虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/12(日)23:05:15 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)23:05:15 No.845498991

こいつヤバイ

1 21/09/12(日)23:05:42 No.845499232

>こいつリバイ

2 21/09/12(日)23:05:43 No.845499239

これが一輝の本質

3 21/09/12(日)23:06:01 No.845499389

>こいつバイス

4 21/09/12(日)23:06:17 No.845499523

>こいつ悪魔

5 21/09/12(日)23:07:06 No.845499991

もう人間襲わないって約束したし…

6 21/09/12(日)23:07:17 No.845500087

ちょっと思った以上にしっかり悪魔しててビックリした

7 21/09/12(日)23:07:17 No.845500092

内心で思ってるの履行してるだけならあいつヤバイ

8 21/09/12(日)23:07:44 No.845500319

暴れたいのは分からんでもないがなんで食おうとするんだこいつ

9 21/09/12(日)23:08:08 No.845500551

もう一輝のケツの臭いまで嗅ぐ仲

10 21/09/12(日)23:08:21 No.845500683

狡猾な悪魔だからそのまんま内心とかそのまんま裏返しとかそういうのでもなさそうなのがヤバイ

11 21/09/12(日)23:08:50 No.845500954

あの短時間で人間一人悪の道に引きずり込むのすごくない?

12 21/09/12(日)23:09:06 No.845501098

悪魔出すの楽しいからシェアしなきゃ

13 21/09/12(日)23:09:38 No.845501355

>悪魔出すの楽しいからシェアしなきゃ やめろ!!!

14 21/09/12(日)23:09:39 No.845501363

>もう人間襲わないって約束したし… 今後の敵次第で枷になりそう

15 21/09/12(日)23:09:57 No.845501509

本当に悪魔なら契約内容には一応縛られる…はず…

16 21/09/12(日)23:09:58 No.845501517

fu337230.jpg

17 21/09/12(日)23:10:08 No.845501597

>あの短時間で人間一人悪の道に引きずり込むのすごくない? これが人間の本質

18 21/09/12(日)23:10:22 No.845501708

>もう一輝のケツの臭いまで嗅ぐ仲 がっつりケツに顔くいこませてブルブルしててダメだった

19 21/09/12(日)23:10:31 No.845501766

>fu337230.jpg ウンコを解放するのって気持ちいいんだぜぇ~~~?

20 21/09/12(日)23:10:35 No.845501791

>fu337230.jpg (おなら)

21 21/09/12(日)23:10:42 No.845501856

>fu337230.jpg 完全に木村昴の声で再生された

22 21/09/12(日)23:11:13 No.845502138

>本当に悪魔なら契約内容には一応縛られる…はず… 口約束にしか思えん…

23 21/09/12(日)23:11:19 No.845502185

>>もう人間襲わないって約束したし… >今後の敵次第で枷になりそう 単なる口約束かと思ったらしっかり契約になってて…って感じだろうか

24 21/09/12(日)23:11:47 No.845502418

こいつもシリアスモードになるのかな

25 21/09/12(日)23:12:01 No.845502549

>>もう人間襲わないって約束したし… >今後の敵次第で枷になりそう あーあ!あの悪魔憑きゲストキャラ止めたいけどなー! 一輝と契約しちゃったから?俺っち人間襲えなぁ~い!

26 21/09/12(日)23:12:11 No.845502633

>これが一輝の本質 シェアしなきゃ

27 21/09/12(日)23:12:57 No.845503031

ケオってるのはつまりスタンプによる悪魔出やすくなってる状態ってこと? だから出た悪魔倒したらスタンプ押した人間は賢者モードになるの?

28 21/09/12(日)23:13:28 No.845503289

>>これが一輝の本質 >シェアしなきゃ 仮面ライダーリバイの父親です この度は…

29 21/09/12(日)23:13:31 No.845503315

悪魔らしく契約内容を曲解しまくってクソぁ!ってなる回はあるだろうな…

30 21/09/12(日)23:13:34 No.845503346

>こいつもシリアスモードになるのかな おちょくりまくった態度してるだけでやってることはだいぶシリアスじゃない? 余裕ぶった態度ができないような目にあってほしいって意味ならわかる

31 21/09/12(日)23:13:43 No.845503424

>>>これが一輝の本質 >>シェアしなきゃ >仮面ライダーリバイの父親です >この度は… ふざけんな!!!!!!

32 21/09/12(日)23:13:49 No.845503471

人間襲わないは対ライダーになったら足枷にしかならないな…

33 21/09/12(日)23:14:27 No.845503794

もうすでに胡散臭すぎて今後本気で改心するシーンがあってもうさんくせ…ってなりそう まあどう転んでも悪魔は悪魔だしな…

34 21/09/12(日)23:14:29 No.845503804

>>本当に悪魔なら契約内容には一応縛られる…はず… >口約束にしか思えん… 普通の悪魔なら口約束も有効な場合があるからなあ

35 21/09/12(日)23:14:31 No.845503825

ギャグみたいなノリで騙されないレベルの邪悪

36 21/09/12(日)23:14:42 No.845503934

>ケオってるのはつまりスタンプによる悪魔出やすくなってる状態ってこと? >だから出た悪魔倒したらスタンプ押した人間は賢者モードになるの? やけにあっさり改心してるしそうかもしれない あのスタンプ犯罪者の更生に使えそうだな

37 21/09/12(日)23:14:51 No.845504026

>人間襲わないは対ライダーになったら足枷にしかならないな… こいつはもう人間じゃない…!って一輝がなれば戦えそう

38 21/09/12(日)23:15:14 No.845504211

>がっつりケツに顔くいこませてブルブルしててダメだった

39 21/09/12(日)23:15:29 No.845504371

リバイvsバイスをしっかりやるのかと思ったけどそんなにだったね

40 21/09/12(日)23:15:59 No.845504650

言うこと聞かなくなったらまた一輝がボロボロになればいい

41 21/09/12(日)23:16:03 No.845504686

悪魔らしい拡大解釈しそう

42 21/09/12(日)23:16:15 No.845504782

和解前モモやアンクを思い出すけど前の二人と違って表面上はフランクに俺っち味方だぜェ~?ってやってくるのがタチ悪い

43 21/09/12(日)23:16:34 No.845504936

>リバイvsバイスをしっかりやるのかと思ったけどそんなにだったね それは中盤の山場かもよ

44 21/09/12(日)23:16:45 No.845505041

fu337267.png

45 21/09/12(日)23:16:48 No.845505073

今日兄貴が覚悟見せたからもう早々人を襲うとかしないだろう兄貴やばい奴だって分かったし

46 21/09/12(日)23:16:53 No.845505124

来週とか人攫いが契約者だけどそういうヤバい奴相手でも俺っち契約だし襲わなーいってなるのかな

47 21/09/12(日)23:17:07 No.845505235

>>ケオってるのはつまりスタンプによる悪魔出やすくなってる状態ってこと? >>だから出た悪魔倒したらスタンプ押した人間は賢者モードになるの? >やけにあっさり改心してるしそうかもしれない >あのスタンプ犯罪者の更生に使えそうだな つまりバイス飼ったままスタンプ連打してる一輝は…

48 21/09/12(日)23:17:14 No.845505307

>>リバイvsバイスをしっかりやるのかと思ったけどそんなにだったね >それは中盤の山場かもよ 行くか…土星館パーキング…

49 21/09/12(日)23:17:25 No.845505421

>和解前モモやアンクを思い出すけど前の二人と違って表面上はフランクに俺っち味方だぜェ~?ってやってくるのがタチ悪い こいつ悪魔だし 最終的には変わるかもしれないけどさ

50 21/09/12(日)23:17:43 No.845505558

>悪魔らしい拡大解釈しそう 1話の時点で「カーチャン助けるから契約しろ」→「助けたから後は食べるね…」ってやってたし…

51 21/09/12(日)23:18:25 No.845505896

>やけにあっさり改心してるしそうかもしれない >あのスタンプ犯罪者の更生に使えそうだな 1話でマンモスデッドマン出した凶悪犯は始末されたようだが…

52 21/09/12(日)23:18:26 No.845505909

中間で合体するけど結局最終フォームはリバイ&バイスでこっちの方がしっくりくるぜってなりそう

53 21/09/12(日)23:18:40 No.845506019

>それは中盤の山場かもよ BLEACHみたいに俺自身が悪魔になることだしてバイスと一体化する強化フォーム見てみたいから楽しみにしてる

54 21/09/12(日)23:18:46 No.845506066

>これが一輝の本質 設定考えるとまず間違いなくシャドウ一輝だと思う 最終強化イベントがその認めたくない裏の顔を認めることになることになるんだろう

55 21/09/12(日)23:18:59 No.845506172

>fu337267.png 響鬼かよ

56 21/09/12(日)23:19:06 No.845506240

フェニックス更生施設とか胡散臭すぎてお世話になりたくない

57 21/09/12(日)23:19:30 No.845506458

ところで更生施設ってOPの印鑑いっぱい出てくる直前の 不気味な白服集団とは関係ないよね…?

58 21/09/12(日)23:19:39 No.845506553

>1話でマンモスデッドマン出した凶悪犯は始末されたようだが… あいつは死んでいい奴だから… 冗談は置いておいてアイツはデッドマンのとこにいたから…

59 21/09/12(日)23:20:02 No.845506770

>フェニックス更生施設とか胡散臭すぎてお世話になりたくない スタンプ使った人の扱いが完全に薬物中毒者すぎる

60 21/09/12(日)23:20:19 No.845506907

一輝の言うことを聞くって契約だから今後も契約の穴をついて好き勝手やりそう

61 21/09/12(日)23:20:22 No.845506943

フェニックスの更生施設で心をまっすぐにして来るのですねッ!

62 21/09/12(日)23:20:29 No.845507016

アーーーッジャイアンオシリハヤメテヨー …アカヒーローか…見なかったことにしてくれないか…?

63 21/09/12(日)23:20:35 No.845507070

自殺まがいの特攻すれば我が身可愛さで協力するよ そう考えるとアンクより御しやすい気がしてきたな

64 21/09/12(日)23:20:44 No.845507155

取り敢えず悪魔出したらデッドマン的には用済みなんだな

65 21/09/12(日)23:20:54 No.845507275

あー俺っち仮面ライダーになっちゃったよー

66 21/09/12(日)23:21:23 No.845507572

あんまり人間達とフレンドリーにするジュラン達と被るからな 立て続けだから印象被らない様にはして欲しいな

67 21/09/12(日)23:21:45 No.845507786

>ところで更生施設ってOPの印鑑いっぱい出てくる直前の >不気味な白服集団とは関係ないよね…? 映画ハカイダーに出てくるような更生施設じゃろ

68 21/09/12(日)23:21:59 No.845507900

『悪魔に名付ける』とか『悪魔と契約する』とかの物語上のタブーを避けてるよね

69 21/09/12(日)23:22:07 No.845507968

今見逃し配信見てたけど思ったよりスレ画のマスク部分がちゃんと布マスクだった 今後取れるやつだこれ

70 21/09/12(日)23:22:11 No.845508004

>スタンプ使った人の扱いが完全に薬物中毒者すぎる メキシコ…

71 21/09/12(日)23:22:15 No.845508034

OPのサイケな演出でなんかノリノリな踊りしてるバイスはどう反応すればいいんだろうか…

72 21/09/12(日)23:22:17 No.845508055

フェニックスサイドもめっちゃ胡散臭いんだよな

73 21/09/12(日)23:22:28 No.845508156

>>悪魔らしい拡大解釈しそう >1話の時点で「カーチャン助けるから契約しろ」→「助けたから後は食べるね…」ってやってたし… 「助けるから契約しろ」とは言ってない 「助ける方法の一つとして俺っちが大暴れする」が契約内容

74 21/09/12(日)23:22:40 No.845508268

>自殺まがいの特攻すれば我が身可愛さで協力するよ >そう考えるとアンクより御しやすい気がしてきたな 悪質だけど初期モモタロス程度の扱いで一時的懐柔はできるくらいの塩梅

75 21/09/12(日)23:22:49 No.845508345

>フェニックスサイドもめっちゃ胡散臭いんだよな フェニックスも「契約」ってワード使ってるしそもそもフェニックスってソロモン72柱の悪魔だし

76 21/09/12(日)23:22:56 No.845508406

>あんまり人間達とフレンドリーにするジュラン達と被るからな >立て続けだから印象被らない様にはして欲しいな 前作ですでにガチの悪役だったのになんかフレンドリーになったデザストくんがいるしな

77 21/09/12(日)23:23:12 No.845508544

OP見てこれ重い話をバイスでオブラートに包んでるだけだ…ってなるなった

78 21/09/12(日)23:23:12 No.845508548

>OPのサイケな演出でなんかノリノリな踊りしてるバイスはどう反応すればいいんだろうか… アイツはOPなことを理解して踊ってそう

79 21/09/12(日)23:23:14 No.845508563

なんなのスタンプはゾンダーメタルか何かなの…

80 21/09/12(日)23:23:19 No.845508610

主人公の方がキレてライダーバトル仕掛けてくるの結構新鮮だった

81 21/09/12(日)23:23:22 No.845508642

>OP見てこれ重い話をバイスでオブラートに包んでるだけだ…ってなるなった 包めてねえ!

82 21/09/12(日)23:23:26 No.845508682

押し倒されてあっ♥あっ♥みたいな声を出すのをやめろ!

83 21/09/12(日)23:23:52 No.845508887

家族方面も悪魔方面も暗い予感しかしない

84 21/09/12(日)23:23:56 No.845508916

>>フェニックスサイドもめっちゃ胡散臭いんだよな >フェニックスも「契約」ってワード使ってるしそもそもフェニックスってソロモン72柱の悪魔だし やっぱりPHEのフェニックスじゃなくてFEのフェニックスにも意味あるんかな…

85 21/09/12(日)23:23:57 No.845508928

ほんとだこれ口っぽい絵が描いてある青い布マスクだ… オープニングが不穏すぎて楽しみだね…

86 21/09/12(日)23:23:59 No.845508942

>>これが一輝の本質 >設定考えるとまず間違いなくシャドウ一輝だと思う >最終強化イベントがその認めたくない裏の顔を認めることになることになるんだろう お前なんか…俺じゃない!

87 21/09/12(日)23:24:11 No.845509043

>主人公の方がキレてライダーバトル仕掛けてくるの結構新鮮だった だってスレ画のせいで被害広がったし…

88 21/09/12(日)23:24:12 No.845509056

>フェニックスも「契約」ってワード使ってるしそもそもフェニックスってソロモン72柱の悪魔だし ラスボスはソロモンだな!!

89 21/09/12(日)23:24:23 No.845509156

>主人公の方がキレてライダーバトル仕掛けてくるの結構新鮮だった あいつ絶対悪魔だよね俺っちこわーい

90 21/09/12(日)23:24:27 No.845509190

呪術の宿儺よろしく今はフレンドリーだけど最終的に決別する流れとかでも面白そうだけど流石に無いか

91 21/09/12(日)23:24:51 No.845509396

>>主人公の方がキレてライダーバトル仕掛けてくるの結構新鮮だった >だってスレ画のせいで被害広がったし… いやまぁ新鮮だけど残当とは思ってるよ

92 21/09/12(日)23:24:53 No.845509420

OPの演出はゼロワンの時のぶっちゃけもあるし話半分程度に受け取っておくつもりだけど鏡映しになる一輝とバイスとか雨の中絶叫する一輝とかラストの崩れる世界に一人佇むリバイとかとにかくダークなシーンが多いね…

93 21/09/12(日)23:24:57 No.845509459

>ラスボスはソロモンだな!! 仮面ライダーソロモン去年使ったじゃねーか!!

94 21/09/12(日)23:25:01 No.845509507

>ラスボスはソロモンだな!! 寿司やじゃねーか!

95 21/09/12(日)23:25:05 No.845509533

OPに映る家族の団欒シーン

96 21/09/12(日)23:25:22 No.845509738

去年に使われていますか まぁいいでしょう

97 21/09/12(日)23:25:23 No.845509740

>押し倒されてあっ♥あっ♥みたいな声を出すのをやめろ! 声のせいでガチ感増してダメだった

98 21/09/12(日)23:25:24 No.845509758

>OPに映る家族の団欒シーン 手には負えない現実

99 21/09/12(日)23:25:25 No.845509768

>お前なんか…俺じゃない! ベイベベイベベイベベイベ

100 21/09/12(日)23:25:33 No.845509860

>>フェニックスも「契約」ってワード使ってるしそもそもフェニックスってソロモン72柱の悪魔だし >ラスボスはソロモンだな!! お前はストリウスと契約してるだろ!

101 21/09/12(日)23:25:36 No.845509892

>ラスボスはソロモンだな!! まあいいでしょう

102 21/09/12(日)23:25:38 No.845509906

レジェンド要素は前面に出さないって言ってるけどOPの培養されてる1号2号クウガ怖いんですけお…

103 21/09/12(日)23:25:44 No.845509961

あの感じだと契約には本来なら一切縛られない感じがする

104 21/09/12(日)23:25:46 No.845509985

そういやセイバーは旧約聖書ゆかりの魔術的モチーフめっちゃ使ってたな…

105 21/09/12(日)23:25:46 No.845509988

割と考察が広がってるけど何も考えてませーん!!とかあるからな酷い時とか…

106 21/09/12(日)23:25:55 No.845510079

安直にソロモンラスボスと見せかけて悪魔を束ねる王ソロモンに反逆した悪魔アスモデウスがラスボスに決まってるだろ…

107 21/09/12(日)23:26:28 No.845510411

>OPに映る家族の団欒シーン (メロディも歌詞も不穏)

108 21/09/12(日)23:26:48 No.845510590

>安直にソロモンラスボスと見せかけて悪魔を束ねる王ソロモンに反逆した悪魔アスモデウスがラスボスに決まってるだろ… 映画で戦ってる…!

109 21/09/12(日)23:26:56 No.845510665

>安直にソロモンラスボスと見せかけて悪魔を束ねる王ソロモンに反逆した悪魔アスモデウスがラスボスに決まってるだろ… アスモデウスもヒーロー戦記に出てきるし倒してる…

110 21/09/12(日)23:27:03 No.845510730

>安直にソロモンラスボスと見せかけて悪魔を束ねる王ソロモンに反逆した悪魔アスモデウスがラスボスに決まってるだろ… もう出ただろ! やっぱり反逆者と言えばルシファーとか

111 21/09/12(日)23:27:04 No.845510743

番宣段階だとめちゃめちゃ明るかったのにこれは…

112 21/09/12(日)23:27:06 No.845510759

繋がった!

113 21/09/12(日)23:27:16 No.845510851

映画見てないからアレだけど前評判ほどコミカル寄りの作品じゃないよねリバイス

114 21/09/12(日)23:27:21 No.845510909

>>安直にソロモンラスボスと見せかけて悪魔を束ねる王ソロモンに反逆した悪魔アスモデウスがラスボスに決まってるだろ… >もう出ただろ! >やっぱり反逆者と言えばルシファーとか もういる!

115 21/09/12(日)23:27:25 No.845510940

ライダーで家族愛を持ち合わせてない外道とか家族愛のために狂ってしまった哀しき悪役とかはよく見るけど 家族愛自体をグロテスクな物として描くのは珍しい気がする

116 21/09/12(日)23:27:35 No.845511030

つまりヒーロー戦記はリバイスの後日談…?

117 21/09/12(日)23:27:48 No.845511145

>やっぱり反逆者と言えばルシファーとか ゼロワンの映画ででただろテメー

118 21/09/12(日)23:27:52 No.845511180

>映画見てないからアレだけど前評判ほどコミカル寄りの作品じゃないよねリバイス 映画はしつこいくらいバイスが騒いでた印象がある

119 21/09/12(日)23:28:24 No.845511472

今回のOPめっちゃ好きだな どっちかといえばアニメっぽい感じで

120 21/09/12(日)23:28:35 No.845511558

今回の話で意識的に猫被ることが判明しやがったぞあの悪魔!

121 21/09/12(日)23:28:38 No.845511601

思い返すと悪魔モチーフだいぶ使い尽くされててダメだった ベルゼブブとかウィザードに一般怪人枠で出てきてる始末だしな…

122 21/09/12(日)23:28:39 No.845511604

>番宣段階だとめちゃめちゃ明るかったのにこれは… 下町情緒あふれるホームドラマライダーとか予想してた奴 俺だよ

123 21/09/12(日)23:28:47 No.845511684

兄ちゃん常に疲れてて結果的に戦闘中が一番はつらつとしている

124 21/09/12(日)23:28:47 No.845511687

映画はギャグライダーだなって感じだったけど本編がもうすでにそんな気配じゃなくてこれは…欺瞞…

125 21/09/12(日)23:29:09 No.845511884

悪魔とはいっても72柱はモチーフにしてないから出ない気はするな

126 21/09/12(日)23:29:26 No.845512038

映画の方は本編見させるための明るさって感じだったな 不穏な様子は少し伝わってきたけど

127 21/09/12(日)23:29:32 No.845512106

途中から天使とか出てくんのかな

128 21/09/12(日)23:29:36 No.845512141

ファントムが悪魔というかモンスター縛りで1年やったから結構有名どころを使っちゃってる

129 21/09/12(日)23:29:39 No.845512186

>悪魔とはいっても72柱はモチーフにしてないから出ない気はするな なんならバイスタンプで出てくる悪魔自体なんかモチーフがあるとかじゃなくてこの作品のオリジナルだしな

130 21/09/12(日)23:29:52 No.845512315

兄ちゃんノータイムで自分の命をベット出来るの大分ヤバい

131 21/09/12(日)23:30:01 No.845512402

>家族愛自体をグロテスクな物として描くのは珍しい気がする ゼロワンもセイバーも主軸でこそないけど家族や疑似家族への愛情と葛藤をやってるから令和はそういうトレンドなのかな

132 21/09/12(日)23:30:06 No.845512427

雑魚敵が全部ゲンムに見えて困る

133 21/09/12(日)23:30:06 No.845512436

(冒頭からフェニックスでの説教)

134 21/09/12(日)23:30:27 No.845512644

よりによって家族がテーマになってるライダーに他作品で母親殺す役やった人出すのはわざとかよ

135 21/09/12(日)23:30:30 No.845512684

OPの家族仲良しみたいなカットの上っ面感がヤバい

136 21/09/12(日)23:30:34 No.845512729

>>映画見てないからアレだけど前評判ほどコミカル寄りの作品じゃないよねリバイス >映画はしつこいくらいバイスが騒いでた印象がある あれは明らかにバランス悪かったが でも開始初期はスタッフもキャストもまだ掴めてないんで大体そうなる

137 21/09/12(日)23:30:35 No.845512737

>雑魚敵が全部ゲンムに見えて困る ピロロロロ

138 21/09/12(日)23:30:48 No.845512853

銭湯に関してはトーチャンとカーチャンがいるし任せればいいと思うからやっぱり一輝がやたら執着してるのは訳アリって感じがする

139 21/09/12(日)23:31:12 No.845513070

>途中から天使とか出てくんのかな 天使はもっと邪悪なんだよね…

140 21/09/12(日)23:31:26 No.845513205

>今回のOPめっちゃ好きだな >どっちかといえばアニメっぽい感じで 土6日5アニメぽいなって思った

141 21/09/12(日)23:31:29 No.845513232

>途中から天使とか出てくんのかな 最終回で崖に横たわる一輝とそれを見つめるバイス 地平線の向こうからは天使の軍団が…

142 21/09/12(日)23:31:35 No.845513287

かーちゃんも一輝が銭湯で働くより戦うほうを応援しだして怪しい…

143 21/09/12(日)23:31:38 No.845513314

自分を銭湯に縛る親を殺してやりたいっていう一輝の深層心理で動いてるんじゃないか悪魔

144 21/09/12(日)23:31:40 No.845513332

>雑魚敵が全部ゲンムに見えて困る というかモロにモチーフじゃないんかな ライダー側もアレだし

145 21/09/12(日)23:31:50 No.845513418

OPの家族が団欒してるシーン全く曲に合ってないしアレなんかロクでもない映像に差し替える用の尺だと思うの

146 21/09/12(日)23:32:03 No.845513528

>>途中から天使とか出てくんのかな >天使はもっと邪悪なんだよね… 俺が昔妄想してた悪魔モチーフの仮面ライダーそんなんだったな…

147 21/09/12(日)23:32:04 No.845513532

マスク外したりデザイン変えたりするのかな

148 21/09/12(日)23:32:07 No.845513564

>ピロロロロ 五十嵐一輝ゥ!

149 21/09/12(日)23:32:09 No.845513586

>よりによって家族がテーマになってるライダーに他作品で母親殺す役やった人出すのはわざとかよ アマゾンズの名演技からか制作と視聴者両方から滅茶苦茶期待されてる…!

150 21/09/12(日)23:32:11 No.845513602

>>途中から天使とか出てくんのかな >最終回で崖に横たわる一輝とそれを見つめるバイス >地平線の向こうからは天使の軍団が… 人類滅亡エンドじゃん…

151 21/09/12(日)23:32:20 No.845513678

セイバー番宣出張の時はデネブとゆうとみたいなツンデレ関係とか思ってたら割と殺伐してた

152 21/09/12(日)23:32:37 No.845513816

OPだとサビに妹ちゃんの空手を持ってきてるのは何なんだ…

153 21/09/12(日)23:32:40 No.845513836

>>地平線の向こうからは天使の軍団が… >人類滅亡エンドじゃん… 異教の害鳥がッ

154 21/09/12(日)23:32:40 No.845513837

天使とは平成ライダー2作品目でもう戦っただろうが!!

155 21/09/12(日)23:32:43 No.845513865

>銭湯に関してはトーチャンとカーチャンがいるし任せればいいと思うからやっぱり一輝がやたら執着してるのは訳アリって感じがする 弟やかーちゃんとのやりとり見てると長男だからってわざと背負い込もうとしてない?って気になってくる

156 21/09/12(日)23:32:46 No.845513898

どうも喧嘩慣れしてるなこの一般市民

157 21/09/12(日)23:32:49 No.845513926

>銭湯に関してはトーチャンとカーチャンがいるし任せればいいと思うからやっぱり一輝がやたら執着してるのは訳アリって感じがする 夢をあきらめた以上それだけの価値はあると思いたいじゃないですか 『世界を守れるのはあんただけ』

158 21/09/12(日)23:32:52 No.845513955

最終的に家族と縁切るのがハッピーエンドなのかな

159 21/09/12(日)23:32:53 No.845513965

>>ピロロロロ >五十嵐一輝ゥ! 何故君がライダーに変身できたのかァ! 何故バイスを生み出せたのかァ! 何故銭湯に拘るのかァ!

160 21/09/12(日)23:32:56 No.845513985

妹ちゃんいいよね…

161 21/09/12(日)23:33:03 No.845514058

弟のバイクパートとかはまあ変わるんだろうなって感じはする

162 21/09/12(日)23:33:06 No.845514081

平成ライダーで一番明るい作風のフォーゼも人間の闇が色々描かれてたからな

163 21/09/12(日)23:33:15 No.845514149

戦う後押ししてくれる位ならサッカーの道へ進む後押ししてあげてよカーチャン…

164 21/09/12(日)23:33:20 No.845514202

>かーちゃんも一輝が銭湯で働くより戦うほうを応援しだして怪しい… 1話のラストで一輝に銭湯任せたばっかりなのに急に方針転換したよね 裏で弟に母さんからも説得して!とか頼まれてそう

165 21/09/12(日)23:33:20 No.845514206

>OPだとサビに妹ちゃんの空手を持ってきてるのは何なんだ… クローズ登場まで万丈がボトル振ってシャドウしてるシーンがあっただろ?

166 21/09/12(日)23:33:43 No.845514397

>ファントムが悪魔というかモンスター縛りで1年やったから結構有名どころを使っちゃってる バルキリー(おっさん)

167 21/09/12(日)23:33:46 No.845514439

>かーちゃんも一輝が銭湯で働くより戦うほうを応援しだして怪しい… 世界平和≧家族みんなの銭湯>>>(超えられない壁)>>>長男のサッカー

168 21/09/12(日)23:33:48 No.845514463

絶対opサビの弟妹がライダー変身して映像そっちに差し替えられるやつじゃん…

169 21/09/12(日)23:33:50 No.845514489

fu337353.jpg fu337355.png 似てるのは色合いだけでアップで見ると実際はそんなに似てないんじゃないかと思う

170 21/09/12(日)23:34:21 No.845514797

>弟のバイクパートとかはまあ変わるんだろうなって感じはする 凄く…2号パートに変わりそうです…

171 21/09/12(日)23:34:40 No.845514963

重要アイテムが契約書とハンコってしぶすぎる…

172 21/09/12(日)23:34:56 No.845515093

ライダー(自転車)

173 21/09/12(日)23:34:58 No.845515115

>似てるのは色合いだけでアップで見ると実際はそんなに似てないんじゃないかと思う うろおぼ絵デンジャラスゾンビっぽい

174 21/09/12(日)23:35:01 No.845515149

家族を襲うのは一輝自身が心の奥底で重荷になってると感じてるとかかな

175 21/09/12(日)23:35:04 No.845515189

>バルキリー(おっさん) バルキリーはゼロワンで仮面ライダーとして出したからどのみち無理でしょ

176 21/09/12(日)23:35:32 No.845515420

>兄ちゃん常に疲れてて結果的に戦闘中が一番はつらつとしている 悪魔を解放するのは気持ちいいからな…

177 21/09/12(日)23:35:37 No.845515461

>fu337353.jpg >fu337355.png そんなに似てな…いや腕のアーマーとか細かいとこのシルエットはやっぱ似てるな

178 21/09/12(日)23:35:38 No.845515467

>>あの短時間で人間一人悪の道に引きずり込むのすごくない? >これが人間の本質 もっとバイスタンプシェアしなきゃ

179 21/09/12(日)23:35:45 No.845515522

>重要アイテムが契約書とハンコってしぶすぎる… 子供が触らせてもらえないものヨシ!

180 21/09/12(日)23:35:52 No.845515604

バアルは流石にいないよな

181 21/09/12(日)23:35:54 No.845515622

>>>あの短時間で人間一人悪の道に引きずり込むのすごくない? >>これが人間の本質 >もっとバイスタンプシェアしなきゃ やめろバイス!!!

182 21/09/12(日)23:35:56 No.845515642

2号は弟が変身すると見せかけて新キャラが変身しそう

183 21/09/12(日)23:36:17 No.845515840

弟は実際に仮面ライダーになる言われてなかったっけ

184 21/09/12(日)23:36:22 No.845515914

サッカーは成功するか分からんけどフェニックスと契約すれば確実に稼ぎがあるし

185 21/09/12(日)23:36:24 No.845515942

家族なんて消えて欲しいってのが本心なんだろうな……

186 21/09/12(日)23:36:25 No.845515977

2話の兄ちゃんのキックめっちゃ綺麗だったよね

187 21/09/12(日)23:36:49 No.845516320

兄ちゃんギャイーするノルマでもあるのかな…

188 21/09/12(日)23:36:55 No.845516389

>重要アイテムが契約書とハンコってしぶすぎる… 悪魔といえば判子 デュエマでもネタにされてる

189 21/09/12(日)23:36:57 No.845516415

母親助けたい?はあくまで質問で契約は俺を解放したらあいつらぶっ飛ばすってだけだから実は母親助けるとは契約してない狡猾な奴

190 21/09/12(日)23:36:57 No.845516419

バルバトスとかもいないんじゃないか

191 21/09/12(日)23:37:01 No.845516469

よりによって去年公開されたライダー作品だけで悪魔関連の名前のやつ3人もいるの面白すぎる

192 21/09/12(日)23:37:07 No.845516553

>家族を襲うのは一輝自身が心の奥底で重荷になってると感じてるとかかな 母親狙いだったのは気になっちゃうよね…

193 21/09/12(日)23:37:07 No.845516554

元司令官も絡んできそうだし2号ライダー争奪戦が熱い

194 21/09/12(日)23:37:12 No.845516607

今回ライダーに変身しそうなキャラ多いな…

195 21/09/12(日)23:37:30 No.845516777

>家族なんて消えて欲しいってのが本心なんだろうな…… 圧が強い母親に働きもしない父親はなぁ

196 21/09/12(日)23:37:37 No.845516862

>家族なんて消えて欲しいってのが本心なんだろうな…… 家族への好意は本物だろうしあくまでたまに心の片隅で考えちゃうとかで本心ではないと思う

197 21/09/12(日)23:37:44 No.845516928

>2号は弟が変身すると見せかけて新キャラが変身しそう そんな物語の後半に弟が2号を受け継いで変身する展開なんて…

198 21/09/12(日)23:37:46 No.845516957

>元司令官も絡んできそうだし2号ライダー争奪戦が熱い >今回ライダーに変身しそうなキャラ多いな… 礼賛するジョージ狩崎

199 21/09/12(日)23:37:54 No.845517049

>今回ライダーに変身しそうなキャラ多いな… 最近の流れなら全員変身する可能性すらあるな

200 21/09/12(日)23:38:00 No.845517112

>今回ライダーに変身しそうなキャラ多いな… 弟 妹 (元)司令 博士 OPに出てた黒スーツの男 が変身しそうな気がする

201 21/09/12(日)23:38:08 No.845517184

>バルバトスとかもいないんじゃないか オルガ

202 21/09/12(日)23:38:16 No.845517247

>>2号は弟が変身すると見せかけて新キャラが変身しそう >そんな物語の後半に弟が2号を受け継いで変身する展開なんて… 事前にマニュアル読み込んでそう

203 21/09/12(日)23:38:21 No.845517303

>fu337353.jpg >fu337355.png >似てるのは色合いだけでアップで見ると実際はそんなに似てないんじゃないかと思う 後ろ姿が似てると思う

204 21/09/12(日)23:38:23 No.845517319

博士の眉毛が濃すぎる

205 21/09/12(日)23:38:29 No.845517376

全員コンビだとごちゃごちゃすぎるしサブライダーは悪魔と共闘じゃなくて武器とかアーマー化する感じのが出てきそうだ

206 21/09/12(日)23:38:31 No.845517389

>>バルバトスとかもいないんじゃないか >オルガ 確かにオルガはゾルダだが…

207 21/09/12(日)23:38:32 No.845517396

>母親助けたい?はあくまで質問で契約は俺を解放したらあいつらぶっ飛ばすってだけだから実は母親助けるとは契約してない狡猾な奴 ウソは言ってないから本気で裏切ってるつもりはないんだろうな…

208 21/09/12(日)23:38:54 No.845517615

>今回ライダーに変身しそうなキャラ多いな… 弟 妹ちゃん 元司令 アギレラ様 ライダーオタク うn…

209 21/09/12(日)23:39:02 No.845517689

来月くらいにはもう二号来そうね sq145018.jpg

210 21/09/12(日)23:39:02 No.845517690

>全員コンビだとごちゃごちゃすぎるしサブライダーは悪魔と共闘じゃなくて武器とかアーマー化する感じのが出てきそうだ つまりツーカイジャー…

211 21/09/12(日)23:39:09 No.845517754

今回バイスが食べようとしたのも弟だし明らかに家族をピンポイントで狙ってるよねバイス ゴルファーにはあれだけ接近したのに結局唆すだけだったし

212 21/09/12(日)23:39:12 No.845517784

銭湯を守るみたいなこと言ってるのが毎回 戦兎に聞こえるんスよね

213 21/09/12(日)23:39:28 No.845517937

現状素で戦闘力高いの妹だし 2号が女性ライダーとかでもいいじゃない

214 21/09/12(日)23:39:48 No.845518102

>が変身しそうな気がする そういや今作の敵幹部って仮面ライダーに返信するのかね 怪人態になるのか

215 21/09/12(日)23:40:00 No.845518201

>2号は弟が変身すると見せかけて新キャラが変身しそう 牛島光(うしじま・ひかる) 「しあわせ湯」の常連客・牛島太助の息子。 俺はこいつが怪しいと思う

216 21/09/12(日)23:40:05 No.845518243

夏か冬映画ボスで藤森変身しそう

↑Top