虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/16(木)00:12:35 No.846519622

    もう一枚欲しい欲しいと思ってたら大変な事になったよ 俺はとんだマンモーニだわ

    1 21/09/16(木)00:13:31 No.846519983

    一枚持ってるんだ? どこ住み? ってかLINEやってる?

    2 21/09/16(木)00:14:25 No.846520331

    住所は?職業は?

    3 21/09/16(木)00:14:33 No.846520383

    かれこれ7年くらい使ってない

    4 21/09/16(木)00:15:08 No.846520589

    実物見せてくれ ちんちんしゃぶる

    5 21/09/16(木)00:18:02 No.846521624

    もう一枚…?これを…?

    6 21/09/16(木)00:18:45 No.846521866

    まあ白なら安いだろうが…

    7 21/09/16(木)00:18:48 No.846521885

    マジで気を付けろよ

    8 21/09/16(木)00:18:56 No.846521934

    最近家の前にセミの抜け殻置いてあった?

    9 21/09/16(木)00:19:44 No.846522223

    どれを何枚持ってるか教えて

    10 21/09/16(木)00:20:54 No.846522686

    一番高いのの美品っておいくら万円するんだろう…

    11 21/09/16(木)00:20:56 No.846522695

    >まあ白なら安いだろうが… もう150万とかするよこれ...

    12 21/09/16(木)00:21:38 No.846522946

    >一番高いのの美品っておいくら万円するんだろう… 直近で売買成立したのはeBayの52万ドルのやつかな

    13 21/09/16(木)00:21:55 No.846523066

    52万ドル…

    14 21/09/16(木)00:22:45 No.846523359

    >>一番高いのの美品っておいくら万円するんだろう… >直近で売買成立したのはeBayの52万ドルのやつかな なそ にん

    15 21/09/16(木)00:22:55 No.846523418

    俺の中で最近ヴィンテ参入したい欲がすごい 計算したら600万くらいかかった…

    16 21/09/16(木)00:23:12 No.846523507

    原画3億くらいだっけ

    17 21/09/16(木)00:23:26 No.846523598

    >俺の中で最近ヴィンテ参入したい欲がすごい >計算したら600万くらいかかった… そんなあなたにはドレッジもしくはエルフ

    18 21/09/16(木)00:23:38 No.846523668

    >俺の中で最近ヴィンテ参入したい欲がすごい >計算したら600万くらいかかった… まず対戦する相手いるのかとか考えてからにしたほうがいいんじゃないかな…

    19 21/09/16(木)00:23:42 No.846523702

    原画まで高騰してんの!?

    20 21/09/16(木)00:24:02 No.846523830

    >原画まで高騰してんの!? 原画は元々高いよ

    21 21/09/16(木)00:24:29 No.846523994

    >俺の中で最近ヴィンテ参入したい欲がすごい >計算したら600万くらいかかった… ドレッジならその1/4くらいで組める!

    22 21/09/16(木)00:24:59 No.846524156

    ドレッジはバザー以外だと何が高いの?

    23 21/09/16(木)00:25:20 No.846524277

    >>俺の中で最近ヴィンテ参入したい欲がすごい >>計算したら600万くらいかかった… >まず対戦する相手いるのかとか考えてからにしたほうがいいんじゃないかな… Discordにヴィンテのサーバとかあるしいけるでしょ

    24 21/09/16(木)00:25:36 No.846524384

    >ドレッジはバザー以外だと何が高いの? ない

    25 21/09/16(木)00:25:47 No.846524443

    まだパッケージ未開封のやつとか探せばどこかにあるのかな

    26 21/09/16(木)00:26:00 No.846524502

    日本でヴィンテージって何人くらいやってるんだろうな...

    27 21/09/16(木)00:26:05 No.846524522

    トモハルの動画でしか見たことないけどよく考えたらあれも数百万単位の札束をカメラの前で叩きつけあってるんだよな…

    28 21/09/16(木)00:26:27 No.846524640

    もし遊戯王みたいにスタン落ちなかったらスレ画もっと高いのかな?

    29 21/09/16(木)00:26:35 No.846524693

    ヴィンテージはシャッフル怖いし見てるだけでいいわ

    30 21/09/16(木)00:26:54 No.846524802

    >ドレッジはバザー以外だと何が高いの? willとFoNくらいじゃないか

    31 21/09/16(木)00:27:23 No.846524989

    >もし遊戯王みたいにスタン落ちなかったらスレ画もっと高いのかな? 禁止になると思う

    32 21/09/16(木)00:27:33 No.846525049

    最近の原画高いわぁ というか欲しいの見つかんねえ

    33 21/09/16(木)00:27:40 No.846525079

    >もし遊戯王みたいにスタン落ちなかったらスレ画もっと高いのかな? スタン落ちなかったらとっくに禁止カードで価値付かないんじゃないかな

    34 21/09/16(木)00:27:53 No.846525150

    >ヴィンテージはシャッフル怖いし見てるだけでいいわ 何なら見てるだけでも変な汗出てくる

    35 21/09/16(木)00:28:05 No.846525211

    >最近の原画高いわぁ >というか欲しいの見つかんねえ 著大化の原画は欲しかった

    36 21/09/16(木)00:28:52 No.846525431

    >もし遊戯王みたいにスタン落ちなかったらスレ画もっと高いのかな? 禁止になってるだけじゃね 逆に遊戯王も再録禁止があった上で禁止アリアリが公式フォーマットとして存在してたら昔のカードが跳ね上がってるだろう

    37 21/09/16(木)00:29:09 No.846525496

    コレってスリーブに入れてないとかなボロボロ具合でも高値つくんだろ?やべえな

    38 21/09/16(木)00:29:15 No.846525537

    どっかでヴィンテージフォーマットのデュエルでおもむろにリフルシャッフルする外人の動画見た時は気絶しそうになった

    39 21/09/16(木)00:30:03 No.846525775

    >コレってスリーブに入れてないとかなボロボロ具合でも高値つくんだろ?やべえな ついこないだのwashed(洗濯機にぶっこんだような)でも80万くらいじゃなかったかな

    40 21/09/16(木)00:30:31 No.846525923

    億単位なんだっけ

    41 21/09/16(木)00:30:32 No.846525933

    >コレってスリーブに入れてないとかなボロボロ具合でも高値つくんだろ?やべえな 周りの枠が白いのは比較的安いバージョンなんだがそれを思いっきり液体掛けて水濡れさせた奴でも90万くらいはすると思う

    42 21/09/16(木)00:30:33 No.846525936

    ドレッジはfoil化しなければ安い

    43 21/09/16(木)00:30:47 No.846526008

    住所がバレると命の危険がある呪いのカード

    44 21/09/16(木)00:31:22 No.846526182

    >住所がバレると命の危険がある呪いのカード 殺人事件起きたのってコレだっけ?

    45 21/09/16(木)00:31:42 No.846526291

    >ドレッジはfoil化しなければ安い そこのBazarの値段言ってみろお前ー!

    46 21/09/16(木)00:31:46 No.846526323

    >もし遊戯王みたいにスタン落ちなかったらスレ画もっと高いのかな? オーコみたいに1000円程度で買える扱いになってるのがおちだと思う

    47 21/09/16(木)00:32:09 No.846526442

    >億単位なんだっけ まだ億はいかない 1番貴重なバージョンの鑑定済みで最高グレードのこれが6000万とかで落札されたから10年後は億かもしれない

    48 21/09/16(木)00:32:27 No.846526534

    >住所がバレると命の危険がある呪いのカード 前にコレクションスレみたいなので黒枠ロータス出てきて「」が真っ先にやったのがexif情報見る事だったからな

    49 21/09/16(木)00:32:42 No.846526617

    ヴィンテなんて贅沢言わないでレガシーでいいからやりたい タウノスとモノリスと裏切り者の都と名前が長い土地ください…

    50 21/09/16(木)00:32:46 No.846526638

    >>住所がバレると命の危険がある呪いのカード >殺人事件起きたのってコレだっけ? そうそう もっと安い時に起こってるから今ならもっとヤバい

    51 21/09/16(木)00:33:22 No.846526848

    >ヴィンテなんて贅沢言わないでレガシーでいいからやりたい >タウノスとモノリスと裏切り者の都と名前が長い土地ください… 買いなよ

    52 21/09/16(木)00:34:07 No.846527110

    >ヴィンテなんて贅沢言わないでレガシーでいいからやりたい >タウノスとモノリスと裏切り者の都と名前が長い土地ください… トレーターはちょっと落ち着いてきたから今が買いだよ

    53 21/09/16(木)00:34:53 No.846527372

    >買いなよ どうしても「」がくれたカードで戦いたいんです!

    54 21/09/16(木)00:34:57 No.846527395

    タウノスって何だっけと思ったけどカンデラの事か

    55 21/09/16(木)00:35:21 No.846527530

    >タウノスって何だっけと思ったけどカンデラの事か コフィンかもしれないし武具かもしれない

    56 21/09/16(木)00:36:02 No.846527761

    というかヴィンテで使うような高額カードって時間を遡らなければ常に今が買い時じゃない?

    57 21/09/16(木)00:36:57 No.846528056

    取引するのも大変だな

    58 21/09/16(木)00:36:59 No.846528072

    >というかヴィンテで使うような高額カードって時間を遡らなければ常に今が買い時じゃない? ある程度の波はあるけどそうだね

    59 21/09/16(木)00:37:13 No.846528161

    鑑定していて1番状態良い黒のコレがあると情報が流れたらヤバい?

    60 21/09/16(木)00:37:23 No.846528232

    >>殺人事件起きたのってコレだっけ? >そうそう >もっと安い時に起こってるから今ならもっとヤバい じゃあ有名なヴィンテプレーヤーとかめちゃくちゃ警備キツそうだな

    61 21/09/16(木)00:37:29 No.846528267

    高額カードはもう資産のつもりで買っても良いかもしれない 儲けようとするのはおすすめしないけど遊べる貯金くらいの気持ちで買う

    62 21/09/16(木)00:37:49 No.846528386

    タバナクルとカンデラとトレーター一緒に入るデッキあるっけ…? Postのタバナクルはむしろ弱いぞ

    63 21/09/16(木)00:38:25 No.846528538

    >じゃあ有名なヴィンテプレーヤーとかめちゃくちゃ警備キツそうだな 海外のヴィンテージの大会はガードマンが会場囲ってたはず あとヴィンテージじゃないけどβのドラフトやった時も警備凄かった

    64 21/09/16(木)00:38:31 No.846528572

    >鑑定していて1番状態良い黒のコレがあると情報が流れたらヤバい? 家を燃やしてでも守ったほうがいいかもしれない

    65 21/09/16(木)00:39:04 No.846528729

    >鑑定していて1番状態良い黒のコレがあると情報が流れたらヤバい? というか国内だったらもうほぼ全員顔見知りの域でしょ鑑定済みのP9所持なんて

    66 21/09/16(木)00:39:50 No.846528983

    鑑定済みの黒枠ロータスは全部所在割れてる程度には狭いコミュニティだよ

    67 21/09/16(木)00:41:33 No.846529528

    ビッグマジックにあった一番状態良いのはマジック知らない投機目的の人が買ってたな

    68 21/09/16(木)00:41:34 No.846529538

    20年位前はカードとしての形が保ってる状態のやつでも10万で買えたんだがなあ・・・ 俺のバカ

    69 21/09/16(木)00:41:51 No.846529636

    昔中学生くらいの時知り合いの独身の息子さんが病死して漫画とか貰った時「」くんカードゲームやってる?コレいる?いらないなら捨てちゃうからってギャザのカード見せたけどやってなかったからいいですっていったんだよな…ロータスあったか分からんけどもったいないことしたかなぁ…

    70 21/09/16(木)00:41:59 No.846529672

    カードの保存状態グレードがめっちゃ細かくて感心した

    71 21/09/16(木)00:42:16 No.846529760

    ヴィンテやれんからずっと眠ってる 売った未来から100万円ぐらい具現化できないかなあ

    72 21/09/16(木)00:42:33 No.846529856

    中古で売ってる鑑定済みは買った瞬間に住所割れするもんなの?

    73 21/09/16(木)00:43:11 No.846530056

    >20年位前はカードとしての形が保ってる状態のやつでも10万で買えたんだがなあ・・・ >俺のバカ 流石に20年前にこんなに高騰するなんて想像できんよ…

    74 21/09/16(木)00:43:12 No.846530065

    >20年位前はカードとしての形が保ってる状態のやつでも10万で買えたんだがなあ・・・ >俺のバカ イエサブで枠の色は忘れたけど20万で売ってたな

    75 21/09/16(木)00:43:29 No.846530152

    >昔中学生くらいの時知り合いの独身の息子さんが病死して漫画とか貰った時「」くんカードゲームやってる?コレいる?いらないなら捨てちゃうからってギャザのカード見せたけどやってなかったからいいですっていったんだよな…ロータスあったか分からんけどもったいないことしたかなぁ… 日本にMTG入ってきた時点でロータスは数万のカードだから中学時代からよっぽどのドマニアでもない限りロータスはないと思うぞ

    76 21/09/16(木)00:43:49 No.846530267

    >ヴィンテやれんからずっと眠ってる >売った未来から100万円ぐらい具現化できないかなあ やりなよ楽しいよ

    77 21/09/16(木)00:44:28 No.846530462

    ヴィンテ参入よりも遥かに高いじゃねえかヴィンテやる環境整備するの!

    78 21/09/16(木)00:44:31 No.846530486

    中高生の頃イタ語版のデュアルランドが安くてちまちま買ってて 売ったら凄いことになったわ

    79 21/09/16(木)00:44:53 No.846530609

    持ってるのだとガイアの揺籃の地が最高額だな… デュアラン揃えておけばよかった

    80 21/09/16(木)00:45:06 No.846530690

    >ヴィンテ参入よりも遥かに高いじゃねえかヴィンテやる環境整備するの! 2000円くらいのwebカメラかうだけなのに?

    81 21/09/16(木)00:45:07 No.846530692

    自分がやってたときは20万かそこらだった

    82 21/09/16(木)00:45:54 No.846530961

    俺がやってたときはαが公式マッチで使えなかったからロータスクソ安かった…

    83 21/09/16(木)00:46:41 No.846531200

    お守りとして10年ちょい前にMox Jet買ったの良くやったと思ってる でももうちょっと奮発してロータス買っておけばとも思う

    84 21/09/16(木)00:47:05 No.846531333

    やりてえよ!やるためにp9集めたよ!スペゴジ許せねえ!

    85 21/09/16(木)00:47:17 No.846531397

    >お守りとして10年ちょい前にMox Jet買ったの良くやったと思ってる >でももうちょっと奮発してロータス買っておけばとも思う 十分だよ!

    86 21/09/16(木)00:48:00 No.846531633

    >中高生の頃イタ語版のデュアルランドが安くてちまちま買ってて >売ったら凄いことになったわ 一枚10万ぐらいか?一揃い4枚ずつ40枚で…

    87 21/09/16(木)00:48:20 No.846531732

    ポータル三国志が1パック100円で売ってたの1万カートン買っておけばよかった

    88 21/09/16(木)00:48:42 No.846531854

    >一枚10万ぐらいか?一揃い4枚ずつ40枚で… 店が全部買えないと思うの!

    89 21/09/16(木)00:49:06 No.846531989

    >ポータル三国志が1パック100円で売ってたの1万カートン買っておけばよかった 叩き売られて誰も見向きもしてなかったな…

    90 21/09/16(木)00:49:15 No.846532032

    もうほとんど投機だな

    91 21/09/16(木)00:49:26 No.846532090

    blacker lotus使った人ってどれぐらいいるんだろう

    92 21/09/16(木)00:49:35 No.846532130

    >一枚10万ぐらいか?一揃い4枚ずつ40枚で… 凄いことに当時一枚1200~1800円位だったんだよ…

    93 21/09/16(木)00:51:07 No.846532576

    5年前までは白枠美品や白枠P9セット買う金でα買えるぐらい安かった

    94 21/09/16(木)00:51:27 No.846532667

    昔はパジェロと同等の価値だったなP9

    95 21/09/16(木)00:51:42 No.846532744

    proposaiの盗まれた一枚はいまだにどこか闇のマーケットを漂ってたり闇のコレクターが持ってたりするんだろうか…

    96 21/09/16(木)00:52:03 No.846532856

    七福神ドラゴンは発掘されたと聞いた

    97 21/09/16(木)00:52:38 No.846533003

    俺が子供の頃はスリーブって概念無かったから素のままで遊んでたからなぁ…

    98 21/09/16(木)00:54:52 No.846533663

    小学生の頃にMtG始めるにあたって友達から「使わねーしなんかだせーからあげるわ」って貰ったのが大量のポータル三国志だった 高校くらいで全部捨てた…死ね俺

    99 21/09/16(木)00:55:00 No.846533695

    >>一枚10万ぐらいか?一揃い4枚ずつ40枚で… >凄いことに当時一枚1200~1800円位だったんだよ… 自分も買っておけばよかった…

    100 21/09/16(木)00:57:04 No.846534252

    今で言うかいりきリザードンなんて大量に持ってたのにいつの間にかなくなってたな 俺のアホ…

    101 21/09/16(木)00:58:59 No.846534726

    リアルカードのヴィンテージ大会で一番緊張するのはお互いのシャッフルの瞬間だからな 知り合いのジャッジは毎回胃が潰れそうになるって言ってる

    102 21/09/16(木)00:59:03 No.846534751

    テンペストをカートン買ってて 当時反射池に大喜びしてたのに 一番価値が付いたのは大量に引いた不毛の大地でござった

    103 21/09/16(木)00:59:06 No.846534773

    ポータル三国志も高騰してんのか

    104 21/09/16(木)01:00:03 No.846535010

    晴れるやの社長が高級外車と最近トレードしてたな あの社長いったい何枚持ってるんだ

    105 21/09/16(木)01:00:10 No.846535040

    >リアルカードのヴィンテージ大会で一番緊張するのはお互いのシャッフルの瞬間だからな >知り合いのジャッジは毎回胃が潰れそうになるって言ってる もうプロキシ使え…って思ってるけど本物回すのが楽しいんだろうな…

    106 21/09/16(木)01:02:17 No.846535523

    コレクターとは別にフォーマットとしてヴィンテージ遊びたいから買ってる酔狂な人たちももちろんいるんだ そういう人種は当然ながら持ってるカードは使ってなんぼだと思っているので結果的にジャッジは死にウルザの塔は禁止になります

    107 21/09/16(木)01:02:32 No.846535578

    記念に欲しいけど値下がりとかせんかなといらん心配ある

    108 21/09/16(木)01:02:39 No.846535615

    >ポータル三国志も高騰してんのか 高いやつパック再録くるかと思ったら全然こないから…

    109 21/09/16(木)01:02:50 No.846535660

    >ポータル三国志も高騰してんのか レガシーリーガルになって値上がりEDHはやって値上がり

    110 21/09/16(木)01:03:01 No.846535704

    >晴れるやの社長が高級外車と最近トレードしてたな >あの社長いったい何枚持ってるんだ パワー9黒枠で全部揃えるのが夢なのって言ってたな…

    111 21/09/16(木)01:03:17 No.846535767

    今そんな事なってんのかMTG MOXシリーズとかラスオブゴッドとか有った気がするな…

    112 21/09/16(木)01:03:28 No.846535816

    >記念に欲しいけど値下がりとかせんかなといらん心配ある 短期ならともかく年単位の視点だとP9はもう下がらないと思う… TTはEDHで禁止になったら下がるだろうけど

    113 21/09/16(木)01:03:42 No.846535864

    15年くらい前にイエサブに15万で売ってたのを買ってたら今頃…

    114 21/09/16(木)01:04:01 No.846535941

    >今そんな事なってんのかMTG >MOXシリーズとかラスオブゴッドとか有った気がするな… Moxは持ってるなら一財産にはなるよ

    115 21/09/16(木)01:04:15 No.846535996

    アライアンス辺りから昔のパワーカードはもう値下がりしないんじゃないかな…

    116 21/09/16(木)01:04:15 No.846535997

    >ポータル三国志も高騰してんのか トップレアの伝国の玉璽は10万超えるし数千円級はザラ

    117 21/09/16(木)01:04:18 No.846536016

    >パワー9黒枠で全部揃えるのが夢なのって言ってたな… あのレベルでも揃えられてないんだ…

    118 21/09/16(木)01:04:31 No.846536074

    >Moxは持ってるなら一財産にはなるよ まじかよ…

    119 21/09/16(木)01:04:42 No.846536110

    黎明期の頃に買い込むチャンスはあったんだよな…

    120 21/09/16(木)01:05:45 No.846536380

    ポータル三国志だったら本当に一時期投げ売りされてたから買えたんだよなぁ…

    121 21/09/16(木)01:05:51 No.846536412

    Willとか800円位だったし不毛の大地は400円とかだった 揺籃の地は1500円位

    122 21/09/16(木)01:06:13 No.846536497

    >ポータル三国志も高騰してんのか マジか 実家に沢山あるわ

    123 21/09/16(木)01:06:13 No.846536500

    >>Moxは持ってるなら一財産にはなるよ >まじかよ… どれも1枚10万は下らないはず

    124 21/09/16(木)01:06:45 No.846536637

    玉璽はそろそろ出してほしい ジャッジ褒賞じゃなくて普通に

    125 21/09/16(木)01:06:49 No.846536654

    >Willとか800円位だったし不毛の大地は400円とかだった >揺籃の地は1500円位 クレイドル800円だったしデュアランは900円でどれでも買えた

    126 21/09/16(木)01:07:08 No.846536750

    玉璽は弱いからな…

    127 21/09/16(木)01:07:17 No.846536796

    暴れた土地は4枚確保してて良いと思う 20年寝かせたら偉いことになるかもよ

    128 21/09/16(木)01:07:21 No.846536812

    まあ15年前中高生だと仮定して自分の動かせた金銭感覚とまだまだアングラな遊びだったmtgの将来性混ぜつつ今の自分の動かせる金銭感覚を比較したら感覚としてはどっこいな気はする その時10万ポンと出せる人はやっぱ限られてると思うよ

    129 21/09/16(木)01:07:30 No.846536859

    >>パワー9黒枠で全部揃えるのが夢なのって言ってたな… >あのレベルでも揃えられてないんだ… 晴れの社長は全部のカード一通り持ってるはず ただコレクターとしてMTGに関わってないからとりあえず揃ってる感じだった

    130 21/09/16(木)01:08:13 No.846537038

    >暴れた土地は4枚確保してて良いと思う >20年寝かせたら偉いことになるかもよ ヴァラクートよし!

    131 21/09/16(木)01:08:23 No.846537085

    今刷られてるカードはもう昔と母数が全然違うからなあ まあ不毛の大地とか見ると夢見たくはなる

    132 21/09/16(木)01:08:56 No.846537238

    moxは30万かなぁ今だと

    133 21/09/16(木)01:09:32 No.846537410

    俺は押し入れに灯争BOXを封じ込めて夢見てるよ

    134 21/09/16(木)01:09:43 No.846537453

    MtGというかTCG自体がこんな投機対象になるとは思われなかったしなあ 結果ポケカが酷いことに

    135 21/09/16(木)01:10:57 No.846537760

    灯争の絵柄違いハゲfoil引いたけど結局どうしていいかわからずに眠ってるな… いきなり高くなれ

    136 21/09/16(木)01:11:10 No.846537817

    七版の頃までやってた あの頃はスレ画15万出せば手に入ったんだよな…

    137 21/09/16(木)01:11:20 No.846537874

    中高生の頃の俺にクリーチャーに投資するな!って叱りたい

    138 21/09/16(木)01:11:32 No.846537921

    触り始めた90年代後半ですらカードショップの黒蓮はかなりの値段だったなぁ 「ゲームを題材にしてるジャンプ連載でMTGみたいなゲームをやってた」って話題になってた頃(遊戯王)

    139 21/09/16(木)01:12:31 No.846538180

    暗黒の儀式が許されなかった時にやめちゃったな

    140 21/09/16(木)01:13:47 No.846538502

    いつの間にかはれるやに入ってた3000万の蓮売れててびびった

    141 21/09/16(木)01:14:03 No.846538568

    夜のスピリットとか新緑の魔力とかお小遣いやりくりして買ったんだけどね…

    142 21/09/16(木)01:14:19 No.846538651

    >灯争の絵柄違いハゲfoil引いたけど結局どうしていいかわからずに眠ってるな… >いきなり高くなれ fu346685.jpg ハゲにはこのまま後20年眠っててもらう

    143 21/09/16(木)01:14:53 No.846538808

    >fu346685.jpg >ハゲにはこのまま後20年眠っててもらう 20年後にスレ立てて一緒に笑おうな…!

    144 21/09/16(木)01:16:31 No.846539246

    あと10年20年後に高騰してるか紙くずになってるかはわからんもんな