虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電子メ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/16(木)17:34:59 No.846693915

    電子メモパッド550円

    1 21/09/16(木)17:35:47 No.846694072

    ちょっと欲しいかもといややっぱりいらねえなを行き来する価格

    2 21/09/16(木)17:36:37 No.846694257

    これ電子メモって呼ばれてるけどなんか違う気がする… せんせいみたいなものじゃ…

    3 21/09/16(木)17:36:38 No.846694262

    仕事でこういうのよく使う人には…いやもっと高くて長持ちするの買うべき

    4 21/09/16(木)17:37:01 No.846694349

    子供の頃にあった玩具のあれみたいだよね

    5 21/09/16(木)17:38:54 No.846694788

    スイートスポット

    6 21/09/16(木)17:39:16 No.846694869

    仕様はどうあれ覚え書きに使うんだからメモでいいんじゃ…?

    7 21/09/16(木)17:39:30 No.846694925

    買いたい 売ってない

    8 21/09/16(木)17:39:43 No.846694974

    ここに描かれた内容をUSBで吸い取れたら神だけど…

    9 21/09/16(木)17:39:50 No.846694995

    電子って言うくらいならパソコンに書いたもん送らせろやとは思う けどまああって不便なものではないよ電話のときのメモとか

    10 21/09/16(木)17:40:00 No.846695035

    これって一部分だけ消しゴムみたいに消せる? 消すのはリセットしかないのかな

    11 21/09/16(木)17:40:04 No.846695053

    >ここに描かれた内容をUSBで吸い取れたら神だけど… 写真 とれ

    12 21/09/16(木)17:40:06 No.846695063

    >仕事でこういうのよく使う人には…いやもっと高くて長持ちするの買うべき どんなものか試すにはいいんじゃない

    13 21/09/16(木)17:40:07 No.846695071

    使えそうで使えないちょっと使える感じがする

    14 21/09/16(木)17:40:30 No.846695155

    >ここに描かれた内容をUSBで吸い取れたら神だけど… 高くなるけど保存機能があるタイプも有る

    15 21/09/16(木)17:40:39 No.846695197

    >ここに描かれた内容をUSBで吸い取れたら神だけど… そういう機能がついたやつもあるよ 値段跳ね上がるけどね

    16 21/09/16(木)17:41:01 No.846695291

    冷蔵庫に貼っとくメモくらいのノリで使うにはいい

    17 21/09/16(木)17:41:18 No.846695355

    ipadがあるからいいや

    18 21/09/16(木)17:41:52 No.846695473

    白字に黒だったらなあ…

    19 21/09/16(木)17:42:06 No.846695523

    >仕様はどうあれ覚え書きに使うんだからメモでいいんじゃ…? 紙のメモと違って物理的に残らないのはメリットだよ 物理的なゴミという面でもデータの破棄という面でも

    20 21/09/16(木)17:42:07 No.846695532

    ゲームでちょっとしたリスト書くのに使ってる

    21 21/09/16(木)17:42:21 No.846695585

    一時期は本当に見かけなかったが最近は結構売ってきてる

    22 21/09/16(木)17:42:35 No.846695638

    ipadあれば済む話だけど認証からアプリ起動までちょっと億劫ではあるんだよね

    23 21/09/16(木)17:42:49 No.846695688

    >ipadがあるからいいや タブレットはアプリを開くまでの手間とかあるから意外と使用感違うよ

    24 21/09/16(木)17:43:08 No.846695777

    500円ならもうちょっとだして良いの買えるから…

    25 21/09/16(木)17:43:19 No.846695816

    問題集の数問の答え書くのには役立つ

    26 21/09/16(木)17:43:21 No.846695829

    どうせ東京にしかない店なんでしょ!って思ったらダイソーだった

    27 21/09/16(木)17:43:34 No.846695875

    店頭サイズの35インチくらいのクソデカ電子パッド持ってるけど悪くないよ 黒板と違って手が汚れないボロボロにならないのがいい

    28 21/09/16(木)17:44:01 No.846695979

    「こんなことのためにiPadを使いたくない」って理由で専用機ができる

    29 21/09/16(木)17:44:30 No.846696095

    iPadは10万円だろうが

    30 21/09/16(木)17:44:39 No.846696137

    キャンドゥにも置いてあった同じ値段で箱はちょっと違う

    31 21/09/16(木)17:44:40 No.846696143

    不意に消して死ぬ

    32 21/09/16(木)17:45:01 No.846696231

    全消ししかできないやつだよね?

    33 21/09/16(木)17:45:06 No.846696249

    アマで800円とかだからそれより安い

    34 21/09/16(木)17:45:06 No.846696251

    殴り書き用でしかないのよね

    35 21/09/16(木)17:45:26 No.846696331

    書く機能があるからといってiPadと比べるのはあまりに見当外れすぎない? 飛べるからといって蚊と飛行機を比較するくらい意味がない

    36 21/09/16(木)17:45:37 No.846696375

    >仕様はどうあれ覚え書きに使うんだからメモでいいんじゃ…? 実は英語のメモと日本語のメモはかけ離れた概念なんだ

    37 21/09/16(木)17:45:49 No.846696418

    >全消ししかできないやつだよね? これはそう

    38 21/09/16(木)17:46:41 No.846696651

    書いて置いとけて使い回しが出来てゴミが出ない 日常の伝言メモなんかに使える

    39 21/09/16(木)17:46:48 No.846696682

    電子機器に疎い両親には伝言書いて机の上に置いとくものとして便利

    40 21/09/16(木)17:46:52 No.846696691

    海中で使えない方のスーパーせんせい

    41 21/09/16(木)17:47:41 No.846696893

    雨降ってても使えるのに気付いて覚醒した 便利すぎる

    42 21/09/16(木)17:47:45 No.846696911

    そのへんに置いておいて雑に使えるだけで用途ある

    43 21/09/16(木)17:48:21 No.846697041

    >雨降ってても使えるのに気付いて覚醒した >便利すぎる 工事現場向けとかそんなん?

    44 21/09/16(木)17:49:06 No.846697229

    書き置きにiPad使うのかっていうと使わんしなあ

    45 21/09/16(木)17:49:22 No.846697290

    おえかきせんせい!

    46 21/09/16(木)17:50:25 No.846697532

    iPadにはちんちんで描けるっていう利点がある

    47 21/09/16(木)17:50:32 No.846697559

    凄く便利 出来れば消去禁止モードだけじゃなく書き込み禁止モードも有ると良かった

    48 21/09/16(木)17:51:48 No.846697915

    コールセンターはこれがないと仕事にならん

    49 21/09/16(木)17:52:37 No.846698100

    >工事現場向けとかそんなん? これよりワンサイズ小さいのはポケットに忍ばせてる寸法とか書いといて写真撮っとくと便利なのよね

    50 21/09/16(木)17:52:53 No.846698157

    >ここに描かれた内容をUSBで吸い取れたら神だけど… https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/bb3.html

    51 21/09/16(木)17:53:38 No.846698357

    ババッと走り書く程度のメモ書きをしたいことは普通にあるからな

    52 21/09/16(木)17:53:58 No.846698445

    暗算できない程度の数学の問題解いて遊ぶのにいいかもしれない

    53 21/09/16(木)17:54:28 No.846698557

    不要な紙が沢山出ちゃう部署なので裏紙で…

    54 21/09/16(木)17:54:29 No.846698563

    何万回使用可能とか書いてあるけど絶対そんな持たない

    55 21/09/16(木)17:54:36 No.846698607

    >暗算できない程度の数学の問題解いて遊ぶのにいいかもしれない スレで貼られた問題とかクイズとかそういうの触るのにちょうどいいのはある

    56 21/09/16(木)17:55:13 No.846698758

    アンドゥできる?

    57 21/09/16(木)17:55:37 No.846698867

    ノォ!

    58 21/09/16(木)17:55:41 No.846698888

    声出ない人が重宝してるとか

    59 21/09/16(木)17:55:42 No.846698891

    ブギーボード3000円とかしてたのに安くなったもんだな…

    60 21/09/16(木)17:55:50 No.846698926

    これと電卓でできるレクリエーション考えてよ

    61 21/09/16(木)17:57:03 No.846699276

    RPGツクールの謎解き要素あるゲームとかやってる時に便利

    62 21/09/16(木)17:57:42 No.846699481

    浸水はまずいだろうけどお風呂で気兼ねなく使えるのは便利 風呂で落書きできる

    63 21/09/16(木)17:58:20 No.846699624

    >これと電卓でできるレクリエーション考えてよ 人数分用意して人狼とか

    64 21/09/16(木)17:58:21 No.846699634

    3COINSにも似たやつが売ってたよ

    65 21/09/16(木)17:58:37 No.846699692

    >何万回使用可能とか書いてあるけど絶対そんな持たない 毎日使ってると一年くらいで電池変えても綺麗に消えなくなるからいいとこ1000回が限度 まぁそれでも使い勝手とコスパはいいと思う 爪でざっと書けるのは楽

    66 21/09/16(木)17:58:59 No.846699788

    結構便利につかってるが

    67 21/09/16(木)17:59:16 No.846699872

    パソンコのメモ帳とか付箋にその日のタスクとか書くと見落とすからこいつに書く事にした

    68 21/09/16(木)17:59:29 No.846699937

    紙と鉛筆でいいな

    69 21/09/16(木)18:00:15 No.846700153

    ジャストワン楽しいよ

    70 21/09/16(木)18:00:40 No.846700267

    実家帰ったらカーチャンが壁に掛けて買い物メモに使ってた

    71 21/09/16(木)18:02:13 No.846700661

    会社の電話取る時のメモ用とかに良さそう 裏紙とかは個人上のある紙多くて使えないし

    72 21/09/16(木)18:02:17 ID:qSU4SOzo qSU4SOzo No.846700682

    ホワイトボードよりいいとこある?

    73 21/09/16(木)18:02:45 No.846700811

    >ホワイトボードよりいいとこある? >雨降ってても使えるのに気付いて覚醒した

    74 21/09/16(木)18:03:01 No.846700879

    >ホワイトボードよりいいとこある? ゴミが全く出ない

    75 21/09/16(木)18:03:12 No.846700915

    >ホワイトボードよりいいとこある? ホワイトボードって結構すぐ汚れる

    76 21/09/16(木)18:03:21 No.846700965

    >>何万回使用可能とか書いてあるけど絶対そんな持たない >毎日使ってると一年くらいで電池変えても綺麗に消えなくなるからいいとこ1000回が限度 >まぁそれでも使い勝手とコスパはいいと思う >爪でざっと書けるのは楽 まあ画面の方が持たなくなるよね うちもなんかまだらに消えなくなった

    77 21/09/16(木)18:03:43 No.846701049

    bluetoothでぱぱっと取り込めたらいいんだけどねぇ

    78 21/09/16(木)18:03:44 No.846701055

    >ホワイトボードよりいいとこある? ペンのインクより電池の方が長持ち 触っても消えない 汚れない など

    79 21/09/16(木)18:03:50 No.846701089

    中古の安いスマホでよくない?

    80 21/09/16(木)18:04:06 No.846701170

    >ホワイトボードよりいいとこある? 引っかくものならなんでもいいからペンなくしても爪でかける

    81 21/09/16(木)18:04:08 No.846701176

    >会社の電話取る時のメモ用とかに良さそう 仕事に使うとしたらメモが残らないのはちょっと怖いかなあ

    82 21/09/16(木)18:04:21 No.846701226

    強いて言うなら発色があまり良くないんだよな…結構暗い

    83 21/09/16(木)18:04:29 No.846701252

    父親が買ってきてその日の内に使わないもののカテゴリに入った

    84 21/09/16(木)18:04:48 ID:qSU4SOzo qSU4SOzo No.846701348

    じゃあ明日買ってきてあげるね

    85 21/09/16(木)18:04:52 No.846701374

    >bluetoothでぱぱっと取り込めたらいいんだけどねぇ そういうのもある

    86 21/09/16(木)18:04:55 No.846701389

    >中古の安いスマホでよくない? 500円で買える? 年単位でバッテリー持つ?

    87 21/09/16(木)18:05:41 No.846701568

    >実家帰ったらカーチャンが壁に掛けて買い物メモに使ってた 賢いカーチャンだ

    88 21/09/16(木)18:05:54 No.846701622

    出始めの数千円の頃ならともかく今は500円なんだからいいじゃん!

    89 21/09/16(木)18:05:58 No.846701653

    現場で使えるのはよさそう

    90 21/09/16(木)18:06:09 No.846701693

    >中古の安いスマホでよくない? 値段がはるかに違うしサイズも重量も違うしサッと書こうとして取り出してからいざ書けるまでのアクションも起動してメモ呼び出してで余分に手間かかるじゃん

    91 21/09/16(木)18:06:26 No.846701770

    記録するやつもあるけど あくまでその場のメモに特化したやつだしそれならスマホで直に写真撮る方が早い

    92 21/09/16(木)18:06:28 No.846701777

    子供に渡すとしばらく静かになってくれるやつ 車だとしばらくお絵描きしたあと酔って疲れて寝てくれる

    93 21/09/16(木)18:06:37 No.846701818

    地味に筆圧表現できるのは結構ありがたい 文字書くときの試し書きに使える

    94 21/09/16(木)18:07:07 No.846701928

    こんなの買うなら液タブ買ったほうが性能いいよ

    95 21/09/16(木)18:07:31 No.846702033

    用途がちがうわ!

    96 21/09/16(木)18:07:42 No.846702084

    雑になってきたな

    97 21/09/16(木)18:07:44 No.846702096

    iPadマンのにおいがする

    98 21/09/16(木)18:07:56 No.846702146

    逆張りにしてももうちょっと頭使えよ

    99 21/09/16(木)18:07:57 No.846702156

    俺エスパーかもしれん

    100 21/09/16(木)18:08:39 No.846702323

    500円ならありかな…

    101 21/09/16(木)18:09:14 No.846702474

    これのいいところは気軽にメモもかけるし付箋も貼れる

    102 21/09/16(木)18:09:17 No.846702490

    >こんなの買うなら液タブ買ったほうが性能いいよ PCの方が性能いいし…

    103 21/09/16(木)18:09:21 No.846702507

    >500円ならありかな… あればいろいろ便利なグッズだけど なによりこの値段が強いよな……

    104 21/09/16(木)18:09:56 No.846702653

    使ってるけど黒地に緑文字は見にくいんだよね

    105 21/09/16(木)18:10:03 No.846702679

    マグネットシートでも付けて壁に貼り付けとけばええ!

    106 21/09/16(木)18:10:53 No.846702899

    ちっちゃいやつ2千円くらいで買ったんだけどマジかよ…

    107 21/09/16(木)18:10:58 No.846702927

    >マグネットシートでも付けて壁に貼り付けとけばええ! 確か裏にそういうの貼るためのへこみあったよね

    108 21/09/16(木)18:11:34 No.846703063

    昔買ったやつは細い線書くのがそこそこ大変だった記憶がある

    109 21/09/16(木)18:12:11 No.846703248

    >iPadマンのにおいがする 多分何ひとつ持ってないまま言ってる奴だと思う

    110 21/09/16(木)18:13:01 No.846703442

    >ちっちゃいやつ2千円くらいで買ったんだけどマジかよ… 安いのは本当安いなりだよ 板が劣化してきて長持ちしない

    111 21/09/16(木)18:13:11 No.846703494

    カインズで売ってたから買っちゃった

    112 21/09/16(木)18:13:38 No.846703624

    かーちゃんに上げたらことのほか愛用してる

    113 21/09/16(木)18:13:52 No.846703683

    今の冷蔵庫ってドアにマグネット付く?

    114 21/09/16(木)18:14:36 No.846703869

    なんか推理小説に使えそう

    115 21/09/16(木)18:14:57 No.846703956

    >今の冷蔵庫ってドアにマグネット付く? 付かなかったらキッチンタイマーどこに付けたらいいんだ…

    116 21/09/16(木)18:16:31 No.846704388

    関係ないけどダイソーの炎が揺らめく550円ランタン買っちゃった

    117 21/09/16(木)18:16:37 No.846704416

    何だかんだで主婦が一番活用してそうなイメージある 家事しながらちょっと書き留めたい事って結構多いしな

    118 21/09/16(木)18:16:43 No.846704446

    遊戯王のライフ計算メモ帳に使おうと思ったら紙じゃないとダメだったな

    119 21/09/16(木)18:17:29 No.846704687

    ぶっちゃけメモ帳でいいよ

    120 21/09/16(木)18:18:32 No.846704996

    これ白に黒でかけるなら欲しいんだけどね…

    121 21/09/16(木)18:18:45 No.846705047

    スライドして消すやつ!

    122 21/09/16(木)18:20:13 No.846705446

    なんなら黒地に白文字とかでもいい とにかく目立たないんだこれ

    123 21/09/16(木)18:20:50 No.846705620

    スレ画は便利だけどこれって○○で良くない?と感じる人向けの商品じゃないよな

    124 21/09/16(木)18:21:08 No.846705710

    パーティ系のボドゲとか丁度いいね

    125 21/09/16(木)18:22:50 No.846706176

    そりゃタブレットの方が高機能だろうけどすぐ使えて取り回ししやすいのもそれはそれで便利だと思う

    126 21/09/16(木)18:23:13 No.846706299

    コピー用紙のほうが使い勝手いいよ

    127 21/09/16(木)18:23:15 No.846706306

    これ書いたデーターをスマホとかに転送できる? わけねーよな

    128 21/09/16(木)18:23:44 No.846706455

    >これ書いたデーターをスマホとかに転送できる? >わけねーよな できるやつもある

    129 21/09/16(木)18:23:46 No.846706475

    ポメラに対してノートPCでいいじゃんとか言うようなもんだし…

    130 21/09/16(木)18:24:15 No.846706617

    TOEICの過去問やったりとか…

    131 21/09/16(木)18:24:23 No.846706662

    安いから一個買ってみて使い方考えてみるか…

    132 21/09/16(木)18:24:57 No.846706850

    >これ書いたデーターをスマホとかに転送できる? >わけねーよな 高いやつはできる

    133 21/09/16(木)18:25:36 No.846707027

    >これ書いたデーターをスマホとかに転送できる? スマホで写真撮れ

    134 21/09/16(木)18:26:07 No.846707182

    >仕事に使うとしたらメモが残らないのはちょっと怖いかなあ 最終的に必要なことを別の場所に書くから電話中のみ使うなら便利

    135 21/09/16(木)18:26:51 No.846707407

    >>これ書いたデーターをスマホとかに転送できる? >スマホで写真撮れ 最適解よな

    136 21/09/16(木)18:28:45 No.846707936

    データ残したいならそれこそタブやスマホ使えばいいじゃん 出来るやつもあるけど流石に高いし

    137 21/09/16(木)18:28:55 No.846707980

    一括削除のは買い物リスト書いとくのにはあんま向いてないんだよなぁ 消しゴム付いてるのとかだと2~3千円するし

    138 21/09/16(木)18:29:04 No.846708033

    冷蔵庫に張って 買う物書いておく スーパーへコイツごと持っていく

    139 21/09/16(木)18:29:07 No.846708054

    コピー用紙はかさばるし散らばるからダイソーのクラフトノートのほうがマシ

    140 21/09/16(木)18:30:07 No.846708336

    買い物リストならそれこそメモ帳アプリで良くない?

    141 21/09/16(木)18:30:20 No.846708407

    >スマホで写真撮れ 客に使わせて抜きたいんだよ

    142 21/09/16(木)18:30:23 No.846708427

    固定電話の横に置いておくぞ

    143 21/09/16(木)18:30:41 No.846708502

    ホワイトボードと使い方似てるけど画面ロックしてカバンに入れれるのはなんか使いみちありそう

    144 21/09/16(木)18:31:41 No.846708787

    >客に使わせて抜きたいんだよ Wifiでクラウド保存できるやつもあるぞ お値段10倍以上するけど

    145 21/09/16(木)18:32:14 No.846708948

    >客に使わせて抜きたいんだよ 寝取らせ…使わせ?的な意味しか思いつかなかった俺はもう駄目だと思う

    146 21/09/16(木)18:32:58 No.846709150

    あれもやりたいこれもやりたいならさっさとお高いの買ったほうがいい

    147 21/09/16(木)18:33:09 No.846709204

    客先の買い物リスト漏洩しちゃうんだ…

    148 21/09/16(木)18:34:38 No.846709668

    >500円で買える? >年単位でバッテリー持つ? バッテリーというか電池の持ちが気になってたけどそんなに持つのか

    149 21/09/16(木)18:34:49 No.846709723

    ホワイトボードのマーカーあんまり使わないとインク飛んでる あと意外と手が汚れる

    150 21/09/16(木)18:35:46 No.846710031

    こういうのって消去するときしか電気使わんのでしょう?

    151 21/09/16(木)18:35:47 No.846710036

    年単位で保つってことは別に常時表示されるわけではないのかこれ?

    152 21/09/16(木)18:35:57 No.846710068

    安いの買ってとりあえず試すくらいで良い

    153 21/09/16(木)18:36:12 No.846710159

    磁石を消しゴム代わりに使えないかな

    154 21/09/16(木)18:36:37 No.846710285

    同じ奴がキャンドゥとセリアにも入ってた

    155 21/09/16(木)18:36:49 No.846710339

    ちょっとしたメモ取るのには便利 昔のゲームしながら次の目的地とかメモったりする

    156 21/09/16(木)18:38:42 No.846710896

    >昔のゲームしながら次の目的地とかメモったりする 記憶力の欠落…

    157 21/09/16(木)18:38:53 No.846710939

    >年単位で保つってことは別に常時表示されるわけではないのかこれ? 電子ペーパーは電源供給がなくても画面表示は消えないんだ

    158 21/09/16(木)18:39:01 No.846710981

    こういうのじゃないけどポメラって結構お高いのね…

    159 21/09/16(木)18:39:21 No.846711085

    カスも出ないし筆談するのに役立つんだけど安物は見にくいよ 5種類くらい試したけど視認性に起因するストレスはわりと違う

    160 21/09/16(木)18:39:37 No.846711161

    消す必要あるのかなってなる わりと雑でもその時ピーン!ときたこと書いておきたいし写真撮るのめんどい

    161 21/09/16(木)18:39:40 No.846711178

    一時期色々試したけど 結局フリクションと水で消せるルーズリーフを持ち歩くことで落ち着いた 何より軽くて嵩張らない…

    162 21/09/16(木)18:41:15 No.846711641

    >>年単位で保つってことは別に常時表示されるわけではないのかこれ? >電子ペーパーは電源供給がなくても画面表示は消えないんだ つまり仕組みはともかくやってる事はあの砂鉄で絵を描くアレ?

    163 21/09/16(木)18:41:19 No.846711659

    >消す必要あるのかなってなる >わりと雑でもその時ピーン!ときたこと書いておきたいし写真撮るのめんどい 複数書いて残したいなら紙のメモ帳使えばいいのでは

    164 21/09/16(木)18:42:02 No.846711874

    >つまり仕組みはともかくやってる事はあの砂鉄で絵を描くアレ? 左様

    165 21/09/16(木)18:42:04 No.846711888

    >こういうのじゃないけどポメラって結構お高いのね… 単機能だからそれなりかと思いきやニーズがニッチ過ぎる分が容赦なく単価に反映されてる それで怯むような層は端から相手にしてないし普段からそういうメーカーだけど やっぱ一瞬ウッてなるよね

    166 21/09/16(木)18:42:57 No.846712152

    電子ペーパーのkindleも電池切れの時は電池切れのマークが延々と表示され続けるからな

    167 21/09/16(木)18:43:20 No.846712265

    >年単位で保つってことは別に常時表示されるわけではないのかこれ? パネル一面に細かい粒子が敷き詰められてると して、圧力かけると粒子配列が乱れて光が拡散するから目視できるようになるんだ 電気通すと粒子が整列して見えなくなるって原理だから発光とかはしてない 消すときだけ電力がいるから電池がなくても書けるよ

    168 21/09/16(木)18:43:53 No.846712460

    電子メモって名前はe-ink使ってる以上そう呼ぶしかないので 電子って言うんだから色々できるんでしょって方が筋違いではある あと電子メモじゃなくてほんとに砂鉄式の所謂せんせいと同じ仕組みのメモパッドも一応存在する

    169 21/09/16(木)18:45:03 No.846712859

    それこそ子供向けの砂鉄のやつもボタン押すと ワイパーみたいに動いて消してくれるだけに電池入ってるやつもある

    170 21/09/16(木)18:45:10 No.846712893

    >パネル一面に細かい粒子が敷き詰められてると して、圧力かけると粒子配列が乱れて光が拡散するから目視できるようになるんだ なるほど そう聞くと便利そうだけど持ち運びには適してなさそうだな…

    171 21/09/16(木)18:45:26 No.846712994

    >あと電子メモじゃなくてほんとに砂鉄式の所謂せんせいと同じ仕組みのメモパッドも一応存在する あれダイバー同士の会話手段として結構使ってるんだよね…

    172 21/09/16(木)18:46:07 No.846713221

    >>あと電子メモじゃなくてほんとに砂鉄式の所謂せんせいと同じ仕組みのメモパッドも一応存在する >あれダイバー同士の会話手段として結構使ってるんだよね… 役所とかで筆記用に置いてあったりもする

    173 21/09/16(木)18:46:31 No.846713380

    筆記じゃないや筆談だ

    174 21/09/16(木)18:46:33 No.846713390

    姪っ子におもちゃとしてあげたら喜んでくれたよ

    175 21/09/16(木)18:46:56 No.846713516

    ホワイトボードと比較した場合現状一番厳しいのがホワイトボードサイズのものが手に入れにくいことかな あっても業務用で高い

    176 21/09/16(木)18:47:40 No.846713764

    >あれダイバー同士の会話手段として結構使ってるんだよね… シチュエーション限定すると途端に活きてくるの面白いよね これに限らないけど