21/09/12(日)17:39:24 一年戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)17:39:24 No.845327188
一年戦争って思ったより狭い宙域の戦いだったんだな…
1 21/09/12(日)17:40:47 No.845327787
どこが狭いんだ
2 21/09/12(日)17:46:06 No.845330025
別の宇宙か時代と比較して小規模というわけか
3 21/09/12(日)17:49:14 No.845331312
一度に戦場になる場所が狭いって意味ならなにもない宇宙じゃそもそも敵に出会うことすら出来ないんだ
4 21/09/12(日)17:50:18 No.845331694
データしか見てない人?
5 21/09/12(日)17:50:25 No.845331742
俺も今この図見るまで木星付近とか土星付近とかそういうスケールでの話だと思ってた
6 21/09/12(日)17:51:33 No.845332182
>木星付近とか土星付近とか そこまで行くともうお前ガンダム興味無いだろってレベル
7 21/09/12(日)17:54:50 No.845333523
ガンダムが完成するのは1年戦争の後半だからアニメで描かれた戦争の期間も結構短いんだ
8 21/09/12(日)17:57:25 No.845334526
ガンダムの頃の技術だと木星行くのに1年以上掛かったっけ
9 21/09/12(日)18:00:54 No.845335978
サイド3と4そんなに月に近かったのか…
10 21/09/12(日)18:02:55 No.845336733
宇宙世紀なんていう紀元に替えて80年も経つのにまだせいぜい木星っていうのはちょっと狭いのかもね
11 21/09/12(日)18:04:27 No.845337294
位置関係こんななんだ
12 21/09/12(日)18:05:30 No.845337682
比較対象が銀英伝とかなの?
13 21/09/12(日)18:07:50 No.845338542
コロニーって月軌道にあったのか
14 21/09/12(日)18:09:48 No.845339253
地球-月系のラグランジュポイント周辺のハロー軌道を回ってるんだっけ
15 21/09/12(日)18:10:27 No.845339489
>ガンダムの頃の技術だと木星行くのに1年以上掛かったっけ 木星船団の航路が片道2年
16 21/09/12(日)18:10:42 No.845339598
コロニーなんて置けるのは地球-月系か太陽-地球系のラグランジュポイント周辺ぐらいだからなぁ
17 21/09/12(日)18:14:26 No.845341185
>木星船団の航路が片道2年 直線距離にして時速4万3千kmは出せたのか なら月まで1日ぐらいは余裕そうだな
18 21/09/12(日)18:16:02 No.845341922
アポロ11号でも8日で月まで行けるからジャブロー防衛から数週間でソロモン攻略もできるか
19 21/09/12(日)18:17:00 No.845342309
太陽系規模ではない まだ宇宙進出して100年も経過してないんだから当たり前か
20 21/09/12(日)18:17:07 No.845342349
ルナツー遠くね?
21 21/09/12(日)18:18:09 No.845342772
ラングランジュ点も知らねえでガンダム語るなや!?
22 21/09/12(日)18:19:07 No.845343108
図おかしくない?
23 21/09/12(日)18:19:36 No.845343287
初期のジオンが30億殺したって悪魔すぎる
24 21/09/12(日)18:19:38 No.845343298
宇宙軍の拠点ルナツーしか無いの!?
25 21/09/12(日)18:19:55 No.845343410
銀英伝なんて地球からサイド3の距離で挨拶代わりの砲戦が始まったりするぜ 近い近い
26 21/09/12(日)18:21:34 No.845344045
>宇宙軍の拠点ルナツーしか無いの!? だからなんでジオンはシャア以外攻撃しなかったの?って当然の疑問に裏側だったからと苦しい解説がついたりする
27 21/09/12(日)18:22:03 No.845344231
銀英伝はワープ航法とかあったっけ?
28 21/09/12(日)18:23:03 No.845344573
>銀英伝はワープ航法とかあったっけ? ガイエスブルグとかをワープさせたが艦隊は無理
29 21/09/12(日)18:24:03 No.845345013
>ラングランジュ点も知らねえでガンダム語るなや!? ガンダムはハードSFだった…!?
30 21/09/12(日)18:25:59 No.845345801
>ラングランジュ点も知らねえでガンダム語るなや!? ガンダムでちょいちょい出てくるけど意味を知ったのはだいぶあとだった
31 21/09/12(日)18:26:12 No.845345886
連邦よりジオンの方が宇宙要塞持ってんのか
32 21/09/12(日)18:28:41 No.845346778
ジャブローから上がった宇宙艦隊は一旦ルナツーいかなきゃならんから落とす意味はあったよな ジャブローの基地を探し回るより確実なような
33 21/09/12(日)18:28:47 No.845346812
解説がないからな
34 21/09/12(日)18:29:35 No.845347130
あれ…30億もぶっ殺したのコロニーの方なんだ てっきりコロニー落としで地球の方かと思ってた
35 21/09/12(日)18:30:40 No.845347527
周回軌道から内側へ移動させるのって滅茶苦茶エネルギー食うから大変なんだよね コロニーとかアクシズとかポンポン落としてる様に見えるけど渾身一擲の戦法なんだ
36 21/09/12(日)18:31:12 No.845347753
ジオン公国あまりにも悪すぎない?
37 21/09/12(日)18:31:36 No.845347921
ギレンの野望だと地球降下地点も占領しなきゃ行けないから 小規模な拠点地点もあるはずなんだ
38 21/09/12(日)18:31:41 No.845347967
乾坤一擲では
39 21/09/12(日)18:32:15 No.845348216
>>銀英伝はワープ航法とかあったっけ? >ガイエスブルグとかをワープさせたが艦隊は無理 エアプかよ 超光速航法でワープはできてるよ
40 21/09/12(日)18:33:25 No.845348700
独立戦争で同じ宇宙に住んでる奴を30億人殺す必要ある?
41 21/09/12(日)18:34:20 No.845349113
>>>銀英伝はワープ航法とかあったっけ? >>ガイエスブルグとかをワープさせたが艦隊は無理 >エアプかよ >超光速航法でワープはできてるよ 星系またいで戦争してるのにワープなしとか 星系間移動するだけで何世代変わるんだよって話だよな
42 21/09/12(日)18:34:35 No.845349226
そういえばルウムとかにも親ジオン派はいたみたいな感じに描かれてたけどやっぱコロコロしたのかなみんな
43 21/09/12(日)18:35:06 No.845349426
>あれ…30億もぶっ殺したのコロニーの方なんだ >てっきりコロニー落としで地球の方かと思ってた 地球と宇宙の人口比はわかんないけど壊滅したサイドの数でみるとふつうに半数以上やっちゃってるからな… 続編だとふつうに宇宙がわりと平穏無事に人口を回復しちゃってるからどうなってんの…って感じだけど
44 21/09/12(日)18:35:42 No.845349648
>>>>銀英伝はワープ航法とかあったっけ? >>>ガイエスブルグとかをワープさせたが艦隊は無理 >>エアプかよ >>超光速航法でワープはできてるよ >星系またいで戦争してるのにワープなしとか >星系間移動するだけで何世代変わるんだよって話だよな まあOVAだと意図的にワープ描写省いてるし
45 21/09/12(日)18:36:03 No.845349807
>続編だとふつうに宇宙がわりと平穏無事に人口を回復しちゃってるからどうなってんの…って感じだけど インピオまつり!
46 21/09/12(日)18:36:04 No.845349814
銀英伝のワープって超光速航法だって書かれてたっけなかったと思うが まあ回廊内で使えないから印象薄いんだが
47 21/09/12(日)18:37:00 No.845350215
>銀英伝のワープって超光速航法だって書かれてたっけなかったと思うが >まあ回廊内で使えないから印象薄いんだが アントネル・ヤノーシュ博士を長とする宇宙省技術陣は人類の英雄だろ
48 21/09/12(日)18:37:21 No.845350357
コロニーが外敵からの攻撃に弱すぎるもんだとはいえなんぼなんでもジオンの手際よすぎるだろう…って感じの宇宙侵攻
49 21/09/12(日)18:38:04 No.845350647
ボトムズがとんでもない広範囲 恒星間戦争してる
50 21/09/12(日)18:38:39 No.845350879
>銀英伝のワープって超光速航法だって書かれてたっけなかったと思うが ちゃんと読め
51 21/09/12(日)18:38:45 No.845350933
銀英伝のは星間物質が無い領域を挟むとワープできないんだっけ
52 21/09/12(日)18:38:54 No.845351008
>続編だとふつうに宇宙がわりと平穏無事に人口を回復しちゃってるからどうなってんの…って感じだけど あれ真面目に考えると0080からの8年間で全女性が3人子供産んだくらい無茶な設定