ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/16(木)00:51:17 No.846532612
鬱ってどうすれば治るんだろう
1 21/09/16(木)00:51:46 No.846532770
こんな時間にimgしてないで早く寝ろ
2 21/09/16(木)00:51:56 No.846532822
生活習慣病みたいなもんだから治らないよ 一生薬を飲みながら付き合っていくしかない
3 21/09/16(木)00:52:37 No.846533002
太陽光を浴びるのだ それだけでも違うと聞く
4 21/09/16(木)00:52:45 No.846533038
俺は治った 仕事しないで休んでれば治る
5 21/09/16(木)00:54:23 No.846533517
医療大麻で治るらしいよ
6 21/09/16(木)00:55:22 No.846533803
脳が壊れてるから何もせず寝てるのがベスト それの補助に薬を使う
7 21/09/16(木)00:55:45 No.846533893
寝てねえやつは勝てねえ
8 21/09/16(木)00:56:31 No.846534093
一度鬱になると食欲めっちゃ落ちるよね…
9 21/09/16(木)00:56:38 No.846534117
100億くらい貰うと治るらしいよ
10 21/09/16(木)00:57:11 No.846534283
基本的に投薬治療しかないから気分の波が落ち着いてるときにお医者様に掛かりなさい
11 21/09/16(木)00:58:45 No.846534656
セロトニンを増やすのがいいらしいけど 生活リズムを整えて朝日を浴びる 散歩などリズム運動を心がける 胃腸を大事にしてタンパク質を多めに取る とかはお医者さんに言われたよ
12 21/09/16(木)00:59:13 No.846534808
週5で働く形にもう戻れない… お賃金ちょっとしかない…お金貯まらない…
13 21/09/16(木)00:59:31 No.846534869
こんなスレ立てないほうが良かったな
14 21/09/16(木)00:59:35 No.846534883
鬱を治すために必要なことは鬱だとできない
15 21/09/16(木)00:59:38 No.846534897
メンタルへ!
16 21/09/16(木)01:00:51 No.846535182
最初はとにかく休む 食事だけはちゃんとして寝てればいい そのうち回復してくると退屈に感じたり何かしたくなるので そこからは散歩したり運動したり体を動かすことと食事をちゃんととることと睡眠をちゃんと取るようにする それをしばらく続ける
17 21/09/16(木)01:00:59 No.846535217
会社のメンタルチェックで高ストレス状態って出た 産業医との面談めどい…
18 21/09/16(木)01:01:44 No.846535390
>会社のメンタルチェックで高ストレス状態って出た >産業医との面談めどい… 真面目に答えるからだよ
19 21/09/16(木)01:03:55 No.846535917
抜いて寝ようとしても下半身の方も元気出ねぇ…
20 21/09/16(木)01:04:24 No.846536047
fu346661.jpg 夜にスマホの光を浴びない
21 21/09/16(木)01:05:27 No.846536300
性欲以外にやる気が出ない 買ったプラモを面倒で3ヶ月放置してる
22 21/09/16(木)01:06:05 No.846536461
>fu346661.jpg >夜にスマホの光を浴びない 全部難易度高いな…
23 21/09/16(木)01:06:25 No.846536557
電話とか難易度高すぎる…
24 21/09/16(木)01:07:10 No.846536762
電話かける相手居ないから「」とコミュニケーション取るね…
25 21/09/16(木)01:07:51 No.846536949
電話とか胃が締め付けられるものでしかない
26 21/09/16(木)01:08:34 No.846537146
>決まった時間に「」とコミュニケーション
27 21/09/16(木)01:09:00 No.846537265
毎日朝起きたら窓際でソシャゲにログインして二時間かけてデイリーミッションやれば治ったようなものだな
28 21/09/16(木)01:09:34 No.846537418
書き込みをした人によって削除されました
29 21/09/16(木)01:12:43 No.846538249
スマホから日光が出たらいいのにな
30 21/09/16(木)01:13:43 No.846538486
ずっと曇りなんだが
31 21/09/16(木)01:18:26 No.846539698
朝7時くらいには起きる
32 21/09/16(木)01:22:56 No.846540744
ネットコミュニティからは離れないとね
33 21/09/16(木)01:23:23 No.846540851
もっと単純になって生きられたらな…
34 21/09/16(木)01:26:26 No.846541517
拾い食いしてセックスしてりゃいい時代が懐かしいね
35 21/09/16(木)01:27:49 No.846541835
>会社のメンタルチェックで高ストレス状態って出た >産業医との面談めどい… 昔鬱になった時の産業医の面談で長生きするためには楽をしてはいけない とか意味不明な説教食らってからあいつらの言うこと全部右から左に流すことにしたよ 俺が信じるのは産業医じゃなくてかかりつけの医者だ
36 21/09/16(木)01:28:35 No.846542019
確かに心の風邪というよりは心の糖尿病だな… いや責任の話ではなく 完治じゃなくて寛解として付き合っていかねばならないという点で
37 21/09/16(木)01:29:41 No.846542258
>週5で働く形にもう戻れない… >お賃金ちょっとしかない…お金貯まらない… つーか健康な人でも週5は本来きついっつーか むしろ健康な人が週5なんて労働するから心と体が壊れるっつーか 誰だこんな勤務日数と時間を標準にしくさったのは
38 21/09/16(木)01:31:57 No.846542768
言いたいことを言おう スッキリするぞ!
39 21/09/16(木)01:32:01 No.846542780
甘えんな
40 21/09/16(木)01:33:03 No.846543015
仕事辞めたら治ったけど貯金無くなってきたら再発した
41 21/09/16(木)01:37:16 No.846543937
週40時間勤務ってその内の何割かはサボったりダラダラしたりする事前提だと思う
42 21/09/16(木)01:37:19 No.846543950
>100億くらい貰うと治るらしいよ お金があっても治らないよ
43 21/09/16(木)01:40:20 No.846544625
バナナだバナナをヨーグルトにぶち込め
44 21/09/16(木)01:41:31 No.846544880
マヤカン良いよね
45 21/09/16(木)01:41:53 No.846544954
>>100億くらい貰うと治るらしいよ >お金があっても治らないよ 使ってみよう
46 21/09/16(木)01:42:31 No.846545098
>言いたいことを言おう >スッキリするぞ! おぺにす!!!!!!!
47 21/09/16(木)01:44:43 No.846545582
>言いたいことを言おう >スッキリするぞ! imgつまんね
48 21/09/16(木)01:44:54 No.846545629
>昔鬱になった時の産業医の面談で長生きするためには楽をしてはいけない >とか意味不明な説教食らってからあいつらの言うこと全部右から左に流すことにしたよ ひどいな… もしかして会社から金もらってんじゃないの
49 21/09/16(木)01:45:48 No.846545821
4時くらいに目が覚める
50 21/09/16(木)01:46:39 No.846545991
>>昔鬱になった時の産業医の面談で長生きするためには楽をしてはいけない >>とか意味不明な説教食らってからあいつらの言うこと全部右から左に流すことにしたよ >ひどいな… >もしかして会社から金もらってんじゃないの そりゃそうだよ!
51 21/09/16(木)01:48:19 No.846546345
>使ってみよう 欲しい物が無いマジで…
52 21/09/16(木)01:48:46 No.846546428
>fu346661.jpg これって30分を超える昼寝はだめって言ってるの?
53 21/09/16(木)01:49:34 No.846546571
逆にいうと落ち切る、壊れ切ってしまう手もある 中途半端に正気保ってるほうが苦しいぞ
54 21/09/16(木)01:49:37 No.846546581
>>使ってみよう >欲しい物が無いマジで… まあ俺も100億以上に欲しいものはないな…
55 21/09/16(木)01:49:49 No.846546615
長すぎるとガチ睡眠モード入るから体内時計狂う
56 21/09/16(木)01:54:39 No.846547510
ちょっと待てよ欲しいもののために100億が欲しいんだろ!?
57 21/09/16(木)01:54:48 No.846547534
ガチ鬱の時は自己管理もクソもないからな… 理解のある人も少ないし大変な症状よ
58 21/09/16(木)01:56:25 No.846547867
鬱になって7年くらいの人間からするとまずは医者にかかろう んで薬のみつつ医者の指示に従う それしかない あと鬱に理解を示さない人間からは距離をとる これは親だろうが誰だろうが同じ
59 21/09/16(木)01:56:48 No.846547937
鬱と知らなければ鬱にならないのだ
60 21/09/16(木)01:57:05 No.846547991
在宅勤務で昼寝2時間ぐらい取ると元気に仕事できるな…
61 21/09/16(木)01:58:10 No.846548179
>鬱と知らなければ鬱にならないのだ それはそうかもしれない 突然電車に飛び込んだり道路に飛び出すとかするくらい
62 21/09/16(木)01:58:52 No.846548330
かなり真剣に悩む そもそも高ストレスに耐えられないのにコンサル業なんてさっさとやめたいが 代わりのスキルもないまま30代超えてしまった マジでどうしていいのか分からない
63 21/09/16(木)02:00:49 No.846548713
ところで画像のいい感じの廃墟はどこなの?
64 21/09/16(木)02:00:54 No.846548732
>マジでどうしていいのか分からない 転職エージェントに相談するとか 鬱になると確実に命も縮むし医療費かかるよ
65 21/09/16(木)02:01:18 No.846548816
スレ画みたいなところに住んでたら鬱にならなそう
66 21/09/16(木)02:02:22 No.846549005
50で鬱になった親父は会社辞めて70前で年金貰うようになったので 鬱は健康にいいのかもしれない
67 21/09/16(木)02:03:17 No.846549186
木漏れ日いいな…はやく人間社会から解放されたい…
68 21/09/16(木)02:03:42 No.846549267
>ところで画像のいい感じの廃墟はどこなの? マヤカンじゃないかな
69 21/09/16(木)02:04:39 No.846549452
皿洗いができなくなると黄色信号だわ 洗い物が溜まっていく…
70 21/09/16(木)02:04:59 No.846549514
>転職エージェントに相談するとか >鬱になると確実に命も縮むし医療費かかるよ もう何回か転職してるだんけど不安障害カミングアウトすると内定言っても突然お祈りされたりとかあって 明らかに健常者装ったほうが結果良かったから何とも言えない… その辺理解のあるエージェントってかなり少ないと思う
71 21/09/16(木)02:05:36 No.846549615
というか鬱とかアル中はキュウリのぬか漬けみたいなもんで 元のキュウリには一生戻れないよ
72 21/09/16(木)02:05:58 No.846549686
>マヤカンじゃないかな ホントだ摩耶観光ホテルだった
73 21/09/16(木)02:07:55 No.846550008
二日くらい何も食ってなくてめっちゃ腹減ってるのにいざ食べようとすると食欲湧かず全然食えなくてあぁこれヤバいなってなった
74 21/09/16(木)02:10:05 No.846550344
せめて睡眠障害だけでも治さんとどうしようもないな こんな時間に起きてる場合じゃない