフだな!

71 21/09/16(木)18:40:26 No.846711381

ゲッターのためだけにプラモ界に舞い戻ってくるとは

72 21/09/16(木)18:41:47 No.846711795

ゲッター界でも地味とかバグに負けてるとか出たなゲッタードラゴン言われてたアークがな…

73 21/09/16(木)18:42:16 No.846711954

白いとこの陰影がちゃんとしてるとめっちゃかっけえな

74 21/09/16(木)18:43:00 No.846712164

ゲッターについてわかった様な出来だ

75 21/09/16(木)18:51:04 No.846714882

久しぶりに買おうかと思ってるけど飾るスペースが…

76 21/09/16(木)18:51:51 No.846715148

MGくらいのサイズだし買っちゃえ買っちゃえ 遊ぶときだけ出してきてもいい

77 21/09/16(木)18:52:38 No.846715394

こういう彩色のゲッターのフィギュアかガレキあった気がする

78 21/09/16(木)18:53:39 No.846715708

ゲッタァアアアアアアコンプレッサァアアアアアア!!!

79 21/09/16(木)18:55:28 No.846716293

じゃあな…次のゲッタープラモで会おう

80 21/09/16(木)18:57:40 No.846716963

毎日誰かが自慢をしているゲッタープラモ

81 21/09/16(木)18:58:41 No.846717275

えっなにこれ かっこよ

↑Top