21/09/16(木)16:11:59 出番が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/16(木)16:11:59 No.846676081
出番が少ない子
1 21/09/16(木)16:13:02 No.846676310
すごい太股
2 21/09/16(木)16:13:41 No.846676443
結局この子だけ新技出なさそうで残念
3 21/09/16(木)16:13:56 No.846676486
そしてもう出番が来ることはない
4 21/09/16(木)16:14:25 No.846676579
パイロットが爬虫人類だから仕方ないね
5 21/09/16(木)16:15:08 No.846676722
元から戦闘回数自体がそんなに多くなくて 出ないことをネタにされてたカーンを救済した結果
6 21/09/16(木)16:16:17 No.846676952
それよりゲッターザウルス何のために連れてきたんだ
7 21/09/16(木)16:18:01 No.846677285
>それよりゲッターザウルス何のために連れてきたんだ むしろずっと役に立ってて凄いと思う 爬虫類風情のくせに
8 21/09/16(木)16:20:17 No.846677730
>結局この子だけ新技出なさそうで残念 というかカーンだけ新技増えすぎだろ
9 21/09/16(木)16:20:38 No.846677790
カーンは監督と寝た
10 21/09/16(木)16:21:21 No.846677935
アークはアークで新しい見せ場を貰えた
11 21/09/16(木)16:21:29 No.846677966
もう信一くんの妹乗せよう
12 21/09/16(木)16:22:59 No.846678255
アークくん新技とかあったっけ?
13 21/09/16(木)16:23:25 No.846678337
>アークくん新技とかあったっけ? シャインスパークもどきとか
14 21/09/16(木)16:23:37 No.846678382
>アークくん新技とかあったっけ? 体当たりとトマホークハリケーン
15 21/09/16(木)16:24:14 No.846678504
こいつよりザウルスの方が活躍してる気さえする
16 21/09/16(木)16:24:51 No.846678631
ゲッターザウルスは2と3があるのかないのかどっちなんだ
17 21/09/16(木)16:24:58 No.846678654
キリクに限らずゲッター2はドリルに技が縛られすぎるとこある
18 21/09/16(木)16:26:04 No.846678863
ゲッタービジョンを何かに活かせれば
19 21/09/16(木)16:26:06 No.846678868
2系列は速さや機動力を活かした戦い方をしないと厳しいところある
20 21/09/16(木)16:27:32 No.846679157
3号機より少ないってシリーズでも珍しいな
21 21/09/16(木)16:27:49 No.846679211
最終話で馬鹿でかいミサイル降ってくるかもしれんし!!
22 21/09/16(木)16:28:11 No.846679272
>キリクに限らずゲッター2はドリルに技が縛られすぎるとこある やはりビームソード…
23 21/09/16(木)16:28:44 No.846679383
ロボアニメ1クールの尺だと1機で3形態はちょっと活躍させるには多いのかもしれない?
24 21/09/16(木)16:29:12 No.846679492
まあアークでも十分速いからなあ…
25 21/09/16(木)16:30:12 No.846679667
ゲッターカーンは3号機系の最高傑作かもしれん…
26 21/09/16(木)16:31:07 No.846679852
ちょっとしか出てないけど凄い印象的 の枠も知らない黒いゲッターに取られてしまった…
27 21/09/16(木)16:31:30 No.846679934
>ゲッターカーンは3号機系の最高傑作かもしれん… 丸くなれるお陰で3系列の弱点である瞬発力が完全に解決されてる…
28 21/09/16(木)16:31:39 No.846679961
アニメはドラゴン暴走の回想入れるための改編で女王蟲編のキリクの出番一回削られてるのもある 代わりにアニメ10話でアーク→キリク→カーンの戦闘シーン追加してるけど
29 21/09/16(木)16:32:14 No.846680097
>>ゲッターカーンは3号機系の最高傑作かもしれん… >丸くなれるお陰で3系列の弱点である瞬発力が完全に解決されてる… スパイラルビームみたいなパイロットに頼らない必殺技も得た
30 21/09/16(木)16:32:37 No.846680165
今のとこカーンが雑魚掃討から大型討伐まで万能すぎる
31 21/09/16(木)16:32:50 No.846680214
チェンゲなんか號渓凱チームだった時は真1より真2の方が活躍多かった気さえしてくる 真3は最初から最後まで大雪山おろししてミサイル撃つだけだったな…
32 21/09/16(木)16:32:54 No.846680229
まぁデカい相手には3っていう明確な使いどこ用意されてるから2がなんとも言えなくなる
33 21/09/16(木)16:33:14 No.846680297
TV版ゲッターと言えば強い3系列だからな…
34 21/09/16(木)16:33:17 No.846680304
>ゲッターカーンは3号機系の最高傑作かもしれん… パンジャン形態の使い勝手が良すぎる
35 21/09/16(木)16:33:44 No.846680399
カーンって腕伸びそうだし大雪山も使おうと思ったら使えるんだろうな
36 21/09/16(木)16:33:50 No.846680420
>パンジャン形態の使い勝手が良すぎる つまりイギリスはゲッター線に!
37 21/09/16(木)16:34:24 No.846680538
キリクも全身ドリルに変形できそうじゃない?
38 21/09/16(木)16:34:24 No.846680539
>カーンって腕伸びそうだし大雪山も使おうと思ったら使えるんだろうな 伝授してくれる相手が…
39 21/09/16(木)16:35:45 No.846680775
>>カーンって腕伸びそうだし大雪山も使おうと思ったら使えるんだろうな >伝授してくれる相手が… いっぱいいるじゃん武蔵
40 21/09/16(木)16:35:58 No.846680816
アークのプラモが出来良いけど ゲットマシンにならないのと変形してキリクとカーンにならないのが残念すぎる
41 21/09/16(木)16:36:16 No.846680874
>チェンゲなんか號渓凱チームだった時は真1より真2の方が活躍多かった気さえしてくる >真3は最初から最後まで大雪山おろししてミサイル撃つだけだったな… 真3は3話までにいないので素材がね...
42 21/09/16(木)16:36:18 No.846680880
>アークのプラモが出来良いけど >ゲットマシンにならないのと変形してキリクとカーンにならないのが残念すぎる 無茶言うなよ!
43 21/09/16(木)16:36:32 No.846680924
>アークのプラモが出来良いけど >ゲットマシンにならないのと変形してキリクとカーンにならないのが残念すぎる 無茶言うなよ!
44 21/09/16(木)16:37:10 No.846681047
それでもハーフアイ ハーフアイならなんとかしてくれる…!
45 21/09/16(木)16:37:16 No.846681074
ゲッターサイトとか2号機のほうが似合いそうだよね 持てる手が無いが
46 21/09/16(木)16:37:16 No.846681076
出来たら桁一つ増えた値段になるな
47 21/09/16(木)16:37:44 No.846681153
コピー武蔵って大雪山おろし使えるのかな…
48 21/09/16(木)16:37:48 No.846681162
こう言うとあれだけど川越監督はドリル使いはうまくない
49 21/09/16(木)16:38:07 No.846681223
原作だと拓馬達の前に地面からバリバリーってかっこよく登場したり助けたりするのが割とメインの見せ場だったしね
50 21/09/16(木)16:38:26 No.846681284
穴掘って女王追いかけて虫切ってバリアに当たった位しか出番がない
51 21/09/16(木)16:39:01 No.846681402
ゲッターの変形の血を引くロボってあんまりいない?アクエリオンくらい? 少ないのなら扱いにくかったんじゃないかな
52 21/09/16(木)16:39:15 No.846681453
新ゲ2話でのアーム回転脊椎ぶっこ抜きよかったよね ああいうの欲しい
53 21/09/16(木)16:40:14 No.846681647
ドリルってロボの武器の王道みたいに言われることもあるけど 実は使いにくい(威力じゃなくてアニメの演出的に)装備なんじゃないかと思うこともある
54 21/09/16(木)16:41:20 No.846681883
號の玩具は3タイプ完全変形するんだっけ
55 21/09/16(木)16:41:24 No.846681892
水中専用技まであるのが本当にすごいよねカーン
56 21/09/16(木)16:41:39 No.846681954
>出来たら桁一つ増えた値段になるな そもそもゲッター線使わないと無理だろ
57 21/09/16(木)16:41:49 No.846681990
>ドリルってロボの武器の王道みたいに言われることもあるけど >実は使いにくい(威力じゃなくてアニメの演出的に)装備なんじゃないかと思うこともある 必殺技としては超映えるんだが基本的に命中するとそのまま貫通なので適度なダメージ与える活躍はさせにくいんだ
58 21/09/16(木)16:41:51 No.846681996
手足の先端を盛らずにむしろ先細りさせるようなデザインでこれだけのマッシブなカッコ良さを前に出せるのすげーわ
59 21/09/16(木)16:41:58 No.846682020
「ゲッター軌道」という言葉があるように今はゲッター1系列も速いからなー
60 21/09/16(木)16:42:06 No.846682047
>実は使いにくい(威力じゃなくてアニメの演出的に)装備なんじゃないかと思うこともある この手のは今川監督がうまかったな
61 21/09/16(木)16:42:11 No.846682060
>號の玩具は3タイプ完全変形するんだっけ そこをできるようにすることありきでスタートした企画だからな
62 21/09/16(木)16:42:43 No.846682173
>ドリルってロボの武器の王道みたいに言われることもあるけど >実は使いにくい(威力じゃなくてアニメの演出的に)装備なんじゃないかと思うこともある ぶっちゃけ昭和ロボだとドリルミサイルみたいな扱いの方が多い…
63 21/09/16(木)16:43:30 No.846682307
真マッハとドリルテンペストが欲しい
64 21/09/16(木)16:43:41 No.846682338
漫画だと早すぎる相手に一撃必殺の為にチェンジとか 味方のピンチに素早く駆けつけたりとか割り込んだりとか そのへんの速さと突撃力が使いやすそうだった
65 21/09/16(木)16:43:41 No.846682339
チェンジゲッターキリク!って叫んでシュバババってなんか移動したら大体カーンする
66 21/09/16(木)16:43:45 No.846682354
まあグレンラガンは上手いこと主軸に据えてたし見せ方次第だよねドリル
67 21/09/16(木)16:43:56 No.846682395
ドリル=ミサイル若しくは地面潜る道具って感じなイメージ
68 21/09/16(木)16:44:34 No.846682527
>まあグレンラガンは上手いこと主軸に据えてたし見せ方次第だよねドリル ドリル…ドリルかぁ…螺旋…DNA…そうか!は割と狂ってると思う
69 21/09/16(木)16:44:54 No.846682597
器用貧乏だけど空戦がある1 ピーキーなスピード特化2 得意苦手がハッキリしてるパワー特化3 で構成されたTV版初代のバランスが秀逸すぎた
70 21/09/16(木)16:44:56 No.846682604
>ドリルってロボの武器の王道みたいに言われることもあるけど >実は使いにくい(威力じゃなくてアニメの演出的に)装備なんじゃないかと思うこともある 作中で敵に愚痴らせる高松信司
71 21/09/16(木)16:45:56 No.846682788
そらとべる3は未だにポセイドンだけなんだよな
72 21/09/16(木)16:45:59 No.846682801
初代2はペンチも結構活用してるからな…
73 21/09/16(木)16:46:06 No.846682830
原作の時点でずっと1とその他位には活躍に差があるからな
74 21/09/16(木)16:46:53 No.846682997
チェーン使ってアクロバットに戦ってもいいんだぞ
75 21/09/16(木)16:47:43 No.846683151
>器用貧乏だけど空戦がある1 >ピーキーなスピード特化2 >得意苦手がハッキリしてるパワー特化3 >で構成されたTV版初代のバランスが秀逸すぎた ライガーは空戦まで得意になったのにドラゴンの株食うどころか逆に活躍減りまくってるのなんなんだろう…
76 21/09/16(木)16:48:02 No.846683212
デザインは2号の中で一番好き
77 21/09/16(木)16:48:18 No.846683266
ドリルはゲッターとダイガードのイメージが強い ダイガードのドリル初登場回は噴出した
78 21/09/16(木)16:48:41 No.846683353
ちょうど現代帰ってきたしキリクには翔乗せよう
79 21/09/16(木)16:48:48 No.846683378
キリクは街中で合体した虫を頭からドリルで貫くのがカッコよくてな 漫画を見てくれ
80 21/09/16(木)16:48:54 No.846683409
漫画だとむしろ結構かっこいい場面多いんだけどなあライガー…
81 21/09/16(木)16:49:06 No.846683438
素早くて空飛べて飛び道具やサンダーボンバーもあるメイン形態に対して見せ場の配分から行くと パワーと変形機能という被らない特徴を持ってる形態が活躍するのは順当
82 21/09/16(木)16:49:30 No.846683523
ライガーは腕細いのがなあ...
83 21/09/16(木)16:49:36 No.846683548
カムイ自身のドラマが濃い分キリクで活躍する余白を作り辛かったのもあるかな
84 21/09/16(木)16:50:22 No.846683717
隼人はキリクの事どう思う?
85 21/09/16(木)16:50:39 No.846683776
カーン号成分なさすぎる
86 21/09/16(木)16:50:44 No.846683786
>ちょうど現代帰ってきたしキリクには翔乗せよう 翔をゲッター線に触れさせないでくれ
87 21/09/16(木)16:51:16 No.846683896
初代のアニメ1話を見たけど 初めてゲッターに乗った反応でムサシの反応が普通なのに いきなり当たり前のようにゲットマシン乗りこなしてる隼人はなんなの…… 竜馬はたぶん練習してるだろうけど
88 21/09/16(木)16:51:28 No.846683938
1号機って段々器用万能になっていくよね
89 21/09/16(木)16:52:10 No.846684065
もっと雑にビームだせ
90 21/09/16(木)16:52:36 No.846684147
>>ちょうど現代帰ってきたしキリクには翔乗せよう >翔をゲッター線に触れさせないでくれ だが戦うべき敵がいて戦う手段があるのに黙っていられるかな?
91 21/09/16(木)16:52:42 No.846684164
最新話もっと速そうに走って欲しかった
92 21/09/16(木)16:53:06 No.846684249
>>ちょうど現代帰ってきたしキリクには翔乗せよう >翔をゲッター線に触れさせないでくれ たぶん號のレス
93 21/09/16(木)16:53:16 No.846684281
>>ちょうど現代帰ってきたしキリクには翔乗せよう >翔をゲッター線に触れさせないでくれ ゲッターソーシャルディスタンス
94 21/09/16(木)16:53:41 No.846684385
>最新話もっと速そうに走って欲しかった 正直戦闘演出はダルッダルだよねアーク…
95 21/09/16(木)16:53:53 No.846684419
カーンくんそういえば3号機って感じはするけど ミサイルとか3号機らしい技はなかったな
96 21/09/16(木)16:54:05 No.846684459
新ゲッターの2号機は2話の暴走や4話の出撃や平安京でのトマホーク使用と目立ってたな
97 21/09/16(木)16:54:09 No.846684468
>正直戦闘演出はダルッダルだよねアーク… そこまでではない
98 21/09/16(木)16:54:30 No.846684541
CGモデルの種類多いし情熱は感じるんだが動きの拙さは隠しきれない…
99 21/09/16(木)16:54:43 No.846684583
1が空戦&万能タイプで3がパワー特化なら 被らない2にするには長距離精密狙撃ゲッターとか…
100 21/09/16(木)16:54:45 No.846684590
戦闘シーンは10話くらいから良くなってきた印象だな
101 21/09/16(木)16:55:04 No.846684646
>>最新話もっと速そうに走って欲しかった >正直戦闘演出はダルッダルだよねアーク… そのおかげでウザーラとの戦闘がメッチャキレキレだった あと拓馬inD2も
102 21/09/16(木)16:55:18 No.846684694
もう少しキビキビ動いて!って思う時と もう少し重そうな演出して!って思う時がある
103 21/09/16(木)16:55:37 No.846684759
スパロボでやってたトマホークをチェーンで掴むコンボとかやってほしい
104 21/09/16(木)16:55:56 No.846684836
ウザーラ戦の殺陣は全体的に好き
105 21/09/16(木)16:56:31 No.846684946
>正直戦闘演出はダルッダルだよねアーク… 決めるところは決めてる
106 21/09/16(木)16:56:47 No.846684994
キリクにはチェーンはない
107 21/09/16(木)16:57:04 No.846685053
>もう少しキビキビ動いて!って思う時と >もう少し重そうな演出して!って思う時がある (変な効果音)
108 21/09/16(木)16:57:48 No.846685216
シャインスパークで脱ぎだすとは…
109 21/09/16(木)16:58:17 No.846685325
>初代のアニメ1話を見たけど >初めてゲッターに乗った反応でムサシの反応が普通なのに >いきなり当たり前のようにゲットマシン乗りこなしてる隼人はなんなの…… >竜馬はたぶん練習してるだろうけど 実はゲットマシンの操縦はコンピューターが大体やってくれるセミオートなんだ
110 21/09/16(木)16:58:49 No.846685437
カーンくんは放送前めちゃくちゃバカにされていたけど獏ともどもアニオリで盛られまくりの優遇で地位が上がった アークくんは主役だからまあ人気 キリクくんは原作からあんまり盛られなかった
111 21/09/16(木)17:00:14 No.846685743
>(変な効果音) 正直効果音のせいでウザーラ撃破後のマクドナルド死亡シーンが遊戯王の相手フィールド一掃するシーンに見えて仕方なかった…
112 21/09/16(木)17:01:08 No.846685949
CGのレベルはめちゃくちゃ高いしアクションも力入れる時はすごいがもったり感は否めない
113 21/09/16(木)17:01:13 No.846685977
というかカーンこんなに強かったの!?ってなった
114 21/09/16(木)17:01:51 No.846686116
>(変な効果音) 車がぶつかりながら大暴走!(キン☆キン☆キン☆) 艦隊ミサイル一斉発射!(ピョイピョイピョイーン) めっちゃ気になったのはこれくらいかな
115 21/09/16(木)17:01:53 No.846686128
>カーンくんは放送前めちゃくちゃバカにされていたけど獏ともどもアニオリで盛られまくりの優遇で地位が上がった >アークくんは主役だからまあ人気 >キリクくんは原作からあんまり盛られなかった 活躍したエピソード削られてるからむしろ減ってない?
116 21/09/16(木)17:01:54 No.846686131
パワータイプといえば「○○のバリアを破るなんて…」とか破られるものではないのか
117 21/09/16(木)17:02:10 No.846686197
そういえば號は助けに来たし竜馬はエンペラーにいたけどタイールってどこいったんだ?
118 21/09/16(木)17:02:36 No.846686312
カーンの変形って歴代でも唯一無二だし アークは噛みつきとサンダーボンバーがある キリクはあんま代わり映えしない?
119 21/09/16(木)17:02:58 No.846686384
>キリクはあんま代わり映えしない? 両手ドリル!
120 21/09/16(木)17:03:07 No.846686426
描写はなかったけどドリル射出とドリル竜巻もできるだろう多分
121 21/09/16(木)17:03:08 No.846686433
カーンの車輪形態みたいな防御的な機能を持ったゲッターロボってちょっと珍しい気がする
122 21/09/16(木)17:03:47 No.846686573
>もう少しキビキビ動いて!って思う時と 大抵キリク >もう少し重そうな演出して!って思う時がある 大抵アーク&カーン
123 21/09/16(木)17:03:52 No.846686599
カーンの変形はアニメ的に映えるよね
124 21/09/16(木)17:03:59 No.846686635
基本的にゲッター1もむちゃくちゃ速いのが酷い
125 21/09/16(木)17:04:03 No.846686647
カーンはバンジャ形態で突貫力盛られてるからキリクが食われてる感が
126 21/09/16(木)17:05:43 No.846687045
>基本的にゲッター1もむちゃくちゃ速いのが酷い 格闘・ビーム・必殺技・高速移動・飛行全部できる形態いいよね
127 21/09/16(木)17:05:45 No.846687053
>正直効果音のせいでウザーラ撃破後のマクドナルド死亡シーンが遊戯王の相手フィールド一掃するシーンに見えて仕方なかった… 昭和ガンダムの亜種みたいな爆発音 まさにバンナム製ガンダムゲーでよく聞く
128 21/09/16(木)17:06:35 No.846687234
SEはなあ…
129 21/09/16(木)17:07:18 No.846687398
ゲッターの三形態のバランスで言うと初代東映版ゲッターなんかはかなり良かったがあれなんかは単純に話数多いのもあるしな
130 21/09/16(木)17:08:09 No.846687588
カーン君新技二つも貰ってるのにキリクはドリルアタックだけとか
131 21/09/16(木)17:08:38 No.846687699
最近のロボで形態が滅茶苦茶多かったのだとビルドダイバーズを思い出すが あれはもう「1回しか使わなかった形態」をたくさん出してバランスとかそういうのは割り切ってたな
132 21/09/16(木)17:09:02 No.846687793
地上戦でノーガードで効かねえなしたりカーンの独自性は表現しやすいのを感じる
133 21/09/16(木)17:09:16 No.846687845
新ゲッターなんかもゲッター1目立ちまくりだったな・・・ あれは設定的にも竜馬メインが基本的に強いから仕方ない部分あるが
134 21/09/16(木)17:10:03 No.846688013
2~3号機が出番多かったゲッターあったっけ
135 21/09/16(木)17:10:17 No.846688069
ちょくちょくおっとなる戦闘シーンもあるし声優の熱演も申し分ない ただ予算が足りない!
136 21/09/16(木)17:10:30 No.846688113
>2~3号機が出番多かったゲッターあったっけ 東映TVシリーズは話数が多いのもあってまんべんなく活躍するよ
137 21/09/16(木)17:10:39 No.846688147
>2?3号機が出番多かったゲッターあったっけ ネオゲ
138 21/09/16(木)17:11:09 No.846688252
アニメ制作がビーメディアだから遊戯王の音響関連会社と繋がりがあったのかも 一番の謎はドラゴンボールとスレイヤーズのSE共有
139 21/09/16(木)17:11:19 No.846688289
>ゲッターの三形態のバランスで言うと初代東映版ゲッターなんかはかなり良かったがあれなんかは単純に話数多いのもあるしな ゲッタービームに対策立てられてるのが良かったと思う それ以外でぶっ倒すためにトリッキーなことできるゲッター2や単純な馬力があるゲッター3が活きてくるし
140 21/09/16(木)17:12:09 No.846688477
>ネオゲ あれはテキサスマックが尺取りすぎてゲッターチームが平等になった感が
141 21/09/16(木)17:12:09 No.846688481
ネオゲッターはなんならゲッター1が1番不遇まであったな・・・
142 21/09/16(木)17:12:23 No.846688533
>それ以外でぶっ倒すためにトリッキーなことできるゲッター2や単純な馬力があるゲッター3が活きてくるし 1はちゃんばらするときに使えるしな
143 21/09/16(木)17:12:42 No.846688621
拓馬別に竜馬のマグナム使わねえな...
144 21/09/16(木)17:17:39 No.846689830
>ネオゲッターはなんならゲッター1が1番不遇まであったな・・・ 見直したら1話の初陣でしか出て来ねぇじゃんネオゲッター1!
145 21/09/16(木)17:21:26 No.846690730
>見直したら1話の初陣でしか出て来ねぇじゃんネオゲッター1! 3話のプロトゲッター軍団をボコボコにするとこにも出てるだろ! 號不在の状態だから2や3に比べるとちょっと地味だったが…
146 21/09/16(木)17:23:34 No.846691251
でもチェンジ!!ゲッタァキリィィィイイイイクッ!!!のシャウトは好き
147 21/09/16(木)17:25:05 No.846691610
>ドリルはゲッターとダイガードのイメージが強い >ダイガードのドリル初登場回は噴出した ドリルのトルクに負けるロボット初めて見た
148 21/09/16(木)17:26:06 No.846691846
>>見直したら1話の初陣でしか出て来ねぇじゃんネオゲッター1! >3話のプロトゲッター軍団をボコボコにするとこにも出てるだろ! >號不在の状態だから2や3に比べるとちょっと地味だったが… ナチュラルに見落としてた…號乗ってないから2と3だけで大立ち回りしてるとばっかり・・・
149 21/09/16(木)17:26:26 No.846691927
なんだかんだで2は一番技が効かない多い気がする とりあえず全作品で一度も決まったことの無いドリルミサイルはロックかけろ
150 21/09/16(木)17:27:36 No.846692204
ゲッターヘイト濃度高いな
151 21/09/16(木)17:28:27 No.846692410
ネオゲ1はプラズマサンダーの出番が少な過ぎる… 毎回OPで撃ってるから印象には残るんだけど
152 21/09/16(木)17:28:28 No.846692413
道路をぶっ壊して拓馬に国会で問題になるからやめろって言われる見せ場も無くなってしまった
153 21/09/16(木)17:29:17 No.846692586
>なんだかんだで2は一番技が効かない多い気がする 2系列は火力低かったりドリルストームが重い相手に効かないことあるのがな…
154 21/09/16(木)17:29:31 No.846692638
いい所がたくさんあるけど作画以外の反省点も分かりやすいぐらいあるよね
155 21/09/16(木)17:29:45 No.846692690
キリクにこそミラージュドリルみたいな技を捏造してほしい
156 21/09/16(木)17:30:28 No.846692869
カーンいいなと思ってたから結構出番があって嬉しい こっちもキット化されないかな
157 21/09/16(木)17:30:36 No.846692910
別に作画含めて反省点って言うほどでもないかな…
158 21/09/16(木)17:30:52 No.846692964
2は超スピードの撹乱と地面潜行からの不意打ちが得意なイメージだから地面がない宇宙だと活躍させられるパートが一気に減っちゃうと思う
159 21/09/16(木)17:31:37 No.846693151
>2は超スピードの撹乱と地面潜行からの不意打ちが得意なイメージだから地面がない宇宙だと活躍させられるパートが一気に減っちゃうと思う 異空間に潜って奇襲できるようにしよう
160 21/09/16(木)17:31:38 No.846693161
>とりあえず全作品で一度も決まったことの無いドリルミサイルはロックかけろ 東映版でドリルミサイルもといドリルパンチで止めさしたことあるよぉ!
161 21/09/16(木)17:32:05 No.846693266
>キリクにこそミラージュドリルみたいな技を捏造してほしい 現状出てる武装だけだとスパロボ出たら最大射程4とか5ぐらいになりそうなぐらいには射程が全体的に短けぇ…カーンの謎ビームぐらいか遠距離できそうなの
162 21/09/16(木)17:33:13 No.846693534
カーン大活躍で司令がニコニコしてるの良いよね 応援したいねぇ…特に3号機は
163 21/09/16(木)17:33:41 No.846693630
>キリクにこそミラージュドリルみたいな技を捏造してほしい 個人的に分身滅茶苦茶似合いそうなデザインしてると思うからゲッタービジョン使って欲しい
164 21/09/16(木)17:34:04 No.846693706
走り方ちょっと面白かった
165 21/09/16(木)17:35:03 No.846693930
キリィク!の叫び方好き
166 21/09/16(木)17:37:17 No.846694402
>キリィク!の叫び方好き 向野さんこれがデビューらしいけど1話から凄い勢いで演技上達してる気がする
167 21/09/16(木)17:39:19 No.846694879
二人シャイニングスパークがそれなりに射程ありそうだから…
168 21/09/16(木)17:41:18 No.846695354
全身が刃物みたいなゲッターだからオープンゲットだけで絡みつく相手斬り刻めるのが便利