虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)17:02:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)17:02:42 No.846686337

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/16(木)17:08:19 No.846687628

Aメカ

2 21/09/16(木)17:17:54 No.846689888

聞こえるか…

3 21/09/16(木)17:19:05 No.846690151

脚パーツだろこれ!

4 21/09/16(木)17:22:34 No.846690998

ゲージ溜まってもうとる

5 21/09/16(木)17:27:39 No.846692217

レスキューフォースで見た

6 21/09/16(木)17:28:39 No.846692458

そんなゴムクローラーで大丈夫か

7 21/09/16(木)17:29:39 No.846692665

こういうのが役立ってるの見たこと無いんだが

8 21/09/16(木)17:30:07 No.846692775

伝説の巨神の力銀河切り裂きそう

9 21/09/16(木)17:30:23 No.846692856

ゲージあるじゃん…

10 21/09/16(木)17:32:56 No.846693468

>こういうのが役立ってるの見たこと無いんだが 役立ったら最後宇宙が消えるからな…

11 21/09/16(木)17:35:16 No.846693977

ちゃんとヘッドライトに細工しやがって…

12 21/09/16(木)17:37:06 No.846694367

イデオンすぎる…

13 21/09/16(木)17:37:07 No.846694373

ネタ抜きにこういう変わり種の放水車ってどこで活躍してるんだろう

14 21/09/16(木)17:38:38 No.846694722

人が行けなかったり狭い所に入れます的なやつ?

15 21/09/16(木)17:40:29 No.846695146

放水できるのこれ

16 21/09/16(木)17:44:30 No.846696098

画像のデュアルファイタードラゴンとか他にも ロボファイターとかロボキューとかレインボー5とかけっこう種類あるけど活躍したという話は聞いたことがない

17 21/09/16(木)17:44:31 No.846696101

数十年前から官民共同研究と試作をしているのに実地で使えるのが出来ない災害救助ロボットとか何でだろうね

18 21/09/16(木)17:45:16 No.846696297

>数十年前から官民共同研究と試作をしているのに実地で使えるのが出来ない災害救助ロボットとか何でだろうね 現場の努力と根性で大概解決してるからでは

19 21/09/16(木)17:46:03 No.846696477

似てるだけかと思ったらゲージ溜まっててダメだった

20 21/09/16(木)17:56:27 No.846699093

官は無能、民は有能 正式販売直前の新製品を急遽現場に持ち込んだ日立の双腕重機は東日本大震災の救助活動で実績を上げた例はある そしてその時の教訓からクローラが分離式に改良された

21 21/09/16(木)18:06:31 No.846701788

>そしてその時の教訓からクローラが分離式に改良された 今こんなんなってるのか ますますロボじみてきた

22 21/09/16(木)18:10:23 No.846702766

特殊機材はお高いから公務所だとなかなか買ってもらえないし…

23 21/09/16(木)18:11:46 No.846703125

消防特殊車両ってかっちょいいの多いよね

24 21/09/16(木)18:19:32 No.846705270

日立凄いなブロッコリー植えてるだけじゃなかった

↑Top