虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/16(木)00:06:13 今週ギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/16(木)00:06:13 No.846517201

今週ギャグが全く無いな…

1 21/09/16(木)00:07:41 No.846517757

敵も味方もぐちゃぐちゃに死んでいく… ネームドもああならないとは保証できないのが怖い

2 21/09/16(木)00:08:15 No.846517965

次回ついにマンスールが何者なのかわかりそうだな

3 21/09/16(木)00:08:16 No.846517971

回天丸って何だっけ

4 21/09/16(木)00:08:41 No.846518122

>回天丸って何だっけ おふね

5 21/09/16(木)00:09:13 No.846518332

鯉登少尉が死んじゃう

6 21/09/16(木)00:09:35 No.846518468

大砲とか男の子みんな大好きなものが出たところで無料終わるじゃん…

7 21/09/16(木)00:09:44 No.846518520

こいとちゃんしなないで

8 21/09/16(木)00:09:47 No.846518537

がっつり予告ぶち抜いてる主砲

9 21/09/16(木)00:09:56 No.846518584

>回天丸って何だっけ 土方が乗った軍艦

10 21/09/16(木)00:10:01 No.846518628

中尉は鯉登のこと本当にどうでもよさそうだな

11 21/09/16(木)00:10:09 No.846518665

いきなり鯉登に不穏なフラグが立った気がする

12 21/09/16(木)00:10:34 No.846518833

>がっつり予告ぶち抜いてる主砲 ノカムイ

13 21/09/16(木)00:11:08 No.846519081

鯉登毎回死にそうで死なないから大丈夫だろ

14 21/09/16(木)00:11:20 No.846519153

中尉が腹に巻いてるの何?マシンガンの弾かと思ったけど本体持ってないし

15 21/09/16(木)00:11:27 No.846519193

マンスールは砲撃の名手とかなのか?

16 21/09/16(木)00:11:58 No.846519380

>いきなり鯉登に不穏なフラグが立った気がする 言うほどいきなりだろうか月島の前で薩摩弁じゃなくて鶴見中尉すごーい!してた時点でビンビンだった気が

17 21/09/16(木)00:12:04 No.846519417

船無しで撃てんの?

18 21/09/16(木)00:12:10 No.846519465

鯉登はまあ死んでもいいや位の扱いだよね中尉

19 21/09/16(木)00:12:34 No.846519616

極論を言えば鯉登父を中央に完全に言い訳できない段階まで反乱に荷担させることができた時点でもう息子の方の役目終わりだからな…

20 21/09/16(木)00:12:56 No.846519758

月島が庇って死ぬかも

21 21/09/16(木)00:13:29 No.846519967

>船無しで撃てんの? マンスールがなんとかしてくれる

22 21/09/16(木)00:13:57 No.846520164

鯉登だけ小銃持ってなくて装備軍刀だけだしマジで旗手扱いだこれ…

23 21/09/16(木)00:14:15 No.846520273

マンスールは砲手?

24 21/09/16(木)00:14:17 No.846520281

9月まで無料で読めちゃうのかよ!?って思ってたらいつの間にかもう公開終了が間近だな

25 21/09/16(木)00:14:20 No.846520305

圧倒的優勢だった網走では生き生きしてたけどガチの戦場だとやっぱり鯉登はだめだな

26 21/09/16(木)00:14:22 No.846520313

あの砲撃を軍艦に撃つ気か

27 21/09/16(木)00:14:25 No.846520330

最後のページタイトルが隠れてて駄目だった あと銃が大体コピペだこれ!

28 21/09/16(木)00:14:29 No.846520356

鯉登少尉は小銃ぜんぜん使わんよな

29 21/09/16(木)00:14:46 No.846520469

ウイルク(狼)ユルバルス(虎)に並ぶすごいやつだと信じてたよマンスール(熊)は…

30 21/09/16(木)00:15:13 No.846520623

マンスールすげえな

31 21/09/16(木)00:15:20 No.846520666

こちらの最強戦力だったガトリングがもう退場しちゃった…

32 21/09/16(木)00:15:32 No.846520755

アシリパさんとこに満を持して尾形がきそうな振りが

33 21/09/16(木)00:15:35 No.846520771

気球への合図係も肝座ってんな

34 21/09/16(木)00:15:44 No.846520824

マジもんの内乱っすな

35 21/09/16(木)00:15:57 No.846520892

チンポ先生が飛び道具に頼ってるの違和感しかない…

36 21/09/16(木)00:16:03 No.846520933

旗手だと味方に撃たれそうで…

37 21/09/16(木)00:16:16 No.846521007

第七師団の生き残りだから機関銃陣地相手に仲間の死体盾に突破するの慣れきってるな…

38 21/09/16(木)00:16:31 No.846521085

>最後のページタイトルが隠れてて駄目だった >あと銃が大体コピペだこれ! 週刊連載でいちいち書くのはまあキツイだろう よく見ると背嚢とか弾薬盒も3DCG化して素材にしてるよ

39 21/09/16(木)00:16:34 No.846521101

信号送ってたやつ強すぎんか?

40 21/09/16(木)00:17:15 No.846521339

タイトルが回天丸の大砲で消えとる!

41 21/09/16(木)00:17:34 No.846521465

軍服のかざりもおおむねコピペだよね

42 21/09/16(木)00:17:35 No.846521472

週刊連載なんて人間業じゃねえんだから手を抜けるところはどんどん抜くべきだぜ

43 21/09/16(木)00:17:39 No.846521501

>信号送ってたやつ強すぎんか? モブでもちゃんと第7師団だなって

44 21/09/16(木)00:17:57 No.846521599

なんかガチで戦争してない...?

45 21/09/16(木)00:18:19 No.846521704

>なんかガチで戦争してない...? さい らま

46 21/09/16(木)00:18:35 No.846521794

混 沌 でなんかダメだった 天から降ろされた役目が混沌って何だよ!

47 21/09/16(木)00:18:38 No.846521824

先週開戦したじゃん

48 21/09/16(木)00:18:53 No.846521908

マンスールがいるから大丈夫だろ

49 21/09/16(木)00:19:45 No.846522229

キラウシ帰らなくて大丈夫? ここ戦場だよ?

50 21/09/16(木)00:19:47 No.846522247

信号送ってたやつ顔も何となく格好よさげだし死んだのもったいねぇ

51 21/09/16(木)00:20:14 No.846522416

>混 >沌 >でなんかダメだった >天から降ろされた役目が混沌って何だよ! 荒らし嫌がらせ混乱の元キャッツ!

52 21/09/16(木)00:20:31 No.846522533

無料公開ここまでか お金払って最終回まで付き合おう

53 21/09/16(木)00:20:35 No.846522569

ガトリングいきなり壊されとる

54 21/09/16(木)00:20:43 No.846522617

尾形の役割が戦友に見える表紙

55 21/09/16(木)00:21:18 No.846522824

全陣営をかき乱すのが神(作者)から与えられた役目というのはそうだが…

56 21/09/16(木)00:21:18 No.846522827

鶴見は鯉登を死んでもいいポジに置いたな… キレイな目になってしまった月島がそれを見てどう思うかが月島の最後の分かれ道かな

57 21/09/16(木)00:21:24 No.846522866

尾形は中央のスパイのはずなんだが…

58 21/09/16(木)00:21:29 No.846522888

艦砲射撃強すぎる

59 21/09/16(木)00:21:33 No.846522916

>鯉登だけ小銃持ってなくて装備軍刀だけだしマジで旗手扱いだこれ… という事は鯉登は童貞なのか…

60 21/09/16(木)00:21:52 No.846523053

あれとなりのヤングジャンプまだ更新されてない…

61 21/09/16(木)00:22:27 No.846523265

となりの方も本日更新になってますけどまだ来てないよね いつ来るんだろう

62 21/09/16(木)00:23:12 No.846523513

トニアンジが元気そうでよかった

63 21/09/16(木)00:23:34 No.846523635

鯉登君ちゃんと左に銃持ってるコマあるよ 砲撃で吹っ飛んだかもしれんが

64 21/09/16(木)00:23:41 No.846523690

となりのは昼頃と聞いた

65 21/09/16(木)00:24:11 No.846523882

鯉登はもともといの一番に飛び出していくタイプだったし 狂言誘拐発覚以降じわじわと積み重ねてきた鶴見への離反フラグがようやく回収されそうだな

66 21/09/16(木)00:24:19 No.846523923

マンスールの正体引っ張って結局何もなかったらどうしよう……

67 21/09/16(木)00:24:28 No.846523980

月島がキレてるのは鯉登の扱いなのか単純に敵兵にイラついてるだけか

68 21/09/16(木)00:24:50 No.846524101

>あれとなりのヤングジャンプまだ更新されてない… そっちは更新正午じゃない?

69 21/09/16(木)00:25:07 No.846524213

>鶴見は鯉登を死んでもいいポジに置いたな… >キレイな目になってしまった月島がそれを見てどう思うかが月島の最後の分かれ道かな 鶴見はっていうか鯉登自身が希望してるんじゃないか たしかファンブックいわく旗手志望じゃなかったかね

70 21/09/16(木)00:25:20 No.846524276

>ここ戦場だよ? 門倉近くにいるなら大丈夫でしょ…

71 21/09/16(木)00:25:29 No.846524347

>鯉登君ちゃんと左に銃持ってるコマあるよ 拳銃はいつも持ってるよ 奴は両手使う小銃は持たない

72 21/09/16(木)00:25:32 No.846524368

>月島がキレてるのは鯉登の扱いなのか単純に敵兵にイラついてるだけか 戦闘に力入ってるだけでどっちでもないと思う

73 21/09/16(木)00:26:59 No.846524840

鯉登ちゃん豚の鼻より弱い拳銃ずっと持ってんね

74 21/09/16(木)00:27:17 No.846524943

>>ここ戦場だよ? >門倉近くにいるなら大丈夫でしょ… 門倉の流れ弾が危ない!

75 21/09/16(木)00:27:23 No.846524992

ラストのあれ使うんすか?

76 21/09/16(木)00:27:38 No.846525066

トニあんな所にいちゃ駄目だろ… 能力一つも活かせなくて不利しかないじゃ無いか…

77 21/09/16(木)00:28:04 No.846525210

トニはよくあの状況で撃ててるな

78 21/09/16(木)00:28:08 No.846525225

暗闇じゃない戦場のトニって不安すぎるな あと銃撃戦メインの戦場の牛山も怖いんだが

79 21/09/16(木)00:29:03 No.846525477

砲撃ってすごいね

80 21/09/16(木)00:29:17 No.846525549

トニさん耳やられたら生きてくの大変そう もうここで死ぬのか?

81 21/09/16(木)00:29:41 No.846525674

ファンブックの情報知ってるかどうかで鶴見への印象変わりそうだな ファンブック情報頭に入ってたら鯉登が旗手意識してるってわかるからそこちゃんと回収してくれた上司かな?ってイメージ寄りになるが 知らんとコエーわな

82 21/09/16(木)00:29:47 No.846525704

なんかハエ飛んでるな

83 21/09/16(木)00:30:05 No.846525786

来週からはちゃんとヤンジャン買うわ

84 21/09/16(木)00:30:32 No.846525931

第七師団どんだけいるの… 山のように死んでいく

85 21/09/16(木)00:31:01 No.846526065

>ファンブックの情報知ってるかどうかで鶴見への印象変わりそうだな >ファンブック情報頭に入ってたら鯉登が旗手意識してるってわかるからそこちゃんと回収してくれた上司かな?ってイメージ寄りになるが >知らんとコエーわな いや知ってても綺麗なフォントであれ言う鶴見は怖いよ

86 21/09/16(木)00:31:17 No.846526150

師団モブが数十人は逝ったかな? いま同数くらいかねえ

87 21/09/16(木)00:31:25 No.846526197

ファンブック読んでるけどあの鶴見の笑みは悪い顔だったと思うよ そういう指揮官なのは知ってたが

88 21/09/16(木)00:31:26 No.846526202

>第七師団どんだけいるの… 155人って先週だか先々週だかに言ってたな

89 21/09/16(木)00:31:32 No.846526237

>第七師団どんだけいるの… 150人って先週言ってでしょ!

90 21/09/16(木)00:31:58 No.846526385

この無料公開のせいで単行本派から連載派になった まんまとヤンジャン中尉の駒にされてる気がする

91 21/09/16(木)00:31:59 No.846526391

ソフィアの連れてきたパルチザンモブ120だからちょうどいい数になったかな

92 21/09/16(木)00:32:13 No.846526465

一応トニは入れ墨でそもそも死亡してもおかしくない戦闘が2回あって ネームドの中でマンスールの次に死んでも惜しくないキャラではある

93 21/09/16(木)00:32:30 No.846526550

死体に潰されて>□<ってなってる鯉登で駄目だった

94 21/09/16(木)00:32:33 No.846526569

父親に危うく息子殺しかけさせたのは もう普通に悪意の域じゃねーかな…

95 21/09/16(木)00:32:37 No.846526589

トニここまできたら生き残ってほしいんだが

96 21/09/16(木)00:32:55 No.846526692

戦場から帰ってきてもこんな事に付き合わされるとかうんざりしてた二階堂はマトモだったな

97 21/09/16(木)00:33:05 No.846526749

牛山もしかして杉元より射撃上手いんじゃないか?

98 21/09/16(木)00:33:10 No.846526781

もう戦争じゃん!

99 21/09/16(木)00:33:25 No.846526866

師団の他の部隊は被害どうなってんだろ 二階堂は別のとこにいるっぽいな

100 21/09/16(木)00:33:32 No.846526906

>父親に危うく息子殺しかけさせたのは >もう普通に悪意の域じゃねーかな… あれは土方が一枚上手で対応しなきゃいけなくなったわけだから悪意ではない 非情と言えば非情だが戦争始まった以上指揮官が情かけてたらみんな死ぬ

101 21/09/16(木)00:33:35 No.846526924

牛山が銃使ってるとなんか笑ってしまう

102 21/09/16(木)00:33:50 No.846527018

戊辰戦争の生き残りvs日露戦争の生き残りって表現好き

103 21/09/16(木)00:33:53 No.846527036

>父親に危うく息子殺しかけさせたのは 松島が沈む様を見つめてるシーンを思い出した

104 21/09/16(木)00:34:44 No.846527305

>戦場から帰ってきてもこんな事に付き合わされるとかうんざりしてた二階堂はマトモだったな あれは当時の一般的な屯田兵の総意だったと思う

105 21/09/16(木)00:34:55 No.846527379

鯉登が危ないと見せかけて回天丸で鯉登父が死ぬ予感がする

106 21/09/16(木)00:35:02 No.846527425

回天で駆逐艦の方撃つんかな

107 21/09/16(木)00:35:04 No.846527432

明日には加筆修正追加された単行本も出る

108 21/09/16(木)00:35:06 No.846527444

鯉登パパもマンスールにぶちかまされるの確定したようなもんだし

109 21/09/16(木)00:35:07 No.846527452

とりあえずまだネームドは死ななかったか…

110 21/09/16(木)00:36:08 No.846527817

そういえば今週不死身の杉元いないな 第7師団の群れがもう少し近づかないと出番ないな

111 21/09/16(木)00:36:57 No.846528065

>そういえば今週不死身の杉元いないな >第7師団の群れがもう少し近づかないと出番ないな 二階堂がいる部隊とあたるんじゃね

112 21/09/16(木)00:37:02 No.846528084

来週はもう乱戦突入だなこりゃ

113 21/09/16(木)00:37:22 No.846528222

鯉登童貞チェック………童貞!

114 21/09/16(木)00:37:23 No.846528228

尾方もずきんちゃんもどこにいるんだ

115 21/09/16(木)00:37:26 No.846528256

>この無料公開のせいで単行本派から連載派になった みんな! いくときは一緒だよ☆

116 21/09/16(木)00:37:33 No.846528297

>戦場から帰ってきてもこんな事に付き合わされるとかうんざりしてた二階堂はマトモだったな 何が酷いってあそこで冷遇されてるの鶴見中尉が満鉄のために尾形父殺したからなんだよな… 月島より「はぁ?!」って言っていいよ二階堂は

117 21/09/16(木)00:37:39 No.846528340

泥仕合になったらタコつぼのパルチザン大活躍しそうだな

118 21/09/16(木)00:38:07 No.846528462

チンポ先生が銃使うのって近藤さんチェッカー不合格だった渋川一味にカチコミかけた時以来?

119 21/09/16(木)00:38:11 No.846528487

単行本派だったけどヤンジャン来週から買おうかな バス江くらいしか読んでないけど

120 21/09/16(木)00:38:19 No.846528515

>月島より「はぁ?!」って言っていいよ二階堂は そういえばそうだったな二階堂ってかなり悲惨?

121 21/09/16(木)00:38:26 No.846528540

総大将みたいな感じなのにゴリゴリ前線にいる鶴見やっぱりおかしいよ…

122 21/09/16(木)00:38:36 No.846528589

無料で読めるの今週までだっけ?

123 21/09/16(木)00:38:46 No.846528642

尾形は永倉にびっくりしてたから橋渡ってないのは確定してる

124 21/09/16(木)00:39:18 No.846528816

>>月島より「はぁ?!」って言っていいよ二階堂は >そういえばそうだったな二階堂ってかなり悲惨? 耳足腕弟失って悲惨じゃないってんならまぁ…

125 21/09/16(木)00:39:45 No.846528949

土方軍の指揮官もバリバリ前線のひとだしこの戦争はしょうがない

126 21/09/16(木)00:39:57 No.846529011

>戊辰戦争の生き残りvs日露戦争の生き残りって表現好き 生き残りというより死に損ないだけどな

127 21/09/16(木)00:40:23 No.846529155

鶴見中尉は戦争大好きだから前線にいたいんだろう

128 21/09/16(木)00:40:56 No.846529340

>尾方もずきんちゃんもどこにいるんだ 尾形は逃げる永倉にビクッとしてたから五稜郭外の鶴見の周辺にいるはず

129 21/09/16(木)00:41:45 No.846529599

頭巾ちゃんも電車乗ってたから近くに居そうではあるんだけどね

130 21/09/16(木)00:41:59 No.846529674

>単行本派だったけどヤンジャン来週から買おうかな >バス江くらいしか読んでないけど アプリなら時間制限あるけど単話でレンタルできるよ

131 21/09/16(木)00:42:10 No.846529729

>無料で読めるの今週までだっけ? 明日まで

132 21/09/16(木)00:42:28 No.846529823

もうそろそろで無料公開が終わるから来週からアプリで課金して追うわ ゴールドのためにいちいち広告見るの嫌だし単話買い出来るのは便利だしなぁ

133 21/09/16(木)00:42:36 No.846529866

これは鶴見もしくは土方倒せば争い止まるのか…?

134 21/09/16(木)00:42:50 No.846529943

今更だけど本土で大砲ドンドンやってんのもう言い訳しようも無いよなそれも五稜郭に向かって 第七師団も相当数減りそうだけど金塊見つけたとして中央とやりあう戦力残ってんのか?

135 21/09/16(木)00:42:55 No.846529970

これでモスパパがあの大砲で死んだらやだなあ…

136 21/09/16(木)00:43:39 No.846530210

単行本待ちたいけどネタバレ回避出来なさそうなんだよな

137 21/09/16(木)00:43:44 No.846530236

>今更だけど本土で大砲ドンドンやってんのもう言い訳しようも無いよなそれも五稜郭に向かって ロシアからのテロリストと死刑囚が大量にいるから網走皆殺しよりは言い訳できるよ

138 21/09/16(木)00:43:53 No.846530284

ヤンジャンアプリは単話買いできるのはいいんだけど2週間すると読めなくなるのがアレ

139 21/09/16(木)00:43:57 No.846530306

師団って言ってもほんの一部だからなあ…

140 21/09/16(木)00:44:15 No.846530396

鶴見は鯉登父の船に金塊乗せたらオホーツク海の方にでもとんずらする気では

141 21/09/16(木)00:44:24 No.846530435

>単行本待ちたいけどネタバレ回避出来なさそうなんだよな 次に出る単行本杉元裸で大暴れすら載らないから相当待つことになるぞ

142 21/09/16(木)00:44:25 No.846530440

鶴見派元々100人位とか行ってなかったっけ…

143 21/09/16(木)00:44:39 No.846530538

>今更だけど本土で大砲ドンドンやってんのもう言い訳しようも無いよなそれも五稜郭に向かって >第七師団も相当数減りそうだけど金塊見つけたとして中央とやりあう戦力残ってんのか? わっかんねえ たしか中尉の息かかってる中佐がおらんかったか?そこ導入するのかね

144 21/09/16(木)00:45:00 No.846530643

>第七師団も相当数減りそうだけど金塊見つけたとして中央とやりあう戦力残ってんのか? 師団ってだいたい全部で2万人ぐらいだよ 今ドンパチしてんのは中尉の子飼いだけ

145 21/09/16(木)00:45:04 No.846530671

一応金塊探しは中央からの頼まれごとだよ

146 21/09/16(木)00:45:12 No.846530719

仮に金塊ゲットしてもこいつら普通に逮捕されて国作りどころではないのでは

147 21/09/16(木)00:45:13 No.846530726

兵士の砲撃要請の旗振りが気球に見えてるってことはこれ埋めた井戸の場所も見られてるな 負けたら全部奪われる

148 21/09/16(木)00:45:14 No.846530740

そういや網走って皆殺しして放置?

149 21/09/16(木)00:45:17 No.846530754

全話無料公開の後に単行本待つのは流石にネット断ち真面目にやらないと無理だろ

150 21/09/16(木)00:45:52 No.846530945

鶴見のことだし中央のお偉いさんの側にスパイ潜り込ませてたりせんのかな いざとなったら殺せって

151 21/09/16(木)00:45:55 No.846530965

>仮に金塊ゲットしてもこいつら普通に逮捕されて国作りどころではないのでは どっちもなあ… 蝦夷共和国とやらも現地人がみんな賛同するとも思えんし

152 21/09/16(木)00:46:22 No.846531104

>そういや網走って皆殺しして放置? ちゃんと鶴見が残って事後処理した 囚人と看守は全滅

153 21/09/16(木)00:46:41 No.846531197

>単行本待ちたいけどネタバレ回避出来なさそうなんだよな 次の27巻収録が270話くらいまでで 3ヶ月に1冊出たとして今日の最新290話が半年後に単行本になるペースだからな…

154 21/09/16(木)00:47:07 No.846531350

鶴見一派が暴れて網走監獄やロシアから来たテロリスト虐殺したところで 金塊探し(権利書探し?)指示してる側の中央政府の奥田中将とやらは止める理由ないだろ

155 21/09/16(木)00:47:14 No.846531383

>ロシアからのテロリストと死刑囚が大量にいるから網走皆殺しよりは言い訳できるよ 改めて見てどうしようもねえメンツ…

156 21/09/16(木)00:47:20 No.846531413

>ヤンジャンアプリは単話買いできるのはいいんだけど2週間すると読めなくなるのがアレ 8日じゃなかった?

157 21/09/16(木)00:47:21 No.846531425

>鶴見のことだし中央のお偉いさんの側にスパイ潜り込ませてたりせんのかな >いざとなったら殺せって 中央の規模考えるとスパイ数人送り込んだところで無理じゃね 対中央は師団まるごと動かせる確証でもあるんじゃないか?じゃないと厳しかろう

158 21/09/16(木)00:47:53 No.846531599

中央バレも時間の問題だし金塊手に入れて即換金即クーデターじゃないと間に合わないけど中尉はそこらへんどうするつもりなのか

159 21/09/16(木)00:48:03 No.846531641

>鶴見一派が暴れて網走監獄やロシアから来たテロリスト虐殺したところで >金塊探し(権利書探し?)指示してる側の中央政府の奥田中将とやらは止める理由ないだろ 見つけたからもうかなり泳がせておく必要性薄れたんだよなあ うまく叩かせて両方疲弊させたあとに漁夫の利かね

160 21/09/16(木)00:48:31 No.846531788

この漫画単行本のペースかなり遅いよね 今までは源次郎のおっぱい盛る作業とか必要だったから分かるんだけど

161 21/09/16(木)00:49:29 No.846532101

殺し会うシャチの死肉を食らう気持ち悪い生き物はたぶん中央政府側だろうな

162 21/09/16(木)00:49:33 No.846532121

修正版と見比べ面白いからはよほしいよな 無理に刊行急いで体壊されるよりはいいけど

163 21/09/16(木)00:49:35 No.846532136

網走の時は中央にバレたらやばいってなってたけど 菊田さんあたりのエピソードで金塊探し自体が中央からの依頼になって好きに動けされてたからなんとも

164 21/09/16(木)00:49:51 No.846532215

死体に乗っかられた時月島ァ!って言ってそう

165 21/09/16(木)00:50:00 No.846532260

中央とは利害探り合ってるとこあるからなあ まあ中尉がただの破滅願望持ちでも驚かないけど

166 21/09/16(木)00:50:16 No.846532339

>今までは源次郎のおっぱい盛る作業とか必要だったから分かるんだけど だって他もめちゃくちゃ加筆してるもの 鯉登の過去とか毒矢を師団に撃つシーンとかほぼ別の内容になってるし

167 21/09/16(木)00:50:19 No.846532353

観音様にcannonとはねえ

168 21/09/16(木)00:50:22 No.846532369

中央ってどの程度の規模なのか さすがに全体が一丸になってる訳じゃないだろ 金塊狙ってるのは鶴見に話持ちかけたハゲの一派なんかな

169 21/09/16(木)00:50:39 No.846532441

たまに単行本の巻末にのる謎の書き下ろし漫画 嫌いじゃないけどよくわからない

170 21/09/16(木)00:50:51 No.846532506

http://extrakamuy.seesaa.net/article/482123040.html 個人ブログで悪いけど毎回アホみたいな量の修正と再構成と加筆してるからね

171 21/09/16(木)00:50:55 No.846532521

マジで土方さん五稜郭の戦い上手いな…

172 21/09/16(木)00:50:57 No.846532534

いや北海道乗っ取って反逆しますとかバレたら北海道一派以外敵くらいの勢いだろ

173 21/09/16(木)00:51:10 No.846532585

>金塊狙ってるのは鶴見に話持ちかけたハゲの一派なんかな そう言ってたね 他の派閥出し抜く為に金塊欲しいって

174 21/09/16(木)00:51:43 No.846532755

>たまに単行本の巻末にのる謎の書き下ろし漫画 >嫌いじゃないけどよくわからない 中尉がピアノ弾いてるやつ好き

175 21/09/16(木)00:51:46 No.846532769

権利書狙ってるであろう時点で明治政府そのものの意思と思っていいのでは

176 21/09/16(木)00:52:11 No.846532893

マンスールいつ出て来た奴こいつ 全然覚えてない

177 21/09/16(木)00:52:20 No.846532940

27巻はビール工場からタイトル回収直前までくらいか

178 21/09/16(木)00:52:36 No.846532996

全員の命を預かる指揮官の鶴見中尉が鯉登一人のために砲撃を止める訳にはいかないのであそこは少尉に当たりますよって言う月島の方が甘い

179 21/09/16(木)00:52:43 No.846533025

>観音様にcannonとはねえ カメラメーカーの社名の由来

180 21/09/16(木)00:52:46 No.846533050

ハゲ一派だけなら何とかなりそう 中央同士でも敵対する派閥もあるわけだろ

181 21/09/16(木)00:52:51 No.846533067

マンスール覚えてないとかめんたまトニアンジか?

182 21/09/16(木)00:52:52 No.846533073

>マンスールいつ出て来た奴こいつ >全然覚えてない この戦場にきて急に出てきた誰!?枠だぞ

183 21/09/16(木)00:52:59 No.846533108

>中尉がピアノ弾いてるやつ好き パァンパァン

184 21/09/16(木)00:53:00 No.846533110

暴走監視役の菊田さん殺しちゃった時点で取り返しつかない 一応尾形もいるし

185 21/09/16(木)00:53:31 No.846533256

>全員の命を預かる指揮官の鶴見中尉が鯉登一人のために砲撃を止める訳にはいかないのであそこは少尉に当たりますよって言う月島の方が甘い 確認しただけで止めろとかは言ってないので

186 21/09/16(木)00:53:35 No.846533277

どうせ中央も横から殴ってくるんでしょ

187 21/09/16(木)00:53:54 No.846533375

マジでいきなり湧いて来た枠なのか どっかにいたかもって思ったのに

188 21/09/16(木)00:54:40 No.846533592

マンスールは砲兵か

189 21/09/16(木)00:54:48 No.846533639

>どうせ中央も横から殴ってくるんでしょ 映画特別編とかなら杉元と師団が共闘展開になるんだけどな

190 21/09/16(木)00:57:13 No.846534291

絵は加筆してないけど尋常じゃない作業量の宇佐美の過去編とかヤバいからな… 本誌だと標準語なのに単行本で全部新潟の方言に変更て

191 21/09/16(木)00:57:18 No.846534312

鯉登はインカラマッの魔除けもあるし多分死なないよ

192 21/09/16(木)00:57:58 No.846534485

>マンスールは砲兵か ほーぅ へぇー

193 21/09/16(木)00:58:49 No.846534672

>絵は加筆してないけど尋常じゃない作業量の宇佐美の過去編とかヤバいからな… >本誌だと標準語なのに単行本で全部新潟の方言に変更て 宇佐美の過去編も2ページ分の流れをコマ再配置と加筆して3ページに増やしてたりするよ 頭おかしい…

194 21/09/16(木)01:00:05 No.846535018

週刊連載なのはおかしい漫画

195 21/09/16(木)01:01:43 No.846535387

>どうせ中央も横から殴ってくるんでしょ 菊田殺されたの数時間前くらいだからそもそも報告すら行ってないんじゃないかな

196 21/09/16(木)01:02:38 No.846535609

中央がなんもしてこないとは思えないからやっぱ横槍や漁夫の利のパターンかなぁ

197 21/09/16(木)01:03:28 No.846535810

>菊田殺されたの数時間前くらいだからそもそも報告すら行ってないんじゃないかな これ忘れてる人多いよな あとは尾形がめちゃくちゃマメに連絡とってないと

198 21/09/16(木)01:03:45 No.846535885

土方グループはかっぱらって潜伏なりできた(鶴見一団早すぎて無理になったが)けど 鶴見一団はかっぱらったら中央から刺されるだろうにどうするつもりなのか気になるわ

199 21/09/16(木)01:04:18 No.846536020

中央が出てくるのは勝敗が決まって極限に消耗してる時だろ

200 21/09/16(木)01:04:26 No.846536057

本命の権利書を隠して金塊を餌に泳がせてた辺りあのハゲもかなりの狸野郎だな

201 21/09/16(木)01:04:31 No.846536073

駆逐艦動かして五稜郭が砲撃されてたら菊田さん抜きでも何かしらのルートで通報されてそうなものだけどどれくらいタイムラグがあるかは分かんないな

202 21/09/16(木)01:04:32 No.846536076

土方→門倉の信頼度が意外と高いな…

203 21/09/16(木)01:04:40 No.846536103

中央は次の菊田さんの定時報告が途絶えてから北上する必要があるから長引かなければ今の戦いに横槍入れては来ないと思う

204 21/09/16(木)01:05:19 No.846536271

>土方→門倉の信頼度が意外と高いな… 一緒に死線超えてるからなぁ

205 21/09/16(木)01:06:06 No.846536466

史実に割と忠実だからこの戦いに勝利者いないんだよなって悲しくなる

206 21/09/16(木)01:06:29 No.846536569

>中央は次の菊田さんの定時報告が途絶えてから北上する必要があるから長引かなければ今の戦いに横槍入れては来ないと思う 今の戦い終わったあとに中央に抵抗できる戦力残ってんのかな

207 21/09/16(木)01:06:36 No.846536602

定期連絡って菊田さんの手紙が安い駒にバレてからずっと途切れてる訳では無いのか

208 21/09/16(木)01:07:15 No.846536779

>定期連絡って菊田さんの手紙が安い駒にバレてからずっと途切れてる訳では無いのか 定時報告をどれくらいのペースでやってたのかと宇佐美が手紙かっぱらったのがいつか出てないからなんとも

↑Top