虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)06:27:51 ヒで「#... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)06:27:51 No.846568701

ヒで「#大好きモーリス」というハッシュタグをつけるとモーリスの絵文字がつくようになったのを教える うぐっ…絵文字でもモーリス可愛すぎだぁ~!

1 21/09/16(木)06:29:24 No.846568788

よくやった!

2 21/09/16(木)06:31:48 No.846568905

顔がどこにあるのかおしえろ

3 21/09/16(木)06:34:22 No.846569024

モーリス、シャンチー視聴者の中でも人気キャラ確定

4 21/09/16(木)06:37:55 No.846569203

>顔がどこにあるのかおしえろ やめてくれ 気にしてるんだ

5 21/09/16(木)06:39:24 No.846569292

モーリスはマーベルに興味ないディズニーファンにもウケると思ってんですがね…

6 21/09/16(木)06:42:57 No.846569485

なんでモーリスこんなにかわいいのか教えろ

7 21/09/16(木)07:00:30 No.846570528

俺は正当な硬派ファン かわいさで推すのはどうかと思う

8 21/09/16(木)07:02:41 No.846570655

かわいいマスコットキャラを出しとけばウケることを教える fu346954.jpg

9 21/09/16(木)07:06:25 No.846570895

>かわいいマスコットキャラを出しとけばウケることを教える >fu346954.jpg ロキは見てないけどワニがその枠に入るのか…

10 21/09/16(木)07:08:02 No.846571001

>俺は正当な硬派ファン >かわいさで推すのはどうかと思う でもなぁ…これ一応ディズニー映画だしなぁ…

11 21/09/16(木)07:09:41 No.846571108

モーリスの愛嬌の2割はトレヴァーの通訳が担っている事をお前に教える

12 21/09/16(木)07:10:10 No.846571145

>でもなぁ…これ一応ディズニー映画だしなぁ… それはソー 今回はカワイイから許す

13 21/09/16(木)07:13:12 No.846571361

シャンチーの感想でMCUに求める人間模様が薄いみたいなのがあって むしろその要素濃かっただろとか思ってしまったんですがね…

14 21/09/16(木)07:16:42 No.846571599

>モーリスの愛嬌の2割はトレヴァーの通訳が担っている事をお前に教える トレヴァーは今回の名脇役だろ

15 21/09/16(木)07:25:33 No.846572289

>シャンチーの感想でMCUに求める人間模様が薄いみたいなのがあって >むしろその要素濃かっただろとか思ってしまったんですがね… そもそもMCUに求められる人間ドラマがどんなものかわからないだろ

16 21/09/16(木)07:32:35 No.846572897

シナリオに求められるものが人それぞれすぎて正解ないの確定

17 21/09/16(木)07:44:25 No.846574062

ブラパンとかスパイディみたいに事前に顔出ししてたわけでもないし ゲストもウォンさんがちらっとと昔1回出ただけのおじさんと最後にカメオで2人で 本当に正真正銘の1作目だからそういう側面での掘り下げ少ないのは仕方ないと思ってんですがね…

18 21/09/16(木)07:47:12 No.846574360

MCUにストーリー求めるとかアホンダラだろ マーベルのイベントに面白さ求めてるのといっしょ

19 21/09/16(木)07:47:39 No.846574415

最近のシャンチスレはシャンチーかMCUの話しかしなくてつまんないんすがね

20 21/09/16(木)07:48:29 No.846574505

キルモンガー善玉説を丹念に潰していくWhat Ifには参るね

21 21/09/16(木)07:48:57 No.846574557

>モーリスはマーベルに興味ないディズニーファンにもウケると思ってんですがね… ディズニーのそのマーケティング何回も失敗してるのを教える 最後のジェダイのよくわからない小動物もう誰も覚えてないだろ

22 21/09/16(木)07:49:42 No.846574637

>最近のシャンチスレはシャンチーかMCUの話しかしなくてつまんないんすがね シャンチ公開月だから許してくれ^^ 来月になればヴェノム公開まではいつものスレになるはずだから^^

23 21/09/16(木)07:50:02 No.846574674

>最近のシャンチスレはシャンチーかMCUの話しかしなくてつまんないんすがね 原作の話をするぞ 来い

24 21/09/16(木)07:50:24 No.846574716

ドゥームパトロールの話していい? 今ナチの人間改造回まで見たけど人格ごとにパワーが変わるジェーンがかっこいいだろ

25 21/09/16(木)07:50:58 No.846574774

アメコミ総合スレじゃなくなった途端レス数が オ チ オ チ

26 21/09/16(木)07:52:16 No.846574913

正直最近コミックの方は離れてるからなァ

27 21/09/16(木)07:52:52 No.846574991

だって近頃のアメコミつまんなくて語ることないシャン… もうDCとか何がやりたいのかさっぱりわからないだろ

28 21/09/16(木)07:53:28 No.846575060

>だって近頃のアメコミつまんなくて語ることないシャン… >もうDCとか何がやりたいのかさっぱりわからないだろ インフィニットフロンティア、誰も読んで無かった!?

29 21/09/16(木)07:54:05 No.846575132

アメコミがこんな話題にならないとか久しぶりだろ DCマーベル両社、暗黒期で確定

30 21/09/16(木)07:57:01 No.846575513

>DCマーベル両社、暗黒期で確定 それはそう とはいえサブスタックの黄金期が来るとも思えないの悲しいだろ

31 21/09/16(木)07:59:10 No.846575771

アメコミ業界は真っ暗だけど映画アニメゲームドラマは希望に満ち溢れてることを教える コミックお前船降りろ

32 21/09/16(木)08:00:05 No.846575881

今コミックソロジーでバットマンのセールをやってる事を教える 俺にオススメを教えろ

33 21/09/16(木)08:01:07 No.846576029

バッキーは洗脳中の罪と向き合うこと求められて ホークアイはローニン込みで割とノーカンなの悲しいだろ

34 21/09/16(木)08:01:12 No.846576035

>アメコミ業界は真っ暗だけど映画アニメゲームドラマは希望に満ち溢れてることを教える 原作の供給が止まったらMCUもすぐスターウォーズ並みのクオリティに落ちるの目に見えてるだろアホンダラ

35 21/09/16(木)08:01:37 No.846576081

シャンチーが面白くてMCU見返してるのを教える 今日はAOU見返すけどハルクとウィドウでロマンス入れようとした奴お前降りろ

36 21/09/16(木)08:01:46 No.846576103

>原作の供給が止まったらMCUもすぐスターウォーズ並みのクオリティに落ちるの目に見えてるだろアホンダラ いや……今と大して変わんねえな

37 21/09/16(木)08:01:55 No.846576132

>ホークアイはローニン込みで割とノーカンなの悲しいだろ 俳優や吹き替え声優の罪と向き合ってるで確定

38 21/09/16(木)08:02:18 No.846576177

>今コミックソロジーでバットマンのセールをやってる事を教える >俺にオススメを教えろ ここはMCUしか話さないアホンダラしかいないから仕方ないだろ

39 21/09/16(木)08:02:39 No.846576222

アメコミは売れてなくても関連コンテンツは売れるからなァ

40 21/09/16(木)08:02:53 No.846576253

>俺にオススメを教えろ アーカムアサイラム(^^)

41 21/09/16(木)08:04:27 No.846576464

>いや……今と大して変わんねえな ドラゴンボールGTをお前に教える

42 21/09/16(木)08:05:01 No.846576548

>ここはMCUしか話さないアホンダラしかいないから仕方ないだろ シャンカー、ポリコレンチから身を隠すためにシャン語録を使うアメコミファンではなかった…!?

43 21/09/16(木)08:05:22 No.846576599

>アーカムアサイラム(^^) まだ読んでないやついないだろアホンダラ

44 21/09/16(木)08:05:25 No.846576608

>ドラゴンボールGTをお前に教える アメコミ映像作品は大体が原作っぽいオリジナルだろアホンダラアホンダラアホンダラ

45 21/09/16(木)08:06:05 No.846576698

>ドラゴンボールGTをお前に教える いや…原作が枯渇したドラゴボと違ってアメコミは原作が腐るほどあるな…

46 21/09/16(木)08:06:09 No.846576706

社長やキャップの引退は悲しいのに弓おじの引退はなんかどうでもいいかなって思ってるのを教える

47 21/09/16(木)08:06:17 No.846576720

知らない師匠面してるやつのフィギュアよりモーリスのぬいぐるみ出した方が売れると思うんすがね…

48 21/09/16(木)08:07:15 No.846576844

>アメコミ映像作品は大体が原作っぽいオリジナルだろアホンダラアホンダラアホンダラ たぶん「」ンチが知らないだけでいろんな原作のミックスになってるのを教える シャンチーだってアイアンフィストとか色々混じってただろ

49 21/09/16(木)08:07:24 No.846576859

アメコミ映画ドラマアニメも原作に沿ってるのはせいぜいOVAシリーズくらいであとは大体オリジナルで原作エピソード要素を拾うくらいの作品ばかりだろアホンダラ

50 21/09/16(木)08:08:17 No.846576974

アイデア自体はほぼコミックからそのまま持ってきてると思うんすがね…

51 21/09/16(木)08:08:28 No.846577004

ドゥームパトロールとか大筋はモリソン期だけどクリフがクズとか原作にはいないポータルを体内に持つロバやゴキブリとネズミのベロチューがあるんすがね

52 21/09/16(木)08:10:07 No.846577241

ブラックパンサーがヒックマン期FFからかなり持ってきてたりと変化球は多いが MCU作品はかなり原作研究して作られてるのを教える

53 21/09/16(木)08:10:54 No.846577361

アメコミ映像作品の原作の拾い方よくわからないだろ

54 21/09/16(木)08:12:24 No.846577580

ジョーカーとかキリングジョークやDKR拾いつつJLI要素もあるとかよくわからなさ濃厚に

55 21/09/16(木)08:12:37 No.846577611

>知らない師匠面してるやつのフィギュアよりモーリスのぬいぐるみ出した方が売れると思うんすがね… 海外では販売されているのを教える^^

56 21/09/16(木)08:14:48 No.846577941

そんなことよりHBOmaxのアクアマンのアニメ楽しみだろ

57 21/09/16(木)08:15:35 No.846578073

ダークナイトが公開した時には「この映画のストーリーはロングハロウィーンの影響が大きいが原作料をその作者達にどの程度分配すればいいか」と当時のDC社長がかなり頭を悩ませたと聞く

58 21/09/16(木)08:16:22 No.846578214

シークレットウォーズ映画化決定を教える 元マーベル編集長ジム・シューターの元に一万ドルでシークレットウォーズの権利を売るようマーベルIP部門本部長から連絡があった 契約書にサインするよう求められたシューターは「サインなら喜んでするが金は要らないよ」と受け取りを拒否 本部長は激昂して「いいから金を受け取れ、ばかやろう!」と恫喝 「シークレットウォーズを映画化するのか?」と聞くと「それは私の権限では答えられない」と本部長 「もしここで『そうだ』と認められていたら守秘義務が発生するところだが 返答を拒否された以上ネットにばら撒いても契約違反にはならないのでファンのみんなに教える(^^)」だそうだ アメコミ原作者、冷遇されていた!?

59 21/09/16(木)08:17:30 No.846578393

>アメコミ原作者、冷遇されていた!? 金は受け取れと言われるあたりむしろ結構扱いはいい気がするんですがね…

60 21/09/16(木)08:17:44 No.846578434

>アメコミ原作者、冷遇されていた!? うぐっ!前に書いた文章がコピペされてるぞォ~~~!!!

61 21/09/16(木)08:18:37 No.846578579

>金は受け取れと言われるあたりむしろ結構扱いはいい気がするんですがね… 一万ドルは安すぎるだろアホンダラ

62 21/09/16(木)08:18:38 No.846578583

>金は受け取れと言われるあたりむしろ結構扱いはいい気がするんですがね… 一万ドルは舐められすぎだろアホンダラ

63 21/09/16(木)08:18:45 No.846578602

あんなクソつまらない話書いておいて金までもらえる方がおかしいだろ

64 21/09/16(木)08:19:44 No.846578750

マーベルは原作料の支払いがドケチであることを教える スターリン、サノス使用料よりKGビースト使用料が多かった!?

65 21/09/16(木)08:20:13 No.846578823

>あんなクソつまらない話書いておいて金までもらえる方がおかしいだろ そんなこと言ったらマーベルのライターの大半は金もらえなくなるだろアホンダラ ディズニーは金の亡者なの確定

66 21/09/16(木)08:20:58 No.846578939

MCUファン、コミック作者はどうでも良かった!?

67 21/09/16(木)08:22:05 No.846579115

シャンチーの原作調べてると家族の名前が違いまくってるのに カラオケが好きなのは原作共通してて頭おかしくなりそう

68 21/09/16(木)08:22:35 No.846579179

ただでさえ脚本家なんて軽んじられやすいのに原作者の扱いなんて推して知るべしだろ 脚本家みたいに組合作ってみんなでストライキを起こすぞ、来い

69 21/09/16(木)08:22:35 No.846579181

>ディズニーは金の亡者なの確定 それはマーベルもソー

70 21/09/16(木)08:22:56 No.846579237

>あんなクソつまらない話書いておいて金までもらえる方がおかしいだろ 今でこそクロスオーバーイベントは当たり前みたいになってるが 当時としてはいろんなアメコミキャラが一堂に会する話なんて前代未聞だったのを教える

71 21/09/16(木)08:23:30 No.846579317

>当時としてはいろんなアメコミキャラが一堂に会する話なんて前代未聞だったのを教える でもつまんないだろ

72 21/09/16(木)08:24:38 No.846579491

>>当時としてはいろんなアメコミキャラが一堂に会する話なんて前代未聞だったのを教える >でもつまんないだろ 歴代マーベルイベントの方ではマシな方だということをお前に教える

73 21/09/16(木)08:25:47 No.846579663

>マーベルは原作料の支払いがドケチであることを教える ヴェノムも雀の涙ほどの金しか入らなかったってマクファーレンがこないだ暴露してて悲しいだろ

74 21/09/16(木)08:26:06 No.846579715

好きであることを共用されている これが中国……

75 21/09/16(木)08:26:36 No.846579796

>そんなことよりHBOmaxのアクアマンのアニメ楽しみだろ 死んだ吼えろ!サンダーキャッツを感じると思ってんすがね…

76 21/09/16(木)08:26:42 No.846579813

>歴代マーベルイベントの方ではマシな方だということをお前に教える ソーでもないことを教える 初代シークレットウォーズは普通につまらん

77 21/09/16(木)08:30:03 No.846580373

書き込みをした人によって削除されました

78 21/09/16(木)08:30:25 No.846580430

>シャンチーの原作調べてると家族の名前が違いまくってるのに 映画前の原作シャンチーにはそもそも父親しか出てなかったのを教える 兄弟とか叔父とかなんか今年突然生えてきてビビっただろ

79 21/09/16(木)08:32:53 No.846580772

最近翻訳されたシャンチーのアメコミは面白いのか教えろ 迷ってる fu347037.jpg

80 21/09/16(木)08:33:47 No.846580916

フーマンチュー、アジアヘイトだった!?

81 21/09/16(木)08:35:52 No.846581264

>最近翻訳されたシャンチーのアメコミは面白いのか教えろ まあまあ面白かったがその画像とは全く関係ないことを教える

82 21/09/16(木)08:35:56 No.846581279

当初のシャンチーはフーマンチューの息子だったけど途中で借りてた権利の期限が切れて「シャンチーの父」としか呼ばれなくなった そして今年から始まったリブートシャンチーでは完全にフーマンチューの存在が消えて別の父親が出てきたことを教える

83 21/09/16(木)08:36:58 No.846581437

フー・マンチュー調べたら時勢的にアレな結構ヤバいキャラで笑っただろ

84 21/09/16(木)08:37:19 No.846581487

>フーマンチュー、アジアヘイトだった!? 中国政府が上映拒否した公式の理由はそう

85 21/09/16(木)08:37:37 No.846581535

父親、複数いた!?

86 21/09/16(木)08:38:13 No.846581629

>そして今年から始まったリブートシャンチーでは完全にフーマンチューの存在が消えて別の父親が出てきたことを教える ゼン・ズーって名前になったのはもっと昔からだったろ 正確な時期は知らんが

87 21/09/16(木)08:38:44 No.846581710

フューチャーファイトは手軽に遊べる見下ろしアクションとしては面白いだろ

88 21/09/16(木)08:41:01 No.846582087

>まあまあ面白かったがその画像とは全く関係ないことを教える うぐっフューチャーファイトのシャンチーの顔が違いすぎるってレスしようとして先走ったァ~!

89 21/09/16(木)08:44:03 No.846582578

>フー・マンチューは北京の漢方医であったが、義和団の鎮圧にあたった西欧列強軍によって妻子を殺され、白人への復讐と、世界征覇の野望に燃える冷酷な殺人鬼と化したとされる[1]。 これ白人が悪いだろ

90 21/09/16(木)08:48:25 No.846583256

>>フー・マンチューは北京の漢方医であったが、義和団の鎮圧にあたった西欧列強軍によって妻子を殺され、白人への復讐と、世界征覇の野望に燃える冷酷な殺人鬼と化したとされる[1]。 >これ白人が悪いだろ それはソー

91 21/09/16(木)08:48:31 No.846583270

>>フーマンチュー、アジアヘイトだった!? >中国政府が上映拒否した公式の理由はそう 公式理由は発表してない事を教える

92 21/09/16(木)09:01:33 No.846585274

義和団は日本人も触れづらい話題だろ

93 21/09/16(木)09:07:11 No.846586090

まさはる丸出しの話になるから深堀りするわけにいかないだろ

94 21/09/16(木)09:07:51 No.846586192

>義和団は日本人も触れづらい話題だろ 率先して欧米の犬として最大の兵数派遣してるの悲しいだろ

95 21/09/16(木)09:08:23 No.846586288

なんだってそんなセンシティブな設定のキャラ作っちゃったんすがね…

96 21/09/16(木)09:13:41 No.846587139

>なんだってそんなセンシティブな設定のキャラ作っちゃったんすがね… なんか解説してた人が当時シャンチーの話書いてたアーティストが 後でフー・マンチューの設定知って「こんな東洋への偏見まみれのキャラ描くの恥だわ」 とか言ってたとか描いてて70年代くらいなのに良心的な人いたんだって驚いただろ

97 21/09/16(木)09:13:41 No.846587140

私はウォッチャー…キルモンガーのことを思い出せなかったことを教える

98 21/09/16(木)09:17:10 No.846587680

>とか言ってたとか描いてて70年代くらいなのに良心的な人いたんだって驚いただろ X-menとかめちゃくちゃ意識高いだろ

↑Top