ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/16(木)00:24:10 No.846523879
プロトタイプいいよね…
1 21/09/16(木)00:25:12 No.846524234
いい…
2 21/09/16(木)00:25:33 No.846524369
机の落書きで文通するのいいよね...
3 21/09/16(木)00:26:03 No.846524516
今とは別ベクトルでヤバいポピパ
4 21/09/16(木)00:26:12 No.846524567
ねえ、聞こえる?
5 21/09/16(木)00:27:45 No.846525108
パン屋さんの真ヒロイン度と家庭環境のクソさが凄い
6 21/09/16(木)00:28:29 No.846525315
素足炊飯器ベース忍者
7 21/09/16(木)00:28:31 No.846525321
イエバンはこっちの曲であり続けて欲しかった
8 21/09/16(木)00:29:17 No.846525543
りみりんが属性科積載過ぎる
9 21/09/16(木)00:29:36 No.846525648
>パン屋さんの真ヒロイン度と家庭環境のクソさが凄い 母親が死んで親父がダメになるからね… でも曲を聴いてまた再起するのがいいんだ
10 21/09/16(木)00:29:38 No.846525656
当時のファンはキャラ変に困惑したのかなやっぱ
11 21/09/16(木)00:30:15 No.846525834
知ってた!
12 21/09/16(木)00:30:22 No.846525878
リアルの方だとへご加入前?
13 21/09/16(木)00:32:09 No.846526447
全体的に親族の死亡率が高い
14 21/09/16(木)00:32:16 No.846526484
おたえは今とあまり変わらないよね?
15 21/09/16(木)00:33:23 No.846526855
>おたえは今とあまり変わらないよね? すっすっす言ってたし結構違うと思う
16 21/09/16(木)00:34:13 No.846527139
>おたえは今とあまり変わらないよね? 結構変わってない?さあやはそんなに変わってない気がする
17 21/09/16(木)00:34:16 No.846527160
今とはちょっと違う方向性でズレてたおたえ
18 21/09/16(木)00:34:42 No.846527301
有咲がいい女すぎる
19 21/09/16(木)00:36:23 No.846527888
こっち側のアニメも観たかった
20 21/09/16(木)00:37:08 No.846528132
ゲーマー有咲
21 21/09/16(木)00:37:33 No.846528300
キャラが変わってないって意味では沙綾かな 家庭環境がアレなだけで
22 21/09/16(木)00:37:53 No.846528408
香澄ちゃんは根っこは同じだけど別ルート辿った感がある
23 21/09/16(木)00:38:40 No.846528606
普段は大人しいけどテンション上がるとみんながよく知っている戸山香澄になる
24 21/09/16(木)00:39:20 No.846528827
こっちの香澄ちゃんは明確に才能ある扱いなんだよな
25 21/09/16(木)00:39:22 No.846528831
能天気な陽キャと見せかけて根っこの部分はあんまりこっちと変わらないのいいよね…
26 21/09/16(木)00:39:33 No.846528891
ずっとイヤホン付けて自分の世界にこもってた引っ込み思案香澄
27 21/09/16(木)00:40:55 No.846529335
普段は強キャラ匂漂わせてるけど学校くると借りて来た猫になる有咲いい…
28 21/09/16(木)00:41:56 No.846529659
りみりんは根っこがヤベーやつ過ぎる
29 21/09/16(木)00:42:42 No.846529907
炊飯器忍者は根っこ以外もヤバい
30 21/09/16(木)00:43:07 No.846530031
こっちのりみりんはちょっとロッカーすぎる
31 21/09/16(木)00:43:35 No.846530184
最近はまったからよく知らないんだけどこのときからリアルバンドでも活動してたんです?
32 21/09/16(木)00:43:42 No.846530227
プロト香澄ちゃんはロックと倉田に要素分割されて継承されてるように感じるし なんなら蓮くんもだいぶTSプロト香澄ちゃん感ある
33 21/09/16(木)00:43:48 No.846530262
忍者からコロネはどうなんだろう…
34 21/09/16(木)00:44:27 No.846530453
白米派→パン派
35 21/09/16(木)00:45:10 No.846530709
ゲーム→盆栽
36 21/09/16(木)00:45:38 No.846530885
>最近はまったからよく知らないんだけどこのときからリアルバンドでも活動してたんです? してたはず
37 21/09/16(木)00:46:05 No.846531005
へごちんが出てくるの笑う
38 21/09/16(木)00:47:08 No.846531355
仮にこっちの路線貫いてたらどうなってたんだろう…
39 21/09/16(木)00:48:26 No.846531763
小説の続きをやるとなるとさあやの定時制設定が枷になるから変えたみたいな予想を見たことがある
40 21/09/16(木)00:48:42 No.846531846
りみりん欠片も残ってない
41 21/09/16(木)00:49:19 No.846532058
有咲も親を亡くしてるので重い BanG Dreamがなにを意味するかはこれでないとわからない
42 21/09/16(木)00:49:41 No.846532168
忍者がちょっと劇物すぎて変更もやむなしかなって…
43 21/09/16(木)00:49:55 No.846532231
>りみりん欠片も残ってない 割とイブちゃんのブシドーはこのりみりん由来かなって思ったり
44 21/09/16(木)00:50:08 No.846532300
りみりんは癖強すぎるからとりあえず白紙にしてかすみんの陰キャ成分押し付けた感がある
45 21/09/16(木)00:50:44 No.846532468
正直キャラデザはこっちの方が好きなんだよなぁ 今のも良いけどね
46 21/09/16(木)00:51:59 No.846532836
いいよね白米売りつけガール fu346635.jpg
47 21/09/16(木)00:52:53 No.846533081
>割とイブちゃんのブシドーはこのりみりん由来かなって思ったり そんなに忍者要素ゴリ押ししてたイメージないな 米好きなイメージはあるけど
48 21/09/16(木)00:53:14 No.846533178
著者の紹介ページで他の著書と比べて格段に目立つスレ画
49 21/09/16(木)00:53:22 No.846533210
りみりん です!
50 21/09/16(木)00:54:20 No.846533496
割と学校の描写か生々しいというかはぐれ者が集まってできたバンド感が強い
51 21/09/16(木)00:55:13 No.846533761
この頃のCDないかなって探したらお高い…
52 21/09/16(木)00:55:49 No.846533910
イラスト描いた人が今でも「ファンアートです」って慎ましくも定期的に描き続けてくれてるのがありがたい
53 21/09/16(木)00:56:43 No.846534151
>割と学校の描写か生々しいというかはぐれ者が集まってできたバンド感が強い この雰囲気が好きだったので無くなったの寂しい 今も嫌いじゃないけど
54 21/09/16(木)00:58:46 No.846534661
下を向いて歩いていても星のかけら見つけられたらは小説版にこぞって感じだよね…
55 21/09/16(木)00:58:48 No.846534666
今の曲の要素が散りばめられてるのが好き
56 21/09/16(木)00:59:18 No.846534826
>いいよね白米売りつけガール >fu346635.jpg 白米忍者はともかくこのキャラデザはひかねぇみたいで好き
57 21/09/16(木)00:59:53 No.846534970
りみりんが結構有咲に辛辣だし香澄も尊敬しつつ内心で(こいつ内弁慶なんだよな…)って思ってる
58 21/09/16(木)01:00:44 No.846535158
なんやかんや要素を引き継いだせいか現ポピパももとははぐれものの集まりなのいいよね… クラスメイトとかは優しかったけれど
59 21/09/16(木)01:00:51 No.846535183
なんやかんやで今に引き継がれた要素も多い気がする
60 21/09/16(木)01:00:52 No.846535186
>この雰囲気が好きだったので無くなったの寂しい >今も嫌いじゃないけど 今も割と鬱というか暗い空気出しがちじゃない?
61 21/09/16(木)01:00:53 No.846535195
1000回潤んだ空は小説版イメージかなって思う
62 21/09/16(木)01:01:13 No.846535271
1stの時はこのビジュアルだったよね まだ3人だった
63 21/09/16(木)01:02:15 No.846535514
>下を向いて歩いていても星のかけら見つけられたらは小説版にこぞって感じだよね… アニメの香澄も最初に見つけた星のシールは地面に落ちてたやつなのいいよね... その直前の香澄視点でも思いっきり下向いてるし
64 21/09/16(木)01:03:13 No.846535753
小説版からアニメ一期からさらにガルパまで物語のテイストがマイナーチェンジを繰り返してるのは珍しい
65 21/09/16(木)01:04:00 No.846535937
アニメやガルパとは別に続編欲しい…
66 21/09/16(木)01:04:21 No.846536032
さーやの加入はへごのスケジュール調整でホリプロと色々あって遅れたのがそのまま反映してるんだろうなぁ
67 21/09/16(木)01:04:27 No.846536062
小説版にしろアニメ版にしろ結局スタビが曲として強すぎる…
68 21/09/16(木)01:05:12 No.846536233
>アニメやガルパとは別に続編欲しい… ノベル版のしっとりベースの各バンドをやったらアフロとかどうなっちゃうんだ
69 21/09/16(木)01:05:18 No.846536263
劇場版アニメでサクッと1本映像化して欲しい
70 21/09/16(木)01:06:13 No.846536495
こっちポピパと出会う話とか見てみたいなと思ったりしてる
71 21/09/16(木)01:08:22 No.846537079
>著者の紹介ページで他の著書と比べて格段に目立つスレ画 実写映画化された著作はかなり多いけどアニメ原作はこれとD4DJだけだからな中村先生
72 21/09/16(木)01:08:25 No.846537105
ランダムスターが夢を撃ち抜く最強の武器なのいいよね… 絶対アニメ版じゃ出ない言い回しで
73 21/09/16(木)01:10:27 No.846537626
空気としてはこちらの方が地に足がついてると言うかファタジー要素少ない
74 21/09/16(木)01:12:10 No.846538089
「違う夢、さがしてた?」 「それぞれの夢、追いかけてた?」 「でもホントにそうなのかな?」 「やっぱりね、いつかは…」 「…出会っていたのかな?」
75 21/09/16(木)01:12:28 No.846538169
歌い方も微妙に違う…
76 21/09/16(木)01:12:39 No.846538232
D4DJもやってたんだ…
77 21/09/16(木)01:14:18 No.846538646
>D4DJもやってたんだ… バンドリがほとんど若年層に支持されてるからもっと高年齢層に訴求しようとヅラと生み出した企画がD4DJだから
78 21/09/16(木)01:16:03 No.846539121
中村先生は向こうでも抜群の作詞センスを発揮してるので曲だけでも聴いて欲しい
79 21/09/16(木)01:16:20 No.846539198
現ポピパと邂逅するファンタジー展開こないかな…
80 21/09/16(木)01:16:36 No.846539275
GAもアニメ以外のメディアは水野良の小説版ベースだったから同時展開してもいいのにね
81 21/09/16(木)01:17:34 No.846539501
白米好きかと思われてるけどこの頃から好きな食べ物はチョコ
82 21/09/16(木)01:18:19 No.846539671
一度世に出してからあそこまでの改変するのだいぶ思い切ったな…
83 21/09/16(木)01:19:46 No.846540050
これでサアヤがやってた三刀流ドラムがピコの小ネタで出てきたり細かい
84 21/09/16(木)01:19:57 No.846540099
源液りみりんは…「」は気に入りそうだな…
85 21/09/16(木)01:20:27 No.846540222
ピコで拾われる三刀流ドラム
86 21/09/16(木)01:20:37 No.846540258
ニンジャりみりんとニホンゴムズカシイネーなちびっこ梅様は二大ブシロの歴史の闇に葬られた存在
87 21/09/16(木)01:21:07 No.846540357
一人でも歌えちゃう方の香澄ちゃん
88 21/09/16(木)01:21:36 No.846540477
>一人でも歌えちゃう方の香澄ちゃん ここら辺の方向性が今と違うよね
89 21/09/16(木)01:24:19 No.846541055
>これでサアヤがやってた三刀流ドラムがピコの小ネタで出てきたり細かい その脇でチョココロネスリケン投げしてるりみりんいいよね…
90 21/09/16(木)01:24:50 No.846541161
>一度世に出してからあそこまでの改変するのだいぶ思い切ったな… ラブライブも元の企画と比べたら別物みたいなもんだし平気平気
91 21/09/16(木)01:26:10 No.846541456
こっちの香澄ちゃんは歌に対して二度と嘘付きたくねえ!なメンタルだからね…
92 21/09/16(木)01:26:44 No.846541573
いつから今のポピパになったっけ?
93 21/09/16(木)01:28:00 No.846541878
結局小説のカバーした曲でガルパにこなかった分は全部ナナニジに持ってかれた?
94 21/09/16(木)01:28:31 No.846542001
ヴァンガード目当てに月刊ブシロード買ってた頃に漫画読んでたからアニメでみんなキャラ変わっててビックリした 夜間通ってるパン屋の子と主人公が机共有してた設定好きだった
95 21/09/16(木)01:28:53 No.846542081
けっこうガッツリ香澄が沙綾のこと好きだったりする
96 21/09/16(木)01:28:59 No.846542100
>>一度世に出してからあそこまでの改変するのだいぶ思い切ったな… >ラブライブも元の企画と比べたら別物みたいなもんだし平気平気 そういやアレも媒体で結構変わってたな… アニメの矢澤がかなり解釈違いで当時ちょっと納得できなかったの思い出した
97 21/09/16(木)01:29:34 No.846542237
さーかすの聖典
98 21/09/16(木)01:29:42 No.846542264
バンドリでは七夕はさよひなの日だけど 小説版ポピパの日でもあるからな…
99 21/09/16(木)01:29:57 No.846542333
最初からゲーム化前提みたいに宣伝してたけどアニメ1期の1年前ぐらいからかなさーやがわたしパン屋の娘なんだ!とか個別のキャラ紹介してたCM
100 21/09/16(木)01:30:53 No.846542545
前にコラボした時シンフォギアのビッキーはプロトかーくんに近いって言われてたな
101 21/09/16(木)01:30:57 No.846542562
香澄を取り巻くイニシャルS.T.A.R 偶然!偶然です!
102 21/09/16(木)01:31:48 No.846542738
>香澄を取り巻くイニシャルS.T.A.R >偶然!偶然です! これすごい好き もう一度星を見つけたのいいよね…
103 21/09/16(木)01:32:08 No.846542804
>香澄を取り巻くイニシャルS.T.A.R >偶然!偶然です! ファンに指摘されて知らなかったそんなの…ってなってる中村先生いいですよね…
104 21/09/16(木)01:32:55 No.846542978
改めて読むとイニシャルってアンサーソング的な歌詞だな…
105 21/09/16(木)01:34:06 No.846543246
円陣の掛け声はこの時からあるのいいよね…