虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)14:54:02 デジモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)14:54:02 No.845268788

デジモンゴーストゲーム貼る

1 21/09/12(日)14:54:13 No.845268847

子供泣くぞ!

2 21/09/12(日)14:54:44 No.845269021

このレベルのホラー展開はやれるのかな…

3 21/09/12(日)14:55:17 No.845269200

前からホラーとデジモンの相性はいいと思ってたから楽しみ

4 21/09/12(日)14:56:00 No.845269423

現実世界舞台のデジモンは時代が進むたび身近に感じていいよね

5 21/09/12(日)14:56:34 No.845269627

主人公も似たような存在なのが怖くもある

6 21/09/12(日)14:57:09 No.845269821

予告のなんか超強そうなクロックモンで笑った

7 21/09/12(日)14:57:56 No.845270097

>予告のなんか超強そうなクロックモンで笑った バグラモンのパートナーデジモンだからな…

8 21/09/12(日)14:58:27 No.845270263

アルケニモンとマミーモンの最期とか子供の頃怖かったな…

9 21/09/12(日)14:58:58 No.845270456

6時6分6秒に復活するヴァンデモンいいよね

10 21/09/12(日)14:59:26 No.845270600

>前からホラーとデジモンの相性はいいと思ってたから楽しみ 昔の時点で怖い回が結構ある! ダゴモンの呼び声がやたら印象に残る

11 21/09/12(日)14:59:26 No.845270607

サイスルはオカルトの蘊蓄もあって良かったな

12 21/09/12(日)15:00:19 No.845270902

京都とか合うと思うんだよね 千本鳥居とかダンジョンにあったら風情があると思う

13 21/09/12(日)15:00:58 No.845271135

昔からホラー作家脚本に迎えたりホラーと縁があるよね

14 21/09/12(日)15:01:57 No.845271517

要は電子版の妖怪みたいなものだしな…

15 21/09/12(日)15:02:43 No.845271793

そういやサバイバル的なデジモンゲームってもう出たんだろうか

16 21/09/12(日)15:03:08 No.845271932

助けてもらえないハグルマモン

17 21/09/12(日)15:03:40 No.845272118

とんでもコーヒーを自分から飲むようになってるのは自己の同一性って意味でホラーかもしれない

18 21/09/12(日)15:04:32 No.845272402

パンクなデザインとかホラー系の怪人っぽくて相性いいよね

19 21/09/12(日)15:05:00 No.845272562

スレ画と十字路かなんかの幽霊は怖かった… デジタルな世界観に急にオカルト来ると怖さが増すね

20 21/09/12(日)15:05:15 No.845272647

デビルサバイバー張るな

21 21/09/12(日)15:05:36 No.845272737

奴さん死んだよ

22 21/09/12(日)15:07:28 No.845273371

ハカメモで死亡した人のアカウントアバターが動いたりとかやってたな

23 21/09/12(日)15:08:00 No.845273594

デジモンに乗っ取られた人とかもホラーだよね

24 21/09/12(日)15:08:35 No.845273818

>子供泣くぞ! 子供はデジモンなんか見ないから大丈夫

25 21/09/12(日)15:09:24 No.845274115

>子供泣くぞ! 派手なバトルさえやれば子供はある程度満足するから大丈夫

26 21/09/12(日)15:09:39 No.845274190

>>子供泣くぞ! >子供はデジモンなんか見ないから大丈夫 スタッフ泣くぞ!

27 21/09/12(日)15:10:21 No.845274448

サイスルは世界観とデジモンの相性が良すぎてプレイしながらずっとびっくりしてた

28 21/09/12(日)15:16:14 No.845276455

元々現実世界にいた妖怪とか神仏とかが電子空間に移住してデジモンが発生したって設定だからな (公式設定だったか二次創作だったか思い出している)

29 21/09/12(日)15:16:21 No.845276487

エレベーターだかのやつも怖かった

30 21/09/12(日)15:17:37 No.845276939

でもなんでデジモンってまだ続いてるんだ...? そんなに売れてるイメージないんだけど

31 21/09/12(日)15:20:25 No.845277832

サイスルの現実とデジタルが融合する感はすごいよかったから似たような路線続けてほしい 個人的にはデジタルワールドにもいきたかった

32 21/09/12(日)15:21:43 No.845278227

>でもなんでデジモンってまだ続いてるんだ...? >そんなに売れてるイメージないんだけど 今は売れてる…らしい 詳しくは知らない…

33 21/09/12(日)15:22:34 No.845278522

ヤンデレの子居たよね 何モンだったっけ…

34 21/09/12(日)15:22:54 No.845278644

デジタルワールドから帰れなくなるって大体いつものデジモンだな

35 21/09/12(日)15:23:45 No.845278911

>でもなんでデジモンってまだ続いてるんだ...? >そんなに売れてるイメージないんだけど アドベンチャー層とか頼れるとそこそこ売れる あとスレ画のゲームも出来が良くてそこそこ売れた でもたぶん海外人気が強いってのが1番な気はする

36 21/09/12(日)15:25:10 No.845279388

とにかくリメイクじゃない完全新作アニメってだけでも嬉しいよ…

37 21/09/12(日)15:26:15 No.845279767

>今は売れてる…らしい >詳しくは知らない… なんか実感無いけど:とTCGとバイタルブレスが並行してヒットしてるからかなり盛り上がってる…らしい…

38 21/09/12(日)15:26:41 No.845279895

女の子に本気で殴りかかるクソダサいオラタさんもある意味ホラーだわ

39 21/09/12(日)15:28:07 No.845280378

感動的なシーンにうんこが映るのもホラー

40 21/09/12(日)15:30:52 No.845281282

株主総会で名指しで褒められるレベルで売れてるらしいし…

41 21/09/12(日)15:31:43 No.845281572

ホラーはホラーだけど思ってたんと違う!!ってなった奴

42 21/09/12(日)15:32:47 No.845281930

>感動的なシーンにうんこが映るのもホラー いいですよねプラチナのナメクジに囲まれる感動のラスト

43 21/09/12(日)15:32:58 No.845281999

デジモンサヴァイヴが出る気配無いのもホラー

44 21/09/12(日)15:33:17 No.845282102

>デジモンサヴァイヴが出る気配無いのもホラー ゴーストゲームってそういう

45 21/09/12(日)15:36:08 No.845283196

デジモンはよく分からんけどレナモンにはいつもお世話になってる

46 21/09/12(日)15:36:24 No.845283297

デジモンはメダロットと同じように半分ゾンビコンテンツだと思う

47 21/09/12(日)15:36:24 No.845283300

綺麗なモデルのレディデビモンが見れるのが一番嬉しかったゲーム

48 21/09/12(日)15:37:06 No.845283585

>デジモンはメダロットと同じように半分ゾンビコンテンツだと思う コラボもしてるから仲間だな!

49 21/09/12(日)15:37:27 No.845283713

どっちも去年あたりから好調なのが特徴

50 21/09/12(日)15:38:05 No.845284019

定期的にホラーやりたがるよね子供向けアニメ業界は

51 21/09/12(日)15:38:23 No.845284128

スレ画とハカメモはデジモンで戦うロックマンエグゼだぞ

52 21/09/12(日)15:38:44 No.845284250

>スレ画とハカメモはデジモンで戦うロックマンエグゼだぞ システムはポケモン…

53 21/09/12(日)15:39:04 No.845284359

死んでるようでいて本当に死んでた時期1,2回しかないしその時期も短めだからわりとすごくはあるよデジモン

54 21/09/12(日)15:39:40 No.845284583

>>スレ画とハカメモはデジモンで戦うロックマンエグゼだぞ >システムはポケモン… あれだけレベル上げ快適で進化退化自由にできたらもう別物じゃねえかな

55 21/09/12(日)15:39:46 No.845284624

知らん人がアニメ観たらハンギョモン怖…ってなると思う

56 21/09/12(日)15:40:09 No.845284777

渡辺浩二が関わってるからな

57 21/09/12(日)15:41:34 No.845285392

>知らん人がアニメ観たらダゴモン怖…ってなると思う

58 21/09/12(日)15:41:52 No.845285493

デジモンはアニメファンとアニメ以外のコンテンツ含めたファンで認識かなり変わるからな…

59 21/09/12(日)15:42:02 No.845285542

中野ブロードウェイの建設時に埋め立てた空間に取り残された飼い猫の意識がブロードウェイの館内ネットワークに入り込んでデジモン化して死んだ飼い主と再会する話が印象に残ってる

60 21/09/12(日)15:42:27 No.845285675

>デジモンはアニメファンとアニメ以外のコンテンツ含めたファンで認識かなり変わるからな… まあアニメ展開だけ見てもだいぶムラあると思うが…

61 21/09/12(日)15:43:13 No.845285952

スレ画はホラーと言うよりオカルトチックな話多かったよね 現実世界がメインにあったからだろうか

62 21/09/12(日)15:43:19 No.845285980

雨後の筍みたいに出てたたまごっちの後追いコンテンツの一つとして ほぼ唯一今も息があるすごいやつだぞ

63 21/09/12(日)15:43:38 No.845286091

女の子がみんなひどい衣装ばかりだった記憶がある あとはラスボス後に並ぶうんこ以外あんま印象にない

64 21/09/12(日)15:43:48 No.845286153

倒れたガオモンララモンを心配するトーマガッキーと倒れたアニキを心配するアグモンもホラー

65 21/09/12(日)15:45:35 No.845286863

:は調子いい時の戦闘シーンに今後のデジモンアニメの可能性を見たから次回作にノウハウ活かしてほしい。まぁ、デジモンアニメの肝はそこじゃないかもしれないけど。

66 21/09/12(日)15:45:49 No.845286948

>スレ画はホラーと言うよりオカルトチックな話多かったよね >現実世界がメインにあったからだろうか 単純に渡辺浩二が一部シナリオ書いてたからだろう

67 21/09/12(日)15:46:23 No.845287183

>。

68 21/09/12(日)15:46:52 No.845287333

>>。 ホラー

69 21/09/12(日)15:49:17 No.845288183

>雨後の筍みたいに出てたたまごっちの後追いコンテンツの一つとして >ほぼ唯一今も息があるすごいやつだぞ バンダイが直々に作った派生作だし

70 21/09/12(日)15:50:24 No.845288578

書き込みをした人によって削除されました

71 21/09/12(日)15:50:57 No.845288776

ログアウト先がありませんは元ネタっぽい話がゲームキッズにあるしね

72 21/09/12(日)15:52:03 No.845289225

サイスル良かったね えっちなデジモンも人もいっぱいいて良かった…

↑Top