21/09/16(木)02:58:50 悪人が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/16(木)02:58:50 No.846557131
悪人が一切登場しない作品が読後感良いから好きなんだけど ハイファンタジーやローファンタジージャンルだと探してもなかなか見つからないね…
1 21/09/16(木)03:01:00 No.846557366
悪人が事件起こしてそれを打倒するのってお手軽に山場を作れるからな
2 21/09/16(木)03:02:05 No.846557496
過剰に愚かだったり人間味のない悪役はなるべく減らしたい それはそれとして舞台装置として便利で無いと縛りプレイになる この間で引き裂かれながら書いてる人は少なくない気がする
3 21/09/16(木)03:04:48 No.846557781
ちなみに悪人が出てこない作品でオススメなのは 登場人物みんないい人で立ちふさがるのは自然環境と魔物のみな 「世界樹の上に村を作ってみませんか」と プロローグでカルマポイントシステムが世界に適用されて悪人が悪事を働くと強制的に死ぬ 「地球さんはレベルアップしました!」の二つ
4 21/09/16(木)03:05:16 No.846557830
モンスターとか曖昧な敵対勢力とかなら悪人ぽくなりにくいからなんとか…いややっぱ難しいか
5 21/09/16(木)03:06:17 No.846557934
悪い人が悪いことするっていうのは話作りに便利なんだろうなぁと暴れん坊将軍や水戸黄門を見ていて思う
6 21/09/16(木)03:08:31 No.846558165
要するに魅力のない悪人が悪いんです?
7 21/09/16(木)03:08:44 No.846558185
王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~って作品が 「ほのぼの」「スローライフ」というキーワードあって安心して読み始めたんだけど 覇権主義の軍事帝国の存在が示唆されて不穏になってきた…
8 21/09/16(木)03:09:59 No.846558307
>要するに魅力のない悪人が悪いんです? 魅力があっても悪人が悪事を働くだけでいくらかストレスかかるので そういう要素を完全に排除した作品も読みたいってだけ
9 21/09/16(木)03:10:19 No.846558342
>「世界樹の上に村を作ってみませんか」と 最初の方だけ読んだことあるけど教科書でも読んでんのかなみたいな感じで駄目だったな 我慢して進めれば面白くなるんだろうか…
10 21/09/16(木)03:10:35 No.846558369
登場人物全員悪人だったら相対的に悪人が登場しない感じにならないか
11 21/09/16(木)03:10:42 No.846558381
ちゃんと負けを認められる敵はいいと思う
12 21/09/16(木)03:10:53 No.846558401
なろうみたいな漫画で信長のシェフは該当しそう
13 21/09/16(木)03:11:30 No.846558473
>ちゃんと負けを認められる敵はいいと思う 俺は推理もので探偵や警官に追い詰められて証拠つきつけられても 一切自分の非を認めない手口も動機も話さない犯人が好きだから好き好きだな
14 21/09/16(木)03:11:53 No.846558518
>魅力があっても悪人が悪事を働くだけでいくらかストレスかかるので よくimg見てられるな!?
15 21/09/16(木)03:13:07 No.846558658
なんですかimgは「」が悪事を働く掲示板だとでも言いたいんですか
16 21/09/16(木)03:13:20 No.846558684
>なんですかimgは「」が悪事を働く掲示板だとでも言いたいんですか …
17 21/09/16(木)03:13:34 No.846558707
スローライフもの読んでも主人公の立場を脅かそうとする敵役の登場頻度が高かったりする
18 <a href="mailto:????">21/09/16(木)03:13:55</a> [????] No.846558746
>スローライフもの読んでも主人公の立場を脅かそうとする敵役の登場頻度が高かったりする にんげんさん
19 21/09/16(木)03:14:03 No.846558762
そこでこのチート薬師のスローライフ
20 21/09/16(木)03:14:38 No.846558831
>>スローライフもの読んでも主人公の立場を脅かそうとする敵役の登場頻度が高かったりする >にんげんさん ダメだ
21 21/09/16(木)03:14:55 No.846558865
人外転生者による生存競争なので悪ではない理論
22 21/09/16(木)03:15:47 No.846558933
ちなみになんだけど悪事を働いた獣人は人じゃないから悪人にならないよな?
23 21/09/16(木)03:16:07 No.846558957
>人外転生者による生存競争なので悪ではない理論 敵役と悪役は必ずしも同一とは限らないからな
24 21/09/16(木)03:16:43 No.846558998
はたけのさつまいもたべるのがあくだとでも
25 21/09/16(木)03:17:02 No.846559024
悪ってなんなんだよ!!!!
26 21/09/16(木)03:17:25 No.846559055
正義と正義がぶつかり合う戦いより ただただ悪い奴がムカつく展開の方がほのぼの感あるよね
27 21/09/16(木)03:17:39 No.846559074
>最初の方だけ読んだことあるけど教科書でも読んでんのかなみたいな感じで駄目だったな >我慢して進めれば面白くなるんだろうか… 村づくり開始からが本番で職人としての下積み時代は長いプロローグみたいなもん
28 21/09/16(木)03:19:01 No.846559187
先進国の人が豊かに平和に暮らしているのも 後進国の労働力を不当に搾取してるからなんだぜ お前らはただ生活してるだけで悪人な上にその自覚もないんだよ!
29 21/09/16(木)03:19:30 No.846559225
ざまぁなやつで悪役が勝負もちかけてきて 負けたら何でも言うこと聞こうぜ!ってやってきて 主人公が勝つのはいいけど、悪役もゲスな要求してたとはいえ 主人公も大概にゲスなこと要求して悪役がまたゴネるかと思ったら 作者が面倒になったのかゴネずに要求通りにして 話の上ではざまぁ完了!なんだけど 読者の俺としてはこの悪役、カスだけど 有言実行する根性はステキだな…とか思ってしまった
30 21/09/16(木)03:19:41 No.846559242
>>「世界樹の上に村を作ってみませんか」と >最初の方だけ読んだことあるけど教科書でも読んでんのかなみたいな感じで駄目だったな >我慢して進めれば面白くなるんだろうか… 無理 氷純作品で最も感情がこもってない作品だと思う 設定は奇抜で悪くないんだけど人物造形と展開が凡庸過ぎるとというか 共依存の独特な主人公カップル達を描いた新世界を駆け巡るとは同じ作者とは思えない
31 21/09/16(木)03:20:12 No.846559298
>ざまぁなやつで悪役が勝負もちかけてきて >負けたら何でも言うこと聞こうぜ!ってやってきて >主人公が勝つのはいいけど、悪役もゲスな要求してたとはいえ >主人公も大概にゲスなこと要求して悪役がまたゴネるかと思ったら >作者が面倒になったのかゴネずに要求通りにして >話の上ではざまぁ完了!なんだけど >読者の俺としてはこの悪役、カスだけど >有言実行する根性はステキだな…とか思ってしまった なんで悪役なのに約束反故にしねえんだろうな…
32 21/09/16(木)03:20:26 No.846559318
>悪ってなんなんだよ!!!! それを知るために戦っている!
33 21/09/16(木)03:20:29 No.846559321
異世界食堂も悪人居ないなと思ったけど 料理パクろうと頑張ってる商人達への当たり強かった覚えあるしその程度でも駄目な人は駄目そうか?
34 21/09/16(木)03:21:08 No.846559385
なんか争いのない世界を作ろうとしてるラスボスに それは停滞だとか言ってノーを突きつける主人公俺納得行かない!
35 21/09/16(木)03:21:21 No.846559399
悪が存在しない世界を創造する話なら悪人は登場しないな!
36 21/09/16(木)03:21:48 No.846559429
異世界料理道も99%全員超善人なんだけどその善人だらけの世界からも弾かれてしまう狂人が数人いるからなぁ…
37 21/09/16(木)03:21:51 No.846559432
スカッとする実話風の話でも悪役はすんなり降参するからな
38 21/09/16(木)03:22:14 No.846559469
>なんか争いのない世界を作ろうとしてるラスボスに >それは停滞だとか言ってノーを突きつける主人公俺納得行かない! それがゲッターの意思なのだ
39 21/09/16(木)03:22:27 No.846559486
男がいらない世界がほしいって言ってきららに傾倒する感じかね
40 21/09/16(木)03:22:45 No.846559505
去年掘っていて見つけた獣神娘と山の民って作品が 神に転生した主人公とそれに庇護された民のほのぼの交流記で良い感じだったけど 主人公の保護者に山出て世間見ろって追い出される展開になりそうだったから 更新分で悪人バンバン出てるかもしれん…
41 21/09/16(木)03:23:04 No.846559534
それこそ人類が補完された方がいいんじゃないのか
42 21/09/16(木)03:23:54 No.846559600
こちら、駒桜高校将棋部 これは高校生が部活動で将棋大会とかで戦う話だから悪人はいないよ 問題なのは作者の棋力が強すぎて平気で主人公が十数手先とか読み出すところかな… 将棋結構やってる人は面白いと思う
43 21/09/16(木)03:24:14 No.846559627
本音で衝突したり悪辣や残忍な描写を入れないと盛り上がりに欠けるから必ず痛い目に遭って読者のストレスを緩和するという条件付きでキャラ投下すると悪役になるという面もあると思う
44 21/09/16(木)03:24:47 No.846559673
ほのぼのハートフルなARIAですら普通に陰口とか人の努力を見下すようなやつはいるんだよな
45 21/09/16(木)03:24:56 No.846559686
悪人と悪役は違う 違うのだ
46 21/09/16(木)03:25:02 No.846559697
>これは高校生が部活動で将棋大会とかで戦う話だから悪人はいないよ 現代ラブコメとか現代スポーツとかは悪人でないのが当たり前なのでわざわざ探して読んだりはしないなぁ
47 21/09/16(木)03:25:23 No.846559730
正義同士の戦いとか見ててしんどいし…
48 21/09/16(木)03:25:27 No.846559736
>現代ラブコメとか現代スポーツとかは悪人でないのが当たり前なので そうかな!?
49 21/09/16(木)03:25:49 No.846559772
>なろうみたいな漫画で信長のシェフは該当しそう 宣教師の大元が悪人だから…
50 21/09/16(木)03:25:50 No.846559775
人間悪い事しないで生きていけるかとか悪い事する描写抜きでどこまで話が作れるかというのを考えると割と書く側の腕がいるとは思う
51 21/09/16(木)03:26:40 No.846559840
結局の所は善人が被害者に成るのが問題なのだから いっそのこと全員悪人の方を探すのもいいかもしれん
52 21/09/16(木)03:26:47 No.846559849
>現代ラブコメとか現代スポーツとかは悪人でないのが当たり前なのでわざわざ探して読んだりはしないなぁ ラブコメはともかくスポーツはわりと悪人だらけだと思うぞ
53 21/09/16(木)03:26:56 No.846559865
結局は都合悪いところに蓋する感じになると思う
54 21/09/16(木)03:27:27 No.846559902
現実のスポーツも正直ラフプレーすぎてお前悪人だろうっていうのはいるしな
55 21/09/16(木)03:28:26 No.846559968
はー?ルール上は問題ありませんがー?的な振る舞いは悪かどうかみたいな…
56 21/09/16(木)03:28:27 No.846559971
露悪なのはともかく悪人の否定はなかなか難度が高いな
57 21/09/16(木)03:29:06 No.846560027
>悪人と悪役は違う >違うのだ これは大事だよね 悪い人間だけどより巨悪を倒すために活動するダークヒーローもいるし悲惨な過去の体験から正義のために圧政を敷いて倒される善意の悪役もいるわけだし
58 21/09/16(木)03:29:16 No.846560042
>露悪なのはともかく悪人の否定はなかなか難度が高いな 敵が登場するタイプの物語はどっかで悪人は出てくるよな
59 21/09/16(木)03:30:05 No.846560107
>なろうみたいな漫画で信長のシェフは該当しそう フランス料理がメインなのにビザ打ってり素手で鳥を捌いたりするのおかしくないですか?
60 21/09/16(木)03:30:11 No.846560115
悪事を見るとつらくなるからなるべく避けたい時はあるよね…
61 21/09/16(木)03:30:14 No.846560121
>はー?ルール上は問題ありませんがー?的な振る舞いは悪かどうかみたいな… 災害時の緊急避難は法的に一切問題ないけど 自分が助かるために一人突き飛ばしてそっちは死にました…は法的に悪人にならないが死んだ方の遺族がそれを知ったら… あるいは遺族側から助かった人を見たら…
62 21/09/16(木)03:30:55 No.846560164
ファンタジージャンルで探すの難しいからVRゲームジャンルで探そう …擬似悪役のPK制度採用している作品多いな!
63 21/09/16(木)03:31:14 No.846560196
なんなら悪でも何でも無いけど殺せる悪人としてさえ定義できない相手がいりゃいいんじゃないか
64 21/09/16(木)03:31:40 No.846560223
>ファンタジージャンルで探すの難しいからVRゲームジャンルで探そう >…擬似悪役のPK制度採用している作品多いな! ネトゲとかイラつくやつばかりだろ
65 21/09/16(木)03:31:42 No.846560226
>敵が登場するタイプの物語はどっかで悪人は出てくるよな 衝突する理由と敵を倒す理由の解決点を探すとやっぱり悪ゆえに倒さなければならないってなるのが分かりやすいしなあ
66 21/09/16(木)03:31:48 No.846560235
法治主義の世界じゃないから制度上合法でも打首になりそう
67 21/09/16(木)03:32:22 No.846560279
>なんなら悪でも何でも無いけど殺せる悪人としてさえ定義できない相手がいりゃいいんじゃないか でも読後感良いやつ求めてるからそれも違うんじゃないか むしろもやもやしそう
68 21/09/16(木)03:32:22 No.846560281
いや作中世界でそれが悪事として認識されないあるいはルール上何も問題ないってんならいくらでも悪人の登場しない世界になるだろう いじめをいじめと認めなきゃいじめは発生してないのと同じ理屈で
69 21/09/16(木)03:32:35 No.846560297
突然異世界にやってきて自分勝手に生きる異物は異世界にとっての悪じゃなかろうか
70 21/09/16(木)03:33:12 No.846560338
むしろ一方的に悪と断罪できない相手で かつ主人公とは意見が分かれるやつどうすりゃいいんだろうな 延々と話し合いの描写を設けるのか
71 21/09/16(木)03:33:29 No.846560359
>突然異世界にやってきて自分勝手に生きる異物は異世界にとっての悪じゃなかろうか チートでめちゃくちゃやらかすのは悪だよな 神から力貰ったなら謙虚になれよ
72 21/09/16(木)03:33:46 No.846560386
近所付き合いでもらった山菜が他所の山から採ってきたものだったとかは明確な悪や悪人はなくてもすごく複雑な気分になる
73 21/09/16(木)03:33:59 No.846560397
思想vs思想より勧善懲悪のが読後感いいぞ
74 21/09/16(木)03:34:25 No.846560423
>神から力貰ったなら謙虚になれよ 神授の力で暴れるのがダメなら神話読めなくなりそうだな
75 21/09/16(木)03:34:41 No.846560446
無駄に引き延ばして成敗するまで事ある毎に悪役メインの閑話挟むやつがストレスでしょうがない
76 21/09/16(木)03:34:47 No.846560458
称賛されるなか主人公だけ後味が悪いでござると独白してるようなのも多い気がする
77 21/09/16(木)03:35:03 No.846560475
>近所付き合いでもらった山菜が他所の山から採ってきたものだったとかは明確な悪や悪人はなくてもすごく複雑な気分になる 昨日山に逃した怪我をしていたウサギを 近所のおばさんが仕留めておすそわけしにきたらそのおばさんは悪人かなぁ
78 21/09/16(木)03:35:11 No.846560491
ほのぼのとスローライフとおっさんはもう信用しないと決めた
79 21/09/16(木)03:35:11 No.846560493
盛り上げるためにNTR展開入れたら誰が悪くなくても寝取った方にヘイトは向くだろうしそもそもNTR自体の読後感がスッキリしなくなるし…
80 21/09/16(木)03:35:49 No.846560546
>近所付き合いでもらった山菜が他所の山から採ってきたものだったとかは明確な悪や悪人はなくてもすごく複雑な気分になる 盗人では
81 21/09/16(木)03:36:13 No.846560569
読後感とかスッキリがあり 悪人が一切登場しないってどんな物語なんだ…? >ハイファンタジーやローファンタジージャンルだと探してもなかなか見つからないね… ファンタジーなんだよな?
82 21/09/16(木)03:36:27 No.846560588
>ほのぼのとスローライフとおっさんはもう信用しないと決めた まったりとじれじれともふもふといずれ最強のことは信用してあげてください
83 21/09/16(木)03:36:35 No.846560599
>昨日山に逃した怪我をしていたウサギを >近所のおばさんが仕留めておすそわけしにきたらそのおばさんは悪人かなぁ そのキャラの描写や演出次第だとは思うがモヤモヤする率はどうしても高くなると思う…
84 21/09/16(木)03:37:42 No.846560706
>近所のおばさんが仕留めておすそわけしにきたらそのおばさんは悪人かなぁ 淫乱ウサギ美少女になって俺の嫁になるはずだったウサギを殺したんだ 罰として近所のおばさんに俺の嫁になってもらう
85 21/09/16(木)03:37:43 No.846560707
みにくいアヒルの子ってなろうじゃね?
86 21/09/16(木)03:37:48 No.846560716
スッキリした読後感の作品ってそもそも書くのが難しいのでは…?
87 21/09/16(木)03:38:23 No.846560754
悪人が一切発生しなくてもモヤモヤする展開は作れるということだよな つまり悪人が居ようがいまいが読後感とは直接関係ないんじゃないか?
88 21/09/16(木)03:38:35 No.846560769
>読後感とかスッキリがあり >悪人が一切登場しないってどんな物語なんだ…? >>ハイファンタジーやローファンタジージャンルだと探してもなかなか見つからないね… >ファンタジーなんだよな? 物語上立ちふさがる障害が人由来じゃない 自然災害的な感じだったり世界に用意された試練だったりするお話
89 21/09/16(木)03:38:48 No.846560783
>スッキリした読後感の作品ってそもそも書くのが難しいのでは…? 射精できるような文章を作ったらすっきりした読後感なんじゃないの
90 21/09/16(木)03:39:22 No.846560842
>>スッキリした読後感の作品ってそもそも書くのが難しいのでは…? >射精できるような文章を作ったらすっきりした読後感なんじゃないの 少年よノクターンへ行けということだな
91 21/09/16(木)03:39:28 No.846560851
>物語上立ちふさがる障害が人由来じゃない >自然災害的な感じだったり世界に用意された試練だったりするお話 人じゃなきゃいいならもう悪魔でも出せば良いんじゃねえのか
92 21/09/16(木)03:39:29 No.846560853
>>近所のおばさんが仕留めておすそわけしにきたらそのおばさんは悪人かなぁ >淫乱ウサギ美少女になって俺の嫁になるはずだったウサギを殺したんだ >罰として近所のおばさんに俺の嫁になってもらう こうして逆恨みで嫁をNTRれたおじさんが復讐に身を投じ...
93 21/09/16(木)03:40:18 No.846560918
つまり求められているのはごんおまえだったのか…?
94 21/09/16(木)03:40:25 No.846560928
>人じゃなきゃいいならもう悪魔でも出せば良いんじゃねえのか 悪魔が思考を持たない特定の法則のみで動く存在みたいなホラー展開ならまあ…
95 21/09/16(木)03:40:54 No.846560967
金色夜叉すっか
96 21/09/16(木)03:41:01 No.846560974
ひたすら魔物が襲ってくる獣害みたいな話ならオッケー?
97 21/09/16(木)03:41:02 No.846560977
スッキリする話ってなんだろうな 例えばわらしべ長者って視点変えると鮫トレで主人公以外全員損してねえかってなる
98 21/09/16(木)03:41:10 No.846560992
>つまり求められているのはごんおまえだったのか…? いいやハッピーじゃないと 俺の童貞を奪ったのはごん…お前だったのか…してもらう
99 21/09/16(木)03:41:18 No.846561006
>ひたすら魔物が襲ってくる獣害みたいな話ならオッケー? にんげんさん…
100 21/09/16(木)03:41:34 No.846561031
>>つまり求められているのはごんおまえだったのか…? >いいやハッピーじゃないと >俺の童貞を奪ったのはごん…お前だったのか…してもらう エキノコックス症で死ぬわ
101 21/09/16(木)03:41:52 No.846561062
私に殺されるのは大災に遭ったのと同じだと思え
102 21/09/16(木)03:41:55 No.846561067
>ひたすら魔物が襲ってくる獣害みたいな話ならオッケー? 内密さんのダンジョン部分ってそんな感じ
103 21/09/16(木)03:41:59 No.846561072
>ひたすら魔物が襲ってくる獣害みたいな話ならオッケー? 上で例に出した世界樹の上に村を作ってみませんかがそのパターンだね
104 21/09/16(木)03:42:15 No.846561095
みんな善意で動いてるのに思想信条の違いから地獄へ突っ走るようなストーリーが欲しい
105 21/09/16(木)03:42:34 No.846561129
しかしその魔物にも意思があり… あなたが狩った魔物は人間と話がしたいと思う珍しい個体でした
106 21/09/16(木)03:43:56 No.846561227
土地ごとの差や個人の能力の差がやがて貧富の差を作り 格差が広がれば不幸が生まれる… つまり私有財産は悪なんですよ
107 21/09/16(木)03:44:21 No.846561256
怪獣退治みたいな感じであんまり強い意志を持たないドラゴンとかを倒していくような話もあんまり気にする事が少なくていいかも…?
108 21/09/16(木)03:44:21 No.846561257
無いなら作っちゃえばいいじゃん 悪人が出てこない話をさ!
109 21/09/16(木)03:44:30 No.846561273
善意でただでなんでもやるような主人公いるけど それで生活してる人間にとって悪以外の何物でもないよなって思う
110 21/09/16(木)03:45:06 No.846561337
>スッキリする話ってなんだろうな >例えばわらしべ長者って視点変えると鮫トレで主人公以外全員損してねえかってなる 欲しがったのは相手だし…馬はなんか生き返ったけども…
111 21/09/16(木)03:45:09 No.846561342
>怪獣退治みたいな感じであんまり強い意志を持たないドラゴンとかを倒していくような話もあんまり気にする事が少なくていいかも…? 空挺ドラゴンズなんかは退治というか清掃業っぽい雰囲気ある
112 21/09/16(木)03:45:29 No.846561378
>善意でただでなんでもやるような主人公いるけど >それで生活してる人間にとって悪以外の何物でもないよなって思う 価格破壊みたいなのは素人が進出してきた分野で結構ある
113 21/09/16(木)03:45:37 No.846561389
>無いなら作っちゃえばいいじゃん >悪人が出てこない話をさ! そういう方針で一作完結させたけど結局悪人を一人出してしまった…
114 21/09/16(木)03:46:21 No.846561455
>>無いなら作っちゃえばいいじゃん >>悪人が出てこない話をさ! >そういう方針で一作完結させたけど結局悪人を一人出してしまった… 主人公が悪人だったというオチだな
115 21/09/16(木)03:46:30 No.846561469
逆に一人だけ出していいなら全部そいつのせいにすればいいんじゃねーの そんでそいつが自殺してハッピーエンド
116 21/09/16(木)03:46:49 No.846561491
漫画なら日常系は成立するけど 小説だと飽きちゃうね
117 21/09/16(木)03:46:49 No.846561493
>善意でただでなんでもやるような主人公いるけど >それで生活してる人間にとって悪以外の何物でもないよなって思う 場合によっては報酬や謝礼の受け取りを頑なに拒んで迷惑そうにすらするのとかいる
118 21/09/16(木)03:47:17 No.846561528
>怪獣退治みたいな感じであんまり強い意志を持たないドラゴンとかを倒していくような話もあんまり気にする事が少なくていいかも…? ゾンビパニックとか怪獣上陸とか人間同士の内ゲバになりがち
119 21/09/16(木)03:47:31 No.846561551
>逆に一人だけ出していいなら全部そいつのせいにすればいいんじゃねーの >そんでそいつが自殺してハッピーエンド 本好きとかも国のありとあらゆる陰謀がスーパー有能おばさんが関わってたな
120 21/09/16(木)03:48:04 No.846561591
あまり大きな負担にならない謝礼とかお礼なんて むしろ言わせたり貰ってあげたほうが助けられた方は心理的負担が少ないんだけどね 金で解決できるものは解決してそれでイーブンになりたいんだよ
121 21/09/16(木)03:48:10 No.846561602
善意と見せかけてその裏に悪意が混ざってるの好き
122 21/09/16(木)03:49:26 No.846561704
>スッキリする話ってなんだろうな >例えばわらしべ長者って視点変えると鮫トレで主人公以外全員損してねえかってなる 視点を取引相手側に変えても欲しいものを譲ってもらえているんだから 普通にwin-winの関係じゃないか
123 21/09/16(木)03:50:15 No.846561772
>善意と見せかけてその裏に悪意が混ざってるの好き 認知症の老人の言うことを何でもホイホイ聞いてあげるのは善意なのか悪意のなのか難しいね 当然ホイホイ聞くほうがボケは確実に進行するが老人は嬉しいし満足する ボケさせたくない親族からするとそんな奴が老人の近くにいるのは悪 しかし老人のためと体が辛いのにボケさせないようにと自分で買い物させたりさせるのは善なのだろうか
124 21/09/16(木)03:50:20 No.846561776
善意の毒の方がよく効く
125 21/09/16(木)03:50:30 No.846561792
>しかしその魔物にも意思があり… >あなたが狩った魔物は人間と話がしたいと思う珍しい個体でした 「善良なゴブリン、探せばいるかもしれん。だが、人前に出てこないゴブリンだけが、いいゴブリンだ」
126 21/09/16(木)03:51:09 No.846561835
襲撃してくる山賊とかはモンスター扱いでもいい?
127 21/09/16(木)03:51:38 No.846561878
>>スッキリする話ってなんだろうな >>例えばわらしべ長者って視点変えると鮫トレで主人公以外全員損してねえかってなる >視点を取引相手側に変えても欲しいものを譲ってもらえているんだから >普通にwin-winの関係じゃないか その欲しいものに対する利益の割合じゃね
128 21/09/16(木)03:51:55 No.846561906
>本好きとかも国のありとあらゆる陰謀がスーパー有能おばさんが関わってたな あからさまな悪人はあれだけだったかもだけど登場人物の8割ぐらいがクズに属してるからなあれ… そもそも世界自体が最初から終わってるし
129 21/09/16(木)03:52:12 No.846561929
バトル展開とか戦う要素があるとたとえ悪人がいなくてもなぜこんないい人が傷つけあわなきゃいけないんだって悲しくなっていい読後感から離れて行きがちだし…
130 21/09/16(木)03:52:31 No.846561952
>襲撃してくる山賊とかはモンスター扱いでもいい? 自分の旦那が山賊で自分たちを食わせているなんてつゆ知らない嫁さんとまだ小さい娘と年老いた親族をセットしよう
131 21/09/16(木)03:52:39 No.846561960
>襲撃してくる山賊とかはモンスター扱いでもいい? でも山賊は喋るしなぁ… 喋ると悪が生まれるよね
132 21/09/16(木)03:53:13 No.846562018
言葉が通じなければ殺して良いと 亜人も魔物か
133 21/09/16(木)03:53:18 No.846562025
そもそも人を襲うモンスターは悪なんじゃないのか
134 21/09/16(木)03:53:59 No.846562077
>そもそも人を襲うモンスターは悪なんじゃないのか 先にモンスターを襲ったのが人間だったりするやつ
135 21/09/16(木)03:54:06 No.846562086
>言葉が通じなければ殺して良いと >亜人も魔物か なんなら主人公日本人で第二言語習得してなけりゃ外国人も殺していい ついでに何を話しているのかさっぱりわからない沖縄と東北の老人もだ
136 21/09/16(木)03:54:13 No.846562091
魔物襲う人も魔物にとっては悪なんだ
137 21/09/16(木)03:54:42 No.846562132
>魔物襲う人も魔物にとっては悪なんだ 素材狙いや害獣認定殺害とかひどいよー 人でなし!
138 21/09/16(木)03:54:44 No.846562136
バトル物が向いてなさそうだな
139 21/09/16(木)03:54:46 No.846562138
最序盤に出て来て倒される山賊が実は作中でもトップクラスの実力だったのでは?てなる作品良いよね
140 21/09/16(木)03:54:47 No.846562140
>そもそも人を襲うモンスターは悪なんじゃないのか ただの獣害じゃねえかな
141 21/09/16(木)03:55:16 No.846562179
>最序盤に出て来て倒される山賊が実は作中でもトップクラスの実力だったのでは?てなる作品良いよね 普通に金を払って酒を買いに来るようなやつ
142 21/09/16(木)03:55:20 No.846562182
>最序盤に出て来て倒される山賊が実は作中でもトップクラスの実力だったのでは?てなる作品良いよね 四皇を54人殺した山賊来たな…
143 21/09/16(木)03:55:25 No.846562192
王様に言われるがまま深く考えず殺しを行う勇者なんて悪そのものよ
144 21/09/16(木)03:55:34 No.846562207
>>そもそも人を襲うモンスターは悪なんじゃないのか >ただの獣害じゃねえかな 異教徒もそうじゃね
145 21/09/16(木)03:55:53 No.846562228
>バトル物が向いてなさそうだな なるほど日常系に一定の需要があるわけだ
146 21/09/16(木)03:56:02 No.846562236
競い合いや争いは悪なのだろうか
147 21/09/16(木)03:56:07 No.846562249
森に乗り込んできて勝手に切り広げて自分たちの土地とか言い出して侵略してきたのは人間のほうだし…
148 21/09/16(木)03:56:30 No.846562289
>襲撃してくる山賊とかはモンスター扱いでもいい? サクッと殺すだなんて慈悲深い 生きて捕まえたら国に引き渡してからの見せしめでなぶり殺しに決まってるだろ というのを読んだ事ある
149 21/09/16(木)03:56:49 No.846562313
>森に乗り込んできて勝手に切り広げて自分たちの土地とか言い出して侵略してきたのは人間のほうだし… 森の声が聞こえるだとか訳のわからないことを言って こっちが人口を増やしたいっていうのに増やさせないこいつら害悪だろ
150 21/09/16(木)03:57:35 No.846562380
>競い合いや争いは悪なのだろうか 悪とは…善とは…宇宙とは…それは…!
151 21/09/16(木)03:58:06 No.846562426
生存競争なら善悪は関係ないとはなりがち
152 21/09/16(木)03:59:01 No.846562502
例えば布で隠さず肌を晒して歩く女は悪なのかどうかって言うとこれはもう間違いなく悪なんだ 男を惑わす悪なんだ
153 21/09/16(木)03:59:02 No.846562504
なんか預言書に書かれてるしよく知らんが悪いモンスターだろ
154 21/09/16(木)03:59:38 No.846562543
>なんか預言書に書かれてるしよく知らんが悪いモンスターだろ 全ては預言者に書かれている物語だった! 世界を滅ぼす!
155 21/09/16(木)04:00:36 No.846562621
ノクターンにおけるハートマーク連打は男を誘惑するものなので悪
156 21/09/16(木)04:01:15 No.846562679
悪いこと一切考えない聖人ばっかりの世界に現実から転生したら発狂しそう
157 21/09/16(木)04:01:24 No.846562690
>全ては預言者に書かれている物語だった! テイルズオブジアビスかな?
158 21/09/16(木)04:01:28 No.846562695
世界を作る時にわざわざ魔物や魔族を組み込む創造神こそが悪だ
159 21/09/16(木)04:02:39 No.846562792
可能性で言えば序盤にぶっ殺した山賊が実は後で改心して世界を救う勇者だったけど 異世界から流れ着いた主人公のせいでその世界線が潰えた とかもあり得るわけだから考えても仕方ないよね
160 21/09/16(木)04:03:28 No.846562864
>悪いこと一切考えない聖人ばっかりの世界に現実から転生したら発狂しそう 懺悔オナニーで一生楽しめそう
161 21/09/16(木)04:04:10 No.846562914
>悪いこと一切考えない聖人ばっかりの世界に現実から転生したら発狂しそう つまり人の悪意に鈍感だって事だろう? やりたい放題じゃないか
162 21/09/16(木)04:04:19 No.846562925
>悪いこと一切考えないバカばっかりの世界に現実から転生したら発狂しそう
163 21/09/16(木)04:04:30 No.846562943
知恵の実を食べさせたヘビは悪なの?
164 21/09/16(木)04:04:38 No.846562957
>世界を作る時にわざわざ魔物や魔族を組み込む創造神こそが悪だ グノーシス主義者来たな…
165 21/09/16(木)04:05:47 No.846563033
楽園での暮らしって恥というのも知らず全裸で寿命もなくダラダラ過ごせる世界だったわけだけど この日常ものの読後感が良いかは意見が分かれそうだ
166 21/09/16(木)04:06:37 No.846563091
現代ダンジョンもの読んでいてスーパーパワー身につけた悪人に どうやって懲役刑や禁固刑負わせるんだろうって思う モーモーパワーだとスキルが使えなくなるご都合主義ガスが出てきたけど
167 21/09/16(木)04:07:02 No.846563115
>知恵の実を食べさせたヘビは悪なの? 籠で飼われてたペットを野生に放したようなものだぞ
168 21/09/16(木)04:08:14 No.846563182
>楽園での暮らしって恥というのも知らず全裸で寿命もなくダラダラ過ごせる世界だったわけだけど >この日常ものの読後感が良いかは意見が分かれそうだ 楽園追われても愛する人とともに新天地目指して旅立つエンドの方が読後感良さそうなのがまたアレだしな…
169 21/09/16(木)04:10:13 No.846563308
登場人物全員いい人なのはわかるから余計におつらいって物語もちょくちょくあるよね 立場や能力の違う皆が皆現状をなんとかしようと頑張るけどそれ故にぶつかっちゃったり
170 21/09/16(木)04:10:34 No.846563330
>>知恵の実を食べさせたヘビは悪なの? >籠で飼われてたペットを野生に放したようなものだぞ カゴから出したペットがそれで死んだら可哀想にもなるが 地上に満ちるまでにもなったしそもそも 産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ とか言ってるからヘビに唆させて知恵の実を自ら食わせるのも出来レースだったんじゃねえかって その上でお前らあーいけないんだー!ってやってるんじゃねえかって
171 21/09/16(木)04:12:00 No.846563430
そもそも悪人が悪を行ったのはその人間の意思による責任なんでしょうか
172 21/09/16(木)04:12:12 No.846563442
やはり神こそが本当の悪…
173 21/09/16(木)04:12:18 No.846563448
食欲しか頭にないだけでそれは悪意と分類してないから このモンスターは悪ないあるよ
174 21/09/16(木)04:12:41 No.846563471
>登場人物全員いい人なのはわかるから余計におつらいって物語もちょくちょくあるよね >立場や能力の違う皆が皆現状をなんとかしようと頑張るけどそれ故にぶつかっちゃったり 結局能力の差は先天性もあるからな
175 21/09/16(木)04:13:59 No.846563565
>カゴから出したペットがそれで死んだら可哀想にもなるが >地上に満ちるまでにもなったしそもそも >産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ >とか言ってるからヘビに唆させて知恵の実を自ら食わせるのも出来レースだったんじゃねえかって >その上でお前らあーいけないんだー!ってやってるんじゃねえかって 肝心のカゴに居たアダムとイブはとっくに死んでるのでは…?
176 21/09/16(木)04:14:08 No.846563573
>食欲しか頭にないだけでそれは悪意と分類してないから >このモンスターは悪ないあるよ 天使は悪を知らずに善しか行わないからこそ 悪を知った人間が善を行うことが尊いのと同様で 悪しか知らない人間あるいはモンスターが悪を行うのは 善を知っている人間の悪と比べて批難されるべきなのだろうか
177 21/09/16(木)04:15:21 No.846563647
悪しか知らない人間ってどういう状況だよ…
178 21/09/16(木)04:16:27 No.846563705
>肝心のカゴに居たアダムとイブはとっくに死んでるのでは…? 家猫野良猫どっちが幸せ談義みたいな話になるが この場合カゴに居た家猫アダムとイブだと不老不死だったという前提があるからややこしい しかし神は繁殖させたかったからどのみち野良猫にするつもりだったんじゃねえの
179 21/09/16(木)04:17:33 No.846563743
つまり神が悪ってことだろ?
180 21/09/16(木)04:18:11 No.846563765
>悪しか知らない人間ってどういう状況だよ… 女は攫って犯す 金品は奪う スレは荒らす みたいな教育しか施されなかった「」は悪しか知らないと言ってもいいのではなかろうか
181 21/09/16(木)04:18:20 No.846563777
>悪しか知らない人間ってどういう状況だよ… ポルノのカルマの坂みたいな…
182 21/09/16(木)04:18:47 No.846563794
>つまり神が悪ってことだろ? しかし神の行いを人間のモノの見かたで悪と断ずることができるのでしょうか…
183 21/09/16(木)04:20:16 No.846563867
そして善悪の彼岸へ
184 21/09/16(木)04:20:41 No.846563887
犯罪を自ら行わせることで罪悪感を背負わせる手法あるよな新興宗教とかで あー絶対食うなって言った知恵の実食っちゃったんだなーはいお前ら楽園追放ね はちょっとそれに近い
185 21/09/16(木)04:22:04 No.846563949
冷静に考えて神が人間ごときに出し抜かれるっておかしいじゃないですか
186 21/09/16(木)04:22:36 No.846563970
>そこでこのチート薬師のスローライフ 悪人でないんだっけ もう読んだのだいぶ前だから覚えてないな…
187 21/09/16(木)04:24:19 No.846564046
神が悪行を望んでいるとしたならばそれを遂行するのは善なのではないでしょうか
188 21/09/16(木)04:26:08 No.846564154
箪笥の隙間のアムネシアは転生者ばかり集まった島で 悪意にすぐ転びそうな状況を生徒会作って狂騒的な疑似学園生活にすることで抑えてる設定が上手いと思った
189 21/09/16(木)04:26:13 No.846564160
悪行を正当化する事こそが邪悪
190 21/09/16(木)04:26:16 No.846564164
うるせー!俺に逆らうやつが悪なんだ!気に食わないやつは皆殺しだー!
191 21/09/16(木)04:26:45 No.846564189
物語において悪人が悪行を自らの意思で行っているわけではなく あくまで神(作者)の意思のもとに悪行を行っているとするならば彼は悪行を行うための悪人であり 神の意思に基づいた行動を行う善なる人なのです
192 21/09/16(木)04:27:18 No.846564222
>うるせー!俺に逆らうやつが悪なんだ!気に食わないやつは皆殺しだー! こいつやばい
193 21/09/16(木)04:27:54 No.846564253
人類を脅かす化け物がいてそいつらと戦うみたいな世界観でも 裏切り者とか内輪もめとかで人同士の争いにシフトしていくよな 人の悪意がどうとかじゃなくて化け物とだけ戦うシンプルな話が読みたいのに
194 21/09/16(木)04:28:07 No.846564265
>物語において悪人が悪行を自らの意思で行っているわけではなく >あくまで神(作者)の意思のもとに悪行を行っているとするならば彼は悪行を行うための悪人であり >神の意思に基づいた行動を行う善なる人なのです いいかげん寝た方が良いよ…
195 21/09/16(木)04:29:12 No.846564317
>人の悪意がどうとかじゃなくて化け物とだけ戦うシンプルな話が読みたいのに 単純にそれで展開マンネリしないの難しいと思う
196 21/09/16(木)04:29:25 No.846564327
>人の悪意がどうとかじゃなくて化け物とだけ戦うシンプルな話が読みたいのに ゾンビパニックはサバイバルしながらひたすらゾンビ倒して脱出する話で十分なのになぁ
197 21/09/16(木)04:29:46 No.846564342
>人類を脅かす化け物がいてそいつらと戦うみたいな世界観でも >裏切り者とか内輪もめとかで人同士の争いにシフトしていくよな >人の悪意がどうとかじゃなくて化け物とだけ戦うシンプルな話が読みたいのに 単純に飽きるからね… 特に化け物側が喋らなかったりすると
198 21/09/16(木)04:29:48 No.846564344
>>人の悪意がどうとかじゃなくて化け物とだけ戦うシンプルな話が読みたいのに >ゾンビパニックはサバイバルしながらひたすらゾンビ倒して脱出する話で十分なのになぁ 元凶の解決は!?
199 21/09/16(木)04:30:01 No.846564353
衝突するなら意志や過去のある人間相手の方がより劇的になるからな…
200 21/09/16(木)04:30:05 No.846564360
ゾンビパニック物は序盤がクライマックスだよね
201 21/09/16(木)04:31:21 No.846564416
>元凶の解決は!? 元凶が人災じゃないと解決できないこと多いから自然と人間同士の争いになっちゃうというか…
202 21/09/16(木)04:31:39 No.846564430
色々な作品でなんでその状況で内輪もめするんだよと思ってたけど そもそも人間同士の対立がメインなんだなってようやく気づいた
203 21/09/16(木)04:32:53 No.846564477
対立なんて急に始まるレスポンチバトルくらい脈略無くても起こりうるからな…
204 21/09/16(木)04:33:03 No.846564482
ゾンビモノはほぼ全部対人問題に発展すると思ってる
205 21/09/16(木)04:33:26 No.846564503
ゾンビゲーやってると元凶が不明のこと結構ある
206 21/09/16(木)04:34:12 No.846564529
元凶分かったところで面白さに繋がってないのそこそこあるからな
207 21/09/16(木)04:34:28 No.846564547
人間がもっとも興味在るのは人間だし仲良くするためには対立を繰り返しての理解も必要だからな…
208 21/09/16(木)04:34:38 No.846564555
そもそも世界に蔓延しちゃったゾンビものが後味良く説得力ある爽やかな解決になるの無理なんじゃねえか そういう意味じゃ進撃とか巨人をゾンビみたいなもんだとするとラスボス殺したらゾンビが人間に戻った!今後ゾンビにもならなくなった!って解決なんだよな… ゾンビものでこれやられたら納得行かねえって
209 21/09/16(木)04:35:22 No.846564585
>ゾンビモノはほぼ全部対人問題に発展すると思ってる 感染するって性質上仕方ない
210 21/09/16(木)04:35:29 No.846564589
正直原因の疫病を終わらせる所も含めて10割ゾンビとの戦いだけの作品が欲しい
211 21/09/16(木)04:36:08 No.846564616
ゾンビは悪の製薬会社から生み出されし悲しき被害者…
212 21/09/16(木)04:37:01 No.846564661
盛り上がりを考えると対立させた方が分かりやすいんだけどそうなると対立した相手を倒す理由が必要になって結局悪人だったというのが分かりやすい理由になって… せめて悪人を気持ちよく倒してカタルシスに転化するしか…
213 21/09/16(木)04:37:07 No.846564667
ゾンビの原因が最初の一人の真・ゾンビが原因ですでもない限り 結局はゾンビの原因も人間になっちゃうんじゃないのか
214 21/09/16(木)04:37:08 No.846564669
でもゾンビほったらかしで内ゲバ始めたらこいつらバカだろとなるわ しかも内ゲバ起こした奴らの目的に将来性無いこと少なくない
215 21/09/16(木)04:37:49 No.846564697
>10割ゾンビとの戦いだけの作品が欲しい 極めて作業的な…
216 21/09/16(木)04:38:13 No.846564711
コロナ放ったらかしで飲み会してたら馬鹿みたいだけどいっぱいいるし…
217 21/09/16(木)04:38:14 No.846564713
ゾンビには悪意ないから悪役にはならんものな
218 21/09/16(木)04:38:14 No.846564715
ゾンビ化の元凶が分かったとしても一般人主人公ですら分かる時点で 何もかもが手遅れで人類滅亡確定みたいなもんだしね…
219 21/09/16(木)04:38:27 No.846564727
>しかも内ゲバ起こした奴らの目的に将来性無いこと少なくない 閉塞感からの発狂行動だと思ってる
220 21/09/16(木)04:38:31 No.846564732
>そもそも世界に蔓延しちゃったゾンビものが後味良く説得力ある爽やかな解決になるの無理なんじゃねえか 世界の知性体すべてがゾンビになることが達成されて あらゆる差別も格差もなくなりましたという締めで終わったものすごいダンディなアニメがありましてね
221 21/09/16(木)04:38:35 No.846564738
ゾンビを増やす元凶の存在…吸血鬼とその眷属みたいだな…
222 21/09/16(木)04:38:38 No.846564740
>コロナ放ったらかしで飲み会してたら馬鹿みたいだけどいっぱいいるし… でもそんなしょーもない話読みたいか?
223 21/09/16(木)04:38:39 No.846564743
>ゾンビは悪の製薬会社から生み出されし悲しき被害者… もうこの時点で原因人間になっちゃうじゃん!
224 21/09/16(木)04:39:18 No.846564775
世界規模の感染症が流行しても人類は団結しないって現実でやっちゃったしな…
225 21/09/16(木)04:39:21 No.846564780
じゃあ悪人だけがゾンビになる世界でいこう 容赦なく殺せる!
226 21/09/16(木)04:39:49 No.846564801
エボラ出血熱が話題になったときアウトブレイクっていう小説が結構売れたよね 中身覚えてないけど気になったら読んでみれば?
227 21/09/16(木)04:40:00 No.846564807
対立も悪人もないと作業的になってマンネリ化しやすくなるんだよな…ほのぼのした話で人気を維持してる人はすげえよ…
228 21/09/16(木)04:40:07 No.846564813
>>コロナ放ったらかしで飲み会してたら馬鹿みたいだけどいっぱいいるし… >でもそんなしょーもない話読みたいか? 内ゲバやアホな行動がリアリティあるということではあるんだろう 正直アホ市民行動はともかく内ゲバは好きなんだ俺
229 21/09/16(木)04:40:22 No.846564821
ゾンビ化が惑星イオスの爆発で降り注いだ謎の宇宙線が原因だった場合どうすればいいんですか
230 21/09/16(木)04:40:43 No.846564839
>じゃあ悪人だけがゾンビになる世界でいこう >容赦なく殺せる! 愛する自分の両親や恋人がなぜかゾンビに…
231 21/09/16(木)04:41:12 No.846564863
意志のないモンスターは悪役たりえないのか…?怪獣は悪役ではない…?
232 21/09/16(木)04:41:14 No.846564866
>>じゃあ悪人だけがゾンビになる世界でいこう >>容赦なく殺せる! >愛する自分の両親や恋人がなぜかゾンビに… 悪判定は誰がやるんだ ゾンビになるヤツ自身か
233 21/09/16(木)04:41:19 No.846564873
>ゾンビ化が惑星イオスの爆発で降り注いだ謎の宇宙線が原因だった場合どうすればいいんですか 惑星イオスを爆発させたンギョルムミタル星人…許せねぇ!
234 21/09/16(木)04:41:21 No.846564877
正直言うと主人公グループと関わらない限り好きなだけ内ゲバやってほしい
235 21/09/16(木)04:41:50 No.846564905
>対立も悪人もないと作業的になってマンネリ化しやすくなるんだよな…ほのぼのした話で人気を維持してる人はすげえよ… そりゃまあここで内ゲバや対立やめろ!って言ってるやつも 本当にゾンビ狩るだけのサバイバル物見たら多分面白くないって言うと思う…
236 21/09/16(木)04:42:21 No.846564926
内ゲバ絶対にするなとは言わないけどそれで話作るのが多いと内ゲバ遭遇率たけぇ!と思う
237 21/09/16(木)04:42:24 No.846564929
>ゾンビの原因が最初の一人の真・ゾンビが原因ですでもない限り >結局はゾンビの原因も人間になっちゃうんじゃないのか 元凶の解決が目的じゃないゾンビゲーだと人由来じゃない原因もあったような
238 21/09/16(木)04:42:28 No.846564932
>>>じゃあ悪人だけがゾンビになる世界でいこう >>>容赦なく殺せる! >>愛する自分の両親や恋人がなぜかゾンビに… >悪判定は誰がやるんだ >ゾンビになるヤツ自身か 嫌いな野菜を食べなかった罪悪感から姪っ子がゾンビに…
239 21/09/16(木)04:42:29 No.846564934
>エボラ出血熱が話題になったときアウトブレイクっていう小説が結構売れたよね >中身覚えてないけど気になったら読んでみれば? アウトブレイクは映画で エボラで売れた小説というかルポはホットゾーンや
240 21/09/16(木)04:42:50 No.846564944
ゾンビ狩るだけの話ならゾンビ側が思考能力あるタイプじゃないと銃バンバン撃つだけだぞ
241 21/09/16(木)04:42:59 No.846564956
>意志のないモンスターは悪役たりえないのか…?怪獣は悪役ではない…? 怪獣はまじで災害では
242 21/09/16(木)04:43:20 No.846564973
>>エボラ出血熱が話題になったときアウトブレイクっていう小説が結構売れたよね >>中身覚えてないけど気になったら読んでみれば? >アウトブレイクは映画で >エボラで売れた小説というかルポはホットゾーンや あーそれそれ 昔本棚にあったんだけどバイオハザードマークだけが印象に残ってて名前適当になってたわ
243 21/09/16(木)04:43:47 No.846564986
じゃあ知恵があって動きも素早く他のゾンビを指揮できるハイ・ゾンビと人間の戦略戦はどうだ?
244 21/09/16(木)04:44:08 No.846565009
ゾンビものの内ゲバに関しては閉鎖空間だの常時命に関わるストレスを受けてるだのを考えると 不満爆発してけおけおし始めるのも仕方ないとは思う
245 21/09/16(木)04:44:30 No.846565024
>嫌いな野菜を食べなかった罪悪感から姪っ子がゾンビに… 嫌いな奴をゾンビ化するまで追い詰める方法がネットに拡散してそう
246 21/09/16(木)04:44:36 No.846565028
>>意志のないモンスターは悪役たりえないのか…?怪獣は悪役ではない…? >怪獣はまじで災害では 悪役というかしょうが無いから対策すっかという台風やヒグマみたいな扱いが近いのだろうか
247 21/09/16(木)04:44:44 No.846565031
この子はゾンビの突然変異種で意識もあって喋れるんです それでもゾンビはみんな殺すと言うんですか
248 21/09/16(木)04:45:13 No.846565045
>ゾンビものの内ゲバに関しては閉鎖空間だの常時命に関わるストレスを受けてるだのを考えると >不満爆発してけおけおし始めるのも仕方ないとは思う ゾンビじゃないけどスティーブンキングのミストの内ゲバは楽しかったよ
249 21/09/16(木)04:45:21 No.846565054
思考力あるゾンビ殺す話ならそれ人間で良くない?ってなるし…
250 21/09/16(木)04:45:25 No.846565060
>じゃあ知恵があって動きも素早く他のゾンビを指揮できるハイ・ゾンビと人間の戦略戦はどうだ? それでほぼゾンビが勝利した世界の小説は既にあるな ウェットワークって名前だったと思う
251 21/09/16(木)04:45:37 No.846565066
>>>>じゃあ悪人だけがゾンビになる世界でいこう >>>>容赦なく殺せる! >>>愛する自分の両親や恋人がなぜかゾンビに… >>悪判定は誰がやるんだ >>ゾンビになるヤツ自身か >嫌いな野菜を食べなかった罪悪感から姪っ子がゾンビに… 悪人がゾンビになる世界になったがサイコパスの俺だけがゾンビにならない
252 21/09/16(木)04:45:48 No.846565073
>この子はゾンビの突然変異種で意識もあって喋れるんです >それでもゾンビはみんな殺すと言うんですか 2人とも殺せば何も問題は無いな
253 21/09/16(木)04:46:15 No.846565095
>思考力あるゾンビ殺す話ならそれ人間で良くない?ってなるし… 人間撃ち殺すなんて主人公が悪じゃん ゾンビにして気兼ねなく撃ち殺したいのっ
254 21/09/16(木)04:46:19 No.846565096
最近気づいたけどゾンビの内ゲバっていうかヒス女を見たくないだけなんだよな…
255 21/09/16(木)04:46:26 No.846565102
>>>意志のないモンスターは悪役たりえないのか…?怪獣は悪役ではない…? >>怪獣はまじで災害では >悪役というかしょうが無いから対策すっかという台風やヒグマみたいな扱いが近いのだろうか なまじ倒せるのとなんか生きてるっぽいからヘイトを集められるだけなのかもな 台風で家が壊れたり家族死んでも台風をなくすために努力し続け倒すみたいなのは見たことないし あと台風も地震も同じ個体っつーもんがないしな
256 21/09/16(木)04:46:44 No.846565115
>人間撃ち殺すなんて主人公が悪じゃん >ゾンビにして気兼ねなく撃ち殺したいのっ 生粋の悪来たな…
257 21/09/16(木)04:47:16 No.846565143
>悪人がゾンビになる世界になったがサイコパスの俺だけがゾンビにならない これゾンビになってないから生き残りを=良い人だと思い込んでるヒロインをレイプしやすくて良い設定かもしれない
258 21/09/16(木)04:49:00 No.846565209
人間同士の内ゲバが嫌ならやっぱゾンビを強化するしか無いよね
259 21/09/16(木)04:50:09 No.846565249
ゾンビになると認識能力がおかしくなり正常な人間をゾンビと思い込むようになる
260 21/09/16(木)04:50:34 No.846565264
>ゾンビになると認識能力がおかしくなり正常な人間をゾンビと思い込むようになる ゾンビから襲われない平和な世界だな
261 21/09/16(木)04:50:58 No.846565278
>ゾンビになると認識能力がおかしくなり正常な人間をゾンビと思い込むようになる 優しい世界になるじゃねーか
262 21/09/16(木)04:51:30 No.846565290
>>ゾンビになると認識能力がおかしくなり正常な人間をゾンビと思い込むようになる >ゾンビから襲われない平和な世界だな いや周囲全員ゾンビに見えてゾンビを殺しまくるんだろゾンビが!
263 21/09/16(木)04:51:45 No.846565301
ゾンビから逃げる時に少なからず自分が生きるために切り捨てたり見殺しにしてるのありそうだからボーダー低いと連鎖的にゾンビになりそう
264 21/09/16(木)04:52:13 No.846565319
なんかもうどうでもよくなってるだろ
265 21/09/16(木)04:53:26 No.846565366
>ゾンビになると認識能力がおかしくなり正常な人間をゾンビと思い込むようになる 藤子不二雄の流血鬼じゃん
266 21/09/16(木)04:53:26 No.846565367
でもこの気兼ねなく倒せるゾンビという存在は工夫の余地があるぞ!
267 21/09/16(木)04:55:01 No.846565432
元は人間なのにゾンビになったから殺せるってのもおかしい ゾンビを元に戻せる精液出るマンが度々存在するのに
268 21/09/16(木)04:56:52 No.846565494
>元は人間なのにゾンビになったから殺せるってのもおかしい >ゾンビを元に戻せる精液出るマンが度々存在するのに もともと人殺しがしたかったからヒャッハーしてるだけのやつもいっぱいいる
269 21/09/16(木)04:58:43 No.846565561
正直内ゲバも政治劇も足の引っ張り合いもみんな大好きなんだよね俺…
270 21/09/16(木)05:00:06 No.846565617
ゾンビが出てきたらイクソシズムかクリメイションすればええ
271 21/09/16(木)05:01:29 No.846565667
>正直内ゲバも政治劇も足の引っ張り合いもみんな大好きなんだよね俺… 人間の愚かさいいよね…
272 21/09/16(木)05:02:27 No.846565712
私に殺されると言うことは災害にあったのと同じことだと思え
273 21/09/16(木)05:02:57 No.846565723
>>正直内ゲバも政治劇も足の引っ張り合いもみんな大好きなんだよね俺… >人間の愚かさいいよね… 悪魔の言いそうなセリフ
274 21/09/16(木)05:06:56 No.846565831
ゾンビものは内ゲバでもやらんと話が行き詰まるからなぁ… いややっても行き詰まるんだけどさ… ゾンビの群れから脱出し原因救命!とかやると単なる ハリウッドアクション映画みたいになっちゃってジャンル変わっちゃうんだよね
275 21/09/16(木)05:09:29 No.846565912
ランキング上2つが婚約破棄が頭につくタイトルとは 異世界転生に席巻されてた頃とどっちがマシだろう
276 21/09/16(木)05:09:34 No.846565917
ほどよい内ゲバに爆破脱出!でなんの解決にもなってないけどあっさりした感じのウォーキングデッドS1は好きだった…
277 21/09/16(木)05:09:38 No.846565918
彼岸島みたいに連載し続けることで弱点をカバーすべきだな
278 21/09/16(木)05:09:42 No.846565922
ゾンビもの散々やってオチはこれなの…?ってなること結構多くてな…
279 21/09/16(木)05:09:51 No.846565925
>ゾンビものは内ゲバでもやらんと話が行き詰まるからなぁ… >いややっても行き詰まるんだけどさ… >ゾンビの群れから脱出し原因救命!とかやると単なる >ハリウッドアクション映画みたいになっちゃってジャンル変わっちゃうんだよね ああなんかようやくわかった…俺はハリウッドアクション映画的小説が読みたかったんだ… 全てが腑に落ちた…
280 21/09/16(木)05:10:13 No.846565937
こう言っちゃなんだけど作者が収拾の付け方を一切考えないで作品作ってるジャンルなんだと思う
281 21/09/16(木)05:11:37 No.846565981
映画のアイアムレジェンドとか割りと好きかな
282 21/09/16(木)05:14:01 No.846566048
>ゾンビもの散々やってオチはこれなの…?ってなること結構多くてな… 主人公超人化で強引にワクチンゲットだぜとかでもやらないと マトモなオチつけるの難しいジャンルだから 映画の尺でぶん投げエンドやるのが丁度良いんだろうけど 人気ジャンルだからって漫画とかドラマとかでやっちゃうからね…
283 21/09/16(木)05:14:54 No.846566084
>こう言っちゃなんだけど作者が収拾の付け方を一切考えないで作品作ってるジャンルなんだと思う それを希望するファンがのほうじゃねえか? 括り方をしっかり定義できないとホラーや怪奇生物の襲来ものすべてが何も考えてないと言ってるようなものになるぞ
284 21/09/16(木)05:16:59 No.846566164
?
285 21/09/16(木)05:32:11 No.846566654
>? 5話
286 21/09/16(木)05:42:37 No.846566983
オチから逆算して書くって言うのがやりづらいジャンルではあると思う
287 21/09/16(木)05:48:47 No.846567188
>ゾンビもの散々やってオチはこれなの…?ってなること結構多くてな… ゾンビものやパニックホラーは元々が大事件に巻き込まれた人々の1場面を切り取った作品であってすべてを救うとかそういうのじゃないから取り敢えず死ぬことなくピンチから逃げ出した!でいいのよ
288 21/09/16(木)05:50:57 No.846567261
ゾンビものとかで能力高い主人公が利用され続けるとなんだかな たまには自分で何するか決めてくれよ
289 21/09/16(木)05:51:00 No.846567264
ちゃんとオチが存在する事をまず喜ばねばならない
290 21/09/16(木)05:51:26 No.846567277
世界を救うのはその世界のおえらいさんの仕事だからな 主人公には関係がない
291 21/09/16(木)05:52:35 No.846567319
主人公やヒロインが解決するとセカイ系になる?
292 21/09/16(木)05:55:09 No.846567432
>主人公やヒロインが解決するとセカイ系になる? セカイ系は主人公とヒロインの関係性で世界が変革させられるジャンルであって 主人公やヒロインといった個人で世界的事件を解決するジャンルのことではない
293 21/09/16(木)05:57:41 No.846567535
バイオハザードとかも逃げ出したり脱出して終わりだよね 中には文字通り世界救う系のやつもあるけど
294 21/09/16(木)06:00:53 No.846567672
バイオはゾンビだけでなく感染者で別カテゴリがあるから ナチュラルに社会に紛れ込んだりクソ頭よかったりするし普通に人対人の話に近いような
295 21/09/16(木)06:03:03 No.846567740
オチというか解決まで書ききったのだと少年Zかな あれも結構とんでもオチだったけど
296 21/09/16(木)06:09:27 No.846567952
>ゾンビものとかで能力高い主人公が利用され続けるとなんだかな >たまには自分で何するか決めてくれよ 異世界帰りの剣士のやつがなんかそんな感じで嫌になって読むの止めたな
297 21/09/16(木)06:14:18 No.846568113
チートを与えられてもそれを使いこなす頭は与えられないから結局使われる側の人間になるのだ
298 21/09/16(木)06:20:57 No.846568392
のんびり農家のこと思い浮かんだけど主人公がなかなかの悪行をしてたわ
299 21/09/16(木)06:23:20 No.846568492
なろうゾンビだと終わるセカイはステータス投げてきた上位存在が明らかに居るから当然対人の流れになってたな ゾンビ解毒の手段が皆無だったりで存在感ゼロにしない工夫は入れてるけど
300 21/09/16(木)06:26:04 No.846568615
>のんびり農家のこと思い浮かんだけど主人公がなかなかの悪行をしてたわ 序盤でレイプ紛いの事してる…
301 21/09/16(木)06:26:59 No.846568658
>>のんびり農家のこと思い浮かんだけど主人公がなかなかの悪行をしてたわ >序盤でレイプ紛いの事してる… まがいではなく…
302 21/09/16(木)06:32:33 No.846568947
のんびりレイプから始まってレイプ被害者がさらに被害者を作ってからはレイプしてないし…
303 21/09/16(木)06:33:54 No.846569004
後は外部から見ると絶対支配者みたいな存在が好き勝手してる様に見えるんだろうな…
304 21/09/16(木)06:34:40 No.846569043
まるでソフトハウスキャラだな
305 21/09/16(木)06:37:58 No.846569205
妊娠しないはずの種族でも孕ませるスーパーザーメンだし…
306 21/09/16(木)06:39:03 No.846569266
農家だからな
307 21/09/16(木)06:46:49 No.846569698
エルフのハナちゃんとか迷宮と宅飲み。みたいな無害だけどめっちゃわるいことする主人公好き
308 21/09/16(木)06:49:49 No.846569863
ハナちゃんは多分政府中枢あたりにもアレ系入り込んでるから悪いことしても大丈夫そうだし…
309 21/09/16(木)06:51:27 No.846569959
せっかく現実から離れたんだし現実ではできないこともやってみたくない?となるとレイプとか一方的な暴力とかの悪事は考えたくなるよな…
310 21/09/16(木)07:07:31 No.846570966
>エルフのハナちゃんとか迷宮と宅飲み。みたいな無害だけどめっちゃわるいことする主人公好き 密造酒はともかく異世界から金を持ち込んで日本で売りさばく密輸行為は どのあたりの法律がヤバいのかおぼろげな知識じゃいまいちわかんないんだよな…
311 21/09/16(木)07:07:47 No.846570989
異世界転移して即相手方を絶対悪認定して断罪してグロ死させまくる系統の主人公とかたまにいるけどちょっと引く
312 21/09/16(木)07:12:51 No.846571344
>異世界転移して即相手方を絶対悪認定して断罪してグロ死させまくる系統の主人公とかたまにいるけどちょっと引く あれはそう言うのが好きな人向けのやつだから それはそれでいいんだ
313 21/09/16(木)07:21:39 No.846571976
あれは厳密に言うと密輸じゃないからセーフ
314 21/09/16(木)07:36:04 No.846573214
悪い奴には何しても良いなスタンスの主人公は最終的に一番悪い奴になる
315 21/09/16(木)07:36:37 No.846573273
異世界の金や宝石を地球で売りさばいて異世界内戦の資金源に!
316 21/09/16(木)07:39:39 No.846573572
>異世界の金や宝石を地球で売りさばいて異世界内戦の資金源に! こっちの世界では慈善活動する聖人扱いだとなおよし
317 21/09/16(木)07:41:33 No.846573763
ゾンビものでゾンビって一定まで一気に腐敗するけどそこから進行しないのが気になる
318 21/09/16(木)07:41:50 No.846573805
>>>のんびり農家のこと思い浮かんだけど主人公がなかなかの悪行をしてたわ >>序盤でレイプ紛いの事してる… >まがいではなく… まあ殺されかけたから… とりあえず孕ましただけだし…
319 21/09/16(木)07:44:14 No.846574037
>ゾンビものでゾンビって一定まで一気に腐敗するけどそこから進行しないのが気になる 腐敗すると籠城作戦で解決するもん デカいマーケット占有したら終わってしまう
320 21/09/16(木)07:44:19 No.846574051
>ゾンビものでゾンビって一定まで一気に腐敗するけどそこから進行しないのが気になる 原作のWWZだとゾンビウイルスに侵されるとそれ以外の何かでは腐敗しなくなったりしてるな
321 21/09/16(木)07:46:27 No.846574283
走らないゾンビなら結構どうにかなりそうだと思うけど ゾンビ作品はどれぐらいの割合で走ってるんだろ
322 21/09/16(木)07:46:33 No.846574296
>ゾンビものでゾンビって一定まで一気に腐敗するけどそこから進行しないのが気になる アオカビのペニシリンみたいにゾンビウイルスが抗菌作用のある物質を生み出してるんじゃないか
323 21/09/16(木)07:47:00 No.846574344
ゾンビってどういう理屈で動いてるの? いや作品の設定次第なんだろうけどその辺決まってないの多い気がする
324 21/09/16(木)07:50:52 No.846574763
>ゾンビってどういう理屈で動いてるの? >いや作品の設定次第なんだろうけどその辺決まってないの多い気がする 少し前にやってたFPSだと寄生虫が脳幹辺りを乗っ取って動かしてたな…
325 21/09/16(木)07:52:37 No.846574960
>少し前にやってたFPSだと寄生虫が脳幹辺りを乗っ取って動かしてたな… ラダム!
326 21/09/16(木)07:55:26 No.846575321
>アオカビのペニシリンみたいにゾンビウイルスが抗菌作用のある物質を生み出してるんじゃないか 虫の驚異に対抗するために防虫効果も欲しい
327 21/09/16(木)07:58:35 No.846575693
つまりこのゾンビは腐敗ではなく発酵!
328 21/09/16(木)07:58:49 No.846575721
フランケン・ふらんでもあったなゾンビ あれは延髄乗っ取る寄生虫だった
329 21/09/16(木)07:59:27 No.846575800
>>アオカビのペニシリンみたいにゾンビウイルスが抗菌作用のある物質を生み出してるんじゃないか >虫の驚異に対抗するために防虫効果も欲しい ゾンビウイルス自体が大型の哺乳類動物を即死させるぐらい致死性ヤバいんだからウジすら湧かないでしょ多分
330 21/09/16(木)08:02:47 No.846576240
ゾンビパニックが腐敗で終焉後に巻き起こるスケルトンパニック
331 21/09/16(木)08:03:41 No.846576360
>ゾンビパニックが腐敗で終焉後に巻き起こるスケルトンパニック バッドでフルスイングすれば簡単に倒せそう
332 21/09/16(木)08:05:01 No.846576550
>異世界の金や宝石を地球で売りさばいて異世界内戦の資金源に! 公安か税務署にマークされる…