虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)12:55:13 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)12:55:13 No.846630516

「」の琴線に触れたカード

1 21/09/16(木)12:56:06 No.846630781

到達と警戒が欲しかった

2 21/09/16(木)12:57:18 No.846631096

粒子学的に

3 21/09/16(木)12:58:07 No.846631340

次期スタンでは大活躍の予定だ 震えて眠れ

4 21/09/16(木)12:58:25 No.846631409

バトルマンモスって書くとなんか子供用のバトルゲーム漫画に出てくるゲームみたいだよな

5 21/09/16(木)12:59:01 No.846631568

>バトルマンモスって書くとなんか子供用のバトルゲーム漫画に出てくるゲームみたいだよな トリコに出てきそう

6 21/09/16(木)12:59:39 No.846631728

俺とバトルマンモスで勝負だ!

7 21/09/16(木)12:59:43 No.846631745

警戒と到達もってこい

8 21/09/16(木)12:59:45 No.846631754

瞬速ついてたら急に投下されてイラストみたいに兵士蹴散らしてたかもしれん 預言と相性いいし

9 21/09/16(木)12:59:59 No.846631812

>次期スタンでは大活躍の予定だ >震えて眠れ 到達か速攻よこせ!

10 21/09/16(木)13:00:06 No.846631837

5/6じゃだめだったn?

11 21/09/16(木)13:00:28 No.846631929

>5/6じゃだめだったn? トランプルあるからパワー高い方が楽

12 21/09/16(木)13:01:05 No.846632054

速攻は?

13 21/09/16(木)13:01:05 No.846632056

ケツが6なら自分自身を受け止められるから…

14 21/09/16(木)13:01:49 No.846632227

トランプル割とありがたい…

15 21/09/16(木)13:02:29 No.846632385

サイが瞬速持ってるわけないだろ サイって言ったら3点ドレインだ

16 21/09/16(木)13:02:30 No.846632390

狼男と予顕は相性良いのに赤と緑にまともな予顕がない

17 21/09/16(木)13:03:37 No.846632658

>サイが瞬速持ってるわけないだろ >サイって言ったら3点ドレインだ サイ…?

18 21/09/16(木)13:04:09 No.846632788

>狼男と予顕は相性良いのに赤と緑にまともな予顕がない はい弱者粉砕とサルーフの群友

19 21/09/16(木)13:04:15 No.846632809

到達は弱いと言われてたので外してみました!

20 21/09/16(木)13:04:37 No.846632893

いっけぇーーー!!! オレのバトルマンモス!!!!!

21 21/09/16(木)13:05:43 No.846633125

良い感じの性能に見えたけど弱いの?

22 21/09/16(木)13:06:20 No.846633269

骨ドラゴンと戦闘マンモスでネーミングセンスの評価割と真逆なのなんでなん

23 21/09/16(木)13:06:21 No.846633284

飛行はフレーバー感覚で配るならそのほぼ劣化能力の到達はその10倍は気楽に配れ

24 21/09/16(木)13:06:58 No.846633418

このオマケみたいな予顕が

25 21/09/16(木)13:06:59 No.846633428

>良い感じの性能に見えたけど弱いの? 実際運用すると環境にあってない

26 21/09/16(木)13:07:09 No.846633458

>良い感じの性能に見えたけど弱いの? 同期が強すぎなのと今環境早すぎて…

27 21/09/16(木)13:07:13 No.846633476

タフ5だろうが6だろうがバーニングハンズの前では誤差よ

28 21/09/16(木)13:07:39 No.846633572

俺のマンモスはすぐ全体除去で流れていくのでよわい

29 21/09/16(木)13:08:04 No.846633674

このままでも悪くないけど警戒と到達と殴ったかブロックした時3/3トークン 出すかドローするか3ゲインするかがついてたら使ったんじゃないかい?

30 21/09/16(木)13:08:52 No.846633847

5マナで1ドローさせてくれるやさしいゾウ

31 21/09/16(木)13:09:01 No.846633878

>骨ドラゴンと戦闘マンモスでネーミングセンスの評価割と真逆なのなんでなん 骨のドラゴンはそりゃ骨ドラゴンだけどTCGのマンモスは基本戦闘するから戦闘マンモスの意味わからんので

32 21/09/16(木)13:10:17 No.846634167

ガーガロスのがいい

33 21/09/16(木)13:10:18 No.846634170

ガーガロスなんてすぐ除去されても一枚も引かせてくれないしみったれ野郎だぜ

34 21/09/16(木)13:10:34 No.846634232

護法とか黄金架対策で対象取らない除去が流行ってるのもやや逆風 弱くはない

35 21/09/16(木)13:11:20 No.846634398

こいつ使うぐらいならまだ蛙かな… 多分緑単組むか怪しいけど

36 21/09/16(木)13:12:37 No.846634645

予顕使うかな・・・

37 21/09/16(木)13:12:44 No.846634668

ガーガロスは除去の的になるリスクはあるけど生き残れば宇宙 こいつは除去の的になっても1ドローできる代わりに生き残っても普通

38 21/09/16(木)13:12:53 No.846634702

だいたい擬似除去耐性あるけどだいたいこいつ狙いになるので所詮1ドローなのでなぁ…

39 21/09/16(木)13:13:18 No.846634804

ガーガロス便利すぎ問題

40 21/09/16(木)13:13:38 No.846634862

ガーガロス亡き後のスタンは俺が守るモス…

41 21/09/16(木)13:13:43 No.846634885

ガーガロスはライフ詰められてる最中に出した時の安心感も桁違い

42 21/09/16(木)13:13:49 No.846634913

ガーガロス弱いとか言ってた奴

43 21/09/16(木)13:14:21 No.846635040

>ガーガロス弱いとか言ってた奴 だって除去耐性ないしETBないし…

44 21/09/16(木)13:14:42 No.846635111

>ガーガロス弱いとか言ってた奴 いや実際コントロールが強い環境では弱かったんだよ

45 21/09/16(木)13:14:55 No.846635158

ウォー・マンモスかと思った

46 21/09/16(木)13:15:02 No.846635183

>ガーガロス弱いとか言ってた奴 オーコよりマナコスト高い飛行も呪禁もetbも無いやつ人権0だっただろ!

47 21/09/16(木)13:15:04 No.846635188

当時はエルドレイン全盛期だぞ

48 21/09/16(木)13:15:51 No.846635342

エルドレイン禁止6枚もでたらそら評価も変わる

49 21/09/16(木)13:16:53 No.846635552

緑5マナ帯! マンモス!ホラーカエル!レンと七番!P/T倍増エンチャント! 好きに選べ!

50 21/09/16(木)13:17:35 No.846635695

ガーガロスは生まれる時代が違ったらもっと活躍したのは間違いないから

51 21/09/16(木)13:17:56 No.846635778

>ガーガロスは生まれる時代が違ったらもっと活躍したのは間違いないから 大活躍してませんか?

52 21/09/16(木)13:18:12 No.846635827

「」はハイドロイドに瞬速ついてないから弱いとか言ってた連中だし…

53 21/09/16(木)13:18:32 No.846635898

バトル・マンモス

54 21/09/16(木)13:18:40 No.846635928

>ガーガロスは生まれる時代が違ったらもっと活躍したのは間違いないから ファッティ神話としてはもう十分活躍したよ

55 21/09/16(木)13:19:10 No.846636044

ハイドロイドはニッサ居なきゃ評価変わってただろうクリーチャーだし

56 21/09/16(木)13:19:13 No.846636059

なんか強そうだけどスタン2022でもあんま見ないな

57 21/09/16(木)13:19:27 No.846636114

カードの弱さなんて事前に見抜けない環境が正常なんだよ 発表時にこれ強過ぎない?強過ぎでした を乱発してた時代を作ったスタッフはクビになれ

58 21/09/16(木)13:19:31 No.846636127

次のスタンも攻めはフロギーモス守りはレン7が優秀そうだからこいつはどうかな…

59 21/09/16(木)13:20:27 No.846636353

この予顕使われることあるんだろうか

60 21/09/16(木)13:20:27 No.846636355

クハビもエルドレイン環境で見なくなったしやっぱエルドレインが悪いよ

61 21/09/16(木)13:20:57 No.846636455

フィニッシャーが4マナ辺りにもう揃ってるしなぁ…

62 21/09/16(木)13:21:17 No.846636517

せめてガーガロス返して欲しいんですけお…

63 21/09/16(木)13:21:57 No.846636679

>せめてガーガロス返して欲しいんですけお… 時代の劇薬だから…たんけももそうだけど

64 21/09/16(木)13:22:51 No.846636876

速攻警戒到達のうちどれか持ってても良かったんじゃないですかね

65 21/09/16(木)13:23:23 No.846636999

俺たんけもが強いって一目で見抜いたぜ

66 21/09/16(木)13:23:34 No.846637036

>>ガーガロス弱いとか言ってた奴 >オーコよりマナコスト高い飛行も呪禁もetbも無いやつ人権0だっただろ! オーコ禁止2019年11月22日 基本セット2021発売2020年7月3日

67 21/09/16(木)13:24:20 No.846637241

俺はこいつがやるヤツだと信じてたよ

68 21/09/16(木)13:24:41 No.846637330

>この予顕使われることあるんだろうか あるかないかでいえばケルーガ相棒のデッキだとあることはある

69 21/09/16(木)13:28:38 No.846638269

重い中隊デッキ考えてるから2%くらい候補になってる

70 21/09/16(木)13:29:46 No.846638557

予顕コストが3マナなら強かった

71 21/09/16(木)13:31:42 No.846639021

緑のファッティは黒タイタンぽいのがメインになるのかな ヴォリンも良いか

72 21/09/16(木)13:34:53 No.846639726

今回は緑のデカイ生き物いないのね レン7が生み出せるといえばそうだけど…

73 21/09/16(木)13:34:57 No.846639742

神話レアの予顕サイクル全部重くなるけど派手になるやつだったら良かったのに

74 21/09/16(木)13:35:41 No.846639915

>緑のファッティは黒タイタンぽいのがメインになるのかな >ヴォリンも良いか ぶっちゃけ4マナの教授でも十分過ぎるファッティ(5/4) それ以上はなにかしらのシナジーが欲しいのはある

75 21/09/16(木)13:36:55 No.846640192

>今回は緑のデカイ生き物いないのね >レン7が生み出せるといえばそうだけど… 代わりにクアトロプルシンボルの倍増エンチャントあるからそれで決まる感じ ターン内の戦闘フェイズ増やせばそのまま倍だしの

76 21/09/16(木)13:37:37 No.846640349

imgは世界一のバトルマンモスアンチサイト

77 21/09/16(木)13:37:50 No.846640405

バニハンあるからタイタンの7/7はかなり偉いと思う

78 21/09/16(木)13:38:11 No.846640502

エルドレインがイカれてたのがな

79 21/09/16(木)13:38:33 No.846640594

>今回は緑のデカイ生き物いないのね >レン7が生み出せるといえばそうだけど… いや6マナにクソでかいのがいるぞ

80 21/09/16(木)13:38:44 No.846640637

>エルドレインがイカれてたのがな まあエルドレインいなくてもM21のガーガロスに頭押さえられていたから…

81 21/09/16(木)13:39:01 No.846640705

2022ですら空気だった奴がエルドレインを言い訳にするな

82 21/09/16(木)13:39:42 No.846640864

緑のサイズはエルドレインの野獣で常識破壊されちまった感はある

83 21/09/16(木)13:41:31 No.846641282

2022だと教授と蛙が4マナと5マナ速攻で〆に回すのにちょうどいいんだよな…それ以上長引いたら緑は大体勝てない

84 21/09/16(木)13:41:48 No.846641365

到達あればまだまとも

85 21/09/16(木)13:42:21 No.846641478

ミラがボロスカラーで結構好みだったから戦闘マンモスも結構楽しいと思う

86 21/09/16(木)13:43:37 No.846641779

到達持ちのファッティいないからレン7は使われると思う

87 <a href="mailto:古の緑守り">21/09/16(木)13:44:54</a> [古の緑守り] No.846642074

>到達持ちのファッティいないからレン7は使われると思う あの…!

88 21/09/16(木)13:45:15 No.846642159

野獣って2マナ5/5だったっけ

89 21/09/16(木)13:45:58 No.846642333

到達だけついてるというすげえ雑魚っぽい雰囲気出るけど無きゃ無いで困るということが最近わかった

90 21/09/16(木)13:46:01 No.846642348

>野獣って2マナ5/5だったっけ さすがに3マナです 人間呼ぶほう込ならさらに1マナだけど

91 21/09/16(木)13:46:14 No.846642395

頭エルドレインの上を行こうとするな

92 21/09/16(木)13:53:15 No.846644187

バニハンはなんで緑の時ダメージ上がるのっていまだに思う 対抗色なら青か白だろ

93 21/09/16(木)13:55:09 No.846644691

>バニハンはなんで緑の時ダメージ上がるのっていまだに思う >対抗色なら青か白だろ コラボセットだからそういうのからは外れやすいカードセット故な

94 21/09/16(木)13:56:12 No.846644930

バニハンは狼殺すのに重宝しそう

95 21/09/16(木)13:58:13 No.846645382

うちのヴォーロデッキのエース

96 21/09/16(木)14:00:18 No.846645856

>コラボセットだからそういうのからは外れやすいカードセット故な 黒だけ追放する白のカードもあるし!って思ったけどあれストリクスヘイブンだっけ もしそうならごめん

97 21/09/16(木)14:01:06 No.846646072

>黒だけ追放する白のカードもあるし!って思ったけどあれストリクスヘイブンだっけ >もしそうならごめん フォーゴットンレルムやなー バニハンのような色対策サイクル

98 21/09/16(木)14:01:20 No.846646117

黄金架を止めろ…

99 21/09/16(木)14:02:34 No.846646404

>うちのヴォーロデッキのエース おじさんでコピーしたら対象なると2ドローで気持ちいいよね

100 21/09/16(木)14:02:57 No.846646518

>バニハンのような色対策サイクル やっぱ中途半端だってこれ... フレーバーや世界観を意識したいのは分かるけど

101 21/09/16(木)14:03:25 No.846646627

AFRの色対策サイクルの構造珍しいよね

102 21/09/16(木)14:04:15 No.846646821

5マナって出たときに何かしたりガーガロスみたいに圧が無いとダメなのかな

103 21/09/16(木)14:05:22 No.846647054

>5マナって出たときに何かしたりガーガロスみたいに圧が無いとダメなのかな 基本的に勝負を決める1枚でありたい 入ってる枚数的に

104 21/09/16(木)14:08:19 No.846647739

>AFRの色対策サイクルの構造珍しいよね ソシャゲでよくあるやつ

↑Top