虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)13:47:34 登山マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)13:47:34 No.846642757

登山マナーを守れ!

1 21/09/16(木)13:49:31 No.846643272

汁捨てるとどうなる

2 21/09/16(木)13:49:48 No.846643328

紙おむつに吸わせて持ち帰る 俺のオススメです

3 21/09/16(木)13:51:19 No.846643691

ギャハハハハ!

4 21/09/16(木)13:51:41 No.846643783

昔の自分クソだったなーって思い出してるシーンでしょこれ

5 21/09/16(木)13:52:11 No.846643905

>汁捨てるとどうなる にんげんさんありがとう

6 21/09/16(木)13:52:37 No.846644020

キャンプとかで揚げ物とかした時油ってどう持って帰ればいいんだろ 固めるテンプルとか入れりゃいいの?

7 21/09/16(木)13:57:04 No.846645100

>油処理剤を使って可燃ごみで捨てる >ペットボトルに移して自宅に持ち帰る >キッチンペーパーや新聞紙に吸わせて可燃ごみで捨てる >キッチンペーパーや新聞紙で吸い焚き火で燃やす >アヒージョ後の残ったオリーブオイルはペペロンチーノにする らしいよ

8 21/09/16(木)13:58:02 No.846645329

昔は穴に埋めるだけでも誉められたのに

9 21/09/16(木)13:59:32 No.846645676

粗熱とったらジップロック使えば良さそう

10 21/09/16(木)14:00:42 No.846645955

漏れたら地獄じゃん

11 21/09/16(木)14:01:04 No.846646066

ジジイがマウンティングしたい感が気に入らない

12 21/09/16(木)14:01:28 No.846646148

うーん山汚すなって言ってる人のほうが正しく見えちゃう

13 21/09/16(木)14:01:35 No.846646174

塩水撒いた土地がどうなるか考えようね

14 21/09/16(木)14:02:07 No.846646284

山岳部にいた頃米の磨ぎ汁はかならず飲み干すことっていう謎ルールがあった

15 21/09/16(木)14:02:32 No.846646393

実際に生態系に影響があるかどうかよりも 自分が所有してない土地で自分以外にも多数の人が利用する場所に廃棄物を捨てること自体がマナーが無いと思う

16 21/09/16(木)14:02:45 No.846646457

>うーん山汚すなって言ってる人のほうが正しく見えちゃう 実際に正しい 言い方はもっとあるかもしれんが

17 21/09/16(木)14:03:16 No.846646588

大したことじゃないとしてもみんながやりだしたら大ごとになる場合もあるから見逃すわけにはいかない

18 21/09/16(木)14:04:04 No.846646769

カップ麺くらいいいじゃん で皆おなじことすれば結局山は汚染されるから良くないことだけど 人前で見知らぬ人を怒鳴るのもどうかなとは思う

19 21/09/16(木)14:04:05 No.846646773

>>うーん山汚すなって言ってる人のほうが正しく見えちゃう >実際に正しい >言い方はもっとあるかもしれんが ギャハハしてたあたりからヘイト溜めてたんだろうな…

20 21/09/16(木)14:04:38 ID:C.yhIbpI C.yhIbpI No.846646896

不法投棄くらいいいだろ

21 21/09/16(木)14:04:53 No.846646949

>ギャハハしてたあたりからヘイト溜めてたんだろうな… お湯沸かす前からずっと後ろに見切れてるからなこのおじさん…

22 21/09/16(木)14:04:59 No.846646970

>>うーん山汚すなって言ってる人のほうが正しく見えちゃう >実際に正しい >言い方はもっとあるかもしれんが 静かな山のなかでゲラゲラギャーギャー喚いてる素人さん居ても 我慢して注意しないぐらいにはいい人だよこの爺さん それに下手に山の環境に害あることするのが定着したら登山口封鎖の可能性もあるし

23 21/09/16(木)14:05:03 No.846646985

>不法投棄くらいいいだろ ダメだよ!?

24 21/09/16(木)14:05:06 ID:C.yhIbpI C.yhIbpI No.846646996

削除依頼によって隔離されました 山汚すことの何が悪いのかわからない 自然なんて破壊するためにあるのに

25 21/09/16(木)14:05:19 No.846647043

ジップロックだと荷物の中でたばぁしない? 水筒もう一つ持ち歩くか

26 21/09/16(木)14:05:35 ID:C.yhIbpI C.yhIbpI No.846647092

環境破壊は楽しいゾイ!

27 21/09/16(木)14:05:47 No.846647137

一言いえば代わりに飲んでくれそうなのに…

28 21/09/16(木)14:05:48 No.846647141

キッチンペーパーに吸わせる?

29 21/09/16(木)14:05:57 No.846647171

ジジイに汁浴びせとけ

30 21/09/16(木)14:06:19 No.846647259

計画人任せにしてたりこういう処理とかも考えてなかった 若い頃の失敗回想してる回だしな

31 21/09/16(木)14:06:41 No.846647331

女だから強気に出れたけどゴツくて若い男たちになら言えてなかっただろジジイ! 誰にでもビシッと言うならそれはそれで尊敬する

32 21/09/16(木)14:06:44 No.846647343

>山汚すことの何が悪いのかわからない >自然なんて破壊するためにあるのに 拗らせた中学生みたいなこと言いやがって…

33 21/09/16(木)14:06:48 No.846647358

河原でBBQやって余りもの全部川に流す連中と同じなのに これには噛みつく奴多いよね

34 21/09/16(木)14:06:51 No.846647370

俺も景色良いところでウンコする癖あるけどバレてないしな

35 21/09/16(木)14:06:53 No.846647376

>山岳部にいた頃米の磨ぎ汁はかならず飲み干すことっていう謎ルールがあった 飲んで平気なの…?

36 21/09/16(木)14:07:04 No.846647408

厳しいんだなぁおしっこうんちもダメそう

37 21/09/16(木)14:07:09 No.846647437

人も自然の一部 自然を受け入れなさい

38 21/09/16(木)14:07:12 No.846647455

>ジジイに汁浴びせとけ えっろ

39 21/09/16(木)14:07:30 No.846647529

>飲んで平気なの…? 美味しくないかもしれんけど有害ではないだろう

40 21/09/16(木)14:07:41 No.846647573

もしラーメン食べてる画像SNSに上げてたら炎上してそう

41 21/09/16(木)14:07:47 No.846647600

>一言いえば代わりに飲んでくれそうなのに… なんなら器ごと持って帰ってくれそう

42 21/09/16(木)14:07:50 No.846647620

正論ならまだいいけど中年にブームが来てから自称ベテランな人が俺が古参だ俺がルールだってやり始めて長い

43 21/09/16(木)14:07:58 No.846647652

>キッチンペーパーに吸わせる? そのまま持って帰るのは難儀でしょ

44 21/09/16(木)14:08:02 No.846647670

>紙おむつに吸わせて持ち帰る >俺のオススメです ラーメンの残りスープ二人分くらいなら吸っちゃうからな

45 21/09/16(木)14:08:26 No.846647774

>河原でBBQやって余りもの全部川に流す連中と同じなのに 連中も流してぇな

46 21/09/16(木)14:08:31 No.846647787

>>山岳部にいた頃米の磨ぎ汁はかならず飲み干すことっていう謎ルールがあった >飲んで平気なの…? まあ江戸時代以前は米の研ぎ汁が貧民層だと割とランク高い食事だとか… 研ぎ汁干して粉にしたやつとか取ってたりしてたとか

47 21/09/16(木)14:08:58 No.846647918

>紙おむつに吸わせて持ち帰る >俺のオススメです 帰りの紙おむつを持つの忘れそうで怖い

48 21/09/16(木)14:09:09 No.846647958

>紙おむつに吸わせて持ち帰る >俺のオススメです ペットシーツが安くてかさばらなくて便利よ

49 21/09/16(木)14:09:29 No.846648029

そもそもキャンプで揚げ物をしない わざわざ外で揚げ物しなくていいじゃんって思う

50 21/09/16(木)14:09:38 No.846648065

>人も自然の一部 >自然を受け入れなさい 草木なんて人間がいくら破壊しても100年後200年後人間には元通りになってるしね

51 21/09/16(木)14:09:54 No.846648124

>なんなら器ごと持って帰ってくれそう ナニに使う気だ

52 21/09/16(木)14:10:24 No.846648231

>帰りの紙おむつを持つの忘れそうで怖い 履いてんじゃねーよ!

53 21/09/16(木)14:10:28 No.846648251

>わざわざ外で揚げ物しなくていいじゃんって思う それはそう

54 21/09/16(木)14:10:49 No.846648327

うんちしたくなったからその辺でしていい?

55 21/09/16(木)14:10:52 No.846648342

若いやつがハシャいでるとなんかムカつく!

56 21/09/16(木)14:11:01 No.846648372

この山は私が祖母から相続した私有地ですが?みたいなパターンじゃないのか…

57 21/09/16(木)14:11:03 No.846648378

>正論ならまだいいけど中年にブームが来てから自称ベテランな人が俺が古参だ俺がルールだってやり始めて長い そういうのに限って街中で吸い殻ポイ捨てしてそう

58 21/09/16(木)14:11:05 No.846648383

>草木なんて人間がいくら破壊しても100年後200年後人間には元通りになってるしね エルフ族はこれだから

59 21/09/16(木)14:11:13 No.846648414

>若いやつがハシャいでるとなんかムカつく! それは言いがかりだよ…

60 21/09/16(木)14:11:42 No.846648525

>山汚すことの何が悪いのかわからない >自然なんて破壊するためにあるのに お前の持ち山なら好きに汚せばいいよ

61 21/09/16(木)14:11:53 No.846648568

爺さんが正しいのに酷い言われよう…

62 21/09/16(木)14:11:56 No.846648575

山を汚すな!って怒鳴るだけだと感情論じゃんってなる奴もいるし叱るなら何で駄目かをキチンと言うべきではある

63 21/09/16(木)14:12:31 No.846648723

せめてK2登頂してからイキれよな

64 21/09/16(木)14:12:33 No.846648730

>そういうのに限って街中で吸い殻ポイ捨てしてそう ポイ捨ては知らんが開けてるところで平気でたばこ吸う奴は居るな それこそ横で飯食ってる人居るのに

65 21/09/16(木)14:13:03 No.846648860

>山を汚すな!って怒鳴るだけだと感情論じゃんってなる奴もいるし叱るなら何で駄目かをキチンと言うべきではある 山が汚れるから駄目なんでしょ?

66 21/09/16(木)14:13:22 No.846648933

いつ説教しようかタイミング見計らってるやつはここの掲示板でもよく見かける

67 21/09/16(木)14:13:34 No.846648974

こういう爺さんは鈍器で殴りつけたら黙るから面白い

68 21/09/16(木)14:13:40 No.846648998

ラーメンの汁はともかくとぎ汁くらいならなんかこう上手いこと分解されそうなイメージがある

69 21/09/16(木)14:13:50 No.846649025

おしっこしたくなってきた....

70 21/09/16(木)14:14:01 No.846649064

何でおじさんのほうに文句が・・・ 正論振りかざして若者いじめてるように感じるのか

71 21/09/16(木)14:14:07 No.846649091

普通にお爺さんの言い分が正しいよ

72 21/09/16(木)14:14:23 No.846649148

>何でおじさんのほうに文句が・・・ >正論振りかざして若者いじめてるように感じるのか リアルでよくある風景だもの

73 21/09/16(木)14:14:26 No.846649161

>いつ説教しようかタイミング見計らってるやつはここの掲示板でもよく見かける そのタイミングが来ないようならそれはそれでよしだからその言い方は悪く言いたいが先に来すぎててどうかと思いますよ という説教

74 21/09/16(木)14:14:27 No.846649169

>ラーメンの汁はともかくとぎ汁くらいならなんかこう上手いこと分解されそうなイメージがある コラッ何をやっているんだ!

75 21/09/16(木)14:14:38 No.846649199

富士の樹海で自殺する奴等も正直許せない

76 21/09/16(木)14:14:47 No.846649239

教え魔は警戒する

77 21/09/16(木)14:15:09 No.846649341

どうして爺さんを鈍器で殴るとか出てくるのか…

78 21/09/16(木)14:15:19 No.846649386

>せめてK2登頂してからイキれよな あの日…訳のわからないじいさんの熱気に押されて井上は鬼スラをやる決心をした

79 21/09/16(木)14:15:25 No.846649406

>こういう爺さんは鈍器で殴りつけたら黙るから面白い 山の怪異を甘く見ない方がいいぞ

80 21/09/16(木)14:15:31 No.846649441

今はなんにでもマウントとか言ったりするからしゃーなしよ あと自分が説教されたみたいな反応する人も多い

81 21/09/16(木)14:15:38 No.846649469

>>ラーメンの汁はともかくとぎ汁くらいならなんかこう上手いこと分解されそうなイメージがある >コラッ何をやっているんだ!1 うるせーおしっこでも飲んでろ!ジョボボボボ!

82 21/09/16(木)14:15:48 No.846649505

蟻の巣にラーメン詰めると面白いよ

83 21/09/16(木)14:15:53 No.846649523

バカ騒ぎしてても黙っててくれるんだから優しい その上で間違ったことをしっかり注意してくれてるし

84 21/09/16(木)14:16:06 No.846649584

塩分が問題なんでとぎ汁ダメって何言ってんだおめぇではある

85 21/09/16(木)14:16:07 No.846649589

>(なんでそんなに怒鳴るんだ…) 反省してねーなこいつ

86 21/09/16(木)14:16:15 No.846649622

これに関しては爺さんが正しいだろ

87 21/09/16(木)14:16:26 No.846649662

>どうして爺さんを鈍器で殴るとか出てくるのか… まあこの作者なら・・・

88 21/09/16(木)14:16:41 No.846649707

というかキャンプとか登山とかでこういうことされると 普通に閉鎖されて行けなくなるから他人事じゃないんよね

89 21/09/16(木)14:16:42 No.846649713

吸水ポリマーを袋に詰めて持って行け

90 21/09/16(木)14:16:49 No.846649739

女の子がまったく反省してないのが不愉快

91 21/09/16(木)14:16:56 No.846649758

>反省してねーなこいつ 怒鳴られてるうちから反省してなくても後々あれは私が悪かったななってるんならええねん

92 21/09/16(木)14:17:15 No.846649826

おじさん叩いてるのは流石に逆張りがすぎるだろ… 作者もちゃんと怒られるべき悪い行為として描いてるのに

93 21/09/16(木)14:17:24 No.846649856

>>(なんでそんなに怒鳴るんだ…) >反省してねーなこいつ (チッうっせーな)

94 21/09/16(木)14:17:25 No.846649861

野生動物のおしっこはノーカンなんだよね

95 21/09/16(木)14:17:28 No.846649871

フォンデュ!

96 21/09/16(木)14:17:32 No.846649883

未熟だった過去の過ちならともかく経験積んで単独登山女子名乗るようになってからもバーナーで山に放火したりしてる女だ おじさんもっといってええよ

97 21/09/16(木)14:17:45 No.846649927

生理用ナプキンに吸わせるよう持ち歩けば急に生理が来た女性を助けることが出来るし一石二鳥というわけか

98 21/09/16(木)14:17:51 No.846649957

>バーナーで山に放火したりしてる女だ オイオイオイ

99 21/09/16(木)14:17:59 No.846649980

怒鳴られると反発してその場では余計に反省とかしないし… 後々冷静になるといや当然だわとなることはあっても

100 21/09/16(木)14:18:07 No.846650006

>>山を汚すな!って怒鳴るだけだと感情論じゃんってなる奴もいるし叱るなら何で駄目かをキチンと言うべきではある >山が汚れるから駄目なんでしょ? 塩害とかの方が深刻 焚き火の際の直火とか駄目なのは駄目なりの理由がある

101 21/09/16(木)14:18:15 No.846650050

>吸水ポリマーを袋に詰めて持って行け ナプキンに吸い込ませれば良いのにな 喉乾いたらあとで吸えるし

↑Top