虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何とな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/16(木)03:39:49 No.846560875

    何となくウルトラマンの年齢調べたらエライ事になってた ゼロとかは5900歳だし もうわけわからん

    1 21/09/16(木)03:40:22 No.846560923

    初めて年齢見たの?

    2 21/09/16(木)03:41:38 No.846561040

    光の国出身の前線に立ってる中で最小年齢のタイガが4900歳で 人間換算で中学3年の一学期ぐらい(監督談) アホのゼットが5000歳

    3 21/09/16(木)03:41:52 No.846561061

    うん

    4 21/09/16(木)03:42:24 No.846561108

    >人間換算で中学3年の一学期ぐらい(監督談) 中学生が戦場に出てるのか…

    5 21/09/16(木)03:44:48 No.846561304

    中学3年の子どもに一生忘れられない男を刻みつけてしまったわけか…

    6 21/09/16(木)03:46:32 No.846561471

    キングや父なんか何歳なんだよ

    7 21/09/16(木)03:46:43 No.846561482

    学徒動員しなきゃいけない状況だし…

    8 21/09/16(木)03:48:16 No.846561610

    帰りマンって略称初めて聞いた…

    9 21/09/16(木)03:48:47 No.846561660

    >キングや父なんか何歳なんだよ キングは表向き30万歳だけど実際は130億歳とかそのあたりだと聞いたことがある

    10 21/09/16(木)03:48:59 No.846561675

    >帰りマンって略称初めて聞いた… 新マンだよな…

    11 21/09/16(木)03:49:37 No.846561719

    >キングや父なんか何歳なんだよ キングは人工太陽の影響で地球人に近いヒューマノイド型M78星雲人がウルトラ族に進化して 光の国になった27万年前から既に伝説の巨人ウルトラキングだった変な爺さん

    12 21/09/16(木)03:50:22 No.846561778

    >光の国になった27万年前 なんかケンベリアル辺り初期の世代だと思ってたけど別にそうでもないんだな…

    13 21/09/16(木)03:51:31 No.846561862

    一瞬煽りマンに見えた

    14 21/09/16(木)03:51:36 No.846561873

    帰ってきた新ウルトラマン2世

    15 21/09/16(木)03:52:41 No.846561962

    30万年くらいという意外と短いウルトラの星の歴史 地球で言うと中期旧石器時代の始まりくらいでヒト科の原人たちが火を使い始めた頃

    16 21/09/16(木)03:52:48 No.846561975

    >帰りマンって略称初めて聞いた… 京本政樹とか使ってた気がするし昔からそれなりに使われてる

    17 21/09/16(木)03:53:50 No.846562066

    素で万年とか生きてると地球人なんてみんなほぼ同い年じゃん!みたいな認識しちゃうんじゃないだろうか

    18 21/09/16(木)03:54:05 No.846562082

    >30万年くらいという意外と短いウルトラの星の歴史 >地球で言うと中期旧石器時代の始まりくらいでヒト科の原人たちが火を使い始めた頃 そのくらいに今の姿になったって意味じゃないのか その昔はもっと地球人みたいな感じで

    19 21/09/16(木)03:54:34 No.846562121

    >人間換算で中学3年の一学期ぐらい(監督談) >中学生が戦場に出てるのか… 血統が違うエリート中のエリートの息子だし 藤井聡太みたいな感じだろうか

    20 21/09/16(木)03:55:50 No.846562226

    ウルトラマンの姿になるまでの間でプラズマスパーク作れたわけだからな…

    21 21/09/16(木)04:01:04 No.846562664

    精神は幼くとも体感時間はほぼ同じだろうし知識量とか経験で地球人年齢換算もあんまりあてにならなさそう

    22 21/09/16(木)04:01:39 No.846562710

    >精神は幼くとも体感時間はほぼ同じだろうし知識量とか経験で地球人年齢換算もあんまりあてにならなさそう 小さい子を戦わせてるって感覚ではなさそうだよね…

    23 21/09/16(木)04:03:05 No.846562825

    ウルトラマンは故郷に文明あるからいいけど 地球にずっと住んでて年齢1万歳越えてるとかだと大変だな 周りみんな石器時代だ

    24 21/09/16(木)04:05:22 No.846563013

    >地球にずっと住んでて年齢1万歳越えてるとかだと大変だな ティガは単純計算で3000万歳以上だけど文明あったよ! 滅びたけど

    25 21/09/16(木)04:06:25 No.846563073

    >小さい子を戦わせてるって感覚ではなさそうだよね… あんだけ長いこと生きてるとあんま年齢に拘らないんだろうな 年齢差のあるメビウスとヒカリも互いに呼び捨てだし

    26 21/09/16(木)04:07:00 No.846563113

    そもそもティガは三千万年前に本体が何処かに行ってるから…

    27 21/09/16(木)04:08:31 No.846563203

    怪獣は何万年、何億年前から生きてるんだよな 一族が巨人になる前は各星人みんな食われ放題だったんだろうか

    28 21/09/16(木)04:09:16 No.846563257

    キングがM78に影響を与えて M78が地球に影響を与えて… というのは宇宙のロマンを感じる アヌンナキの伝説みたいね

    29 21/09/16(木)04:17:50 No.846563753

    >怪獣は何万年、何億年前から生きてるんだよな >一族が巨人になる前は各星人みんな食われ放題だったんだろうか なんだかんだ光の国は自衛するくらいの科学力はありそう

    30 21/09/16(木)04:18:28 No.846563784

    >怪獣は何万年、何億年前から生きてるんだよな >一族が巨人になる前は各星人みんな食われ放題だったんだろうか カプセル怪獣のメンツなんかはウルトラマンになる前からあの感じで生きてたのかな…

    31 21/09/16(木)04:19:48 No.846563844

    万年生きるなら1年間地球で暮らしても日帰り出張程度かな そしてそれだけ気長な生き物に「3分で敵倒せ」は残酷すぎる

    32 21/09/16(木)04:20:59 No.846563897

    >怪獣は何万年、何億年前から生きてるんだよな >一族が巨人になる前は各星人みんな食われ放題だったんだろうか そういう過程で生まれたのが各星人の従える怪獣とかゼガンとかなのかもしれない…

    33 21/09/16(木)04:21:58 No.846563938

    >そしてそれだけ気長な生き物に「3分で敵倒せ」は残酷すぎる それだけプラズマスパークの恩恵が偉大だったんだ あれ無くなると星全体が冷えて死の星になるし…っていうか恒星並のエネルギーを持つプラズマスパークっておかしいなあれ…

    34 21/09/16(木)04:23:17 No.846563998

    >あれ無くなると星全体が冷えて死の星になるし…っていうか恒星並のエネルギーを持つプラズマスパークっておかしいなあれ… 巨人になって上がったのは主にフィジカル面で頭脳面は元々すごいことになってるよね多分…

    35 21/09/16(木)04:28:00 No.846564261

    ウルトラマンがこんな感じで科学で成功してる中 イカれた科学者のせいで母性が無くなったバルタン星人は結構アホ

    36 21/09/16(木)04:29:40 No.846564339

    命の概念を固形化して持ち歩けたりパンダを工場で生産したりする種族だから寿命や生命倫理観が人間とは根本的に違うんじゃないの

    37 21/09/16(木)04:29:55 No.846564348

    >ウルトラマンがこんな感じで科学で成功してる中 >イカれた科学者のせいで母性が無くなったバルタン星人は結構アホ 光の国もイカれた犯罪者のせいで母性が凍りかけたというか凍ったし…

    38 21/09/16(木)04:44:22 No.846565015

    こんな並びの中でジードだけ異様すぎる

    39 21/09/16(木)05:13:21 No.846566033

    >こんな並びの中でジードだけ異様すぎる 紛い物だからな

    40 21/09/16(木)05:18:50 No.846566228

    大体1/1000すれば人間の年齢になるのかな

    41 21/09/16(木)06:52:30 No.846570032

    成長がめっちゃ早くてかつ戦闘現役期間がめっちゃ長い生態

    42 21/09/16(木)07:00:27 No.846570525

    結構真面目に80先生がそこそこ問題をややこしくしてる あの雰囲気でタイタスより年下て

    43 21/09/16(木)07:07:09 No.846570947

    地味にセブン21が歳食ってんだよね確か

    44 21/09/16(木)07:10:45 No.846571198

    ダーク・ウルトラマンの7万歳って中途半端な年齢はいかにもパチモンくさい設定

    45 21/09/16(木)07:13:39 No.846571404

    >大体1/1000すれば人間の年齢になるのかな それに+10するとそんな感じだな

    46 21/09/16(木)07:47:30 No.846574396

    >大体1/1000すれば人間の年齢になるのかな どの年齢基準にしても推定30万歳のキングがぶっちぎりでおかしいな…

    47 21/09/16(木)07:48:36 No.846574520

    キングはウルトラマンにとってのウルトラマンだからな

    48 21/09/16(木)07:51:32 No.846574834

    他のウルトラマンが地球人一人と一体化して命救ったりしてる中宇宙ひとつと一体化して宇宙の命を繋ぎ止めたりしてるからなキング…

    49 21/09/16(木)07:53:58 No.846575122

    >地味にセブン21が歳食ってんだよね確か ルーゴサイト討伐組で2番目に歳食ってる 一番はコスモスで最年少が80

    50 21/09/16(木)07:57:20 No.846575545

    ジード20歳

    51 21/09/16(木)08:00:36 No.846575952

    グリージョが18歳

    52 21/09/16(木)08:02:46 No.846576237

    ミレニアム2600歳 エリート2400歳 ダーク70000歳

    53 21/09/16(木)08:09:03 No.846577091

    >ミレニアム2600歳 >エリート2400歳 >ダーク70000歳 こいつら誰なんだ!

    54 21/09/16(木)08:18:01 No.846578480

    精神年齢的に一番年下がタイガか

    55 21/09/16(木)08:19:54 No.846578773

    私の頃はもっと〇〇だったのに最近の若者は…とか年代のすれ違いあんのかな