虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 続編の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/12(日)21:24:02 No.845439933

    続編のスパンが1年とかそこらでホイホイ出てたのって思い返すと普通じゃないのでは

    1 21/09/12(日)21:26:13 No.845441272

    エグゼとかね

    2 21/09/12(日)21:28:18 No.845442421

    今とはゲーム開発の「普通」が全然違うんじゃない

    3 21/09/12(日)21:32:47 No.845445083

    俺の持ってたカラーはこれだった

    4 21/09/12(日)21:34:54 No.845446237

    >今とはゲーム開発の「普通」が全然違うんじゃない 間違いなく人の手は増えてると思うわ ゲームクレジットの数が明らかに違う

    5 21/09/12(日)21:35:39 No.845446681

    エグゼ4で急にテキスト平仮名増えてなんだか凄い違和感あったけど 値段抑えるために容量小さいROMに収めるの開発が頑張ってたから平仮名増えたり頭身変わったり努力してたことを知ってすまん…ってなった

    6 21/09/12(日)21:58:33 No.845460176

    実際の開発は大変だったんだと思うがフットワークの良さは変えがたいものがあった 3DSくらいまではなんだかんだ維持できてたんだけど