虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/12(日)18:13:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)18:13:18 No.845340657

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/12(日)18:22:15 No.845344288

確かに原作を数年前に読み終えた身からしたら今更感が凄い

2 21/09/12(日)18:25:11 No.845345451

こういう荒らしいる

3 21/09/12(日)18:25:42 No.845345672

ゾンビはオワコン 時代は擬人化だ

4 21/09/12(日)18:27:38 No.845346416

>ゾンビはオワコン >時代は擬人化だ 仲間になった狼が女の子に!

5 21/09/12(日)18:27:44 No.845346442

ゾンビ擬人化の流れが来る?

6 21/09/12(日)18:27:47 No.845346463

アホみたいにかけた広告費分しっかり回収しないといけないからね

7 21/09/12(日)18:28:20 No.845346643

割と話題になっててマーケティング大成功してない?

8 21/09/12(日)18:28:49 No.845346829

コラで流行っちゃったけどそこから読もうって人も居るだろうから成功だな…

9 21/09/12(日)18:30:44 No.845347555

ここまでの規模でステマできるならめちゃくちゃ有能だよ

10 21/09/12(日)18:31:17 No.845347784

ちょっとえっちな漫画だと思ってたら普通にエロ漫画だったのが周知されただけでも成果あるんじゃ TVCM打ってるようなとこでも18禁扱ってるんだ…ってなったし

11 21/09/12(日)18:31:33 No.845347900

>ゾンビ擬人化の流れが来る? 専門家が畏怖とか恐怖の対象ではなくなってきた アイドルとかにもなるって言ってた

12 21/09/12(日)18:31:39 No.845347946

>割と話題になっててマーケティング大成功してない? いもげが世界の中心ならまぁ…

13 21/09/12(日)18:32:28 No.845348309

>ちょっとえっちな漫画だと思ってたら普通にエロ漫画だったのが周知されただけでも成果あるんじゃ むしろエロ漫画かと思ってたらゾンビ物としても割と面白かった

14 21/09/12(日)18:33:26 No.845348713

>>割と話題になっててマーケティング大成功してない? >いもげが世界の中心ならまぁ… シーモアでもランキングトップ取ってたどぉ

15 21/09/12(日)18:33:35 No.845348773

広告バンバン出してるんだからダイマだろ

16 21/09/12(日)18:33:39 No.845348805

>>ゾンビ擬人化の流れが来る? >専門家が畏怖とか恐怖の対象ではなくなってきた >アイドルとかにもなるって言ってた さ~が~

17 21/09/12(日)18:33:57 No.845348930

これのジーコあるけどイラストレーターと声優がよかったおかげもあって結構好きだよ俺

18 21/09/12(日)18:34:04 No.845348983

ステルスしてねーだろ!

19 21/09/12(日)18:34:09 No.845349027

監督別擬人化ゾンビは流行るかもしれん…

20 21/09/12(日)18:34:15 No.845349080

ダイマの定義が怪しそうな「」が頻繁にいて気になる

21 21/09/12(日)18:34:31 No.845349201

だからジーコじゃねーよ!

22 21/09/12(日)18:34:51 No.845349323

>ジーコの定義が怪しそうな「」が頻繁にいて気になる

23 21/09/12(日)18:35:31 No.845349573

>>割と話題になっててマーケティング大成功してない? >いもげが世界の中心ならまぁ… ゲーム版がDMMでランキング1位になってるけど…

24 21/09/12(日)18:35:50 No.845349707

普通に広告売ってるのまでステルス呼びはおかしいと思わないのかな…

25 21/09/12(日)18:35:51 No.845349712

コラ祭りはヒが先だからお外でもかなり流行ってるよ

26 21/09/12(日)18:36:07 No.845349835

この一枚絵だけじゃなくて内容まで語ってる「」が増えて怖い

27 21/09/12(日)18:36:28 No.845349986

>ステルスしてねーだろ! 一般的「」になりすまして宣伝行為を行ってるということなら普通にステマに該当はするから…

28 21/09/12(日)18:36:50 No.845350151

ダイマの定義はともかく普通に広告出すのはステマじゃないでしょ

29 21/09/12(日)18:37:02 No.845350223

ノクターンで無料で読めるからな…

30 21/09/12(日)18:37:39 No.845350477

なりすましもステマに該当はするぞ まあ確かめる方法は無いが

31 21/09/12(日)18:37:41 No.845350485

マトリッツォとかマジで新しさも何もないのにコンビニが一斉にやりだして ワクチンや5Gより陰謀感じるんだけど

32 21/09/12(日)18:37:53 No.845350574

コラ始まった辺りでこれ広告によく出る漫画か…ってレスも一杯見たから広告のパワーはでかいと思う

33 21/09/12(日)18:38:14 No.845350717

>>割と話題になっててマーケティング大成功してない? >いもげが世界の中心ならまぁ… imgしか見てない人?

34 21/09/12(日)18:38:44 No.845350922

マトリッツォはほんと一斉にやってたな あれって示し合わせたのかね…

35 21/09/12(日)18:38:52 No.845350982

シーモアで漫画買ってゲームも買ったけどまあ対した宣伝効果はないだろう…

36 21/09/12(日)18:38:56 No.845351019

漫画版は6話まで買った ゲーム買うか悩んでる

37 21/09/12(日)18:40:51 No.845351743

DLsiteで売ってりゃ全部ジーコだと思うなよ!

38 21/09/12(日)18:41:50 No.845352153

普通に広告から広がって売れてんなら普通のマーケティングだろ… 一般人の振りしてコラ作ったりまでしてたらステマだろうけど

39 21/09/12(日)18:47:07 No.845354285

ちょっと前のセールの時に買っといて良かったよ

40 21/09/12(日)18:47:44 No.845354526

世の中の人間は想像以上に流行りに敏感だってことを知らない人いるよね

41 21/09/12(日)18:48:42 No.845354924

広告の恩恵受けてるのが昔作られたエロゲなのは笑う

42 21/09/12(日)18:48:51 No.845354986

ゲーム化ゲーム化ってDMMのことだったのか

43 21/09/12(日)18:50:06 No.845355443

>広告の恩恵受けてるのが昔作られたエロゲなのは笑う 原作はWebでタダで読めるし書籍はエタってるからな…

44 21/09/12(日)18:50:48 No.845355763

>漫画版は6話まで買った >ゲーム買うか悩んでる このシーンを音声付きで見れるんだから買う価値あるぞ

45 21/09/12(日)18:51:05 No.845355884

連ちゃんパパが流行った時も言ってる奴いたな… あんなもんステマしてどうすんだよ

46 21/09/12(日)18:51:11 No.845355918

>ゲーム化ゲーム化ってDMMのことだったのか よく似たタイトルの別ゲーに誘導する真ステルスマーケティングが存在して吹いた

47 21/09/12(日)18:51:42 No.845356095

書き込みをした人によって削除されました

48 <a href="mailto:ルー!">21/09/12(日)18:51:50</a> [ルー!] No.845356160

>仲間になった狼が女の子に! ルー!

49 21/09/12(日)18:53:52 No.845356950

>このシーンを音声付きで見れるんだから買う価値あるぞ しかも声があぐみおんだっけ

50 21/09/12(日)18:56:33 No.845358006

なろうに近いもんと聞いて変なのが寄ってきてるのは見た

51 21/09/12(日)18:57:58 No.845358613

まぁノクタはなろうの一部ではあるが…

52 21/09/12(日)18:59:00 No.845359033

近いというかそのものというか… ノクのほうはエタってるのか

53 21/09/12(日)18:59:13 No.845359138

ゾンビモノはオワコン

54 21/09/12(日)18:59:21 No.845359179

エロゲ版ってキャラデザ違うよね?

55 21/09/12(日)18:59:32 No.845359259

fanzaでまとめが元々1万以上売れてたみたいでそんなにとなった

56 21/09/12(日)19:00:14 No.845359595

広告出した人も売れるまでは想像できてもコラ祭りになるのは予想できなかっただろう

57 21/09/12(日)19:01:20 No.845360162

今は半分エロ漫画だけど続いたらゾンビ物だこれになってしまう…

58 21/09/12(日)19:01:57 No.845360451

妙だな…「」に人気は世間では不人気の筈…

59 21/09/12(日)19:02:28 No.845360669

海外ドラマばりにゾンビものが流行るんです?

60 21/09/12(日)19:02:39 No.845360742

ヒのセブンイレブンの○○が旨いって呟きは全部ステマだよ

61 21/09/12(日)19:02:41 No.845360761

このこ捨てまだったのか

62 21/09/12(日)19:02:51 No.845360833

>連ちゃんパパが流行った時も言ってる奴いたな… >あんなもんステマしてどうすんだよ グッズ出したらコラボカフェやる予定だったかもしれないだろ

63 21/09/12(日)19:03:40 No.845361278

>一般的「」になりすまして宣伝行為を行ってるということなら普通にステマに該当はするから… 本当にimgが世界の中心だったか…

64 21/09/12(日)19:04:16 No.845361728

ステマって言葉がもう馬鹿が使い過ぎて陳腐化したのがなあ

65 21/09/12(日)19:04:47 No.845361982

>妙だな…「」に人気は世間では不人気の筈… もともとノクターンだとかなり人気あった方だし… 本当に何で今さら話題になってるのかがわからん…

66 21/09/12(日)19:04:49 No.845361991

広報担当がここでコラしてたら面白過ぎる…

67 21/09/12(日)19:05:15 No.845362241

広告なんだからダイマですよ

68 21/09/12(日)19:05:19 No.845362273

抱かせろちゃんはダイレクトマーケティングというか広告で出てきてるから

69 21/09/12(日)19:05:21 No.845362296

力技で広告打ちまくってたからステマっていうより単にマーケティング

70 21/09/12(日)19:05:25 No.845362338

ステマとか言われてるのの9割以上ぐらいは病人が気に入らないものなだけなのがホントにね…

71 21/09/12(日)19:05:46 No.845362560

気軽にステマステマ連呼するからどんどん言葉自体が陳腐化する

72 21/09/12(日)19:05:55 No.845362638

imgで積極的に情報漏洩したがる社会人とかいるし有り得なくもない

73 21/09/12(日)19:06:15 No.845362836

ネズ公は回復してるからな

74 21/09/12(日)19:07:12 No.845363401

むしろ異常にコラのネタに持ち出される遊戯王の方こそステマかもしれない

75 21/09/12(日)19:07:18 No.845363458

ステマされるまでもなく広告に出てるエロ漫画結構買ってるわ俺 うたのおねえさんとかマックイーンみたいな中華嫁とか

76 21/09/12(日)19:07:27 No.845363554

エターとはいえまとまりのいいところで切れてるのと エター込みでも可能性を感じる人は結構いたみたいで エロゲ化にも今回のコミカライズにも繋がっていると思われる

77 21/09/12(日)19:08:04 No.845363972

受け取った人が楽しめてりゃ正解だしねぇ

78 21/09/12(日)19:08:38 No.845364281

俺もコラで興味持ってブレンパワード見始めたわ

79 21/09/12(日)19:09:20 No.845364731

しつこいくらい広告バカスカ打ってバズったんだからただのダイマでしょ... これがステマならこの世の広告全てがステマになってしまわない?

80 21/09/12(日)19:09:52 No.845365014

歌のおねえさん 王子の嫁になる女性向けショタおね 魔物と暗殺中華娘 この3つは熾烈なマーケティングに普通に負けた 負けて悔い無し

81 21/09/12(日)19:12:01 No.845366387

コラで遊ぶ層と中身楽しむ層で分離するパターンは珍しいかもしれん

82 21/09/12(日)19:12:19 No.845366526

>しつこいくらい広告バカスカ打ってバズったんだからただのダイマでしょ... >これがステマならこの世の広告全てがステマになってしまわない? マーケティング周りを揶揄する言葉をステマしか知らないんだろうなって子は割と多いから困る…

↑Top