虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)21:50:36 自炊っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)21:50:36 No.845455356

自炊って楽しいけど片付け面倒だね

1 21/09/12(日)21:51:56 No.845456155

洗い物はクリエイティブじゃないからな

2 21/09/12(日)21:53:11 No.845456814

安けりゃいいのよ 安くすませられないって?この雑魚が…

3 21/09/12(日)21:53:47 No.845457153

片付けながら作る この作業がきれいに決まるとまた楽しい

4 21/09/12(日)21:53:48 No.845457159

ちょっとデカいィか?

5 21/09/12(日)21:54:45 No.845457694

>片付けながら作る >この作業がきれいに決まるとまた楽しい 料理は片しながらやれて初めてできると思えって昔よく習ったな

6 21/09/12(日)21:56:09 No.845458664

>片付けながら作る >この作業がきれいに決まるとまた楽しい 物を置くときにワンアクション挟むと面倒を感じずに片付けられるよ

7 21/09/12(日)22:01:24 No.845461800

脳がめんどくせ…と認識する前にやる

8 21/09/12(日)22:02:56 No.845462733

食う前に絶対やる

9 21/09/12(日)22:03:20 No.845462998

ラブやん…?

10 21/09/12(日)22:03:27 No.845463058

料理中は片付け面倒に感じないからなるべくその間に済ませる

11 21/09/12(日)22:04:04 No.845463419

シンク一つだと片付けながらっていうのがしんどくて困る

12 21/09/12(日)22:04:08 No.845463454

皿洗いだけはな…

13 21/09/12(日)22:04:41 No.845463773

考えるな 汚れた食器を見たら洗え

14 21/09/12(日)22:05:06 No.845464061

おっぱい大きくない?

15 21/09/12(日)22:05:25 No.845464223

調理で使うものはそれ使う作業が終わったら即洗うようにしてる あと食器は食い終わったら即洗う

16 21/09/12(日)22:05:28 No.845464255

カレーの皿綺麗に食うとかクソほどどうでもよくなるカレー作った後の鍋

17 21/09/12(日)22:05:37 No.845464352

>ラブやん…? ラブやんは青髪でしょ

18 21/09/12(日)22:06:14 No.845464726

シンクに洗い物たまってると嫌になるからためないのがポイントだな

19 21/09/12(日)22:06:17 No.845464753

皿とお箸は使い捨てでしょ 紙皿と割り箸買うんだよ

20 21/09/12(日)22:07:15 No.845465407

意外としっかりしてるんだな「」も 普段自炊へのネガしか吐かないからもっとだらしないかと思ってたけど少し見直したわ

21 21/09/12(日)22:07:34 No.845465625

この前リアルでこれくらいの巨乳を発見した

22 21/09/12(日)22:07:52 No.845465820

調理器具の事考えたら皿だの箸だのなんてついでで済むわ

23 21/09/12(日)22:08:14 No.845466026

食器は食い終わった直後はまだ皿に汚れが貼りついてないから水だけでもすぐ流せるので作業量が全然違うからな

24 21/09/12(日)22:08:20 No.845466090

ののさん?

25 21/09/12(日)22:09:07 No.845466592

正直洗い物は好きだ バイト時代に洗い物中は何も考えないでいいから好きだった名残かな

26 21/09/12(日)22:13:22 No.845468988

よほど酷い汚れじゃない限り食洗機で落ちるからなあ

27 21/09/12(日)22:13:32 No.845469078

>皿とお箸は使い捨てでしょ >紙皿と割り箸買うんだよ これ出来合いのもの買ってくるの前提だぞ

28 21/09/12(日)22:14:04 No.845469367

>よほど酷い汚れじゃない限り食洗機で落ちるからなあ 置き場所がない…

29 21/09/12(日)22:16:40 No.845470866

流しせまいと自炊すんのめんどくせってなる でも作ると結構楽しいし食費安いから週一くらいではやる

30 21/09/12(日)22:18:12 No.845471778

自炊始めた頃はめっちゃ楽しかったけど10年以上してると 簡単なもんばっか作ってるわ

31 21/09/12(日)22:20:13 No.845472963

ちゃんとたっぷりのお湯でゆでてたパスタもレンチン容器になっちまうんだ

32 21/09/12(日)22:21:06 No.845473453

まあ人に食わせないと飽きるわな

33 21/09/12(日)22:23:15 No.845474705

食洗機買えば?

34 21/09/12(日)22:24:22 No.845475344

食べる前にフライパンとか調理器具洗う 食った後すぐ洗う後回しにしたら絶対にやらんからな

35 21/09/12(日)22:25:07 No.845475822

野菜をチンしてポン酢かけたものばっか食ってる

36 21/09/12(日)22:25:14 No.845475895

システムキッチンは恐ろしく狭いとこあるからな IH一口にそれと同じくらいの大きさのシンクひとつでもうまな板置く場所さえ工夫せにゃならん始末

37 21/09/12(日)22:25:25 No.845476018

>ちゃんとたっぷりのお湯でゆでてたパスタもレンチン容器になっちまうんだ これは文明の利器を使った進化だ

38 21/09/12(日)22:27:22 No.845477257

たまに新しいレシピに挑戦したりしないといつもメニューばかりになってしまうからね

39 21/09/12(日)22:27:23 No.845477264

手荒れが激しいから全部まとめてやる

40 21/09/12(日)22:27:23 No.845477265

食洗機に入らなさそうなのだけ料理中に洗ってあとは全部食洗機に任せる

41 21/09/12(日)22:27:52 No.845477542

パスタは皿に水と一緒に入れてチンしてるからもはや容器すら使ってない

42 21/09/12(日)22:29:10 No.845478310

>食洗機に入らなさそうなのだけ料理中に洗ってあとは全部食洗機に任せる いいよね食洗機 油汚れ気にしなくなったから自炊のハードルがガクッと下がった

43 21/09/12(日)22:29:13 No.845478343

>IH一口にそれと同じくらいの大きさのシンクひとつでもうまな板置く場所さえ工夫せにゃならん始末 3ヶ月長期出張したときがそんな環境だったな 100均でシンクの上に置ける鉄網買ってその上にまな板置いたわ

44 21/09/12(日)22:29:48 No.845478684

中々手際良くならないのが悩み レシピ見ながらだと1時間はゆうにかかっちゃうなあ

45 21/09/12(日)22:30:22 No.845478983

>意外としっかりしてるんだな「」も >普段自炊へのネガしか吐かないからもっとだらしないかと思ってたけど少し見直したわ コロナで外食しなくなったので強制的にね…

46 21/09/12(日)22:30:29 No.845479053

油を洗うのがクソだるいので茹でが中心になって結果的にちょっと痩せた

47 21/09/12(日)22:31:53 No.845479867

レンジと炊飯器を活用すると大幅に捗る

48 21/09/12(日)22:34:04 No.845481311

野菜とか肉とかきのことか予め切って冷凍しといてその時の気分で適当にぶっこむ雑炊ばっかり食ってる

49 21/09/12(日)22:34:54 No.845481838

おっぱいでかいと料理のときマジ邪魔になりそうだな

50 21/09/12(日)22:34:58 No.845481880

>中々手際良くならないのが悩み >レシピ見ながらだと1時間はゆうにかかっちゃうなあ 調味料とか全部測っといて手順をイメトレしてからやるのはどうか 準備に10分かけて11分以上縮められないともちろん意味はないけど

51 21/09/12(日)22:37:20 No.845483245

自炊やると食べる量が減ってやせ衰えてきた

52 21/09/12(日)22:38:44 No.845484094

>中々手際良くならないのが悩み >レシピ見ながらだと1時間はゆうにかかっちゃうなあ ホットクックいいぞ 切って入れるだけだし 切ることも面倒なら冷凍野菜やカット野菜

53 21/09/12(日)22:40:14 No.845485006

一人暮らしの洗い物なんて一瞬で終わるから、大変大変って言われるのが良くわからない

54 21/09/12(日)22:40:40 No.845485271

紙皿と割り箸にしたら超楽だ 終わってる感半端じゃないけど

55 21/09/12(日)22:42:00 No.845486080

>紙皿と割り箸にしたら超楽だ 終わってる感半端じゃないけど 俺も徒歩2分で100均あるとこに住んでからそうなった 欠点はゴミの量がすごい

56 21/09/12(日)22:42:33 No.845486396

>紙皿と割り箸にしたら超楽だ 終わってる感半端じゃないけど Amazonの紙皿のレビューで楽だけど人生の意味がわからなくなってきたみたいなのがあったの思い出した

57 21/09/12(日)22:42:41 No.845486467

調理も洗い物も経験値がモノを言うからねえ 飲食店のキッチン経験有る人は手際良い

58 21/09/12(日)22:43:16 No.845486799

割り箸はまだいいけど紙皿は流石に満足度に影響するした

59 21/09/12(日)22:43:51 No.845487125

これだけ巨乳だと包丁の手元見えなさそう

60 21/09/12(日)22:44:14 No.845487310

紙皿使うくらいなら皿にラップ巻いた方が良いぞ

61 21/09/12(日)22:44:14 No.845487315

チェーン飲食店はだいたい材料全部仕込みして調理にはいるから家でもそうしたらスイスイ進むようになるなった

62 21/09/12(日)22:45:52 No.845488251

タジン鍋使って調理してそのまま食って残ったら冷蔵庫にそのままシューッ!

63 21/09/12(日)22:45:57 No.845488300

洗い物を面倒くさがってまとめ洗いするようにすると手間増えてたまり続ける負のスパイラルに陥るから絶対するなよ

64 21/09/12(日)22:47:42 No.845489216

陶器皿にアルミホイル敷いてオーブンでステーキ焼くの楽

65 21/09/12(日)22:48:31 No.845489666

週1か2でしか作らないから全部タッパーに小分けにしてしまう 食器いらずではある

66 21/09/12(日)22:48:38 No.845489731

食洗機無いなら熱湯を使うとだいぶ皿洗いは楽になる

↑Top