21/09/12(日)23:34:59 謎資産 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)23:34:59 No.845515127
謎資産
1 21/09/12(日)23:38:20 No.845517298
他人の絵を勝手に登録!大儲け!
2 21/09/12(日)23:49:23 No.845522976
この仕組み自体の価値はピンと来ないけど 仮想通貨みたいな投資対象としての価値と考えれば分からなくもない
3 21/09/12(日)23:50:48 No.845523707
SNSの投稿が数億円に? 話題の「NFT」の仕組みと魅力を解説 ブロックチェーン技術を活用することで、コピーが容易なデジタルデータに対し、唯一無二な資産的価値を付与し、新たな売買市場を生み出す技術として注目を浴びている「NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)」。中には数億円の価格が付くデジタルアート作品も登場している。今回は、ブロックチェーンコンテンツ協会代表理事もつとめる国光宏尚氏への取材と合わせて、NFTの基礎知識、暗号資産との違い、国内外のNFTマーケットプレイス、なぜデジタルデータに数億円といった価値が付くのかなどについて徹底解説する。
4 21/09/12(日)23:52:21 No.845524481
解説しろよ
5 21/09/12(日)23:52:49 No.845524719
オシッコマンがパソコンしてるのかと思った
6 21/09/12(日)23:54:55 No.845525717
原本登録者が製作者であることを保証するシステムが見当たらないように見えるが…
7 21/09/12(日)23:56:23 No.845526368
シリアルナンバー入りのラッセンの版画ぐらい価値のあるモノと認識した
8 21/09/12(日)23:56:27 No.845526389
フィールズグッドマンであったネタかな
9 21/09/12(日)23:56:56 No.845526572
所有権の証明が難しかったものが証明できるようになるってだけよ なのでこうして値段を付けられる
10 21/09/12(日)23:59:00 No.845527451
こないだニュースになってた世界最初のツイートとか分かりやすい お金払えば証明付きでこのツイートの所有権譲るよって
11 21/09/13(月)00:00:05 No.845527939
土地の上物の権利譲るよ
12 21/09/13(月)00:00:25 No.845528099
十分に著名な作者の作品への課金システムにはいいと思うけど 同人界隈に役立つのはまだ遠そう
13 21/09/13(月)00:00:49 No.845528269
電子データにもそんな証明書みたいなのが付く時代か…
14 21/09/13(月)00:01:57 No.845528723
結局はマネロンに使われるんでしょ?
15 21/09/13(月)00:09:33 No.845531697
NFTと実物や実データあるいはそれに付随する権利との関連付けが法的に為されてないから今のところ色々なリスクはある でも面白いからどこかで掘り出し物見つけたら買ってみたい気はする
16 21/09/13(月)00:23:01 No.845537021
これ電子書籍につければ電子古本市場ができるなと思ったけど出版社には何のメリットも無かった
17 21/09/13(月)00:24:13 No.845537455
その古電子書籍にまつわるストーリーが買い手の意欲をそそりそう