ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/12(日)23:49:59 No.845523292
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/12(日)23:50:43 No.845523671
(例のBGM)
2 21/09/12(日)23:50:44 No.845523679
多分言ってた
3 21/09/12(日)23:51:15 No.845523940
柴咲コウ気取りか
4 21/09/12(日)23:51:50 No.845524231
思考実験と思ってる節はある
5 21/09/12(日)23:51:54 No.845524254
(やだ…かっこいい……)って思ってるだろ!!
6 21/09/12(日)23:52:00 No.845524300
多分ドラマ版
7 21/09/12(日)23:52:07 No.845524363
だいたいこんな感じだったと思う
8 21/09/12(日)23:52:33 No.845524578
こうしてみるととんでもなくカッコつけてるんだなこいつ…
9 21/09/12(日)23:52:36 No.845524597
(何故怒られてるのか解せない湯川先生の表情)
10 21/09/12(日)23:53:10 No.845524894
>こうしてみるととんでもなくカッコつけてるんだなこいつ… 変な髪飾りだよな
11 21/09/12(日)23:53:37 No.845525111
こんな感じだった気がする
12 21/09/12(日)23:54:09 No.845525342
右下のコマが雑すぎてダメだった
13 21/09/12(日)23:54:17 No.845525413
>>こうしてみるととんでもなくカッコつけてるんだなこいつ… >変な髪飾りだよな 月というのは本来皆既月食を除いてそのような形に見えることはない
14 21/09/12(日)23:54:40 No.845525608
イケメンなのは生まれつきだし性格もどうにもならないし口癖の実に面白いも許すよ それでもフレミングの左手だけはダメだと思うよ湯川先生
15 21/09/12(日)23:55:33 No.845525998
こんなんでも劇場版ではメンタルにダメージを負う先生
16 21/09/12(日)23:56:36 No.845526442
真夏の方程式見たいな…
17 21/09/12(日)23:57:32 No.845526830
眠たくなってきちゃった
18 21/09/12(日)23:58:25 No.845527195
月と地球の間のごくごくわずかなスペースに 月の半分ほどの直径の影を形作るような天体が進入してきてみろ。 地球の磁場、潮汐、そして美しく楕円を描く公転軌道までもが最も簡単に崩れるだろう。 だから私は君の髪飾りを気に入らないと言ったんだ。これで理解したかね?
19 21/09/12(日)23:58:46 No.845527343
kissしてちゃん
20 21/09/12(日)23:59:22 No.845527600
抱かせろちゃんって刑事だったんだな…
21 21/09/13(月)00:00:09 No.845527975
>月と地球の間のごくごくわずかなスペースに >月の半分ほどの直径の影を形作るような天体が進入してきてみろ。 >地球の磁場、潮汐、そして美しく楕円を描く公転軌道までもが最も簡単に崩れるだろう。 >だから私は君の髪飾りを気に入らないと言ったんだ。これで理解したかね? 新シリーズ1話の初対面の会話きたな…
22 21/09/13(月)00:01:06 No.845528396
俺映画モードの先生しか知らないからこんな調子こく先生知らない
23 21/09/13(月)00:01:18 No.845528480
そういえば新作は柴咲コウ復帰するんだよね
24 21/09/13(月)00:02:00 No.845528739
捜査に協力しろと言ってきたのは君だ
25 21/09/13(月)00:02:28 No.845528937
>真夏の方程式見たいな… 実行犯のことなんだと思ってるんですか!?
26 21/09/13(月)00:02:54 No.845529135
>>真夏の方程式見たいな… >実行犯のことなんだと思ってるんですか!? 先生のセリフだ…
27 21/09/13(月)00:03:12 No.845529260
>抱かせろちゃんって刑事だったんだな… 先生の大学の学部生かもしれない
28 21/09/13(月)00:03:15 No.845529278
>抱きたくなってきちゃった
29 21/09/13(月)00:03:24 No.845529351
>俺映画モードの先生しか知らないからこんな調子こく先生知らない ドラマ最終話は超トンチキ爆弾だ
30 21/09/13(月)00:03:25 No.845529356
どこに落書きしても怒られない世界だぞ
31 21/09/13(月)00:03:28 No.845529383
隣人は助け合いなんじゃないんですか!?
32 21/09/13(月)00:03:54 No.845529546
先生 セックスしてください って柴咲コウがむくれながら言うシーンよかったよね…
33 21/09/13(月)00:03:56 No.845529564
湯川先生は抱いてる最中になにか閃いてラブホの壁に方程式書き始めるのかな
34 21/09/13(月)00:04:25 No.845529746
>>抱かせろちゃんって刑事だったんだな… >先生の大学の学部生かもしれない 抱かせろちゃん頭いいみたいだからそんな世界があったのかも…
35 21/09/13(月)00:04:36 No.845529824
>湯川先生は抱いてる最中になにか閃いてラブホの壁に方程式書き始めるのかな 書くのに使うのは多分精子
36 21/09/13(月)00:04:57 No.845529963
湯川学ではなく福山雅治なら「抱かせろ」って言う
37 21/09/13(月)00:05:04 No.845530002
>って柴咲コウがむくれながら言うシーンよかったよね… 女性はいつもそうですよね 生殖行為をなんだと思ってるんですか
38 21/09/13(月)00:05:11 No.845530063
田舎のラブホによくある謎の伝言ノートに数式を書き連ねる先生
39 21/09/13(月)00:05:29 No.845530191
>>湯川先生は抱いてる最中になにか閃いてラブホの壁に方程式書き始めるのかな >書くのに使うのは多分精子 (例のBGM)
40 21/09/13(月)00:09:35 No.845531705
>ドラマ最終話は超トンチキ爆弾だ なんだっけあのレッドマーキュリーみたいな名前の…
41 21/09/13(月)00:10:06 No.845531897
>湯川学ではなく福山雅治なら「抱かせろ」って言う 家族になろうよ~
42 21/09/13(月)00:12:26 No.845532802
何故かギター引いてる福山雅治は覚えてる
43 21/09/13(月)00:17:39 No.845534871
>先生 >セックスしてください >って柴咲コウがむくれながら言うシーンよかったよね… プラゴミだらけじゃあ~シャインマスカットが泣いてるぅ
44 21/09/13(月)00:18:13 No.845535079
本来の想定の佐野史郎がこの言動したらそれはそれで面白そう
45 21/09/13(月)00:20:05 No.845535878
>ドラマ最終話は超トンチキ爆弾だ 図画工作の授業で作ったような爆弾!!
46 21/09/13(月)00:20:44 No.845536135
ガリレオサイコー!
47 21/09/13(月)00:21:14 No.845536318
だからこうして容疑者Xの献身の後に真夏の方程式をぶち込む
48 21/09/13(月)00:22:03 No.845536640
>湯川学ではなく福山雅治なら「俺はちんぽを出す」って言う
49 21/09/13(月)00:24:24 No.845537512
最終話でゾンビウィルスが撒かれるのか…
50 21/09/13(月)00:25:42 No.845537992
新作楽しみだよね…劇場版だっけ新シーズンだっけ
51 21/09/13(月)00:26:22 No.845538243
ドラマ版だといかれた教授がレッドマーキュリーが爆発しそうになるのを停める話だけど小説版だと逆恨みの学生が軽金属爆弾を車に仕込む話なんだよな
52 21/09/13(月)00:28:12 No.845538889
抱かせろちゃんの弟とペットロケット飛ばす湯川先生…
53 21/09/13(月)00:28:14 No.845538903
犯罪者のあふれた世界で俺だけが面白い
54 21/09/13(月)00:31:44 No.845540145
ドラマ→小説→映画で入ったからドラマの味付け濃くない!?って思った
55 21/09/13(月)00:33:06 No.845540642
ドラマを生贄にしておもちゃにさせることで 本当にやりたいエピソードを忠実に映画化させる高等テクニックだよ
56 21/09/13(月)00:34:42 No.845541260
あの爆弾解除の時急にスーパーハッカーみたいになってお前専攻何だよ!って
57 21/09/13(月)00:35:37 No.845541596
>あの爆弾解除の時急にスーパーハッカーみたいになってお前専攻何だよ!って そんな…湯川がギリギリ勝てるくらいのスパコンと計算勝負させたり赤と青のコードを選ばせたりしただけなのに…
58 21/09/13(月)00:36:21 No.845541899
あの爆弾はギャグ漫画みたいな見た目だった記憶がある…
59 21/09/13(月)00:36:21 No.845541900
でもガリレオに限らないけどドラマ化で追加される原作に無い謎の推理演出好き
60 21/09/13(月)00:37:19 No.845542266
ドラマ版で新たに獲得したガリレオファンを映画で地の底に叩き込む
61 21/09/13(月)00:38:57 No.845542881
レーザーで深夜にイキるチンピラを脅そうとしたらうっかり頭燃やしちゃったおちゃめなおじさんがガチでチンピラ殺すために何度も何度も何度も何度も反射ガラスの角度調節してたことにしたのはのはちょっとどうかと思う
62 21/09/13(月)00:40:46 No.845543579
>レーザーで深夜にイキるチンピラを脅そうとしたらうっかり頭燃やしちゃったおちゃめなおじさんがガチでチンピラ殺すために何度も何度も何度も何度も反射ガラスの角度調節してたことにしたのはのはちょっとどうかと思う むしろ一発成功の方がアレじゃない?
63 21/09/13(月)00:40:54 No.845543622
香取慎吾が演じてた小型殺人レーザー機械を海外に売りこもうとして実験繰り返してた話好き マッドサイエンティストだこいつ…!ってなる
64 21/09/13(月)00:42:20 No.845544172
>むしろ一発成功の方がアレじゃない? いやだから元々は殺すつもりなんかなくて適当にそのへんのゴミでも燃やして怪現象でビビらせるつもりがたまたま頭直撃しちゃった…って話だったのをドラマだとずっとチンピラ殺そうと狙い続けたサイコ野郎になってるのが個人的に嫌だって話
65 21/09/13(月)00:43:49 No.845544784
畳の擦れ跡で異常な殺意がよくわかっていいと思う
66 21/09/13(月)00:45:38 No.845545475
ドラマは結構改変があるのよね
67 21/09/13(月)00:45:59 No.845545601
適当にレーザーを反射させまくって鏡全反射成功させるおじさんがそんなに良かったのか…
68 21/09/13(月)00:46:20 No.845545732
>個人的に嫌だって話 目見えない子に本の音読音声つくるようなやさしいおじさんだったしね…
69 21/09/13(月)00:47:15 No.845546072
湯川先生ふつうに美人好きだよね