21/09/16(木)02:07:51 7月くら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/16(木)02:07:51 No.846549998
7月くらいの数になってきた
1 21/09/16(木)02:08:52 No.846550149
5G化ってやっぱり効果あるのかな もしくは天候がアレすぎて普通に外出減ったか
2 21/09/16(木)02:08:53 No.846550154
削除依頼によって隔離されました そもそもの検査数減ってるからとかいうオチ?
3 21/09/16(木)02:09:21 No.846550227
このまま消えろ
4 21/09/16(木)02:09:37 No.846550267
ここ数週間雨続きってのもあるとは思う
5 21/09/16(木)02:09:45 No.846550285
>そもそもの検査数減ってるからとかいうオチ? その理屈だと8月の急増を観測できないから違うと思う
6 21/09/16(木)02:09:50 No.846550303
>そもそもの検査数減ってるからとかいうオチ? アルミホイル
7 21/09/16(木)02:10:19 No.846550385
もう映画とか気軽に行っていい?
8 21/09/16(木)02:10:44 No.846550430
>もう映画とか気軽に行っていい? 映画は喋らんしいいんじゃないかな
9 21/09/16(木)02:10:48 No.846550442
我が県まだ多いなあ
10 21/09/16(木)02:11:16 No.846550503
>もう映画とか気軽に行っていい? 5G化してるならいいよ
11 21/09/16(木)02:11:51 No.846550601
ワクチンポ打ってきたけど酒飲んでも大丈夫だよね?
12 21/09/16(木)02:12:23 No.846550684
酔っ払うくらいいっぱい飲まなきゃ良いよ
13 21/09/16(木)02:12:24 No.846550690
駅前はもう飲み屋も通常営業になってるぐらい収束モードになってて あんまり気にしてもしょうがないかな…
14 21/09/16(木)02:12:41 No.846550731
マスクつけるなら飲んでもいいよ
15 21/09/16(木)02:12:57 No.846550775
1年ぶりに電車乗るんだけど気をつけることある? しかも東京
16 21/09/16(木)02:13:46 No.846550917
東京か…
17 21/09/16(木)02:14:02 No.846550957
9月超えたらほぼ終息なんじゃないかなーって思ってる
18 21/09/16(木)02:14:05 No.846550968
5Gの力だよ!
19 21/09/16(木)02:14:05 No.846550969
こういうこと言っちゃ駄目なんだろうけど思ったより死ななかったな
20 21/09/16(木)02:14:11 No.846550986
>ワクチンポ打ってきたけど酒飲んでも大丈夫だよね? 2週間飲まない方が良いらしいけど俺はビール飲んじまった…
21 21/09/16(木)02:14:40 No.846551056
飲み屋で普通に酒盛りしてる人たち度胸あるよな…
22 21/09/16(木)02:14:59 No.846551109
出社したくないから増えろ
23 21/09/16(木)02:15:25 No.846551185
>飲み屋で普通に酒盛りしてる人たち度胸あるよな… なんたら現象だろ
24 21/09/16(木)02:15:44 No.846551232
今の終息ムードをひっくり返すくらい急に増えるのはあまり想像したくないな…
25 21/09/16(木)02:16:17 No.846551304
収束したらテレワーク終了しちゃうのかな
26 21/09/16(木)02:16:52 No.846551384
>こういうこと言っちゃ駄目なんだろうけど思ったより死ななかったな 死なないように医療従事者が頑張ってるので…助けが介入できない状況でもなければそうそう死にはしない
27 21/09/16(木)02:17:22 No.846551477
とりあえず病院に一息つかせてあげて欲しいな
28 21/09/16(木)02:17:23 No.846551479
こっちの田舎はもうすぐ一桁 って終息ムードになった矢先にすぐそこの小学校で感染児童出て休校とかほんとやだ
29 21/09/16(木)02:17:42 No.846551523
>なんたら現象だろ フェーン現象だな
30 21/09/16(木)02:18:10 No.846551593
>>ワクチンポ打ってきたけど酒飲んでも大丈夫だよね? >2週間飲まない方が良いらしいけど俺はビール飲んじまった… 当日の過度な飲酒はやめとけって厚労省は言ってる それ以降はまぁ… ただ厚労省は平時でも「ガンガン飲んでいいぞ!」とは言えないんやな
31 21/09/16(木)02:18:18 No.846551612
高齢者層へのワクチン接種完了ギリ間に合ったタイミングでのデルタ株だからな… ワクチンが少し遅れるかデルタ株が少し早かったら死者数ベースの被害酷かっただろう
32 21/09/16(木)02:18:28 No.846551643
>こういうこと言っちゃ駄目なんだろうけど思ったより死ななかったな マジでワクチンパワー凄いから ワクチン無かったら酷いことだ
33 21/09/16(木)02:18:42 No.846551689
宣言解除したらまあリバウンドが来るよね どれだけ跳ね上がらせずに抑え込めるか
34 21/09/16(木)02:18:52 No.846551708
ワクチンパスポート作るって聞いたけどいつになるのやら…
35 21/09/16(木)02:19:04 No.846551738
大阪の周囲雑魚ばっかなのに東京に負けてんじゃねえぞ って京都のひとがいってましたシカ
36 21/09/16(木)02:20:06 No.846551907
チクチンペースまだ落ちてないのか
37 21/09/16(木)02:20:25 No.846551957
>ワクチンパスポート作るって聞いたけどいつになるのやら… 今月末あたりにその辺の内容まとめて発表とニュースで聞いた 渡航制限緩和とかイベント参加とか気になることは多いけれどどうなるかな
38 21/09/16(木)02:20:28 No.846551971
気が緩んだまま冬に突入して再流行ってのを何年か繰り返さないと人類は学習しない
39 21/09/16(木)02:20:36 No.846551994
ワクチン打っても感染するしさせるのにパスポートってあんま意味なくないって思ってる
40 21/09/16(木)02:21:15 No.846552098
まぁでもそれのおかげで打つ人が増えるなら良い事かもしれぬ
41 21/09/16(木)02:21:20 No.846552112
>ワクチン打っても感染するしさせるのにパスポートってあんま意味なくないって思ってる 確率が段違いだということが分からんのか
42 21/09/16(木)02:21:39 No.846552155
>気が緩んだまま冬に突入して再流行ってのを何年か繰り返さないと人類は学習しない きっとみんな手洗わなくなるんだろうなぁ… 洗えよ…
43 21/09/16(木)02:21:47 No.846552178
このまま収束しても反チクチン派は強引な解決しただけの負の歴史だって言いそうだな
44 21/09/16(木)02:21:52 No.846552194
>ワクチンパスポート作るって聞いたけどいつになるのやら… いや渡航用とか書類はもうある
45 21/09/16(木)02:21:53 No.846552196
gff今週末デートなんじゃ
46 21/09/16(木)02:21:59 No.846552206
>そもそもの検査数減ってるからとかいうオチ? そもそも検査数ふえてるの黙って陽性の数だけさわいでた ワクチン効果で母数増えたまま陽性の数が減ってきたのが現状
47 21/09/16(木)02:22:17 No.846552256
>渡航制限緩和とかイベント参加とか気になることは多いけれどどうなるかな そういうのは打つ意思ある人が全員打てたくらいからにして欲しいな…
48 21/09/16(木)02:22:18 No.846552259
打ってますって人と打ってませんって人じゃマスクしてる人としてない人くらいの違いがあるぞ
49 21/09/16(木)02:22:30 No.846552285
>このまま収束しても反チクチン派は強引な解決しただけの負の歴史だって言いそうだな 陰謀論とかそっち系の人は常にそう
50 21/09/16(木)02:22:35 No.846552301
ワクチン2回打っても100%防げないの怖いよなあ… バカはノーマスクやりだすだろうし
51 21/09/16(木)02:22:49 No.846552344
ノーマスクノーワクチン!って叫んでる人は外に出ないで…
52 21/09/16(木)02:23:20 No.846552433
>高齢者層へのワクチン接種完了ギリ間に合ったタイミングでのデルタ株だからな… >ワクチンが少し遅れるかデルタ株が少し早かったら死者数ベースの被害酷かっただろう ワクチンは既に3ヶ月遅れてた 遅らせられた
53 21/09/16(木)02:23:22 No.846552439
>きっとみんな手洗わなくなるんだろうなぁ… >洗えよ… 今日もションベンしてそのまま出ていくオッサン見たよ!
54 21/09/16(木)02:23:37 No.846552477
去年も8月に何故か急増してそれから下がってたから次は年末に波が来るんじゃない?
55 21/09/16(木)02:23:47 No.846552507
>ノーマスクノーワクチン!って叫んでる人は外に出ないで… ノーステイホーム!
56 21/09/16(木)02:23:51 No.846552521
精神病院がクラスター化してるのは地獄過ぎた
57 21/09/16(木)02:24:05 No.846552567
おっさんってなんで手洗わないんだろうな… うちの親父もションベンやウンコしても触ってないから大丈夫って手洗わないやつだった
58 21/09/16(木)02:24:15 No.846552594
死んだ人の九十九パーセントは未接種
59 21/09/16(木)02:24:16 No.846552599
>きっとみんな手洗わなくなるんだろうなぁ… >洗えよ… 「」にもウンコのあとに石鹸で手を洗わないやつは多い
60 21/09/16(木)02:24:34 No.846552646
チンパス今年中にスマホで表示できるようにするって話だけど画像偽造とかされない仕組みあるのかしら
61 21/09/16(木)02:24:45 No.846552671
>おっさんってなんで手洗わないんだろうな… >うちの親父もションベンやウンコしても触ってないから大丈夫って手洗わないやつだった 衛生観念が前時代的なんだろう
62 21/09/16(木)02:24:57 No.846552709
>確率が段違いだということが分からんのか 三ヶ月とかで効果薄まるらしいけどパスポートの期限もそれくらいに設定するのかなとか 12歳未満はワクチン打てないけど低確率でも親が感染したら学校とかですぐ拡大しちゃうんじゃねーのとか 色々気になる部分はある
63 21/09/16(木)02:25:02 No.846552723
>精神病院がクラスター化してるのは地獄過ぎた 沖縄の精神病院なら看護師に何人も反ワクが居たからだよ
64 21/09/16(木)02:25:12 No.846552752
>チンパス今年中にスマホで表示できるようにするって話だけど画像偽造とかされない仕組みあるのかしら 最近何でもかんでもスマホでやらせようとしてくるのつらい 容量がもうないよう…
65 21/09/16(木)02:25:16 No.846552759
波は来るけどワクチン打ってる人の割合が多きなれば大きくなるほど 影響は小さくなるので頑張りましょうというのが今の状況
66 21/09/16(木)02:25:35 No.846552811
もううんざりだ 対策をしたうえで出かけさせてもらう
67 21/09/16(木)02:25:55 No.846552854
>最近何でもかんでもスマホでやらせようとしてくるのつらい >容量がもうないよう… うちのスマホ古すぎて何するにも読み込み入って重いからつらい
68 21/09/16(木)02:26:35 No.846552952
>もううんざりだ >対策をしたうえで出かけさせてもらう 5G化してればそれでいいと思う
69 21/09/16(木)02:26:35 No.846552953
>チンパス今年中にスマホで表示できるようにするって話だけど画像偽造とかされない仕組みあるのかしら 導入した国で出回りまくった中国産ニセパスが有名すぎるので対策はばっちり
70 21/09/16(木)02:27:03 No.846553011
>死んだ人の九十九パーセントは未接種 そんなに?
71 21/09/16(木)02:27:41 No.846553089
>沖縄の精神病院なら看護師に何人も反ワクが居たからだよ 医療関係者なのになんで反ワクなの…
72 21/09/16(木)02:28:01 No.846553121
繁華街クラスタのメインだった40-50代にワクチンが行き渡ったから減ったって説を見た 若者のせいとはなんだったのか
73 21/09/16(木)02:28:01 No.846553122
島根が前見たときの二倍になってる…
74 21/09/16(木)02:28:02 No.846553126
>>死んだ人の九十九パーセントは未接種 >そんなに? ワクチン接種した人が死んだら死因が違っても大騒ぎするくらいには
75 21/09/16(木)02:28:10 No.846553141
ぶっちゃけ沖縄は文明化が遅れてるから
76 21/09/16(木)02:28:20 No.846553169
>医療関係者なのになんで反ワクなの… 反ワクの医療関係者割と多いから本当にうんざりする
77 21/09/16(木)02:28:37 No.846553201
チンパスはCOCOA作った政府なのでまず出来るのかが問題
78 21/09/16(木)02:28:43 No.846553214
>医療関係者なのになんで反ワクなの… 沖縄だから 他の病院でも看護師たちがクラスタ作って患者殺してる
79 21/09/16(木)02:29:14 No.846553285
>他の病院でも看護師たちがクラスタ作って患者殺してる コワ~…
80 21/09/16(木)02:29:17 No.846553291
>繁華街クラスタのメインだった40-50代にワクチンが行き渡ったから減ったって説を見た まだ接種が滞ってる層よ?
81 21/09/16(木)02:29:23 No.846553304
>>もううんざりだ >>対策をしたうえで出かけさせてもらう >5G化してればそれでいいと思う 必須よね
82 21/09/16(木)02:29:34 No.846553326
沖縄どうなってるの?
83 21/09/16(木)02:30:07 No.846553401
>チンパスはCOCOA作った政府なのでまず出来るのかが問題 日本の技術力を信じろ
84 21/09/16(木)02:30:21 No.846553431
>沖縄だから >他の病院でも看護師たちがクラスタ作って患者殺してる 沖縄では入院したくないな…
85 21/09/16(木)02:30:22 No.846553433
>繁華街クラスタのメインだった40-50代にワクチンが行き渡ったから減ったって説を見た >若者のせいとはなんだったのか それあくまで仮説じゃない…? 20代から30代が多い時期は確かにあったけど
86 21/09/16(木)02:31:10 No.846553538
>>チンパスはCOCOA作った政府なのでまず出来るのかが問題 >日本の技術力を信じろ 政府が口出ししないなら信じるよ!
87 21/09/16(木)02:31:31 No.846553583
>>そもそもの検査数減ってるからとかいうオチ? >そもそも検査数ふえてるの黙って陽性の数だけさわいでた >ワクチン効果で母数増えたまま陽性の数が減ってきたのが現状 陽性反応の数ばかりで総数や割合の報道ぱったり無くなったもんなそういえば
88 21/09/16(木)02:31:31 No.846553585
>>医療関係者なのになんで反ワクなの… >沖縄だから 沖縄じゃなくても反ワクチンの医師が本出したりしちゃってるし…
89 21/09/16(木)02:31:51 No.846553628
精神病院に関しちゃ元々呼吸器の専門医なんて居ない上に なにせ患者が大人しく治療に従ってくれないから…
90 21/09/16(木)02:32:15 No.846553701
>沖縄どうなってるの? 県がクラスタいくつも発表せず隠してた 県内全域に蔓延した
91 21/09/16(木)02:32:29 No.846553733
ワクチン打ったからーってみんな油断してみたいなのがこの先なければいいけど
92 21/09/16(木)02:33:09 No.846553822
マジで死なないし重症化しない 疾患持ちとかデブじゃなきゃとりあえず打ったら安心していいと思う 油断はいけないが
93 21/09/16(木)02:33:34 No.846553872
ワクチン打ったから会おうぜーって言われても合わないしマスク生活はやめないよ 好きな女の子に誘われたら行っちゃうかも♥
94 21/09/16(木)02:34:00 No.846553951
何故か動かないプログラムより何故か動いてるプログラムのほうが危険って風刺画あったけど 何故かわからないのに感染者減ってるのも同じだな
95 21/09/16(木)02:34:02 No.846553956
インフル用もまとめたワクチンお得パックみたいなの開発中らしいから頑張って欲しい
96 21/09/16(木)02:34:15 No.846553988
次の宣言いつぐらいかな
97 21/09/16(木)02:34:49 No.846554073
11月だな
98 21/09/16(木)02:34:52 No.846554076
うちの県摂取率ランキング下の方なんだけど 大規模接種は毎日予約枠空いててTwitter検索しても予約取れないって呟き無くなってるから 積極的に打ちたい人にはうち終わったっぽい
99 21/09/16(木)02:35:02 No.846554104
>インフル用もまとめたワクチンお得パックみたいなの開発中らしいから頑張って欲しい 混合にしないでも四肢あるんだから4発までは打てる
100 21/09/16(木)02:35:36 No.846554174
田舎はそもそも人少ないしね
101 21/09/16(木)02:35:52 No.846554211
>うちの県摂取率ランキング下の方なんだけど >大規模接種は毎日予約枠空いててTwitter検索しても予約取れないって呟き無くなってるから >積極的に打ちたい人にはうち終わったっぽい まだ打ててないわ政府クソだわって言うためだけに打ってない人も実在する
102 21/09/16(木)02:36:21 No.846554293
田舎は電話予約でなければ開始直後でも結構余裕持って取れる 電話は地獄
103 21/09/16(木)02:36:22 No.846554294
>田舎はそもそも人少ないしね 数字では少なそうに見えても割合で見るとそうでもなかったりする…
104 21/09/16(木)02:36:35 No.846554329
>ワクチン打ったからーってみんな油断してみたいなのがこの先なければいいけど 尾身会長はそれを一番危惧してるよね てか今まで宣言解除の開放感からのバカ騒ぎでリバウンドしてたんだからいい加減学べよって話ではあるけど
105 21/09/16(木)02:36:58 No.846554380
>田舎は電話予約でなければ開始直後でも結構余裕持って取れる >電話は地獄 最寄りで俺の病気わかってるところが電話しかなくて困った
106 21/09/16(木)02:37:31 No.846554461
>まだ打ててないわ政府クソだわって言うためだけに打ってない人も実在する 支配されるという特権を与えたい
107 21/09/16(木)02:38:03 No.846554538
>最寄りで俺の病気わかってるところが電話しかなくて困った ネット予約じゃないとずっと電話し続ける人で溢れちゃうからね…お気の毒すぎる…
108 21/09/16(木)02:38:09 No.846554560
外で飲食しない 公共交通機関使わない 人いっぱいいるところにいかない ずっとマスク 独りぼっち 手洗いの徹底 目鼻口触らない って条件重なってるからそうそう感染はしないと思ってる 近々5Gになるし
109 21/09/16(木)02:38:11 No.846554563
>まだ打ててないわ政府クソだわって言うためだけに打ってない人も実在する そういう人も何人かいたが「◯◯で今予約空いてますよ嘘つかないでください」みたいなリプ付ける人が何人も居た様で 予約取れないって言う人8月半ばくらいからぱったり消えた
110 21/09/16(木)02:38:35 No.846554625
よし!gotoする!とか言い出してて気狂いかよってなった
111 21/09/16(木)02:39:30 No.846554762
かといって延々だらだら自粛要請してると経済的な死者増えるし難しい
112 21/09/16(木)02:40:03 No.846554836
>てか今まで宣言解除の開放感からのバカ騒ぎでリバウンドしてたんだからいい加減学べよって話ではあるけど 思ったより我慢きかない人多くてびっくりしてる 子どもならしょうがねえけど成人は我慢しろよ
113 21/09/16(木)02:40:13 No.846554860
>ワクチン2回打っても100%防げないの怖いよなあ… >バカはノーマスクやりだすだろうし 大体ワクチン接種前と比べて7割くらい防御出来るらしい 3割くらいで感染するからノーガードになると感染源との接触増えるから感染率は上がると見られてる なのでマスクと消毒は続けろよな!って言われてる
114 21/09/16(木)02:40:23 No.846554884
外でご飯食べても一人なら大丈夫だろう と思ったけど咳しながらご飯食べてる爺さんとかいてダメだなってなった
115 21/09/16(木)02:40:44 No.846554934
反ワクチンは昭和平成の薬害が印象に残ってる層と よくある疑似医学に騙されやすい層と 何故か和製トランプ支持者がクラスチェンジした層の三種に大別される
116 21/09/16(木)02:41:10 No.846555004
>よし!gotoする!とか言い出してて気狂いかよってなった それはその話の受け取り方が狂ってるよ どこかで経済動かすための施策はするんだからどういう時期にどういう条件つけて~と出口戦略考えるのは必要あることだ
117 21/09/16(木)02:41:36 No.846555063
としくん家はみんな5Gになったって聞いたんだけど「」ちゃんはまだなの? の伝統論法で欧米の接種率超えたら面白いな 米は超えちゃったんだったか
118 21/09/16(木)02:41:48 No.846555094
GoTo1人旅行とGoTo1人ご飯流行らせて
119 21/09/16(木)02:42:22 No.846555169
過去のこれ系も沈静まで4年以上かかってるし今回もまだかかるでしょ
120 21/09/16(木)02:42:35 No.846555192
8割チンチンしたシンガポールがで急増中ってニュース見てもう無理じゃんってなってる
121 21/09/16(木)02:42:55 No.846555228
>過去のこれ系も沈静まで4年以上かかってるし今回もまだかかるでしょ ペストの時は辛かったよね
122 21/09/16(木)02:43:08 No.846555271
>8割チンチンしたシンガポールがで急増中ってニュース見てもう無理じゃんってなってる 8割チクチン打ってマスク外すでわっしょーいってなったんじゃない?
123 21/09/16(木)02:43:30 No.846555328
俺が仕事するタイミングがつかめない
124 21/09/16(木)02:44:00 No.846555389
>8割チンチンしたシンガポールがで急増中ってニュース見てもう無理じゃんってなってる 重症化しなけりゃそれでいいんだよ
125 21/09/16(木)02:45:13 No.846555542
重症化しなくても後遺症残ったら嫌だな…
126 21/09/16(木)02:45:23 No.846555559
>>8割チンチンしたシンガポールがで急増中ってニュース見てもう無理じゃんってなってる >重症化しなけりゃそれでいいんだよ 蔓延と変異のコンボが起きやすいから良くはないぞ
127 21/09/16(木)02:45:28 No.846555571
味わかんなくなるのは地獄すぎる
128 21/09/16(木)02:45:42 No.846555594
>米は超えちゃったんだったか アメリカは数は足りてるのにガチな共和党支持者が打ってくれなくてバイデンがキレてる 張本人のトランプが講演で「ワクチン打ったほうがいいぞ」って言っても裏切ったかってブーイングされるレベル
129 21/09/16(木)02:45:50 No.846555611
重症化が防がれて後は経口薬が出来て流通するようになれば大体風邪化する
130 21/09/16(木)02:46:09 No.846555649
イギリスも5G化が6割越えた後にユーロ大会で感染者出まくってたけど 重症者数死者数少ないからヨシ!してたな
131 21/09/16(木)02:46:42 No.846555725
子どもは友達と遊べなくてかわいそうだなとかぼんやり思っているがまあひっそり遊んではいるのかな
132 21/09/16(木)02:46:57 No.846555761
感染爆発と言っても人口の数%って単位だし ワクチン打ってないのが2割もいてコミュニティ固まってたらそりゃ爆発するだけの数にはなるんやな
133 21/09/16(木)02:47:02 No.846555770
>蔓延と変異のコンボが起きやすいから良くはないぞ 封じ込めは不可能なんだからある程度対策したらそれはどうしようもない
134 21/09/16(木)02:48:12 No.846555928
>子どもは友達と遊べなくてかわいそうだなとかぼんやり思っているがまあひっそり遊んではいるのかな 割と公園とかで普通に遊んでるのを見る 多分屋外だからいいよねってしてるんだろうけど大体ノーマスクだから飛沫感染してそう
135 21/09/16(木)02:48:24 No.846555951
インフルエンザもそうだけどワクチンは重症化を抑えるものでかかりにくくするものではない
136 21/09/16(木)02:49:49 No.846556119
高接種率で増えてる所はワクチン打ったらマスク外していいよだっただろうし 接種率が高くてもろくなエビデンスが存在してないのが痛い
137 21/09/16(木)02:50:00 No.846556136
かかりにくくするって意味ではやっぱりマスク大事だよね
138 21/09/16(木)02:50:12 No.846556155
>インフルエンザもそうだけどワクチンは重症化を抑えるものでかかりにくくするものではない 情報が古すぎる 1年前から更新できてないのか
139 21/09/16(木)02:50:21 No.846556169
>インフルエンザもそうだけどワクチンは重症化を抑えるものでかかりにくくするものではない インフルエンザとコロナのワクチンは全然違うし 感染予防効果はありますなんでちゃんと調べないの
140 21/09/16(木)02:50:33 No.846556195
https://www.moh.gov.sg/news-highlights/details/update-on-local-covid-19-situation-(13-sep-2021) 〇2回接種完了率81% 〇過去28日間の感染状況 無症状・軽症 5830名(98.2%) 酸素投与48/94名、ICU入室4/6名、死亡4/4名が未接種・未完了 未接種者の5.4%、接種完了者の1%が重症化・死亡 9/13発表のシンガポールの状況だとちゃんと接種進んでるおかげで無症状~軽症で収まってるとも取れるデータ
141 21/09/16(木)02:51:12 No.846556279
ワクチンの効果が弱くてヤベえと言われてたμ株も感染力の問題でδ株に及ばなくてδ流行地だとイマイチ広がらないようだ あんま変異すると却って感染力落ちる傾向にあるとかウィルスの開発陣も大変だ
142 21/09/16(木)02:51:29 No.846556308
ワクチン打っててもマスク外すなんて怖くてできんわ…でもマスクずっと付けてると口元かゆい…
143 21/09/16(木)02:51:52 No.846556343
症状押さえればまき散らすウイルス量も減りそうだしあとはもう涼しくなったんだしなるべくマスク付けて行動して3密避けるくらいしか
144 21/09/16(木)02:52:19 No.846556397
さすがにもう終わりっぽいね コミケ間に合いそうでよかった
145 21/09/16(木)02:52:30 No.846556427
接種して重症化しなくなってもウイルス運搬は普通にするので 打ってない層からしたら何マスク無しで出歩いてるんだ殺す気かって話だわな
146 21/09/16(木)02:52:35 No.846556434
テレワーク段階的にやめていくって話が出ておつらい
147 21/09/16(木)02:52:55 No.846556470
>外でご飯食べても一人なら大丈夫だろう >と思ったけど咳しながらご飯食べてる爺さんとかいてダメだなってなった 対面で大声でコロナ怖ーいて喋りながら食ってる連中とかも
148 21/09/16(木)02:53:37 No.846556562
>テレワーク段階的にやめていくって話が出ておつらい やっぱチームワークとかシナジーないからダメだな!とかいうながれだし…
149 21/09/16(木)02:53:37 No.846556563
>テレワーク段階的にやめていくって話が出ておつらい これに関してはかける言葉もないというか現状で結構減ってきてるらしいね…
150 21/09/16(木)02:53:38 No.846556567
打ちたくなくて打たない層の1%くらいは普通に殺されることになるので 安心してください
151 21/09/16(木)02:53:48 No.846556596
>対面で大声でコロナ怖ーいて喋りながら食ってる連中とかも 近くの席のおばちゃんグループ喋りまくってるのいいよね…よくない…
152 21/09/16(木)02:53:51 No.846556602
スーパーでノーマスクで大声で騒ぐ子供放し飼いにするな
153 21/09/16(木)02:54:07 No.846556633
チクチン打ってマスクしっかりして密は避けて消毒もして外食も避けて ってやればほぼ安心だろう 怯えて街を歩くこともない
154 21/09/16(木)02:55:12 No.846556744
>ルイジアナ州立大学医学部シュリーブポート校でコロナウイルスの遺伝子を研究しているウイルス学者、ジェレミー・カミル氏は >「このウイルスは感染力という点で既にランボルギーニに乗っているようなもので、これ以上速くなるとは思えない」と語った。 たとえ話のユーモアよ
155 21/09/16(木)02:56:21 No.846556873
>さすがにもう終わりっぽいね >コミケ間に合いそうでよかった そうかなぁ…?
156 21/09/16(木)02:57:41 No.846557008
>さすがにもう終わりっぽいね >コミケ間に合いそうでよかった オタクなんてヒップホップより叩きやすい対象だから密にしたら終わる 絶対やって欲しくない
157 21/09/16(木)02:57:56 No.846557033
コロナは食らわなかったけど感染性胃腸炎は食らった そうだよな…ロタウィルスとかはアルコール効かないもんな…
158 21/09/16(木)02:58:12 No.846557060
コミケはやるとしても入場規制でえらいことなりそう
159 21/09/16(木)02:58:49 No.846557130
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/vaccine-incentive.html 愛知羨ましい 10月末までに接種完了した愛知県在住の20代30代の2万人に食事券1万円分抽選でプレゼント
160 21/09/16(木)03:00:08 No.846557277
>コミケはやるとしても入場規制でえらいことなりそう そもそも実行できる?っていう
161 21/09/16(木)03:01:04 No.846557376
その頃には普通に色んなイベント行われるようになってそうだけどね 大きいイベントはコミケだけじゃない
162 21/09/16(木)03:01:21 No.846557407
ノーマスク中高生も結構酷い…
163 21/09/16(木)03:01:28 No.846557421
マスク必須ならやってもいいけど太った人多いから危険なのでは
164 21/09/16(木)03:01:59 No.846557488
>ノーマスク中高生も結構酷い… たまに見かけるね…おっさんほどではないが…
165 21/09/16(木)03:02:26 No.846557537
始めるか…俺のNAMIMONOGATARI
166 21/09/16(木)03:03:11 No.846557624
愛知のキャンペーン対象だ俺 でも市の方が良さそうなモノ出してくれそう…車とか
167 21/09/16(木)03:03:17 No.846557635
GOto再開はよ
168 21/09/16(木)03:04:25 No.846557738
東京で1000とか正直しけてんな
169 21/09/16(木)03:04:55 No.846557798
あんま優遇すると問題なりそうだし摂取者には指定ごみ袋各10枚セットプレゼントとかでええよ
170 21/09/16(木)03:05:15 No.846557827
指定ごみ袋ありがてえ
171 21/09/16(木)03:05:16 No.846557829
もう就職したし気にすることなさそう
172 21/09/16(木)03:05:20 No.846557836
>東京で1000とか正直しけてんな そんなんニュース見てたらわかるだろ 台風シーズンだから遊べない 本当に湿気てるだけ
173 21/09/16(木)03:05:42 No.846557871
外出時の消毒もマイ消毒ジェルでやるようになった
174 21/09/16(木)03:05:50 No.846557884
シンガポールの80%もシノバック含めてだろと思ったら除外されてた
175 <a href="mailto:フェラーリ">21/09/16(木)03:05:57</a> [フェラーリ] No.846557896
>>ルイジアナ州立大学医学部シュリーブポート校でコロナウイルスの遺伝子を研究しているウイルス学者、ジェレミー・カミル氏は >>「このウイルスは感染力という点で既にランボルギーニに乗っているようなもので、これ以上速くなるとは思えない」と語った。 >たとえ話のユーモアよ ギャイー!
176 21/09/16(木)03:06:33 No.846557965
>GOto再開はよ あったなあって思っちゃったよ だいぶ経ったんだなあの頃から
177 21/09/16(木)03:07:33 No.846558068
お肉券とかお魚券は有耶無耶になったの…?
178 21/09/16(木)03:07:41 No.846558081
今年も実家には帰りたくないな…
179 21/09/16(木)03:10:16 No.846558330
>ギャイー! こいつはやい
180 21/09/16(木)03:13:25 No.846558695
>>ギャイー! >こいつはやい 加速しなきゃ
181 21/09/16(木)03:16:24 No.846558976
睡眠は大事なのでもう寝なさい
182 21/09/16(木)03:22:44 No.846559504
>ワクチン打っても感染するしさせるのにパスポートってあんま意味なくないって思ってる こういう0か100かしかないバカって自分が頭いいと思ってるから害悪
183 21/09/16(木)03:22:51 No.846559516
副反応きつかったわ…
184 21/09/16(木)03:29:51 No.846560090
色んな要因での係数が絡み合って感染数が収束するか発散するか変わるってのは ラボでの科学実験の結果みたいで面白いな 人が何億人も集まってわちゃわちゃやったときの統計はフラスコの中の試薬と通じるものがあるか
185 21/09/16(木)03:35:44 No.846560537
毎回思うんだけどなんで累計で表示するんだろ? その日の数表示しろよってなる
186 21/09/16(木)03:40:04 No.846560902
>毎回思うんだけどなんで累計で表示するんだろ? >その日の数表示しろよってなる その日の数表示してると思うが 累計も別枠で表示してるが
187 21/09/16(木)03:40:51 No.846560963
>毎回思うんだけどなんで累計で表示するんだろ? >その日の数表示しろよってなる 眼科に行け
188 21/09/16(木)03:45:50 No.846561409
初動はめちゃくちゃ糞だったけどいざ動き始めるとスムーズに日本国民が5G化していくな
189 21/09/16(木)03:49:51 No.846561737
感染者減ったらそれ以上に警戒緩めるアホがいるせいで結局増える気がする
190 21/09/16(木)04:25:14 No.846564099
>感染者減ったらそれ以上に警戒緩めるアホがいるせいで結局増える気がする 最近ノーマスク増えてて怖い 新しい株も入って来てるのに絶対緩んでるからまた増えるよ
191 21/09/16(木)04:25:21 No.846564112
宣言明けたらまた5000とか行くでしょ 馬鹿は何度でも繰り返す
192 21/09/16(木)04:25:50 No.846564134
10月ぐらいになったらまた5000人とかなるんかね
193 21/09/16(木)04:33:41 No.846564509
宣言下の対策以上に宣言解除の「何やっても良い」みたいな腐った開放感が一番の問題の根っこなんだよなって
194 21/09/16(木)04:34:36 No.846564551
あんまやばくない台風来まくれ
195 21/09/16(木)04:43:54 No.846564993
前はこの数字で大騒ぎしてたのに今じゃ安心感すらあるよ
196 <a href="mailto:台風14号">21/09/16(木)04:44:49</a> [台風14号] No.846565034
>あんまやばくない台風来まくれ 今向かってるから待ってて
197 21/09/16(木)04:46:11 No.846565090
ワクチン打ったのに5000とか行ったら次なにするの
198 21/09/16(木)04:46:41 No.846565114
>前はこの数字で大騒ぎしてたのに今じゃ安心感すらあるよ ちょっと前に東京300人超えたとかで都庁赤くなってたのが遠い昔に思える
199 21/09/16(木)04:58:12 No.846565538
この前の土日の時点でもう人出は増加傾向にあったと聞いた
200 21/09/16(木)05:08:21 No.846565882
マスクを常につける生活はいつになったらおえられるんだろ…やっぱ鬱陶しいよこれ…
201 21/09/16(木)05:13:44 No.846566041
実は家族全員感染してたけど 世間体気にして治るまで黙ってる みたいなのもいるから気をつけたほうがいいよ
202 21/09/16(木)05:18:04 No.846566199
マスクはもう当分必需品だろう… そこで考えたんだけどこういうマスクを作ればいいと思う fu346907.jpg
203 21/09/16(木)05:18:51 No.846566230
警戒かもう安全かの100か0でしか考えられない人がこんなに多いとは思わないよね
204 21/09/16(木)05:24:16 No.846566412
>fu346907.jpg これ不織布で出来てる? じゃないと会社じゃ使えないんだよね
205 21/09/16(木)05:38:49 No.846566853
>9月超えたらほぼ終息なんじゃないかなーって思ってる また警戒心緩むし寒くなってきて換気を怠るとこ増えそうだし… 年末に向けて飲みが増えて反動で密になる人らが増えるだろうからどうなることか
206 21/09/16(木)05:39:45 No.846566890
>今の終息ムードをひっくり返すくらい急に増えるのはあまり想像したくないな… 先例のイスラエルとかを考えれば急増することは純分にアリエル
207 21/09/16(木)05:43:08 No.846567000
>警戒かもう安全かの100か0でしか考えられない人がこんなに多いとは思わないよね とはいえこうも年単位で事態が続くと50の基準値が自分の中でズレていく感はある
208 21/09/16(木)05:45:43 No.846567081
去年だって寒くなったら増えてたしこのまま終息ペースってのは楽観視が過ぎると思うよ
209 21/09/16(木)05:55:44 No.846567457
当日の過度な飲酒はだめというからビール3本くらいはセーフと考えられる
210 21/09/16(木)05:57:38 No.846567533
元から仕事と飯ぐらいでしか家から出ない
211 21/09/16(木)05:58:08 No.846567555
自分の仕事は所謂ブルーカラーなんでアレだけど首都圏の朝の満員電車がが結局緩和できないっていうホワイトカラーのテレワーク推進失敗は何だかなあと思うところ有る
212 21/09/16(木)05:58:39 No.846567572
>警戒かもう安全かの100か0でしか考えられない人がこんなに多いとは思わないよね 俺はなんか逆に納得した img見てると最近そういう思考の人ばっかりなんだもん
213 21/09/16(木)06:03:26 No.846567750
以前に比べれば満員電車はだいぶ少ないとは思うけど電車の密度での感染がそんなに上がらないとこを見るに やっぱ人の会話が1番の原因なんだろうな…
214 21/09/16(木)06:06:01 No.846567836
>俺はなんか逆に納得した ここは1の人ががんばれば30くらいには膨らませられるところだから ばっかりってとこは割り引かないと逆におかしくなるけども
215 21/09/16(木)06:06:17 No.846567848
100か0かの意識の違いって人によってかなり違うと思う マスクがあれば100だって人もいるわ
216 21/09/16(木)06:08:31 No.846567920
>>あんまやばくない台風来まくれ >今向かってるから待ってて 実は台風から温暖低気圧になってから前線生み出す方が雨としては厄介なんだよな…
217 21/09/16(木)06:50:34 No.846569915
>田舎は電話予約でなければ開始直後でも結構余裕持って取れる だから都会か田舎かで単純にわけるのやめなされ うちの市田舎だけど今普通に埋まってるし 幸い自分は予約できてるけどなんかあって予定狂ったら代わりいつとれるかわからんからヒヤヒヤだよ